1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2022.03.26 【vsD:フォアボー..
2022-03-26 12:01

2022.03.26 【vsD:フォアボールは怖い・・・ガタブル・・・】 from Radiotalk

00:00
ベカフェ
ベースボールトークバラエティーポッドキャスト番組
野球トークベースボールカフェキャン中世は各種ポッドキャストで配信中
さあこんばんはザボでございます3月26日現在22時18分といったお時間でございます
ミドル巨人くんのお時間でございますこの番組ミドル巨人くんを巨人おじさんザボが巨人を語る番組でございます
3月26日14時東京ドームで行われました巨人対中日の一戦の振り返りでございます一つよろしくお願い致します
このシーズン2戦目となりました巨人対中日11-5巨人12-5対7巨人の勝利といった形になりました
巨人2連勝といったようなゲームでございましたね
勝ち投手畑一勝目負け投手福一杯目セーブ終わった体制に2セーブ目がついております
ホームリーダー1本出ておりましてこれがなんとなんと中日の先発ピッチャー勝野選手でした勝野プロート第1号
ツーランホームランが表に飛び出してございます
はいといったところで選挙でございますスポーナビの選挙巨人が逆転勝利巨人は3点を追う
8回裏中戸のタイムリーツーベースヒットと大田中島のタイムリーヒットなどで同点とする
なおもチャンスで若林若林と大田ウォーカーのタイムリーツーベースが飛び出し勝ち越しに成功した
敗れた中日は先発勝野が後頭を見せるも救援陣がリード守れなかったといったような選挙でございました
このゲームスターティングラインナップまずご紹介しましょう
先行の中日から1番センター大島2番ライト岡林3番セカンド阿部4番ファーストピースユート5番キャッチャー木下6番レフトにうかいが入りました
7番サード石川8番ショート強打9番ピッチャー勝野でございました
対して強陣のスターティングラインナップ1番吉川2番広岡3番ポランコ4番岡本5番中田6番丸
7番ウィーラー8番大城9番ピッチャー山崎いおりがプロ初一軍当番と
03:05
初当番が初選抜といったような形になっております
はいといったところでアンダー情報中日5アンダーでした
まず大島4-1アンダーうかい3-1アンダープロ初ヒットでございますルッキーですようかい選手ね
じゃあうかい選手の横顔なんかをご紹介しましょうかね背番号4です
うかい耕介愛知県出身22歳右投げ右打ちドラフトに2021年ドラフトに
中京大中京高校から駒沢大学出身で中日入りをした選手です
類稀なパワーでアーチを量産する長距離砲です
駒沢大では1年春から公式戦出場
4年秋にはリーグ大記録となる4試合連続本類打を放つ活躍でベスト7に輝いた後継の打球をアピールし
1年目から一軍での出番をつかみたいという横顔ですが早速一軍でスタメン出場しております
プロ初弾でも放ちました
途中主将加藤昌平が1アンダーしておりますね
あとは石川さん出す1アンダー2打点
京太岩出す1アンダー
勝野岩出す1アンダー1本類打2打点といた数字が残っております
大舌巨人12アンダーと放ってございます
大田の途中主将大河1打数1アンダー1打点2ベースヒットでした
岡本一馬4打数2アンダー
中田翔3打数2アンダー1打点
丸4打数2アンダー1打点
ういら2打数1アンダー
大田中島秀樹1打数1アンダー1打点
大城さんの1打数1アンダー1打点
先発ビッチャー山崎陽里プロ初当番で初先発
さらに初アンダーも放って初打点も放っております
1打数1アンダー1打点
途中主将若林1打数1アンダー1打点といった形でございました
投手系統を見ていきたいと思います
中日は先発勝野でした
6回投げまして106球非アンダー7打3進行フォアボールに2失点
イヴァンテルドリーゲス1回を投げまして8球1フォアボール
途中主将岩崎3分の0投げまして4球投げました
フォアボールを1個出して1失点といった形でやってます
責任ランナーが帰っちゃったといったとこですね
田島3分の0イヴァンテルドリーゲス投げまして
6球非アンダー22失点と
さあここですよね
あとで振り返りましょうね
5番手フク3分の2投げまして13球非アンダー22失点と
岩崎田島フク8回裏に炎上といった形になりました
6番手が山本3分の1イヴァンテルドリーゲス投げまして
6球非アンダー1といった形でございます
巨人の系統のご紹介
先発は山崎より6回投げました74球非アンダー4打3進2フォアボール1
06:00
1ネットボール3失点
イヴァンテルドリーゲス1イヴァンテルドリーゲス投げまして
