1. ハルの一言話してみよう!のコーナー
  2. 三連休とミニマリスト。
2025-02-24 06:27

三連休とミニマリスト。

荷造りしてます。
#出張
#関西
#三連休
#三連休の過ごし方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/631dbfdc8b069b4d0fd14cea

サマリー

このエピソードでは、振替休日を迎えたサラリーマンの三連休を振り返り、ミニマリストとしての生活感について語られています。出張に向けた準備の際、荷物をコンパクトにまとめる工夫が紹介されています。

三連休の過ごし方
はい、おはようございます。ハルの一言話してみようのコーナーです。ということで、今日もね、誰もいないオフィスのモニターの前から喋っていこうと思います。
サウナのハルです。よろしくお願いをいたします。
僕のチャンネルではですね、なんかサウナにまつわることとか波の周りに起きていることを5分ぐらいにまとめている、まとめて喋っているそんなチャンネルです。
よかったらね、最後までお付き合いいただければというふうに思います。
今日、2月24日は振替休日ということで、サラリーマンの皆さん、三連休じゃないですかね。
まあ三連休最終日ということで、まだね、ぬくぬくとおふたの中にいられる時間かもしれませんね。
どうぞゆっくりお休みを楽しまれてください。そして、あの休日こと働き盛りだよと、お忙しいサービスをされている方の皆さん、本当にお疲れ様です。
いつも助けられていると思います。本当にありがとうございます。
今日はですね、そんな三連休にまつわる話をしたいなというふうに思います。
サラリーマンになって長いわけですけど、この前、営業職に来る前は通常通り、なんていうの、月に決まった休みしかなかったんですよね。
8とか、8もなかったかな。月に7とかだった気がします。
その20代30代、わりとこの家庭園系の仕事をしてて、シフト制だったので、もちろん休みたい希望を出したりするんですけど、
ちょっと連休とか取るとね、その後連当とかしなきゃいけないとか、そんなこともあったりしてたなーなんていうのをちょっと思い出したりしました。
今ね、そういった意味では、営業職について、平日の稼働日、土日祝日は基本お休みという職場に勤めています。
この3連休明けっていうのは特にね、非常になんていうのかな、仕事のスイッチが張りにくい日ですよね。
しかも2月というこの寒さが手伝ってか、やっぱりこう動き出しがね、悪いよなーなんていうふうに思ってますよね。
前の配信でも少し触れたんですけど、2月、自分のね、誕生日月ということで、2月は特に自分はね、
ここちょっとばかりに配信に力を入れたいなーなんていうふうにも思ってはいたんですけど、
まあなかなかどうして、一旦このスタイルの収録を止めるとなかなか連当してね、収録ができなかったりもしちゃってるので、
ちょっと情けないなーなんていうふうに思ってます。
今日ちょっと時間ができたので、事前収録ではあるんですけど、3連休ね、2月24日ということで収録をしています。
ミニマリストの思考
事前収録なので、たぶん当日2月24日は、たぶんダラダラしちゃってるんですけど、
実はその翌日2月25日からですね、関西の方に出張がありまして、たぶんですね、
その出張の準備をせこせこしてるんじゃないかなというふうに思います。
このね、3連休で旅行とかはちょっと私行かないんですけど、どちらかというとね、ちょっと家でダラダラする派なので、
もう格もないのでね、割とダラダラしちゃってるんですけど、
なんていうんですかね、その荷物をまとめるときにですね、なるべくコンパクトにしたい。
よく出張だとビジネスマンの方々、正式名なんていうんですか、ガラガラ?ガラガラ持ってるじゃないですか。
僕ガラガラ持ってるんですけど、使ったことがほとんどないんですよ。
海外にタイに1週間だけ行ったときだけガラガラ使って買ったんですけど、
しかもそれもコンパクトなやつで、持ち込めるサイズのやつなんですよ。
それしかガラガラ持ってなくて。
基本ガラガラは持たないので、ちっちゃめのバッグに本当に収めるようにね、ギュッギュッと詰めていくわけですよ。
普通に会社に平日出勤してるときもリュックだけなんですけど、そのリュックと手持ちの荷物だけにググッとね、収めて、
入りきんないのは、いたしかたなくもう一つ、何かカバン的なものを追加するんですけどね。
なんかこう、あんまり、なんていうのかな、あんまり荷物を持っていきたくないかな。
あ、そうだ、そのミニマリスト、ミニマリストって言うんでしたっけ?荷物は守らない人。
ああいうのにすごい憧れますね。
部屋の中もね、部屋の中というか、なかなか片付けの下手くそで、付き合い周りからやってはいる、やってはいる、増えていく、やってはいる、増えていくみたいな、
なんかいつまで経っても捨てるものが減らないからどんどん増えていくみたいな、まあその状態なわけですよ。
で、今日は何をやってるかというと、その出張前の、ちょっとしたね、荷作りをしてますよっていう話をしてるんですよね。
なんだかこのスタイフも、いつもなんか5分ぐらいって言ってるんで、今タイマーが4分58秒なんですけど、
5分にこうなんとかなんか話を巻き込もうと思ってるんですけど、
今日はなんて言うんだろう、なんていう雑談を話してるんか、ちょっとわかんない、まあそんな配信でした。
サンレイキュー、皆さんどんなふうにお過ごしされたんですかね。
もしよかったらコメントとかでシェアしていただければいいかなというふうに思います。
旅行行った人、なんか旅行話とか聞きたいです。なんかぜひ教えてほしいなあなんていうふうに思います。
あと、僕の配信、サウナの方が聞いてくれてる可能性があるので、
サンレイキューで、そうだね、ここのサウナに行ったよとかね、サタビしてきたよってなったら、
ぜひぜひコメントに残していただけると嬉しいです。
私も行けたら、そのサタビ真似して施設さんに行けたら行っていきたいなというふうに思います。
今回その25日から2泊3日で行くんですけど、サウナ施設さんはそんなに行けないと思います。
いつもね、宿泊してる神戸サウナさんにもちょっと宿泊今回できないので、
今回大阪ね、アムザさんの方に宿泊するので、アムザさんには入り、
その他行けるかな、ちょっと非常にわかんないです。
まあ行けるタイミングで、出張と一緒に生活楽しみたいなというふうに思います。
ということで、サンレイキューいかがお過ごしでしょうか。
よかったらコメントの方で教えてください。
サウナの原でした。またこちらの放送でお会いしましょう。
それではまた。
理想の旅に出る
06:27

コメント

スクロール