00:00
はい、ということでですね、生配信始まりました。
よいしょ、来た!生配信来た!
はい、前回が4月かな?
4月に、確か第5火曜日あったんで、3ヶ月ぶりくらいの配信なんですけども。
さてさて、じゃあ気になる。今月というか、今回のスポンサーとしていただいた方々、全員で42名の方にスポンサーとしていただいております。
ありがとうございます。
でもね、全員がメッセージ書いていただいてるわけじゃなくて、本当にお金だけいただいてる方もいらっしゃるので、全員ではないんですけど。
42名中のメッセージもある方々ね。
全部全部。スポンサーとしていただいてる方が42名いるんで、メッセージは3分の2くらいかな、だいたい。
3分の2くらいが。
ということで、やっていきますよ。
では早速いきます。最初のスポンサーとしていただいたのは、人間でもジンシーさんですね。お初の方でございます。
紹介したいものが、広島県秋田形市デジタル住民票NFTです。紹介文。
はじめまして。広島で農業をしているジンシーです。サイレントリスナーでしたが、人間の仲間になりたいという思いが抑えきれず、初投稿させていただきます。
今回紹介したいのは秋田形市が発行するデジタル住民票NFTです。
以前コテンラジオでも話されていた、住む以外の地域との関わり方の新しい形が出てきたなと感じております。
また、人間などみたいに土地を持たないコミュニティにも使える仕組みなのでは?ということで。
これあれよね。都知事選に出てた石丸元市長。
当時市長のときにやったのか。
これどうなったのかな、結局。
URL貼ってくれてるんですが。
今年の4月22日に記者会見して、購入申し込み開始終了とかが4月中にあったよね。
これ今どうなっちゃうんかな。めちゃくちゃ気になるな。
自分めっちゃ詳しいやん。
なんで?
これURL貼ってくれたやつ見よ。
URLの中のね。
そうそうそう。
NFTマーケットプレイスヘキサってやつを使ってやってます。
これNFTっていうことは、ブロックチェーンであるんよね、多分。
どういうことになっちゃうのかな。
そして今どうなっちゃうのかな。
なんかさ、ICOとかあったやん、一時期2017年、18年あたり。
自分覚えちゃうやろ。
いや、ICO。
自分も相当焼かれたやん、俺と一緒に。
ICOじゃあったね。そんなあったね。
IPOの仮想通貨版みたいなやつ。上場前に事前に仮想通貨を買っといて、上場したらバコーンと株の上場みたいに値段が上がるから、今買っとくと得意みたいなやつでさ。
03:12
300万ぐらい得意かしちゃうよ。
もう聞かんことで、その話題をしないことでなんとか精神を保って生活しよった俺。
その話題にしないことでね。思い出したらやっぱ苦しくなるやん。
あったね、でもいっぱい。
たぶん俺、2700万溶かしたって話をいろんなとこでしてるんやけど、仮想通貨。
そん中のたぶん3、400万はICOでぶっ飛んじゃうもんね。
はいはい。
そんなもんあったので、若干怪奇的ではあるんやけど、これ系のやつに。
そういうね。
でもなんかね、今またいろいろ出てきてますよ。フィナンシェとかね。市長フィナンシェ。
なんで聞いたことあるんやろ。
あるね、聞いたことある。
トークンコミュニティーっていうやつですよ。
はいはいはいはい。
アビスパとかがそれ使ってDAOをやりようんやね。
ちょっとごめん。これ説明がめちゃくちゃ長なるわ。やめちこう。
アビスパとかはもう今そういう感じのことしようんや。
そうそう。
アビスパ効果のことやろ。
アビスパ効果、そうそう。サッカーチームなんやけど。
DAOってトークンという仮想通貨的な、いわゆるバーチャル資産を使って、いろんな意思決定をやったりしようんやね。
その仕組みをDAOって、非中央集権型組織みたいな言い方するんやけど。
市長市長、DAO。
これがね、めっちゃやるんやけど、俺たぶんね、ギチカン結構相性いいと思っちゃって。
DAOと?