10球非アンダー1
高橋ゆき3分の2投げまして18球2フォアボール2失点
ここも語りどころですね
畑3分の1イヴァンテルドリーゲス投げまして15球2フォアボールと
はいここですよね
キーワードはフォアボールですね
最後大成1イヴァンテルドリーゲス投げまして
10球2打3進パーフェクトといった形で
昨日のなんとかギリギリ逃げ切ったじゃなくて
しっかり抑え込んでのセーブを獲得した大成選手でございました
得点シーンの振り返り
2階表でございます
1アウトランナー2塁3塁バッタは石川
セカンドゴールの管理中一が1点を入れまして先制でございます
2階裏巨人2アウトマン塁山崎よりが
ピッチャーへの同点タイムリーナイアアンタを放ちまして同点といたします
4階裏巨人です
1アウトランナー3塁大城がライトへ勝ち越しタイムリヒットに成功
2対1巨人が突き放します
この裏5階表に中日反撃開始
2アウトランナー1塁からピッチャー勝つのが
左中間スタンドで2アウトランナー放ちまして中日逆転3対2とします
非常に素晴らしい大きなフォームランでした
8階表にピッチャー高橋優希
まず先頭オーションエフォアボール
岡林が送りバントを決めました
そして阿部ライトフライ2アウトになります
4番ヴィシエド2アウトランナー1塁2塁です
冒頭で3塁に
冒頭はワイルドピッチでした
3塁にランナーを進めてしまいまして
ケイン組のフォアボールで1塁3塁
そして2アウトランナー1塁3塁から
木下拓也に対してジャイアンツ
キャッチャー大城がミッドにバッとぶつけられるという
打撃妨害をしてしまいましてね
2アウト満塁といたしました
高橋優希アウト1個も取れずにマウンドを畑に譲ります
フルベース2アウトランナー満塁で
バッターは石川
押し出しフォアボール
ということがありました
加藤を石川と2者連続押し出しフォアボールでした
5対2とします
強打をファールフライに取って
なんとかスプレーとチェンジになりましたが
石川じゃない
高橋優希それから畑ともに
ちょっとまずいマウンドでした
この裏です
さらに同じような伝線を中日
09:02
ブルベンジーにも与えてしまうことになります
ピッチャーは中日はソフトバンクから来た
岩崎選手がマウンドです
バッターはポランコ選手に対して
ストレートのフォアボールを与えてしまいまして
ポランコ選手が1塁に歩きます
岩崎選手はバッター1人で
ピッチャー交代になっちゃいます
フォアボール1個出して
新たに田島選手がマウンドです
ワンアウトランナー1塁で
岡本一馬センターへヒットを放ちまして
1塁2塁とします
ノーアウトランナー1塁2塁で中田翔
センターへタイムリスベースヒット
3対5といたします
ピッチャー田島に代わりまして
フクがマウンドでバッターは丸です
ファーストゴローを放ちまして
4対51点差と詰め寄ります
ワンアウトランナー3塁バッター中地
ダイソーで弱さが入りましたね
中田に代わってね
中地がレフトへタイムリスベースヒットで
同点といたしました
中地のダイソー竪岡が入ります
バッター大城匠ワンアウトランナー1塁から
送りバントを成功させて
2アウトランナー2塁とします
バッターは9番若林
途中出場です
2アウトランナー2塁から
スイッチギターの若林
右バッターボックスで
センターへ
前進のセンターの頭を超える
2ベースヒットを放しまして
6対5といたしました
さらにダイダーウォーカー
吉川直樹に代わって
ダイダーウォーカー
これがレフトへタイムリスベースヒット
放しまして7対5といたしまして
勝負あり5対7
ジャイアントの勝利といたがちになっています
8回中陣値は2点
巨人は5点取りました
いずれもフォアボール絡みでの得点になりました
特に巨人の方は
5点とビッグイングスを作ることになりました
これが大きかったですね
とにもかくにもフォアボール
これが決め手になった
そんなゲームだったと思います
あと打撃妨害も守備妨害も
いろいろありました
両チーム
主心からの説明が多くあった
そんなゲームだったです
そんななかなか珍しいゲームでございました
収録時間が11分30秒になりますね
といったところでございまして
とにもかくにも
何にせよ巨人の勝利といったかたちになります
よかった
オープン戦があんまりかんばしくなかったもので
まさか2連勝するとは思いませんでしたよ
といったところで現在
22時30分くらいですか
この直後で配信しますのでね
23時からラジオトークの方で
MAGさんの大枠で
コラボレーショントークライブの予定です
もしよければ遊びに来てください
バイチャ
12:01

コメント

スクロール