1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2021.09.29 【9/28:バンテリ..
2021-09-29 10:39

2021.09.29 【9/28:バンテリンドームのライトポール際】 from Radiotalk

00:01
はい、みなさんこんにちは、ザボでございます。
9月の29日、現在11時35分と言ったところでございます。
ミドル巨人くんのお時間でございます。
この番組ミドル巨人くんは巨人おじさんが、巨人おじさんザボが巨人を語る番組でございます。
昨日はね、ちょっと眠たくなってしまって、寝ちゃってですね。
9月の28日のゲームの振り返りを、ちょっと早めの昼休みをとって収録したいと思います。
一つよろしくお願いします。
得点、5対2、中日の勝利といったゲームになりました。
昨日から中日3連戦、バンテリンドームで行われますが、初戦負けましてですね。
これ3連敗ですか。
またまた連敗街道に入っていくのかなという、異常はありますね。
巨人が7アンダ、中日10アンダといったアンダ数になっています。
勝ち投手、中日柳、10勝目、10勝5敗という今シーズン成績。
負け投手は中川幸太、3敗目、3勝3敗1セーブといった、ここまでの流れになっています。
中川幸太はね、ここまで5試合連続無視ってなったんですけどね。
調子よくいってたんですが、この日は打たれてしまいました。
リリーフで出たんですけどね。
はい、といったところでですね。
ホームラン出てます福田めこうすけ第4号、木下拓也11号と2本出てございます。
いずれも9階裏です。いずれも通乱ホームランです。
いずれもライトポール際のホームランでした。
はい、といったところですね。
バンデリー同分で行われておりましたので、中日名戦で10勝10敗3分分けとなった第23回戦になっています。
占拠です。中日は4階裏柳の犠牲不来で1点を先制する。
その後同点とされて迎えた8階には福田めと木下の通乱が飛び出し勝ち越しに成功した。
投げ手は先発柳が8階1失点。
10-3試の回答で今季10勝目、柳田強陣は先発都合が高騰するも8階に急エンジンが捕まったといった戦評でございます。
はい、えーということでじゃあ投手陣ね。
系統見てみましょうね。まずは系統から。
強陣の先発は都合でした。7階投げまして121球飛安打5-3進5フォアボール31失点といった形です。
先ほども出ましたように柳田の犠牲不来1点だけだったんですけどね。
球数はちょっと多かったですね。
2番手中川幸太3分の1リング下げまして16球飛安打3-3失点といった形です。
3番手高木京介久しぶりの投板でした。3分の2リング下げまして16球飛安打2-1失点といった形です。
03:06
中川の残したランナーを置いた形で高木京介が木下拓也にホームランを打たれたといった形ですね。
対して中日は柳田先発しました。8階投げまして114球飛安打5-3進10フォアボール1-1失点とこちらも高騰でした。
えーと関東まで行くかなと思ったんですけどね。最後の回はマルチネス投げましたね。
2番手マルチネス1回投げまして26球飛安打2-3進1フォアボール1-1失点となんとか1点取ったんですけどね。
はいといったところでした。
続いてスターティングラインナップのご紹介です。
まず巨人から1番セカンド吉川2番ライト松原3番ショート坂本4番サード岡本5番レフト亀井6番ファースト中島博之7番センター丸8番キャッチャー青白9番ピッチャー東郷というスターティングラインナップでした。
えーアンダー情報です。松原3-3アンダーの猛打賞岡本一雄4-1アンダー亀井義之4-2アンダー1打点大城匠3-1アンダーといった形で7アンダーでございました。
当類はございませんでした。
対戦中にしてございます。
スターティングラインナップご紹介から
はいじゃあ得点シーンの振り返り4回です。
これもライトのフライだったんですけど意外と奥までというか距離が出ましたね。
そうで8回表ジャイアンツは1点返します。ノーアウトランナー一塁三塁からですね丸のダブルプレイの間に1点を獲得しました。
はいワンナウト丸塁からダブルプレイですよ。
だから1点取ってノーアウト一塁三塁だったんです。
でダブルプレイだから2アウトランナー無しという形になるんですよね。
もうちょっとチャンスを継続したかったですね。
06:02
8回裏です。
先ほども言いましたようにこの回にチュウユクシはホムラン2本出てます。
この回の戦闘は大島。
ピッチャーが徳郷から中川に変わったんですね。
戦闘は大島がサードへナイアンダー。
ビシエドライトフライでワンナウトを取りますが福戸目広介ライトスタンドへツーランホムラン。
ライトこれまで伸びたんですよね。
ライトの松原の動きを見ていると取れそうなのかなと思ったんですけどスッとねライトスタンドポール際に入っていったんですね。
ワンナウト1塁からのホムランでした。
ワンナウトランナー無しで高橋周辺ヒット当てた時点で中川コータピッチャー交代。
左の高木京生が当番します。
ワンナウト1塁でバッターが木下拓也。
これもねライトスタンドポール際のですね。
やはり松原誠也は取れそうな動きでフライを追いかけていったんですけどもライトスタンドポール際に入るホムランといった形でツーランホムラン2本出ました。
といったとこですね。
ジャイアンツは球界表に1点取ります。
これはマルチネースにピッチャーが変わってて。
先頭の吉川がフォアボールで歩きます。
松原ライト前ヒットで1塁2塁。
坂本ライトフライでワンナウトランナー1塁3塁となります。
2塁ランナーは3塁でタッチアップしました。これは成功でした。
四番岡本セカンドフライで2アウト。
これが空振りの三振といった形でのゲームセットといった形でした。
残念でした。
といったところ先ほども言いましたように3連敗です。
ライバルヤクルトは4対0でベイスターズに勝ちました。
阪神は0対2で広島に負けてますといったところです。
このゲーム広島球場には先日ベースボールカフェ研究生にも出てくださいました。
三越坂さんが現地感染してらっしゃったそうですね。
はい。といったところですね。
ゲーム差がトップとのゲーム差が5に広がったのかな。
みたいなんですわ。
大変なことでございますといったところでゲームセンターを月末でコンビのWi-Fiにつないでるんですけどね。
ちゃんと撮れてるのかな。
今日9月29日の予告選抜だけご紹介しておかないといけないと思います。
09:07
ちょっとお待ちくださいね。9月30日の予告選抜。
出てない。出てないことないと思うんだよな。やっぱWi-Fiの具合かな。
ちょっと待ってくださいね。Wi-Fiこっちは切る。切って更新するとどうだ。
出てこないな。
はい。携帯の不具合で予告選抜は出ませんが。
今日も今日日に対応中日でございます。
BSTBSで行われます。ライブやるかやらないかちょっと分かりませんけども。
応援だけはしていきたいというふうに思ってます。
はい。といったところで。
そうね。平日の昼ですよ。
今日はこんなところにしておきたいかなというふうに思います。
さあ。ちゃんとこの収録は撮れてるでしょうか。不安なところでございます。
お時間でございます。
私ザボラジオトークのほかにポットキャス番組ベースボールカフェキャンチューセーラー
スタンドフィールド番組ザボのフリースインガー
ノートザボのタブンダブ
アンカーを中心に各種ポットキャスを配信中
Dベン
スポットファイ限定で配信中
音駄が
など配信番組多数ございます。フォローインでギフトお願いします。
また特免とコメントできるGoogleフォームと質問箱をご用意してございます。
ぜひお気軽にご利用ください。
あとハッシュタグザボをつけてツイートください。
後ほどごサーモンしていただけます。
はい。ぜひお気軽にコメントくださいませ。
気軽に絡んでいただけると大変喜びます。
また次回でございます。
バイチャ
10:39

コメント

スクロール