1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2021.11.30 【育成選手登録の..
2021-11-30 12:01

2021.11.30 【育成選手登録の是非】 from Radiotalk

00:02
はいどうもザボでございます ミドル巨人くんのお時間でございます
この番組は巨人くんは巨人おじさんザボが 巨人を語る番組でございます
本日7本目の収録行ってみたいと思います 無名の異体鬼人も目を通していこうシリーズ
デイリー新調なんて言うねソースから持ってきましたよ はい巨人ルーキーが1年で自由契約に対応育成契約は目的外資料の指摘
という記事でございます 大きな波紋を読んだ発表という込み出し
レギュラーシーズンは3位に沈みクライマックスシリーズでファイナルステージでヤグルトに 一勝もできずに敗退した巨人
シーズン終了後に原田つのり監督と新たに3年契約を結び 高知事の入れ替えを行うなどすでに来期に向けて動き出しているが
ある発表が大きな波紋を読んでいるこれ11月23日の記事ですね 今期支配下契約を結んでいた12人もの選手を一斉に自由契約とし
育成選手として再契約する見込みだという党首 トナカトユキ
桑原拓也横川会 井上敦彦伊藤祐介堀岡早人沼田昌平ないや種
勝木和也売れーにゃ売れーにゃ ええ
平間早人増田陸外足伊藤海人 ですね
a 潜在能力の高さに定評という込み出しから この住人の中には怪我を理由に一度育成契約となりながらも8
今年8月に支配下に復帰したばかりのクマ原拓也や ルーキーの伊藤祐介などが含まれている
伊藤は11月1日に富以上手術を受けており 来期中の復帰は難しいという事情はあるとはいえ社会人会に移動し入団したルーキーが
わずか1年で自由契約なのは異例だ しかし巨人の育成選手を巡るニュースはこれで終わらなかった
11月18日には山下幸太が球団からの育成選手としての再契約のオファーを断り 多球団での支配下を目指して自ら自由契約なることを選択したことが明らかになったの
だ 山下は群馬の県大高崎から2018年の育成ドラフト1位で巨人に入団
1年目の開幕早々からに軍での結果を残して19年7月には支配下契約を勝ち取ったと 1年目からねファームでイースタンで終了しちゃったんですよね
03:00
ルーキーながらイースタンリーグの終了者が輝きあ輝いていると書いてあるね 2年目となるサックシーズンは右肘痛に苦しみリハビリに専念するため
今期から再び育成契約となった なっていたもともと戦争能力の高さをには定評があるだけに山下を獲得に乗り出す球団が
出ることが十分に考えられる
そうでもトライアウトを受けるというふうに聞いてますね さあどうなるかな
フェニックスは非常に好調だったと聞いてます 込み出し残留が暗黙の了解とそもそも巨人の大量1
大量育成契約は何が狙いなのか一つは故障で長期的にプレイできない選手を支配下登録 から外すことで新たな戦力を獲得する枠を確保することだ
以前にも2019年ドラフト1台を掘った検診は1年目に右肘のトミージョン手術を受け その年のオフに育成選手として再契約している
もう一つは多球団からフリーエージェントで獲得した選手の人的保障として 若手の有望株が多球団にリリースすることを防ぐことが目的とされている
冒頭で触れた自由契約の順位を見ても横川会を始め 糸井上厚広堀岡早と沼田翔平伊藤海人など20代前半の選手が若手が
多く含まれている自由契約になれば人的保障対象から外れ 多球団に狙われる心配はないもちろん自由契約となるため多球団からオファーがあれば移籍も可能だ
だが育成選手として再契約の見込みと報道されている通り その巨人に残留することが暗黙と了解となっているようだ
戦力を補強したい多球団からすれば何ともはがいう話ではあるが現行のルールでは これらの選手の獲得に動きにくいのが現状だ
しかし日本プロ野球育成選手に関する規約第2条には高記載されている 本規約に定める日本プロペプロフェッショナル野球育成選手とは前条の日本プロ野球
日本プロフェッショナル野球組織の支配下 選手として連名選手権
試合出場可能な支配下選手登録の目的達成を目的として野球技能の鍛錬工場を及びマナー 要請などの野球活動を行うため
球団と野球育成選手契約以下育成金育成選手契約というを締結者選手を言うと
長い長くてよくわからんけども要は鍛錬の工場ね あとはマナー要請等々の野球活動を行うための制度であるといったことですね
