1. ごりゅごcast
  2. 第33回:Apple CarPlayを使っ..
2018-06-06 12:46

第33回:Apple CarPlayを使った感想

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #goryugocast にお送りください。

利用しているマイク: amzn.to/2qDXxzs
録音アプリ&配信サービス: anchor.fm/

00:01
こんにちは、第33回ゴリゴコムキャストの時間です。
今日はApple CarPlayについての話をします。
新しく買った車に、車のナビがCarPlay対応のもので、
使い始めて2週間弱、10日ちょっとぐらい経ちました。
はい、何回使った?
俺、そのね、基本もう常にiPhone、車に乗ったら繋ぐからさ。
そういう意味で使ったで言うと、もう何十回は嘘だ。
でも行き帰りとかあるから、10回は軽く超えている。
で、結構さ、Webを調べてもさ、CarPlayってやっぱマイナーどころらしくってさ、
なんか分かることを書かれているのが少なくて。
確かにあんまり、なんか見ないかも。
特に日本が、そのカーナビが充実してて、
そもそもの話でCarPlayって、
カープレートよりも海外って、なんか少ないんだって。
カーナビが乗ってるような車って、限りなくゼロに近いぐらいの勢いで。
今でも?
超高級車に限ってカーナビがついてたりはするんだけど、
そのついてないのがあくまでも基本。
ものづけじゃないとつけないものらしくて。
え、じゃあさ、あのカーナビが入ってるあの部分って何か蓋されてる?
昔の車と一緒なんじゃない?日本の。
オーディオのあれだけとかなのかな?
とかなんじゃないかな?
その実態を知らないからさ。
ただ、少なくとも台湾に行ってUber乗ったときとか、
あとアメリカに行ったときに、
その向こうの人、日本人だけどの人たちに乗せてもらったときも、
ごく当たり前にカーナビがついてなくて。
ああ、やっぱそういうもんなのかなっていう。
少ない範囲でもそんな感じで。
だからカープレイが結構便利で、
普及しつつあるっていうか、させようとしているのかなっていうのもあるんだけど。
日本の場合も、なんかカーナビなんて標準、
標準、当たり前。
でも、車買うときで言うとオプション料金になってこう、
20万ぐらい?
うん。
なんか、全部セットで20万ですみたいな。
この前ね、乗ってた車なんてさ、
総額、車検込み50万ぐらい。
カーナビ、それでもついとったからね。
カープレイ対応のナビっていうのも、
うちのやつはなんだかんだ20万ぐらいして、
iPhone10万ちょいで買えるのに、
これに20万ってなんかアホくさいよなって思いつつも、
バックモニターが欲しいとか、
カープレイを試してみたいっていうのでつけてみて、
今現在の結論で言うと、
カーナビつけるよりカープレイの方が安く済むんだったら、
圧倒的にそっちがいいって思いました。
でもカープレイをするには、
今でもね、すでにディスプレイとタッチパネルだけ、
03:01
カープレイつなぐこと前提カーナビ?
カーナビって言わないのかな?
液晶だけがついてる状態っていうの?
パソコンで言えば液晶モニターを買うみたいな、
ものがもうちょっとずつ出てきてるみたいで、
それだと5、6万とかなんだったかな?
確か。
そうなんや。
でもそれにすると例えばさ、
車の場合バックモニターと連動させるみたいなこととかさ、
分からなくってさ、
分からなくって怖いから結局カーナビにしてしまったんだけど。
なんかできるかできないか分かんないです、
保証がないですよみたいなこと言われたやつか。
初心者だからやっぱビビっちゃってさ、そんなのは。
標準でオプションで組み込めば確実にちゃんとセンサーとか、
全部繋がって。
全部繋がって大丈夫やけど、
後付けっていうか自分でやるとか、
オプションの中にないやつにするってなると、
なんか保証はないですよみたいな感じで出てくる。
で、カープレイって基本的に今はまだ優先でケーブルをつなぐと、
カープレイが起動するっていうのが基本の仕組み。
Bluetoothもあるみたいなんだけど、
多分Bluetoothで対応してる製品がまだ少ないのかな。
で、つなぐとiPhoneの画面もカープレイって変わって、
若干ちょっと遅いですね。遅くて。
で、カーナビの画面がなんとなくiPhoneっぽい感じになる。
アプリが何個か並んで。
子供にめっちゃ押されるんやけどあれ。
触りやすい。iPhoneと同じだから触りやすいんだよ。
マップ見る、マップ見る。
地図を押すんやけど音楽を変えろとか結構いろいろ言ってきて。
基本はホームボタンが右下にあって、
ホームボタンを押すとアプリが並んでいて、
アプリを押すとアプリが起動する。
iPhoneのUIとは近いんだけど一緒ではなくて、
アイコンだけ一緒って感じ。
で、iPhoneと近くですね。
大抵ほとんどアプリはありません。
あれってカープレイ対応のアプリっていうのを
iPhoneの中に入れてたらあそこに出るってこと?
あそこに勝手に出てくるんだけど、
Appleが運転の安全みたいなのが結構気にしていて、
それを考慮して今現在、
基本的に音声、音楽、音に関するアプリしか入れられなくて。
メッセージとかも文章では出ないもんね。
読み上げられるだけで。
あれもよく考えられてるよね。
メッセージが届いた音はするんだけど、
画面には絶対文字出さなくて。
カーナビの液晶の画面を見るなっていうことだよね。
運転中に。
Siriに話しかけて、
メッセージ読んでって言うと読み上げてはくれるんだけど、
その時も文字には出てこなくて。
あとこういうポッドキャスト?