まあ、トークンコミュニティーやね。
まあまあいいや、ちょっとごめん。マジでこれ、ガチで話長くなる気、ちょっと一旦やめときます、ここで。
好きやね、自分。
これね、NFTとかDAOとか、僕は引き続き興味があるんで、どっかのタイミングで試験的に導入したいと思っております。
金額は991円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さあ、次行きましょう。人間ネームたかしさんですね。
記念すべき10回目です。紹介したいものが、あおやぎたかやの人間をありがとう、行進ありがとうですね。
紹介文。行進ありがとうございます。もう思い残すことはありません。あおやぎたかやさん、あおやぎこうやさん、みそさんありがとう。って書いてるんですけど。
これはね、兄弟の人間をありがとうになったやつを聞いてくれた。
たかしさん、しょっちゅうお便りいただくんですよ、たかしさんから。
そうなんですよ。
じゃあ、次行きましょう。
いやいや、ちゅうちゅうちゅうちゅう、自分。なんか冷めるよね。
06:00
いや、品格が。
なるべく関わらんようにしようとするよね、自分。
うん、ちょっと品格が下がるけんあんまりちょっと。
ちょっと近く、その話もせないけんなと思うよ。この完全人間ランドでもね。
いやいや、大丈夫大丈夫。
いやいやいやいや、どうしたヒグチ。どうしたヒグチかい。
ヒグチどうしたかよ。ちょっと取っていかないけんなと思うよ、正直ね。
みんな悲しんじゃった。みんな悲しんじゃった、こうややみそは。
どうしたヒグチかい。
緊張しておるんかな、コメント。
いやおるやろ、たかしさんは少なくても聞いてくれちゃうけね。
ああ、そうか。
一番最後直近に出したのがもうあのヒグチ強ノリに断られたっていう回あげちゃうけね。
まあ、もちろん僕全部聞いてるんで。
それは全部聞いちゃうわけね。
もちろんもちろん、僕ヘビーリスナーやきさん。
いや、じゃあ出てよ。
いや、それは。
それはいや。
何やろうな、ちょっと待って、これちゃんと説明してやな。
俺、中学の時にボーイに出会ったって話を、いろんなとこでしてるじゃないですか。
するね。
で、やっぱり俺、氷室京介っち、僕俺ん中で何やろうな、ほとんど神様と同じくらいの感じなわけ。
うん、氷室京介は。
例えばよ、じゃあ氷室京介がたまたま日本に来て福岡に遊び来ちゃうっていう時に、
なんか共通の知り合いがもしおったとしてさ、
いや、氷室さん今氷室さん来ちゃうんやけど、ちょっと飲み行こうみたいな。
言われたら、
めっちゃいいやん。
俺やっぱ行きたくないんよね。
それはやっぱり永遠のファンでありたいみたいな感じなわけ。
その感じはなんかわかるわ。
それわかるやろ。
わかるわかる。
で、それと、出たくないっていうところだけ一緒なんよね。
やった気になるなそれ。
ファンではない。
だから、ただのリスナーでありたいっていうところのみが今一緒やった。
この話で。
マジで今の話で丸々氷室京介の部分いらんのよ、これ。
マジで。
無駄な時間やった今、氷室京介のエピソード。
尊敬もしてないし、ファンでもないし。
出たくないでしかないんだけど。
出たくないって話を今。
なんでちょっと氷室京介の話した。
いらんやろ、今の。
ということで。
ちょっとね、この辺についてはね、
じゃあちょっと、今週金曜収録するときにまたガッツリ話しましょう。
はいはいはい、また話します。
ということで、100円いただいております。
高橋さん、いつもありがとう。
ありがとうございます、高橋さん。
次行きましょう。
人間ネームふうごさんですね。
回数は22回目です。
紹介したいものが週3。
紹介文が、宮崎の山の中でずっと空気椅子をしているポッドキャスト1000人。
1日に1回味噌汁おじやをインプットして野山や川へアウトプットしながら生きている。
っていうことなんですけど。
09:04
すげえいい紹介文やん、これ。
すごいね、これ。
野山や川へアウトプットしちゃうけどね。
すごいね。
ということで、音源いただいているので、一旦聞いてみましょうか。
はい。
はい、じゃあ原田くんお願いします。
吟じます。
酔ったしに川に行って
恋が泳いでいるのを見つけたら
とりあえず釣ってみようとしてしまう
あると思います。
何詩吟、これ。
何詩吟。
まじで、エロックはなかったよね、でも。
しゅう詩吟。
なんないの、これは。
しゅうさんの詩吟、今のは。
しゅうさんが山の中で。
しゅうさんとはそういう感じなんや。
恋を見つけたら普通の人は恋は珍しいとかさ、模様いいなとか言うけど、まずはカロリーとして見てしまうってことよね。
そういうこと?
そういうことか。
食料として恋を捉えているっていうことか。
あれインプッターかな?
あー、なるほどなるほど。
恋はインプットかどうかで、物事を捉えるという。
怖いね、これ。
怖いね。
これはちょっとね、ちょっとしゅうさんが巻き込まれた感あるね。
これあれなんかな、今日もまたズームであれしようんかな、みんなであれ的なやつ、バーでサッカー見る的なやつ、なんていうんだっけこれ。
パブリックビューイングみたいな。
そうそうそうそう、それが出てこなかった。
パブリックビューイングね。
要はバーでサッカー見る的なやつでわかったね。
いやわかるよ、それしかないよ。
で、ふうごさんちょっと3通来てるんでバババッと紹介しますね。
2通目、紹介したいものがトートさんですね。
紹介文が、尺八の妖精と話ができる話しかけVTuber。
時か非非のどちらかの姿で表されることが多く、ヘルモポリスをはじめとした様々な広い地域で長きにわたり進行されている。
これトートさん、妖精やったんけ?
トートさん、そういう感じなんよね。
そういう感じなんやったっけ、トートさん家。
そういう感じなんよね。
ちょっと待って、いったん聞いてみる?
あー、これもあるわけね。
あー、ありました。
あー、ありがとうございますー。
今、たべっ子動物の猫の頭をいただきましたけどもね。
ありがとうございますー。
12:00
こんなん、なんばってもいいですからね。
ゆーとりますけどね。
いきなりですけどね、トートさんがね、好きなVTuber忘れてしまったらしくてね。
好きなVTuber忘れてまうなんて、どうなってんねんな。
で、まあ、いろいろ聞くんやけど、全然わからへんねんな。
わからへんのか。
いや、ほな俺がね、好きなVTuber、ちょっと一緒に考えてあげるから、どんな特徴を言ってたかっていうのを教えてみてよ。
あのー、島スペイン村とのコラボした人やって言うねんな。
おー、スーオオサンゴちゃんやないかい。
その特徴は完全にもう、スーオオサンゴちゃんやがな。
え、これは何ボーイ?これは。
これは何ボーイ?
トート、トートボーイ?
これトートボーイかな?
これトートボーイな。
これトートボーイ?
ちょっと待って、え、何オサムちゃんつって言った?
え?
え?
