2022-06-03 07:11

#103 【お金の本】三千円の使いかた

Amazonでみてみる
https://amzn.to/3xboCg0

楽天でみてみる
https://a.r10.to/haKqln
#書評 #小説でお金の勉強 #わかりやすい
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:07
みなさんこんにちは。
ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、
ハピチョキ、今日もやっていきたいと思います。
このラジオでは、子どもの教育費を貯めるということを
大きな目標として、貯金ゼロの状態から
10年間で1千万円貯められるのか、ということについて
発信をしております。
具体的にいくら貯まっているかとか、どういう方法で貯めているか
ということについては、ブログの方に書いておりますので
ぜひ見に来てください。
プロフィール欄にURLを貼っておきます。
今日のテーマは、本の紹介です。
本のタイトルが【三千円の使いかた】という本になります。
結論というか、何がこの本がいいか、何でおすすめするかというと
お金の勉強をこれから始めようという人たち、たくさんいると思います。
いろんな方法、YouTubeだったりインターネットだったりあると思うんですけど
その中で本を見て学びたいなという方たちが
まず手に取る本というのは、インデックス投資や
ほったらかし投資だとか、コンファイト、ETFだとか
あとは節約の本だとか、いろいろあると思うんですけど
そういうのを見ていって、一番網羅されているのは
リベ大のお金の大学が一番網羅的に書かれていると思うんですけど
そんな分厚い辞書みたいな本を買いたくないと
導入で、どんなことをすればお金が貯まるのかとか
生活の質が改善するのかと思ったときに
この三千円の使いかたというのが
小説でお金のことを学べるというので
割と画期的だなと思ったので紹介をしたいと思います
どういう話かというと
一冊の本の中に4人の女性が出てきます
この4人の女性というのは
おばあちゃん、お母さん、その子供、姉妹、お姉ちゃん、妹
みたいなこの4人が出てきて
その視点で置かれた状況に応じたお金の悩みについて
一つずつストーリーを持って解決していくみたいな話になっています
これがお金の本
難しいビジネス書みたいな
に書かれている内容と小説で書かれている内容はほぼ一緒というか
お金のビジネス書の実践をどうやってやるかというのが
小説として学べるみたいな感じになっています
03:01
本来の意図はお金のことを学べる本というわけではなく
普通の小説だと思うんですけど
具体的に言うと
家賃を見直しましょうとか
食費を削る方法とか
あとはスマホ
格安スマホにするとどんだけお得だよとか
そういうのが具体的に
具体的というか主人公の目線を通して
どうやって実践していくかというのが描かれていたりします
この4人というのはいろいろ立場が違うので
今社会人になって一人暮らしをしている妹
そのお姉ちゃんというのは
結婚して子どもが生まれて
子育てのために一時的に仕事をお休みしている主婦
その姉妹のお母さんというのは
これからの人生
子どもの手が離れて
ようやく老後というのを迎えようとしているときに
ちょっと病気になっちゃって
これからどうしようみたいなお母さんがいて
お母さんじゃない
お母さんの夫のお母さんがおばあちゃんなんですけど
おばあちゃんはある程度お金も貯まって
老後を謳歌しているというような感じの
4人の立場で描かれています
最初言った社会人経験
社会人1年目か2年目とか
お金を持って一人暮らしをして
これからどうしようみたいな立場の人であれば
みほちゃんはお金が欲しい
あるきっかけでお金が欲しいとなったときに
どうやって貯めていくのか
投資進捗にチャレンジしたりしています
お姉ちゃんのまほちゃんは
とりあえず子育て中で働きにも出れないということで
ポリカツやったりインデックス投資やったり
株主優待銘柄投資して
優待券をもらって生活したり
振り間で不要品を売買したりとか
そういうことをやっています
今私のラジオを聞いてくれている人というのは
おそらく投資を始めたての人もしくは子どもがいて
どうしようかお金これからかかるけど
という不安を抱えている人だと思うので
まほちゃんとみほちゃんの話を読むだけでも
だいぶお金のことがすんなり分かるというか
こういうふうにやったらある程度
先は見えるなという方向性が
確認できるんじゃないかなと思います
この小説だけだと正直知識というのは深まらないと思うので
06:03
これをきっかけにしてより詳しく
学んでみたいなというところだけ
プラスアルファで本を買ってやってみる
というのでもいいですし
この本を読んで私まだ早いなとか
一応頭に入れておこうというところで
止めておいてもいいかなと思いますけれども
一応この本がとても導入には役立つというか
思いのほか小説だけどしっかり内容が書かれているということで
読んでいてすごい楽しいなとかいいなとか
このみほちゃんというのね
副業もしなきゃということで
ブログを開設するんですけど
そのブログもPVが私より集まっているみたいな
羨ましいなと思いながら読み進めました
このみほちゃんとまほちゃんのところだけ読む場合だと
もう1日もかからずに読み切れると思います
なのでぜひ立ち読みレベルでもいいかなと思いますので
読んでみてください
ちょっとわかりづらくて申し訳ないなと思いますけど
今日は以上ですバイバイ
07:11

コメント

スクロール