込み出し早急な見直しを図るべき 育成選手制度とは
06:00
支配下で登録するには技術的に足らない選手の育成目的としたものだ これを考えると巨人の育成選手を巡る一連の動きは本来の目的が外れている
現行の育成選手や育成ドラフトの制度ができたのは2005年であり
そうそう見直しを検討するべき時期に入っているそうですね シンプルに問題を完結するには2つのルールが必要になるのだろうなるだろう
長期間のリハビリを要する選手のために長期故障者枠を設けることだ ただし球団側の悪意を防ぐためにこの枠に登録者選手は支配下登録に戻すことができない
もう一つは育成選手として再契約することを前提として自由契約になった選手に対して キュッた球団との自由に交渉できる場を公に設けることだ
打球団がこうした選手に対してオファーができれば 育成選手として残留するよりも良い条件で育成が実現する
選手は増えるだろう また先ほど触れた人的保障の対象から外す目的で行われる
仮の自由契約もなくなるはずだ 育成選手制度は多くの選手に算数を与えるという意味が有効なものではあるが
現在の状況は本来の目的とズレが生じていることはやはり否めない より多くの選手が才能を開花させる環境を整えるために早期の見直しを図ることは必要だろう
というふうな記事でございました
これタイガースキャストでトマト君とかもよく言ってましたね おっしゃられる通りだと思うんですよね
これは 人的保障隠しと言われてもしょうがない部分はあると思うんですけども
だからね トミージョンの選手を去年ドラフトで獲得しました山崎より
彼はトミージョン明けで1年投げられないけれどもドラフトで取ったばっかりだから育成に できたんですよ
1年ずっと
なんだろうなリハビリをしてもらってたんです 支配下の中としてねうんで2年目の今年育成に落とすんかつたら育成に落とさないんですよね
だからこれに対して不満を持つ選手も多くいるんじゃないかななんていうふうに思ったり するんですけどね
それは山崎より選手が実力で どうだと見せつけてくれるのが一番いいんですけれども
まあトミージョン手術今 多くの選手が
受けれる受けられることが多いです 2年かかるんですよね
2年投げられないんですよ
そういった選手の長期間のね故障枠っていうのを設けることっていうのも1個でだって 書いてありますし
09:01
あと自由 契約じゃないあの育成契約の選手と多球団が自由にこう
自由に交渉できる公約の場を作るっていうのも1個ありだと思うんです あの
今日今年かな 亀沢選手
リューキーオーシャンズで引退しましたね 彼はそもそもフォークスの育成選手だったんですけども
中西サイドがあの 亀沢っていう選手がいいなと思うんです
つきましてはそちらで育成であるならば東方にお譲りいただけないだろうかみたいなね そんな話があって一石がかなって即一群で活躍しましたよね
そうやって多くのチャンスを得れるようなパターンもあります なので山下コーダ選手もぜひ活躍してほしいですし
元気なのに育成におりますジャイアンスの多くの選手 三軍っていうね
チーム形態もありますので
支配科学も数に限りがありますもんで育成っていう部分では
何かいるのは 助かるんですけれどもでも一軍に
何歩かこう出てて 何かをきっかけに3あの育成に落ちる選手も何かいますのでね
そういったの部分も 解消してほしいなと思うんです思うんですよ
あともしよろしければ支配科学をぜひ広げてほしいんですよね 69ちょっと少ないような気がするんだけどどうかなそれは
違うかな違うか
69という数字は中途半端な気がするんだよな 70とか75ぐらいいかがですか
なんて思ったりもするんですけどね まあまあ
どんなことでしょうメスも入るでしょこの制度には また
コミッショナー 会議なんてもなかなか難しいだろうからオーナー会議とかね
プレー野球の選手会とかがからね声が上がる かもしれませんなんていうふうに思ったりもしますはいということでですよ今日の
ミドル巨人くん11月30日 ライブ1本収録7本やりましたね
私は大変満足いたしました 溜まってた
ネタをすべて吐き出すことができました これからはまた時折
配信収録していきたいかなというふうに思っております はいお付き合いくださった方々どうもありがとうございましたまたで次回です
バイチャ
12:01

コメント

スクロール