なんとかオサムちゃんとか言ったんやけど。
もうそこが全然入ってこんかったんやよね、トートボーイ。
トートボーイの漫才。
史上最低得点を叩き出したという、トートボーイやろこれ。
笑
妖精の仕業と言われているね。
そうね。笑
っていうことなんですけど。
これ怖いね、ちょっとあのフーゴさんに紹介されだしたらさ、
シューさんもトートさんもちょっと巻き添え食っちゃうけどね。
ちょっと怖いよね、これは。
ちなみにもう1つ来てますよ。
もう1つあるよね。
もう1つ来てますよ。
はい。
えー、聞いてます?
えー、紹介したいもの。
さあ。
これ今ドキドキしとんかな、これ。
次の引きたい者の名前が来てる。笑
ちなみにね、あのー、コメントを書いてくれてる人の中にいますね。
あ、ほんとに?この後。笑
今聞いてる人の中にいますが。
この後犠牲になる人の名前が並んでるわけね、このコメントに。
せいち自分人聞き悪いな、ほんとに。笑
いきますよ。
えー、紹介したいものは、なずぐるさんでございます。
えー、紹介文は、
着眼点と言葉選びが面白い早口人間。
主食は主にメロンパンで、
ツイッターランドでの目撃情報が多数報告されている。
耳の先が黒い黄色いネズミと共生関係にあると考えられており、
複数の個体と同じ住処で生活しているのではないかと推測されているということで。笑
これはねー。
さあ、ちょっとねー、
何ランドの話をしてるのかちょっとわからないですけど。
わからないですけどね。
えー、ちょっとじゃあ音源来てるんで聞いてみます?
はい。
はい、お願いします。
日口より普通になずぐるがすっげー。
原田より普通にそうなずぐるがすっげー。
あおや…
あれ?あれこれ途中で切れた?
あれ?それかこれタオル投げられた?原田くんに。
ちょっとまって。
どっち?どっち?原田くん?
原田くんこれ。
15:00
タオル投げたのか。
原田くんが、原田くんがもう。
こういうファイルでしたよ。
あ、こういうファイルでしたって。
どっちこれ?笑
こういうファイルでしたって原田くんが。
あ、こういう、なるほどね、もうここで終わっちゃったわけやね、なるほど。
これは、
うん。
その、自分でタオルを投げたんかな?
ふうごさんが。
そういうことやね、そういうことやね。
あれちょっとまって、これ、これ何?このネタ。
普通に。
えっとー、中野さんやろ?
あ、中野さん、中野先生さん。
中野さん、うん。
あのー、あれや。
いやー。
あの、画家が出てくん。画家が出てくんわ。
えっと、ラッセン?
あ、ラッセンや。笑
ラッセンが好きだったよね。
はいはいはい。
うん。
いやー。
いや、もっとネタ分かったとて。
うん。
せめて分かってよかったわ。
笑
いやー、あのさ、これ、ちょっと、井上ひかるさんやったらどういうコメントするん?これ。教えてほしい。
いやいやいやいやいやいや。
あのね、井上ひかるさんの番組って読まれてねえ可能性ある。
あ、そこか。
そこが違うか。笑
これはね。
うん。そしてね。
いやいや。
一番恐ろしいんやけど。
うん。
あのー、ほんと恐ろしいことにね、たぶんふうごさん今おらんのよね。聞いてねえんよね。
めちゃくちゃやね。
笑
めちゃくちゃやね、もう。
もう、これを送って流れるであろうというところでもう、勝てちゃうわけよね、だけね。
いやー。
はー。
ということで、まあでもね、大事なスポンサーさんなんでありがとうございます。
ね。ありがとうございます、ふうごさん。
ということで100円ずついただいてますね。計300円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さて、次行きますよ。人間ネームオレアライモンさんですね。回数は8回目です。
紹介したいものが、ポッドキャストオレのアライモンビオリでお話しした例の一件についてです。
紹介文。
ポッドキャストの配信が順調に続いていますが、樋口さんから食器を一気に洗うべきか否かという点で違和感を持たれてしまっています。
一度しっかり説明させていただきたいと思いますが、月1回のスポンサー会だけでは時間が足りないので、講演会でお話しさせていただけませんでしょうか。
配信の過程で蓄積したノウハウをお伝えできれば、樋口さんの疑問にも決着がつくのではないかと考えております。
ご検討よろしくお願いします。
だから時系列的に、もしかしたらこれ、講演会が決まる前にスポンサーといただいてるのかもしれないですね。
ということで、オレアライモンさんの講演会を実施いたします。
いやー本当に決まりました、これは。
もう何人か応募いただいてるんですけども。
ちなみに今聞いてる方の中で参加しますって方いらっしゃるんですかね。
いらっしゃるんですかね。
まあまあまあ。
18:00
これでまだまだチケットを売っております。
日程のほうが8月…いつだったかな。
19日かな。
19日ですね。
8月19日にオレアライモンさんの講演会を実施しますので。
当日参加できない方もアーカイブを渡ししますんで、
まだ参加できるかわかんないけど、録画でもいいから見たいという方はぜひ買っていただいてですね。
ウェットフィールドさんとか参加してくれるよね。
本当ですか。ありがとうございます。
ありがとうございます。
オレアライモンさん今来てますね。
これは5月ぐらいにお送りしたスポンサードのコメントなんで、
ここからいろいろ状況が変わっても実施に決定してますからね。
ということで、皆さんぜひよろしくお願いしますってコメントを書いてますね、アライモンさん。
いやーマジ楽しみやな、これ。
楽しみやね、これは。
一応このイベントが終わったらベースでも売るは売るんですけど、
一応事前に買っていただくと、
Zoomに参加してコメントとかが見れたりとか、やりとりもできたり質問できたりするっていう特典があるので、
まあまあどうせ買うっていう方はもう今事前に買っていただければと思ってますということですね。
じゃあちょっとせっかくなんで、アライモンさんコメントで見どころというか、
どういうところが売りかというのを書いていただければ。
あー確かに。
今ここにいらっしゃるし。
もしよかったら書いておいてくださいということですね。
じゃあちょっと我々は先に行きましょうか。
金額も1000円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ次行きましょう。
人間デブ、しゅうさんですね。
来たよ、しゅうさん。
しゅうさーん。
しゅうさーん、来たよ。
しゅうさーん、ありがとうございます。
回数は38回目でございます。
紹介したいものは、しゅうの話すラジオです。
紹介文。
5月21日時点のしゅうです。
しゅうの生活ドキュメント撮影の高谷さんへのギャラのためだけのインプット窓口は、
4月23日以降全く動きがなくて、合計8,712円。
本当に果てしない道のりですが、僕にはこれしかお願いすることもないので呼びかけ続けます。
ギャラ用窓口は、しゅう法公式サイトのinputするのページの中ほどにあります。
つきはじめ読み上げ用窓口と合わせて、Xで固定ポストにもしてあります。
よろしくお願いします。
ということで、いつも通り音源が来ております。
はい。
さあ、ということで聞いてみましょうか。
さあ、今日は当てれるかな?
