2024-07-19 10:33

#530【電気代値上げ】エアコンはつけっぱなしで!

楽天でんき
今なら下のURLからの新規お申し込み&ご利用で
7000ポイントプレゼントキャンペーン中!
https://r10.to/hkyKmG

#電気代 #節電 #固定費 #値上げ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来を明るく楽しくするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、10年で貯金ゼロからインデックス投資を中心に1,000万円を貯めるということをゴールに発信をしております。
この過程を通して、同世代の子育てとお金に向き合っている30代から40代のパパ・ママに向けて、お金や暮らしのヒントになる情報をお届けしています。
今日はですね、電気代に関することで、エアコンはつけっぱなしでOKというテーマで話していきたいと思います。
最近ですね、エアコンじゃないや、電気の値上げがあったって皆さんご存知でしょうかね。
これも電気を使わないわけにはいかないですから、もう値上げはね、あまんじて受けるしかないんですけど、
じゃあこれね、どれぐらい課金に影響するのかということと、改善策みたいなところで話していきたいと思います。
結論から言いますと、電気代が上がってますということで、じゃあこの状況に対して我々がすることはあるのかということです。
一つの提案としては、エアコンの使い方を見直しましょうということです。
私はね、エアコンをどうやって使ってたかというと、
はじめ部屋の中が暑いですよね、涼しくなってきたなと思ったら電源を1回オフにする。
また暑くなったなと思ったらまたつけるみたいなのをね、繰り返して稼働時間を減らす方が電気代が安いんじゃないかなって思ってました。
しかしですね、ダイキンっていうエアコンで有名な会社さんの公式サイトを見るとですね、
エアコンは付けっぱなしの方が省エネになる場合が多いということが書いてました。
一概に全部の環境でそうかというと、それは当てはまらないと思うんですけど、
多くのところではですね、エアコンを付けっぱなしにする方が省エネになると。
理由としては、エアコンってね、付けた時が一番自分が設定した、例えば25度にしたいと思って25度にエアコンの温度を設定したら、
外気、部屋の温度は28度だったとするとそこに3度の差が生まれますよね。
その28度か25度に下げようとして、域に下げようとするんで電力をいっぱい使うということ。
なので、付けた時が一番電力を食うということです。
付けたり消したりするってことは、その消してる間にまた温度が上がっていって、
03:01
自分が求めている温度を25度にするために一気に冷やすわけですよね。
そこで電気が使われるということで、付けたり消したりをしない方がまずはいいんだということ。
あとは除湿効果が続くっていうのも言われています。
湿度が上がると体感的に温度が高い、熱いと感じるということなんですけど、
これはエアコンをつけているとこの湿度もある程度コントロールされるということで、
この湿度をキープすることが付けっぱなしによって得られるよっていうことでした。
これが私は知らなかったことなんでこれから付けっぱなしにしようと思います。
付けっぱなしにするのでも風量を選べると思うんですけど、
その風量を自分で選ぶんじゃなくて自動モードにしておくと、
そうするとエアコンが内部的にモーターの回転数とかをコントロールして、
ちょうどいい回転数、電気を一番消費しづらいような形で運転をし続けてくれるということでした。
なのでエアコンは付けっぱなしに、そしてモードは自動モードというものを使った方がいいよというのがこのダイキンさんの公式サイトに書いてありました。
じゃあまずこのエアコンの使い方を飲み直しということで、
全般に関することなんですけど、どうして電気代が上がっているのかという理由を見ていきましょう。
今4月から4、5、6と3ヶ月連続で値上げをされていますよ。
何が値上げされているかというと、4月の仕様文から再エネ付加金というものが値上げされたということです。
再エネ付加金って何かというと、再生可能エネルギーの発電促進付加金とか言ってね、
太陽光発電とか風力発電などの再生可能エネルギーの買取に必要な費用を賄うためのもの、これが上がったよと。
