1. ハチコの毎日ちょこっとAIらじお
  2. ChatGPTに〇〇を相談してみた
2024-10-01 06:30

ChatGPTに〇〇を相談してみた

よく考えたら、今回の相談相手はgensparkが最適だったなーと、お話ししながら思いました😌
#AI
#生成AI
00:01
ハチコの毎日ちょこっとAIらじお。
おはようございます、ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも、気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが、
AIでできたことや、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、始まりましたよ、10月。
年度で言ったら、4月スタートだから下半期みたいな感じですよね。
ねー、なんか、目標を立てて10月を迎えようと思ってたんですけど、8月末ぐらいに。
まさにことわざ通り、時間は飛んでくように過ぎていきますけども、
一日一日を大切にね、
2024年、残り4分の1もぎゅーっと身のある時間にしていきたいなと思っています。
で、今年中にやってみたいなと思っていたことが、私はありまして、
それはですね、ガスの活用ですね。
今度ね、カチカチってやる、あのガスではなく、
Googleのスプレッドシートのマクロみたいなやつですね。
仕事でもプライベートでもずっとWindowsのオフィスの民だったので、
マクロは結構書くんですけど、
スプシのガスはちょっと使い方がよく分かってなかったり、
あとなんか、どう開発していいかちょっとよくわからなかったので、
そのうちやろうとか思っていたんですけど、
いろいろ自動化したいなって思うことがいくつか出てきまして、
その時にですね、やっぱりスプレッドシートを通して何か処理をしたりすると、
ラクチンそうだなぁ、分かんないけど、と思ってですね、
昨日はガスを開発する環境をちょっと作ってみようかなと思って、
ちゃんとGPTを使って、
環境を構築しなくても、スプレッドシートってGoogleドライブの中にあるじゃないですか、
それでそのネット上でそのままプログラムを書けるんですけど、
もうちょっと書きやすい環境で書けた方がいいのかなと思って、
スプレッドシートを使って、
ネット上にあるものを自分のパソコンにうまく持ってきて、
パソコン上で開発したものをまたネット上に返してあげる、
みたいなことができる、そういう環境を作っていくっていうのが、
03:03
スプレッドシートの中にあるんですけど、
そういう環境を作っていくっていうのが、
スプレッドシートの中にあるものを、
自分のパソコン上で開発したものをまたネット上に返してあげる、
みたいなことができる、そういう環境を作れるっていうのをチラッと見たので、
それをやってみようと思ってやってみたんですけどね、
なかなか思った通りにはいかないんですよね。
もう何度もチャットGPT、全然できないんですけど、
詰めまくりまして、
結局、普通にググってしまいました。
よく考えたらあれですよね。
ジェーンスパークを使えばよかったんだな、
って今喋りながら思いましたけど。
一応、本当にまだプログラムを書くところまではいかなくて、
一応環境的にガスをネット上から、
そのプログラムを持ってきて、
ローカルで書き換えて、
ネット上に戻してあげると、
ちゃんとそのローカルで書いたやつが反映されているよう、
ネット上にっていうことは確認したんですけど、
そもそもガスを使ってみようと思った理由の一つは、
AIでプログラムを書いてもらえるじゃんだったんですよね。
だから、鼻息あららくチャットGPTを詰めながら、
頑張って、自分のパソコン上で好きなエディターで
プログラムを書けなくても別に問題なかったのでは?
というのが今日の結論です。
でもね、チャットGPTと、
そうやっていろいろ問題を解決していくっていうのはやっぱり、
数重ねた分だけ上達するかなという期待のもとに。
いい題材だったと思います。
なかなか正解にたどり着けなくて。
そうそう、こういう時は検索に強いAIを使えばよかったなって思いましたし。
たぶんね、プログラムを書いてもらって、
検索のAIを使おうというところに行かなかったのよね。
頭が固かったなぁ。
もっとね、あれこれ、得意な部分を。
このツールは検索が得意とか、
このツールは要件定義みたいなのを考えるのが得意とか、
それぞれの得意をね、
どっかいひいかい使えたらよかったなって思いましたし。
まあまあこれはね、今日は明日にできることではありませんので、
とにかく少しでも多く触って、そんな風になっていけたらいいなと思っています。
06:03
ということで、今日もここまで聞いてくださってありがとうございます。
一緒にAIで毎日ちょこっと進化していきましょう。
また次回の配信でお会いできたら嬉しいです。
それではまたねー。
06:30

コメント

スクロール