はい。
ハイレハイレフロハイレフロ 川でハイシュー
いつも川なの?
あいかいかむかえる
うわあ、これは。
21:00
なんやこれは。
これなん?
いや、なんやったっけこれ。
え、これ、ちょっと。
原田くんごめんなさい、もう一回いいですか。
じゃあ、いきまーす。
ハイレハイレフロハイレフロ 川でハイシュー
いつも川なの?
あいかいかむかえる
え、これ、九州流れよった。
ちょうか、いやいや、ちょうかこれ。
え、CMなん?ほんとに、なんかの。
え、これ、ちょっと待って、コメント。
えーと、アトリエヌさんが、丸大ハンバーグ?
えー。
え?
知らんかった。
丸大ハンバーグですよ。
みんな知っちゃうもん、これ。
え、すごくない?
なんでわかるん?
うん。
ちょうか、これ、なんのコーナーな、しゅうさん。
マジじゃん、毎回この、正解探すやつ、なんだこれ。
いやー、これだから、ちなみに、あのー、ね、前もなんかで言ったけど、
これしゅうさん、音楽ソフト使わずに作ってますからね、これ音源。
すごいよね。
このポッドキャストの編集をソフトのオーダーシティだけで作ってるんで、これ。
しかもなんか最近あれやろ、講演会みたいなのしようやろ、これの制作カテを見せる。
そう、説明会みたいなのしようときね。
ワークショップみたいなことしようよね、なんか。
で、みんな、あ、すごーい、ふんふん、つって聞く。
何を言ってるんですか。
すごいね。
ということで、いやー、クオリティは高いですよ。
ね、クオリティ上がれば上がるほど面白くなってきますからね、これ。
いやー、ということで、102円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さあ、次いきましょう。人間ネームみーさんですね。回数は2回目です。
紹介したいものが、私の人間ネームです。
紹介文。
樋口さんへ、私の人間ネームはみーです。
先日、ふつおたを送った際に振りがなをつけた気がするのですが、振りがなが届いていなかったらごめんなさい。
みけさんのように改名も考えたのですが、もう一度私の人間ネームを届けてみたいと思ったのでスポンサードしました。
あ、俺、みえさんって呼んだんかな、もしかしたら。
あー、なるほどね。これでみーと読むんですよね。
あー、ごめんなさい。すいません、すいません。
うわ、自分。もう。
はい。
ねえ。
あ、いいよいいよ、聞く聞く。一旦聞く。一旦聞く。いいよ。
えっと。
最低。
え、さい?何?
最低やねん、自分。
あ、なるほどね。
マジで。
えーと、だから。
ほんと。
えーとね、あれ、視聴?
なあ。
えーっと、えー、なんやったかな。初期を割った数の話、視聴。
24:00
知らん知らん知らんな、それ。
えーとね、世の中の、まあ特に日本かな、お父さんとお母さんに、えーと、初期を割った数を調査したんじ。
たら、明らかにお母さんの方が多いんじ。
うん。
これってさ、お母さんが初期扱うのとか洗うのが下手焼きと思う?
いや、俺違うと思う。
なんでお母さんの方が初期割ると思う?
お母さんの方が台所にタッチを回数が多い。
正解、そう。だから、触る量が圧倒的に多いので、特に現代日本においてお母さんが担当するケースが多いじゃないですか。
その、男女平等とかいう、そういう話してないですからね、僕今。
うん。
現実そうじゃないですか。
うん、そうやね。
じゃあ、お父さんの方が偉い?初期割った数が少ないから。
いや、そんなことはない。
むしろ逆じゃない?
むしろ逆よね。
だから、スポンサーの名前、俺が全部読みようよね。
うん。
だから、自分は間違いゼロよね、その理論でいくと。
で、俺は何回か間違ったってことよね。
うん。
さっきの初期の理論でいくと、どっちが偉い?