逆に5月からは政府の補助金が半額になったということで、これも値上げの要因になっていると。
7月からは補助金がゼロになるということです。
なのでまた7月使った分の電気料金が上がると思います。
実際にどれくらいの金額かというと、再エネ付加金が1kWhあたり1.4円から3.49円に値上がりということで、
使用料×2円ぐらいの値上がりになっているよということ。
政府の補助金がなくなったということで、3.5円分が使用料に対してマイナスじゃなくなるということ。
両方合わせるとだいたい5.5円分ぐらいの値上げになっているよということでした。
本当かと思ってですね、私楽天電機を使ってホームページ見てみました。
06:00
本当にこの分値上げと補助金カットになっていました。
だいたいどれくらい金額が増えていたかというと、我が家では少し使用料自体が増えていたので値段も上がるのは当然なんですけど、
しかし使っている量に対して請求額がだいたいならして月平均2000円ぐらい請求額が増えていたということで、
2000円って言ったらランチ3回分ぐらいだなと思いながら電気料金を眺めていました。
ただ電気って値上げしたからというとどうこうなるわけじゃないですよね。
もう避けられない。
なぜかというと、我が家では乾燥機付き洗濯機も使っていますし、食洗機も買いました。
掃除機もダイソンのロボットのやつと通常のスティック型のやつも使ってるし、
なんといってもエアコンがないと夜も眠れないということで電化製品がないと暮らしていけません。
なのであまんじてこの値上げ受けるしかないです。
電気代を減らせって言うと、やれ冷蔵庫の開け閉めの回数を減らせとか、
不要な電気を消しとけとか、人がいない部屋にわざわざ電気をつけとくんじゃないとか、
テレビは消しましょうとかそういうことは書いてます。
だけどこんな小さいことでせこせこしたくないっていうのが本音ではありますよね。
なので自宅の環境とかご家庭の状況によって最適な家電製品の使い方を見直してみるっていうことが大事かなと思いますけど、
今やれることとしてはエアコン消さない、つけっぱなしにしとくっていうのは誰でもできるかなと思って取り上げてみました。
これも電気代はしょうがないと思うんですけれども、
こういった毎月出ていく固定費とか通信費もある程度契約して時間が経った時には、
一回立ち止まって見直すっていうのも大事なのかなというふうに思いました。
今回のように一回電気代を書き出してみて、
去年と今とでどれくらい差が出ているのかなとか、
トータルどれくらい払っているのかなっていうのを見てみることで何か改善できるのかなとか、
あとは家電だと年数が経った家電を使い続けるんじゃなくて、
本体代は一気にかかりますけど、それよりも電気代の方が古い家電って設計上多くの消費電力を使うような設計になっていると思うので、
最新のものに変えて電気代を抑えようと思ったりですとか、
あとは電気会社自体を変えてみるとかそういう発想になって、
固定費だと決めつけて払い続けるんじゃなくて、
固定費も見直したら少しでも家計に役立つんじゃないかという視点で見てみるのがいいんじゃないかなというふうに感じました。
09:05
ということで楽天電機でたまたま今日見てみたら楽天電機のホームページに電気のシミュレーションみたいなところがありました。
今使っている例えば東京電力とかだったらその検診票みたいなのを見てね、
使用料とか何の金額がいくらみたいな打ち込んでいくと、
もし楽天電機に乗り換えたらいくらの月額の料金になりますよみたいなシミュレーションができるようなところもありました。
もし楽天電機の方が安ければそっち使ってもらえば楽天市場で何か買うときもポイントがアップするみたいなお得な楽天経済券というものに一歩貢献できるというか、
ポイントアップの制度がありますのでぜひやってみたらいいかなと思います。
さらに今なら8月の2日までだったかな、URLからの申し込みの&利用で楽天ポイントは7000ポイントもらえるということで、
月の値上がり分、何ヶ月分かカバーできるじゃんというポイントがもらえるというキャンペーンも今やっているみたいなので、
ぜひ参考にしてみてください。
チャプター欄の方に貼っておきます。
なので今日はですね、電気代、エアコンは付けっぱなしがいいよということと、
固定費も工夫してみたら下がるかもしれないよというこの2本立てでお送りしてみました。
以上になります。バイバイ。
10:33

コメント

スクロール