06:00
アプリとかもあるね。
は聞けるね。
次回から、だから今のところ使えるのは、
Apple標準のマップとメッセージアプリ、
音楽系のアプリがAmazon MusicとかSpotifyとかiTunesとかが使えて、
ポッドキャスト系のアプリが、
これ今Anchorで配信してるんだけどAnchorが使えたりとか、
そういう何種類かのポッドキャストが使えるぐらいで、
大雑把に言えばカーナビと一緒なのか。
CDが聞けて、地図があってみたいな。
使ってみて意外と面白いなと思ったのが、
勝手にこれから行くであろう場所を予測して、
地図とかに出してくれる。
とか予定がどこどこに何時って、
Appleのカレンダーに予定が入ってると、
繋いだだけで目的地ここじゃね?みたいなことが出てきて、
ナビをするって押せばナビしてくれて。
どっかから帰る時に自宅へ戻るみたいなのがパッて出てたのは気がついた。
何もしなくても勝手に自宅へのルート検索してて、
そのルート自体が賢いかって言うとまだ微妙なラインなんだけど。
ルートを見るだけとカーナビに目的地として設定するみたいなボタンは。
どっか出かけて帰ろうとしてカープレイ繋ぐと地図が出てきて、
自宅までのルートがビヨーンと伸びてて、
そのまま帰れば音声も何もなく自宅まで帰るし、
ナビをするってやれば家までナビしてくれる。
音声は5年前のカーナビよりも劣るね。
右方向みたいな感じとかさ。音声の機械っぽさ。
その辺で言うとヤフーカーナビが一番上手かもしれない。
言い方は。
言い方も上手だし丁寧だし。
自動音声っていうか何?機械音声で作ってると思うんやけど、
すごいナチュラルっていう。
何々をどこどこで曲がりますみたいな感じのが、
自然なイントネーションっていうのかな。
ヤフーカーナビはまたそれ違う話なんだけど、
踏切教えてくれたり速度制限教えてくれたり、
高速の合流があるとか教えてくれたり。
踏切がありますっていうのはあれは。
カーナビにも機能があった。
Apple Mapはまだまだその辺全然なくて、
50メートル先右方向って言って真ん前になると、
右方向ぐらいの言い方で、
何々を何々で右折50メートル先左方向ぐらいの、
しかも交差点名の漢字がいまだに読めてなくて間違えまくってる。
カープレーンも交差点名になったの?
通り名やったやん。
かつてはストリートだった。
どこどこの道に、国道22号で左折みたいな言い方をしていたけど。
09:00
交差点名言われても交差点名知らんしってなるんやけど。
日本はそれが標準らしいからね。
一応看板のところに出てるけどね。
あそこ遠くて読めん。遠くからわからん。
あんま遠くから見えないし。
最終のもう右折とか左折に入った時に、
ここで合ってるかなチラーみたいなそれぐらいのレベルか。
そこがやっぱApple Watchつけとくとさ、
震えてくれていいっていう。
カープレイの話ではないんだけど、
Apple Watchつけとくとやっぱカープレイが超便利になる。
カープレイっていうかナビが便利になるから。
そんくらいカープレイでわからんくてわかったこと何があったか。
地図が動くみたいな。
地図のスクロールっていうか動きのスムーズさが、
今まで使ったカーナビアプリとかカーナビ本体と比べて一番綺麗で。
交差点とかにどんどん進んでいくと。
地図が自然に拡大されていって、
曲がるところの景色がある程度わかりやすいようになっていて。
曲がってしばらく道なりみたいな感じになると、
全体ルートが見渡せるぐらい利きになる。
2キロ先右折みたいな言い方をした場合に、
その2キロ先までが映るような地図まで縮尺が変わって、
その辺で曲がるんだなって。
近づいてくると自然に大きくなっていく。
地図の見やすさっていうか綺麗さ、わかりやすい。
UIが素晴らしいのかな。UXが素晴らしいっていうのかな。
なんかわかんないんだけど、今までのカーナビよりも一番いい感じ。
でもルートの賢さ自体がやっぱり足りない。
足りないね、ちょっと。
Appleのやつは。
だからある程度知ってる場所に行く前提なら、
全然AppleのカープレイでOKなんだけど、
全く知らない場所、行ったことない旅行とかで、
全然知らないところに行くとちょっと不安。
別に俺それは問題ないよ。
地図が選んでくれた道が最適な道かどうかが信用できない。
それが自分の住んでるエリアだったら判断できるけど、
知らない地域だとその判断ができなくて不安じゃない?
でもGoogleみたいに変な道を通らせたりはしないから、
割と大きい道を通って安全に行くから、
5分、10分遠回りになったとしても、
まあいいやって思えるんだったら問題はないかなっていう。
じゃあ結論としてはカープレイいいよね。
いいと思った。
カープレイというか、
カーナビいらないって思う人がどのぐらいいるのか分かんないんだけど、
カーナビは買うよりカープレイの方がどう考えてもコスパがいい。
カープレイを買うっていうのは変なんやけど、
カープレイを使うためにはまずiOSの機器を持っていて、
12:00
カープレイ対応のモニターっていうか液晶っていうか、
そういうのが車についてて。
だからもし車を買うならっていう前提でしかないよね。
ここも買うならカープレイ対応のものでいいんじゃないかっていう。
これから先、何年か分からんけど、
何年か先のこと考えたら断然その方がいいかな。
ちょっとずつ日本もカープレイ対応のナビ自体は増えてきてて、
問題はそれ以外の機能が載っているから高い。
がそろそろ変わってきて、
カープレイさえ使えればいいじゃんになってくれば、
なってくる可能性はあるのかなっていう感じだね。
はい、そんな感じです。
12:46

Comments

Scroll