いや、きょうちゃんの方が偉いよね、その理論で言うとね。
そうやね、そうやね。
うん。
え、なんかある?言いたいこと。
大したもんやわ。
この、今のだけで、このお父さんお母さんのエピソード出してきて、これ回避したの。
あ、認めよう。これ大したもん。さすがメンサー。続けていいよ。どうぞ。
いや、しょうがない。それはもう、これはもう認めるしかない。
そうやね。
さすがメンサー。
そうやね。
認めていい?認めよう。
おっけおっけ。
よっしゃあ、乗り切った。
ギリギリ、俺が悪いことにならんかった。
よう乗り切れたね、すごいよ。
マジで危なかった。
ようこの、このエピソード出てきたね。
うん、あの多分今の聞いて、ミーさんもヒグチさん悪いと思わんくなったと思う。
いや、完全にそうやわ。
うまく騙せたと思う。あ、でかい、騙せたっつった。やべ、ちょっと待って。
いやいや、よかったわ。なんならちょっと俺の方が悪い空気になっちゃったけど。
そろそろ助かったけど。
ということで、ちょっとすいません。
ミーさん、コメントくれてます。メンサ怖っ。コメントくれてますね。
すいません、ちょっともうね、次からね、ミーさんでちょっと言わせてもらいます。
すいません、ミーさん。
なんか、それだな、読み忘れたんかな、その時は。
まあでもこれでもう誰も間違いないですからね。
ということですね。
はい。
はい、じゃあありがたいことに声援いただいてます。ありがとうございます。
ありがとうございます。
あ、そうだ。で、ちゃんとね、宣伝しとかなきゃいけなかった。
URLは、ミーさんがやってる、私たちは人間になるとしているというポッドキャスト番組を宣伝してくれてますね。
もしよかったら聞いてみてくださいということです。
はい、じゃあ次行きましょう。
人間ネーム、コージオッタンさんですね。
何回目かっていうのは、両手で収まるか収まらんか微妙なとこ。
27:04
だから10回前後ってことですかね。
紹介したいものは、しゆうのインスタグラムアカウント。しゆうさんかな。
しゆう。
紹介文。
今回紹介したいのはレザークラフトを頑張っているしゆうのインスタグラムアカウントです。
彼は現在中学3年生。ドラムを叩いたりレザークラフトをしてみたり、いろいろチャレンジしているので応援したく勝手に紹介します。
彼は僕がお世話になっているジムのオーナーの息子さんであり、僕の長男と同じ塾に通う同級生でもあります。
若者が頑張っていると、おじさん応援したくなっちゃうということでよろしくお願いします。
中学3年生の方ですね。
たしろしゆうくんかな。
今ね、インスタグラム見てるんですけど。
すげえ。普通に革細工をめちゃめちゃ作ってますね。
ほんとやん。すご。
YouTubeでこれはどうやって見せればいいのか。URLを送ればいいのか、皆さんに見せたいときは。
これすごいね。
これガチで製品出てるよね。
なんでもっと中学生アピールせんのやろ、アカウントに。
でもそういうことじゃないんじゃない。
なんか若いからとかすごいとかじゃなくて、もう同じ土俵で戦って。
ガチでやりよんよ。
そういうことなんじゃないですか。
これすごい。縫い目とかめちゃくちゃ切れないけどこれ手で縫いよんかな。
すごいね、これ。
で、これは販売しよんかな。
いや多分ね、販売してないんじゃないこれ。
ほんと趣味で作りようだけなんや。
なんじゃないかな、これ。
すごいね。
しかも、これサブアカというか、2個アカウントあるんやけど。
えーとね、中学生ドラマーですっていうアカウントもあるよ、インスタグラム。
だからドラムやりよんやね。
ドラムやってますって書いてたさっき。
すごいね、でも中学生でもすごい才能があるからこういう発信の仕方もできるもんね、今。
いやー、どうなんやろな。なんか俺らが中学の時にこんなんがあったら、どんなんしようやろな。
むちゃくちゃなんか佐賀ちゃんの変な顔とかあげちゃうだけと思われた。
佐賀ちゃんがさ、ひごちゃんと帰る時にさ、電話ボックスがあってさ。
で、そこで拾ってきたキンチョールかなんかをさ、覚えちゃおう、自分。
30:01
いやいや、その時だけじゃねえか、あいつ。
あいつなんかちょっと出かけるっていう時に、かよけスプレーの代わりにキンチョール体中に振り寄ったわけね。
で、それでなんかおかしくなった。
やるみたいなキャラを目指し寄ったよね、佐賀ちゃん。
電話ボックスの中で。
やり寄ったよね。
そんなんをあげよったよな、ずっとそういうので。
で、なんか、たぶんやけど高校受験とか大学受験とかの時になんやかんやで、たぶん、なんかサーチとかされてさ。
それでなんか、こいつやべえなーっつって、なんか受験落とされたりしよったよな、たぶん。
いや、しようと思うわよ、たぶん。
よかったね、インスタなくて、俺ら。
なくてよかったわ、ほんと。
たぶんなんか、コンビニの冷凍庫に入るとか、まだいい方やったと思うわ、俺ら。
いや、いい方やったと思うわ。
なんか、寿司ローで醤油舐めるうちはすまんかったかもしれんしね。
すまんかったと思うよ、たぶん。
ねー。
ということで、いい時代に生まれましたよ。
違うわ、違うよ。
CF君はインスタグラムあってよかったって話だよ。
俺らの時代になくてよかったって話じゃねえやん、別に。
CF君はあってよかったもんね、完全に。
違うよ。
いやー、ということで、皆さんね、フォローだけでもね、してみてください。
ちょっと俺フォローしよう、CF君のやつ。
しました。
ということで、こーじょったんさんから500円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さて、次行きましょう。人間ネームビスタライトさんですね。
ビスタライトさん初めてっけ?
あれ?
