1. ハチコのAIで毎日ちょこっと進化するらじお
  2. IT業界でもひしひしと感じる『..
2024-09-28 08:42

IT業界でもひしひしと感じる『AIの波』

エンジニアだからって、うかうかしてられません。
#AI
#生成AI
#システムエンジニア
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/664d9990316143a771a6e869
00:06
ハチコの毎日ちょこっとAIラジオ
おはようございます、ハチコです。この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが、
AIでできたこと、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、もう週末です。嬉しいんだが嬉しくないんだが、最近よくわかんなくなってきました。
でもね、私は週に1回は絶対に趣味の定番に行くので、それはね、本当に楽しみなんですけど。
でもなんか、子どもが生まれる前に、周りのお子さんがいらっしゃる方々が口をそろえて言ったのが、仕事の方が楽っていうね。
みんなすごいなーって思ってたんですけど、こういうことかーと今すっごく実感してます。
特にこの連休が2回続いた後の疲労関与。
子どもと一緒に遊んだり、子どもがキャッキャってなっているのを見ると本当に嬉しいんですけどね。
それとこれは全く話は別なんですよ。
特にね、私は一人っ子だったんで、自分の時間を自分のペースで使うことが身についてしまっているので、
どうしても子どものペースになるっていうのはね、ちょっとストレスなのかもしれないですね。
ようやく9月も残すところわずかで、連休2年ちゃんもどうにか切り抜け、どうにか生きてるって感じです。
金曜日は結構仕事がバタバタしちゃったんで、あんまりAIのことをちょっと触れなかったなーって思うんですけど、調べ物とかはしましたけどね。
今年を振り返ってみて、クライアントさんも自分の所属している会社も大きく動いてるなーっていう感じがしたので、その話をちょっとしたいと思います。
私は基本的にはクライアントさんのシステムを作るっていう仕事を結構長くしてるんですけど、
クライアントさん側も今まで依頼して作ってもらったシステムとかをまとめ始めていて、
その仕様書も同じようなフォーマットできれいに整えだしてるんですよね。
これは完全に、今後プログラムを私たちに頼まなくてもいいように、もしくは頼む部分が少なくて済むように整えてる感じがすごくしてるんですよね。
03:16
というのもシステムっていろいろ予防を聞いて作りました、納品しました。
うちの場合は運用なんかも担当することもあるんですけどね。
例えば何かエラーが起きたって時に、これなんだろうとか、調べてくださいとか、バグがありました、じゃあ直しますとか、
ちょっとこういう機能が欲しいんだけど、わかりました、じゃあ追加機能でやりますみたいな感じでやるんですけどね。
それ以外にOSが変わることで、もしくは使っているツールが変わることで、例えばExcelとかね、それに合わせて修正が必要になることって結構あるんですよね。
これはもう永遠に続くことかなと思います。
そのために私たちに依頼してもらって、直して出すとか、直さなくても大丈夫なことを確認して出すとかっていうことをやってるんですけど、
おそらくそのシステムの仕様がきっちりと、ちゃんとわかりやすくフォーマットに沿ってまとめられていたら、
たぶんさ、今すぐは難しいかもしれないですけど、このAIの発展の勢いでいったら、そんなに遠くない未来にその仕様書を渡して、
これがちゃんと、仕様書とプログラムを渡して、これがちゃんとこの新しい環境で動くかどうか確認してとかっていったら、
いい感じのテストの項目を作ってくれて、それが大丈夫かどうかも確認してくれそうな気がするんですよね。
だってやってくれるんじゃないですか?
もうできるかもしれないですけどね、ちゃんとしっかりやり込めばできそうな気がしますけど、
まだね、そんなにシステムとかAIとかに詳しくない人がささっとやるっていうのは、ちょっと今は難しいと思うんですけど、
もうね、なんかできる、この延長上にできる世界があるなってすごく感じてます。
そうなるとね、要するにお客さん先に行ってシステムを作っているという立場の人間は相当激減すると思うんですよね。
全くゼロには多分ならない気がするんですよね。
AIが作ってくれたとしても、やっぱり今までの監修的にこうの方がいいとか、
クライアントにぴったりのものがどれなのかって判断する人とか、
06:00
AIが作ったものが妥当かどうかっていうのを確認する人は、経験値が豊富な人は必要なのかなとは思いますが、
末端のプログラムを書く人とかは、本当に減っていくんだろうなって思います。
仕組みの方を考えられる人、システムをもし新規に作るとしたら、やっぱりやりたいことが明確であって、
こういうUIがいいとか、そういうのをしっかり、いいものを選択して、
それをちゃんとまとめてAIに渡せる人とかが必要なのかなって思いますね。
ということで、システム経営の仕事をしている身として感じている、
このAIの波によって変わる、ちょっと先の未来のこと、ちょっとお話ししてみました。
皆さんは普段はどんな仕事をされていますかね?
AIの波、感じますか?
今自分がやっている仕事って、その影響でどんな風に変わっていきますかね?
どんなお仕事にせよ、AIを使えることがデメリットになるってことは絶対にないと思うんですよね。
使えた方が絶対にいいと思うんですよ。
だからこそ、ほんのちょっとでも毎日触ると。
私も金曜日は全然時間があんまりなかったんですけど、調べ物は何件かしましたよ。
あと、ようやくしてもらったかな。ちょっと長いニュースをようやくしてもらったりとかしました。
一緒に、AIで毎日ちょこっと進化していきましょう。
今日もここまで聞いてくださってありがとうございます。また次の配信でお会いできたら嬉しいです。
それでは、またねー。
08:42

コメント

スクロール