2022-05-12 14:10

#090 キャッシュレス決済の今【日高屋のランチから見る考察】

キャッシュレス決済始めましょう!
キャッシュレスで◯◯万ポイントもらいました
https://www.hapichoki.com/rakuten-economic-bloc/

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、10年かけて貯金ゼロから1000万円ということで、弱小サラリーマンの浪費化から貯蓄体質へ改善するぞということで、その実践機をお送りしております。
本来の目的は子供の大学費用を貯めるということでやっております。
今日は偏見に満ち溢れている回なので、気分を悪くする方がいたら申し訳ないんですけれども、おじさんサラリーマンのキャッシュレスの今ということで話をしていきたいと思います。
完全に個人の感想で全く悪意はないんですが、先に謝っておきたいと思いますということで、何のことかというと、今日某都内にある中華料理チェーン店の日高屋さんに行ったんですね、お昼を食べに。
通された席がレジの真ん前というか、レジが正面に見える位置に座りました。
なんとなくレジを見ていたら、お会計の方法が現金なのかキャッシュレスなのかクレジットカードなのかということがふと気になって観察を始めましたということで、その観察からの考察ということを話していきたいと思います。
調査場所は、先ほども言いましたけれども某都内の日高屋さんです。調査時間はお昼11時45分から12時10分の間です。
対象人数というか、私が見ていた、お会計を見ていた人数、見られた人数というのが17名いました。
この17名、全員男性でした。年齢はおそらく30代から60代くらいのサラリーマン風の人から現場仕事風の人まで、おじさんが17人ということです。
その日高屋さんのキャッシュレスの対応力としては100点と言ってもいいでしょうと、D払い、ペイペイ、LINEペイ、AUペイ、メルペイ、楽天ペイ、その辺もLINEペイと全部網羅していて、
なんとアリペイまで使えると、中国の掲載サービスですけど、アリペイまで使えるという、もう使えないものはないくらいの対応力を発揮しておりました。
じゃあ実際、支払い方を見てみましょう。支払い内訳です。キャッシュレス、全員QRコード決済でしたけど、全員で17人中の内訳です。
03:07
QRコード決済、キャッシュレスをした人が6名、キャッシュレスをしようとして画面をいじくったけどできなくて、結局現金で払った人が1名、そして現金払いの人が10名ということで、この中途半端な1人をどっちに含めるか迷いましたけど、キャッシュレスをはじめにしようとしていたということでキャッシュレス派ということにしましょう。
するとキャッシュレスと現金の人で4対6、キャッシュレスが4、現金が6という割合で現金派が多かったという結果が得られました。パチパチパチパチと言ってここで終わってしまってはあれなんですけど、この4対6、キャッシュレスが4、現金が6という割合は、実は後々調べたんですけれども、
MMD研究所というところが発表しているキャッシュレス決済の調査というのが出ていまして、その調査結果と丸っきり当てはまったということで、私自身もちっちゃい拍手をしました。
この調査というのは、18歳から69歳の男女4400人を対象に、今年の1月1日から1月5日の期間で調査を行ったと。この中で、QRコードの普及率というのを見たんですけど、普段の支払い方法がスマホ決済だという人が43%を占めたと。
ということで、この結果が日高屋で今日見た、目撃した結果と一致しているということに勝手に結論付けました。
このMMD研究所はどういう調査をしているかというと、普段の支払い方法は何ですかということで、現金、クレジットカード、スマホ決済がどれくらいかという割合を出しています。
多いのは、やっぱり現金が8割ぐらいを占めて、その次がクレジットカードで7割、スマホ決済が4割みたいな規律になっているそうです。
QRコード決済の認知というのはもう95%ぐらいが知っているよと、内容を知っているよという人も7割ぐらいはいるんですけど、使っている人は4割ぐらいだと。
最も利用しているQRコード決済サービスは、ペイペイが突き抜けていて、2位がD払い、次は楽天ペイというふうになってますということを書かれてました。
この昼の30分ぐらい、日高屋で見ていて、私なりにまとめました。
分かったことは3つあります。
1つは、キャッシュレス、QRコード決済を4割の人がやってましたけど、その7人の人の年齢というのは幅広い年齢がいました。
06:12
つまり、高齢の方だから現金派というわけではないと。
若い人でも現金派はいるし、逆に高齢の方でもキャッシュレスをしている人はいたということがまず1つ。
2つ目は、これちょっと定かじゃないですけど、キャッシュレス決済の方法、さっきも言いましたペイペイだったりD払いだったりというのを複数入れている人というのは少ないのかなという印象を持ちました。
というか、7人しか見てないから何ともなんですけど、聞こえてきた限りだとAUペイとペイペイが大体半々ぐらいでした。
これどういうことかというと、今、ひらかやではペイペイで使うと500円以上の決済かな。
30%の還元がされるということで、めっちゃお得っちゃめっちゃお得だったんですけど、それにしてもAUペイを使う人がいたということです。