そっか、月初めの…
ここでは初めてになってますね。
紹介したいものが、シンガーソングライター岩国真由ですね。
紹介文。
はじめまして、サイレントリスナー脱却、金なし、地位なし、特技なし、大企業をかさにぼーっとサラリーマンをやっているビスタライトです。
大好きなシンガーソングライター岩国真由さんを紹介させてください。
音楽的に何がいいかはさっぱりわかりませんが、とにかくいいです。多くの人に聞いてほしい一心です。ひたすらギチカン、楽曲工房を聞き続けた数ヶ月でした。これからも番組が続くようささやかながらスポンサードいたします。ということですね。
嬉しいですね。
ありがとうございます。
これあれだ、楽曲工房の方にスポンサードしてもらったんかな?確か、ビスタライトさんは。
やった気がする。
ほんと最近ね、していただいたかも。
紹介したいもののURLを貼ってもらってます。岩国真由さん、これはミュージシャンの方のサイトなんですけども、YouTube貼ってもらってます。
今ちょっと音源流せないんで、これ流すといろいろ不安になるから。
気になるよね、でも。だってビスタさんも音楽的には何がいいかさっぱりわからんのに、いいと思うっていうことだよね。
33:06
これあれだよね、言語化できないっていうことだよね、たぶんね。
どんな映像かだけでも紹介しようか。
女性の方ですよね。これは弾き語りをやってるライブ映像のYouTubeかな、これは。
という感じでございます。ちょっと音が聞けないのが残念ですけども。
もしよかったらURL貼っとくので、行ってみてください。金庫のご支援いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さあ、次行きましょう。人間でもなずぐるさんですね。回数は数えてくれた人にお金払いますということですね。誰か数えてください。
紹介したいものは、これ今締めかな、これ。
紹介文。最近いろいろとたるんでいたり思い上がっていたので、今締めとしてここにスポンサーします。青木さん、樋口さん、僕を叱ってください。ということで。
ちょっと待って。
難しい。難しいね。
え、その、何?
何?
なんないの?なんで?まあ、たるんでいたとかはね、人間あるけど。特にこの時5月ぐらいなの?きっと。
でしょうね。
ねえ。
じゃあ想像で叱ってみる?
5月ぐらいというか。何にたるんじゃう可能性が高い?
まあ、そうよね。お前、なんしよん。バカじゃねえ。
たるん?なんたるんじゃん。
何が?何が?
お前、なんをさぼりよんか、じゃあ。
お、なんかさぼったんか。
これさぼっちゃうか、完全に。
お、何を何を?
あのー、あれさぼっちゃうやん。
あのー。
え?
あれをよ。
なんさぼっちゃう?
こいつなんさぼっちゃう?
マジで。
なんさぼっちゃうかも。
あのー、言わんとか。マジさぼっちゃうな、こいつ。
お、なるほど。メタね。メタポケね。だからそのー、さぼっちゃうこと、言わんことをさぼっちゃう。一個上のレイヤーにいくってパターンあるある。
そうだよね。
あるある。あとは?
俺のこと叱ってよ。
これがいい。
やったかなー。まあでも、俺やったらもう普通に神社行くとかで上手いことまとめちゃったかもしれんな。
わからんけど神社行けちゃうみたいな感じで乗り切っちゃった。
あ、やっちゃえばよかった?
一応あった気ね、そのキャラは。
きょんちゃんが俺なら俺ならってことやろ?
そうそうそうそう。
うわー。
なるほどね。
まあでも。
日本城から行けんね。ガチガチに固めてこ。
36:03
こういう時は大体やっぱ高井くんがやってくれるやん。
そうね。
それで言うと、やっぱこう、あれ視聴、お母さんとお父さんってどっちがさらわった数多いか視聴、自分。
これお母さんだよ。これなぜかって言うと、これお父さんの方がいいって思う。
デジャヴデジャヴ、デジャヴやわ。
でもね、やっぱチャレンジした数なの。
デジャヴなの。
だから、高井くんはね。
いや、きょんちゃんほんとに、今ちょっとその話の響き方が違う、今なんか。
すげえその言葉に今励まされよ、これ。
ただやっぱ思うのが、にしても割った枚数が多すぎるわ、多分、俺。
そうね。
割った枚数が多すぎて。
そうなよね。
あと、この例え言いながら俺思い出したんやけど、圧倒的にうちの奥さんの方がさらわってくれるんやけど、俺今日さらわったわ。
やべえや。
そのお父さんが一番ダメやね、正直。
一番ダメやった。
登場回数少ねえのにさらわるお父さんが一番やばい。
割ったわ。
一番やばいや。
虎之助からめちゃくちゃバカンされたもんな。
ということで、どんどんどんどんさらわっていこう。
家ではあんまり面接は関係ないみたいな。
もうさらわるのを恐れていたらなんもできんき。
ということで、3200円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
次行きましょう。人間ネームカッパのなにがしさんですね。回数は2回目です。紹介したいものは日本語学でございます。
こんにちは。日本語学を研究している大学教員です。
前回応募時は大学院生でしたが、この度就職しました。
ってことは、大学院から大学教員に就職したということですね。これおめでとうございます。
日本語学は文字通り日本語について研究する学問です。
例えば、嘘をついてほしくないのに、嘘つけというのはなぜか。
バカみたいなことを言ってほしくないのに、バカ言えというのはなぜかなど、日本語に関するあれこれについて考えています。
たくさんの方に興味を持ってもらえたら嬉しいです。ということですね。
これめちゃくちゃあるよね、これ。
これ本当に思ったことがあって。
ふざけるなとふざけろが全く同じ意味やん。
そうねそうね。
これマジで気になるよね。
あとさ、あれもあるくない?人一倍って言うやん。
ああ。
あれもちょうどよね。
そうなんや。
ちょうど一緒じゃない?って言うな。一倍なら。
せやねんせやねん。あとゴブゴブとかもね。ゴブゴブ。
ゴブゴブはなんで?
ゴブゴブって50%50%って意味やろ。
39:00
5割5割やん。
普通に考えたら。
ああ、そうか。
3割5分1輪とか言う気?
