1. ごりゅごcast
  2. 第152回:Appleのベストオブ2018
2018-12-06 16:10

第152回:Appleのベストオブ2018

spotify apple_podcasts
概要やアプリリンクまとめ: http://bit.ly/2Pnz4YP

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #goryugocast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。
http://scrapbox.io/goryugocast/
00:00
こんにちは。第152回ゴリゴキャストの時間です。
今日は、Appleがベストオブ2018っていうので、ベストアップを紹介していたので、それの話をしたいと思います。
ベストアップって、一個ずつ、なんか、ゲームでも…
アプリが一個、ゲームが一個で、iPhone、iPad、Macでそれぞれなんか紹介されていた。
それ以外にテーマに沿った、なんかこう、おすすめっていうか、ベストオブ2018っていうのがあったんだけど、
haruna的に、王っていうのが、iPhone。
iPhoneアプリの、2018ベストオブイヤーが、Procreateポケットになってて、
iPhone対応した、iPhone用のProcreateだよね。
そもそも、お絵かきアプリとして、harunaはProcreateを超気に入っていて、
iPhone版、iPadで使っているのがメインではある。
Apple Pencilが登場してからは、Apple Pencilが使えないと、やっぱりメリットがないっていうので、
iPadのアプリをメインで使うけど、
そのApple Pencilが使える、使えないを抜きにすると、
Procreateポケットっていうアプリは、すごくよくできていて、
いつも言ってる、iOSアプリに求めるものっていうのが、
どれだけデバイスに最適化したUI操作感かっていうので、
どんなにいいサービスでも、アプリの操作感が悪いと、どうしても使えなくなっちゃう。
それはアプリ自体の敵ではあるからね、操作感は。
Procreateって、同じProcreateのiPad版のアプリと、iPhoneのポケットと、
全然違うっていうと、ちょっと語弊はあるけど、
でも完全にiPhoneに最適化した、独立したアプリとして出てて、
操作も全部指でできるようになってるし、
スタイナス使わずに、基本指でお絵かきすればいいよっていう。
サンプルで入ってるのは、こんな指で描けるかっていう絵ばっかりだけど。
描ける。Cって言うなら、iPhoneの画面上でしか操作ができない。
キャンバスのサイズがそれになっちゃうから、ちっちゃい?
それより大きいキャンバスとか無理なの?
できるよ。拡大縮小で描ける画面がもうこのサイズ。
物理的なサイズはそんなものになるよね。
でも本当に手だけで、iPhoneと手があれば、どこででもお絵かきができる。
スケッチとか、外に出た時にちょこっとやりたいなっていう時に十分使えるアプリ。
俺的には、ちょこっと外に出た時に絵を描きたくなる感情というものが、
全く想像できないんだけど、あるもんなんですか?そういう出来事は。
03:00
あるよ。旅行に行った時にさ、
写真撮るのと同じような感覚で、絵に描きたいっていう。
お絵かきクラスターの人にはなるけど。
存在するんや。
うん。スケッチとか。
スケッチをするっていう感覚を、
スケッチグッズ持ってなくてもその場でちょっとできるっていうのでありなんだ。
iPhoneってそもそも画面が小さい。
iPadに比べるとっていう話だけど、
小さいからできるだけそのキャンバス、描けるエリアを広くするための工夫っていうのが色々されてて、
ブラシのサイズを変えたりとか、透明度を変えたりみたいなこととかも、
できるだけ邪魔にならないように、でも操作はしやすいようにっていうその絶妙なバランスみたいな。
可能な限りキャンバスを広くとって。
そうそう。描くのに邪魔にならないように。
UI的にどうしても縦絵を描くっていう感じにはなりそうだよね。
基本はでもそうかな。横に向けてでも別にできるけど。
横長の絵を描くはあんまりやりやすくはなさそう。
手に持ちながらやるっていうことを考えると、横向きに片手で持つよりかは縦に持ったほうが自然っていうのかな。
横でもUI変わるのね。
変わる。横向きにするとメニューがちょっと出てくる。
とはいえ、そういうもんなんかな。ポケット用のっていう感じやね。
あとさ、他にベストゲームはハルナやった?
ベストゲームって何が選ばれてたっけ?
なんか竜巻で吸い込むやつ。
固まり魂みたいなやつ?
みたいな雰囲気なんだけど、なんかパズルゲーム的なものらしくて。
これ?ドーナッツカントリー?
これも確か1人の人間がすっげえ時間かけて作った系のアプリで、