どのくらいお得かというと、500円以上、中華そば、普通のラーメンだと400円ぐらいなんで、それ以外を頼むとおのぞと30円キャッシュバックされているというような状況でした。
30円キャッシュバックって相当でかいですね。30%分が返ってくるみたいな感じなんで。
30%分じゃないのかな。いくら食べても30円返ってきてたんで、30円返ってくるみたいな、30円引きで食べられるっていうキャンペーンをやってたんですけど、
AUペイで払ってる人もいたということで、キャッシュレスをやってるけれども複数入れてない。
ペイペイだったらペイペイ、AUペイだったらAUペイみたいな使い方が多いのかなと思いました。
これちょっとマニアックというかね、内側まで話すと、別にペイペイだろうが楽天ペイだろうが、クレジット決済、そのQRコードの決済の最終的な支払先をクレジットカードにしていれば、
別に入り口はAUペイだろうがD払いだろうが楽天ペイだろうが、決済するものはクレジットカードになるので、別に何個入れてたって支払いをするものは1枚のクレジットカードで済ませることができるんですけど、そういうのをやってない人が多いのかなという印象でした。
3つ目、会計処理のスピードは桁違いにキャッシュレスが速いということが分かりました。これは4人のレジ待ち、すごい列に並んでレジを待つ人が増えちゃったみたいな時が一瞬あったんですけど、その時にお会計をしていた人が現金払いの人でした。
09:08
日高屋さんは現金をレジから、昔のパン屋さんみたいに千円をもらったらお釣りとして100円玉を何枚か数えて、10円玉を何枚か数えて渡すスタイルじゃなくて、千円札をもらったら、千円札をケース線とかにある両替機みたいなのにシュッと入れると勝手にお会計をして自動でお釣りがジャラッと出てくる機械を使ってたんですけど、
それでもレジ待ちが4人出てしまったと。これは何が原因かというと、千円札を入れたら勝手に計算をしてお釣りが出てくる機械を導入しているということを踏まえると、お会計をする人がレジでお金を出すまでが時間がかかってたんだということが分かります。
日高屋的にはお会計もスピーディーにということで現金派の人が来ても対応できるようにはしてるんですけど、出す人間が遅いと。
日高屋さんは料理と一緒に電票を持ってきてくれて、その電票にはもう税込みで払わなきゃいけない金額が記載されてるんで、席を立つ前に財布から必要なお金を取り出しつつレジに向かえば早く終わるんですけど、そういうことができない人が現金を使ってるんですかね。
そこで時間がかかると。
みんながキャッシュレースをやるとサクサク進んでいくので、店員さんもレジにいる時間を短くして配膳だったりテーブルの片付けをして回転を早めるというか、次々に新しい人を案内できる体制が取れるのに現金の人がいるだけで時間がかかってしまうというのが分かりました。
ただ、これが人がたまたまだったかもしれませんが、そういうことだったよということです。
キャッシュレースを使っていた人の結論、これはもうかなりの偏見ですけど、パリッとスーツを着ている人がキャッシュレースをやっていました。
私もキャッシュレースで決裁をしました。
これはあくまでも偏見です。
ひだかやにいるパリッとしたスーツの人かよみたいな、これもだいぶバイアスがかかった見方ですけど、別に私はひだかやさんを下に見ているわけではありません。
なぜなら、私は1ヶ月のうち平日会社に行っている日は15日以上ひだかやさんを利用しております。
冬の期間限定商品のちげ味噌ラーメンというのがあるんですけど、それが出た瞬間からそれしか食べていません。
今年も毎日のようにちげ味噌ラーメンを食べています。
12:04
なのでひだかやさんが悪いところで、安い雑なご飯を出しているということを言いたいわけではなくて、私はむしろひだかやを愛していますということを言いたいわけです。
最近、寝上げをしない代わりにマシマシ券、私がマシマシ券という、確かモリモリ券みたいな、ラーメンを頼んだ人だったら大盛りが無料、定食を頼んだ人だったらご飯の大盛りが無料という券が毎回お会計のために渡されていたんですけれども、その券がなくなってしまって、すごく心にぽっかり穴が開いたような気持ちになっているというのは置いておきまして、
キャッシュですね、まとめに入りますけど、ここまで普及が進んで、どこのお店でも最近使えるというような状況で、まだ現金派の人が6割ぐらいいるということです。
考えてみると、いまペイペイだと30円還元しているよという話をしましたけど、スーパーで卵が10円安いとか20円安いと買い回りをしているのに比べたら、現金からキャッシュフレスに変えるだけで30円ポンと後から戻ってくるというのを考えると、使わない手はないなというのと、
自分の時間もそうですし、レジをしている人の時間もキャッシュフレスにすることで奪わなくて済むということで、ますますキャッシュフレスを使わない意味がないんじゃないかと。
楽天ペイなんかは100円につき1ポイントもらえますから、普通に現金で払うよりもちょっと毎回毎回安くお買い物ができるということも含めても、キャッシュフレス使っていない人はぜひ導入してみてくださいということで、
今日は考察、ちょっとアカデミックにやってみましたけど、また聞いてみてください。
今日は以上です。バイバイ。
14:10

コメント

スクロール