そうかそうかそうか。
一分一パーなんやねん。
確かに。
うん、そうなんや。
足りてないよね、だってゴブゴブじゃん。
そうなんや。ゴブゴブやったら10%しかない。
あと9割、あとの9割なん?みたいになるよね。
そうなんや。だってたぶん、あとの9割何かしら、まあまあデカめの権力に搾取されようと思うよね。
おそらく。
いや、搾取構造になっちゃう、話と思うけど。
ほんとそれ?
いや、だから。
うわ、でも、待って。
うん。
でもマジで今の答え分かったかも。
うん。
ゴブと、これさ、ゴブとゴブっち、すげえちっちゃいものとちっちゃいものっちいう意味なんじゃない?だから。
あ、そうなん?
どんぐりのせい比べ的な?ゴブゴブ。
でもそれ見よ9割はどうでもいいよみたいな。
50%、100%的なことなんかな?
そういうことじゃん。
どうせお前ら足しても10%みたいなことなんかな?
あ、そうそうそうそうそうそう。そういうそういう。
へえ。
そこだよな。
そういうことか。それで言うと、一寸の虫にも5分の魂一あるやん。
うん。
それも、俺、5%しかねえんたいと思って。人間の。
なんかもうそこさ。
普通に。
確かに。
普通に10割渡してやったらいいやん。なんかこう、命は同等に尊いみたいな感じでよかったのに、一応そこを5%にするんやみたいなのがちょっとあるね。
確かに確かに。
じゃあちょっとやっぱ使い方、あ、違うんかも。そのゴブの使い方が俺らのオモチョのと違うかもね。
だからちょっとね、日本語不思議なんすよ。
確かにこれ面白いよね。
たぶんね、これ系ね、ゆる言語学ラジオとかでも話されるんじゃないかなと思うんやけどね。その回なかったんかな、ゴブゴブとかの話。
まあいいや。
ゆる言語ラジオはそういうのをやるよう、最終役ね。
まあわかんないですけど、だから面白いんすよ。言葉ね。ということで、金額の215円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
ちょっとゴブゴブ、ちなみにこれコメントの中で知ってる人いないんすかね?
ちょっと待って、一応これ、なんでゴブゴブ、調べてみていい?
いいよ。
ゴブゴブなぜ5割5割じゃないの?
それ、でも、そこで答え出たらさ、もうガッパの何がしたんかさ。
あー。
寂しいんじゃない?
あー。
もう出たん?
えっと、あ、なるほどね。尺貫法、あるやん、一尺とか一貫とか、やつ。日本の昔の。で、一寸の半分がゴブなんや。
うん。
42:00
だから、何割5分じゃなくて、一寸の半分がゴブ。
なるほどね。そもそもの単位が違うんや。
うん。
なるほど。
あー、ということでした。
うん。
なるほど。
いや、一個謎解けた。勉強になったわ。
みたいなことを、このガッパの何がしたんはね。
緊急してるということですね。
はい。
ということでございますね。
さあ、次行きましょう。人間でも群れ玉ちゃんさんですね。
紹介したいものは羊飼い。
あ、え、ちゃうちゃう、ごめん。回数が羊飼いになっちゃうな。
どういうことこれ。
回数が羊飼いって書いてある。紹介したいものは逆になしになってますね。
えー、紹介文。
ナンバー148を聞いて樋口さんをヒーヒー言わせるためだけにスポンサードさせていただきますということで。
どういうこと?なんか音源きてますよ。
え?
じゃあ、どうぞ。
ドカーン。
え、絵の黒です。
しょーもね。
ペー。
高谷君。
え、もう、この番組中そのー、あれな、その、嵐しかおらんの。
あははははは。
わからんけどさ、多分やけどストレスとか溜まっちゃうやん絶対に。
あー、なるほどなー。
普通に日常生活の中で。
確かにいろんなことあるもんなー。
マジで吐き出しちゃうよね、なんかここで。
そういった意味ではなんか役に立っちゃうんかもね、俺ら。
まあそうかも。
うーん。
これなんなんやろ、このシャープ148は。何を喋ったんやろ、きょんちゃん。
俺なんか喋ったっけ?俺なんか悪いことしたっけ?