言語なくても楽しめて、言語わからなくても。
パズル的な要素があって、最初はただ順番に吸い込んだらブラックホールが大きくなっていって、
どんどんいろんなものが吸い込めてっていうステージクリアみたいになってるらしいんだけど、
多分俺は3時間で終わるであろうゲームを600円で買うっていうことがもうできない立ちだっていうことがわかっているから買わんかった。
ゲームは基本やらないからわかんないけど、でも見た感じはいいよね。やりたくなるよね。
春名もやるなら買ってもいいかなっていう感じはする。
あと2018はもう一個ゲームの話で言うと、今年のゲームトレンドバトルロイヤル。
バトルロイヤル?
バトルロイヤルって書いてあるか。
PUBGが流行って、100人で一気に対戦して最後まで生き残ったら勝ちっていう系のゲームが、
去年、2017に確かパソコンで超ブームになって、そこから今年一気にスマホにも有名作がいっぱいやってきて、
06:00
フォートナイトとかPUBGモバイルとか、そういう対戦系のやつがあるんだけど、
これもね俺がやったんだけどね、下手すぎてね。勝てるようにするには練習時間が必要すぎてね、続けられんかった。
ハースストーンもこのPU…
これがね、めっちゃ誤解がある書き方をされているんだけど、
ハースストーンとクラッシュロイヤルはこれまで流行っていた対戦系のゲーム。
iOSでできる。
そこから今年はバトルロイヤル系の新しい対戦ゲームもiPhoneでできるようになりましたよっていう紹介の仕方がされている。
フォートナイトとかはすざまじい伸び具合でね、しかも上手い人の上手さが異次元すぎてさ、
100人で勝ち残ったら単純に勝てる確率1%のはずなのにさ、とてつもない、ありえない勝率を出すとてつもないプレイヤーとかもいたりして。
すごいね、トップゲームランキングの無料ゲーム、トップ10ぐらいには両方とも、フォートナイトもPUBGも。
あとね、パクリなんだけどね、荒野高堂もね、そのバトルロイヤルなんだよね。
PUBGが出る前にチャイナのそれを作ってた会社が勝手に…勝手にじゃないんだけど、
パクリだろうとしか言えないレベルのやつで作られてて出てたりとか、
関係ない話なんだけど、俺は最近マジック・ザ・ギャザリングを作ったっていう人が作ったアーティファクトっていう対戦カードゲームがMacとWindowsでできるようになってるのかな?が超面白くて、それをやっている。
わかったのはね、iPhoneで対戦ゲームをやるとね、春菜に返事をしなくなるからね、スマホではやらないほうがいいっていう。
ながら返事になるって。
ながら返事になってね。聞いてないけど、俺返事してるらしいからさ、怒られるからそれはもうやめておこうっていう。
なんかワンテンポ遅れるんやけど、うーんみたいな。
って言うんでしょ?でも覚えてないからなーっていう。
あーはいはいはいはいみたいな。
うん。っていう風になるから、スマホで対戦ゲームは止められないからさ、他のゲームならだいたい止めれるんだよね。
止めて話を聞くけど、そういうのができないから、対戦ゲームとかは今後はパソコンでやるようにしたいなっていう。
アーティファクトは超面白い。
あとさ、なんかすごい初めてこのベストオブ2018で見つけたんやけど、iPadのアプリのさ、ベストがさ、
フロッギペディア。
で、これなんなんやろうと思って。
これは完全に初めて知った。
何かと思ったら、なんかカエルについての学習ができるアプリっていう。
なんかARまで搭載された。
そう。
多分ね、ARを使ったからね、アプリが選んだんじゃないかっていう。
え、こんな、初めて見たんですけどみたいな。
で、え、これiPadのベストがこれなんやみたいな。ちょっと意外なところもあって。
09:06
Macのベストはあの、お絵かきのやつだよね。
Macのベストはなんだったっけ、ピクセルメーターのプロ。
これも今年出たほうやね、ピクセルメータープロ。
Macとかはゲーム出してない。ゲームはiPhoneだけなんやね。
うん。なんかゲームだけ、ゲーム分野。
ゲームオブザイヤーと、あとApple TV オブザゲームっていうのが一個あって、
アルトゾーデッセイが選ばれてた。
あ、iPadあるじゃん。これも俺がやらないってやつだ。ゴロー、ゴア。
ん?iPadのゲーム?
ゲームオブザイヤー。iPad専用とか最近、ちょいちょいあるけど少ないか少ないか。
あ、そっか。Apple TVオブザイヤーと、ゲームオブザイヤーと、その他なんかトレンド。
トレンドがそのバトルロイヤルとなんかっていう。
あのヘルスケアの系のやつじゃないか。
セルフケアがトレンドっていうので、なんかまぁわかるんだけど、なんか全然知らない分野ばっかり、アプリは。
初めて聞いたアプリ、初めて見たアプリでどんなんかわからんっていうのしかなかった。
