1. ハチコの毎日ちょこっとAIらじお
  2. Geminiも使っていこうと思った話
2025-02-10 03:16

Geminiも使っていこうと思った話

今日も声枯れでお聞き苦しく申し訳ないです🙏💦

📧メルマガ始めました ご登録はこちらから~!
https://www.hachico-ai.com/newsletter-sign-up
#AI #生成AI #ワーママ #毎日配信 #chatGPT #Claude
00:02
ハチコの毎日ちょこっとAIラジオ、おはようございます。ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが、
AIでできたことや、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、2月10日月曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
1週間の始まりにカスカスの声で、大変申し訳ございません。
今日もサクッといきましょう。
今日は、Gemini使ってみようかな、です。
私はですね、普段はChatGPTとCloudがメインで使うAIなんですよね。
Geminiもね、いろんなメリットがあると知りつつ、なかなか使う機会がなかったんですけど、
いまいま、最新のランキングですね。
いろんな、例えば数学に強いとか、プロンプト全般的に反応というか、回答が良いとか、
あとは長いクエリに、長いプロンプトに対応できるとか、
あとは指示にすごくよく従うとか、そういったいろんな観点からランキングをして、
その総合点でいま1位なのが、Gemini 2.0 Flash Thinkingというやつなんですよね。
同列1位でGemini 2.0 Pro、3位がChatGPT 4.0だそうです。
3位は同列3つあって、あとDeepSeq R1、Gemini 2.0 Flashのバージョン違いのやつ。
こんな感じで、上位5個にGeminiが3つ入ってるんですよ。
クロードとかはこの上位の中になくて、えーそうなんだとちょっと驚きですが。
このランキングの評価ポイントが、例えば日本語が上手みたいなものは入ってない。
これ海外のランキング、チャットボットアリーナというのを見ながらお話ししてるんですけど、
本当に私たちが今使っていて、メリットを感じるかどうかとはまたちょっとずれてくると思うんですけど、
それにしてもGeminiもちゃんと使ってみなきゃなって思いました。
皆さんはGemini使ってますか?
こんなきっかけで使い始めたよとか、こういうところが取っ付きにくいなとか、
いろんな背景があるかと思います。
03:01
もしよかったらコメント欄で教えてくださいね。
ということで、今日もここまで聞いてくださって本当にありがとうございます。
一緒にAIで毎日ちょこっと進化していきましょう。
それではまたねー。
03:16

コメント

スクロール