あのランキングのさ、無料と有料のゲームのランキング、一般アプリのランキングとかはやっぱもう超有名どころしか出てなくて、大体わかるわって感じで。
日本でも健康にこう注目されてきたってことなんじゃないの?
日本じゃないから。
なんかこれアメリカのやつ全部持ってきてるだけだから、日本でっていう雰囲気で、
デザイン的には日本受けしなさそうなデザインめっちゃ多いからさ、アプリのアイコンとかも。
ほぼ全部海外産のやつじゃない?
ヨガとか瞑想とかって書いてある。
うん、それ系の。なんか西洋人はね、東洋的なもの好きだからね。響きとか雰囲気とか。
今年2018年で言ったらさ、そのアップルウォッチのおかげっていうのもあるけど、自分の話でね、心拍だったり睡眠時間だったり運動量とか、割と気にするようになった年かもしれない。
俺ね、運動量は2017だけど、心拍と睡眠は今年からだね。気にするようにして、面白い、いろいろわかることが出てきた。
心拍とかさ、やっぱ寝てる時、体調影響するしね、次の日に。
あんまり飲酒しないからか、寝てる時の心拍数っていうのが常に一定で、特別低いとか特別高いとかはないけど、
その読んだ記事でさ、寝てる間に寝室再動みたいなのを起こしてて、それをこうアップルウォッチが感知して、病院行きなさいよってお知らせしてくれたみたいな。
ああ、心拍数がやばいよっていうのがあって、その警告が来て行ったら見つかったってやつだよね。
うん。
あったあった。50歳くらいの人だったっけ?
あんなんさ、例えば家族同士で隣同士で寝てたとしてもさ、心拍、相手の心拍が今どれくらいかなんて、わかりようがあんまないやん。
12:10
胸に手を当てて測ればいいけどさ、脈拍みたいなの。
でもそんなこともしないし、寝てる間にアップルウォッチとかそういうなんかのデバイスをつけとかないといけないっていう制約はまだ今あるから、
昔なんか布団の下に敷くやつあったよね?
あった。
で、そんなんとかでも意外と自分のことだけどあんまり知れてない情報みたいな。
寝る系は面白いよね。やっとついに寝る系は細かな記録できるようになったわっていう。
寝てる時にさ、なんか子供がやってきてベッドに入ってきたりとかさ、何時かわからんけど記録を見るとその時間ちょっと動いてるから起きてる判定されてるんだよね。
覚醒していたのとかっていうのもなんかわかるようになってきて、アップルウォッチはいいよねっていう話に大体まとまるわけですね。
ヘルスケアとか。でもアップルウォッチ使うようになったら確かにそうなったね。徐々に。
アップストアっていうベストオブは、iPadアプリがカエルのやつで、iPhoneアプリがProcreateポケットでとかってあったけど、
自分の中でなんとなく2018年のアプリの方向みたいなので言うと、わりとそういうヘルスケア系?
睡眠を見るようになったとか、ゲームそもそもしないからあんまりその辺はあれなんだけど、あとはアップル純正に戻った年みたいな。
俺それも去年ぐらいだな。だいぶ純正返りしたのは去年にほとんど純正に行ったな。
ちょっと遅れて戻ったからさ、メモだったりリマインダーだったりカレンダーだったりっていうのが、基本アップル純正に戻っちゃって。
昨日確か気づいたのが、アップルのカレンダーアプリだと、予定時刻と開催場所、イベントが起こる場所を入れとくと、
その場所までかかる移動時間みたいなのを、車だと何分、電車だと何分、徒歩だと何分って予測みたいなのを勝手に出してくれて、そこから選ぶと移動時間になったら通知をしてくれる?
アップルのカレンダーが、そもそも移動時間っていう設定項目があって、その移動時間っていうのを入れておくと、自動的に移動開始する時間に通知っていう設定ができるんだけど、
あらかじめ入力できるんだよね。計算させて入力っていうのができて、移動時間っていうタブをポチって押すと、車で何分で、電車の場合何分っていうのをその場で乗り換え案内してくれるんだよね。
それによって、それを入れといてやると、もうそのまま数字が、割と正確な数字が予測移動時間として入力できるっていう。それが良かったっていう話でいいんですよね。
15:11
それもあんまり意識してなかったけど、アップル標準のカレンダーに戻ったことによって、何時にここに着くためには、今出ないと間に合わないよってアップルウォッチが教えてくれるっていう。
あれ楽だね。デフォでやってくる。移動時間をそもそも入れてなくても、車か電車をデフォ移動みたいなのにしとくと、だいたい標準、何もしなくても勝手にそろそろ出ろみたいに言うしね。
だからイベントとかどっか行く予定とか可能な限り、住所っていうか場所のところに施設名とか住所を入れたりはするようになった今年。
カープレイがあるから今年増えたって感じはするかな。ということで、2018年のアップルが選んだベストアップとかベストゲームとかの話をしつつ、春名が最近変わってきた、春名オブ2018みたいなお話でした。
16:10

コメント

スクロール