いえいえ。
あははははは。
俺なんか、ムレタマちゃんに対してなんかこう、失礼なこととか多分言ったんかもなー、もしかしたら。
じゃないとこんなの送ってこんしね、絶対に。
あははははは。
こんな音声メッセージ送ってくるわけないしね。じゃないと。
あははははは。
そうなんかなー。
いやーちょっと、なんかすいませんした、ムレタマちゃん。
いやーマジすいません、ほんとに。
うん。
知らず知らずにね。
うーん、まああとやっぱ、ま、めぐりめぐって結局、あのー、あれが悪いよね。ドカーンが。
まだら、まだらの名前出てこないな、ちょっと。
あははははは。
あははははは。
あんだけ、あんだけ物真似しようのにさ。
ちょちょちょちょ。
あははははは。
もう一瞬俺もう、なんか頭パニックになって。
まだらの名前出てこんくならんじゃん、お願い焼き。
かわいそすぎるわ、もうまだらが。
違う違う違う。すいません。もうね、もうなんかね、昨日から喋りすぎてさ、頭がマジで回ってねえよ。
時間も時間やしね。
そうそうそう。
45:00
あ、記憶もまだらってナズクロさん書いちゃうよ。ありがとう。
うわ。
だからもうみんなで作り上げていく、ね、配信にしていこう今日は。
いやそうしよう、ほんとに。いやそうよ。
ちゅうかそうよ。みんなで作り上げていくもんよ、こんなの。足りないとこはカバーしちゃいましょうね。
はい。
やってこうよ。
ということで、ほんとになんかすいませんでした。ほんとに森玉ちゃんさんなんか、たぶん。
森玉ちゃんほんとすいません。
なんか俺が悪いことしたな。
なんか絶対したんでしょう、我々が。
か、もう。
じゃないとあんなメッセージ送ってくるわけ。
あははははは。
すいません、ほんとに。
たぶん、この番組がおかしくしちゃったんだと思うんすよね。
した。した。間違いなく。
取り戻すために頑張るんで、よろしくお願いします。
ということで。
お願いします、これからも。
108円いただいてます。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さあ、次行きましょう。
2年目も高谷さんの大ファン。
誰やろうね、これ。
紹介したいものが、
あおい兄弟の人間よありがとうです。紹介文。
お、来た来た。
この番組では高谷さんの奥さんに絶対に聞かせてはいけないようなことをしゃべっているため、注意喚起のためご連絡いたしました。
これを聞いて高谷さんは、「こいつなんやん、暮らして?」と言っている姿が思い浮かびますが、
それは高谷さんなりの照れ隠しだと思い、高谷さんの気持ちを代弁しての行動です。
特に樋口さん、絶対に奥さんに言わないでくださいね。って書いてますけど。
はい。
いやー。
いやー、これ自分どういうつもりでいろんなこと話すの、この番組内のところで。
なんか、気がついたらしゃべってしまうよ。
そうよね。
もう。
あの、だから誰に聞かれるとか、あんまり考えずにもうなんか。
もうしゃべるよ。
そうよね。
いろんなことがおかしくなっちゃうよね、大輝。
いや正直マジおかしくなっちゃうよね。
マジでこれね、誰のせいでもないミソのせいなよ。
めちゃくちゃ何しゃべってももう乗せるんよミソが。
いや完璧でしたね。
いや、むっちゃおもろかったっすね。
もう全部ミソが俺ら兄弟をおかしな方に向かわしていくよ、あれ。
あーなるほどね。
マジで。
いやーこんな本当独当席で今日超おもろい話聞かせてもらいましたわーみたいな。
もうなんかちょっとでもミソの笑顔見たくて。
しゃべりすぎよんよ正直。
へー。
怖い。
あーそうなんや。
まあまあちょっと俺がその顔見ることは一緒なんやろけど。
いやミソさんとはね、ミソさんとは付き合っていくし。
高谷君とは番組やっていくし。
高谷君とはもちろん仕事していくし。
俺とだってこんなんやりるやん。
そうよ、そうよ。3人とも大切よとっても。
で、出る?
いや、一生出ることはないと思う。
いやどうした樋口かいよ、撮ろう早く。樋口どうしちゃったんだかい、撮ろう早く。
せんいただいております。ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
ということで。
次いきましょうかね。
人間ネームシンゴローさんですね。
48:02
回数を初めてです。あら嬉しい。
紹介したいものはブラフマンでございます。
ブラフマンですよー。
あ、年老の老なんやこれは。
そう、ということですねこれ。
紹介文。
来年結成30周年を迎えるパンクハードコア民族音楽が融合された独自の世界観を持つロックバンド
ブラフマン、90年代のエアージャムのムーブメントで異彩を放ち、今もなおライブハウスシーンを牽引しています。
樋口さんのツイッターGENXでボーカルのとしろうさんとのツーショットが上げられたときは胸アツでした。
ぜひライブハウスでブラフマンを体感してみてください。ということで。
自分ブラフマン見たことある?生で。
ライブ?
いやライブないんよね。
いやマジですげえかったわ。俺1回だけあるんやけど。
え、なんで自分一緒に写真撮っちゃった?
あ、それはさやのワッフルにゲストで来ちゃったんやね。
あ、そうなん?としろうさんが?
としろうさんが来ちゃって。
えーーー!
そうなんすよ。
すげえね、それ。
いやーちょっとね、ただ、あのー、喋ってはないんよ。
喋ってはないというか、マイクを通じて喋ってはなくて、俺がおらんくなったコーナーで来られちゃったんかな。
あーなるほどね。
そう、だから配信には載ってないんやけど。
協演ではないわけね。
協演はしてないけど、楽屋というか、で挨拶させてもらって。
そうそうそう。で、写真撮ったんやけど。
いやなんやろなー、あのー、どう言ったらいいんやろ。
なんか、俺、もうどんな人と話しても緊張とかないんよ、俺。今、もう。
多分政治家の大物とか、めちゃくちゃすごいと言われてる芸能人とか大御所とかと話しても多分緊張せんのやけど、なんかねミュージシャンだけは緊張するんよね、ちょっと。
特にこれぐらいのさ、こういうバンドの人たち、当時メロコアみたいなのがバッチャー流行った時の人たち。
まさにきょんちゃんがね、高校の時とかバンドしようときのカリスマ達やもんね。
いやだけど多分ね、子供の頃というか、まあ思春期までに作られた関係性って一生変わらんのよ。
そうやろうね。
例えばさ、地元の先輩とかと会ってもさ、もうなんか未だに先輩後輩やん。
うん、そうよ。もちろん。
でもなんか、今あの、例えばじゃあ先輩ってさ、1校上とか2校上とかやん。
今1校上2校上の人と初めましてって出会ってもさ、「おお、たかやお前たい!」みたいな感じにならんやん。
ならんね絶対に。
あおいさん初めましてみたいな感じになるやん。でもなんか中学とか高校の時にできた関係性って一生続くんやん、なんか。
もう絶対そうやもんね、確かにね。
いやーだって、全然その先輩たちよりめっちゃ年上の人とかと知り合うけど、そういう間からならんもんね。
51:04
そうそうそう。多分そういう感じと思うね。
確かに。
だけどなんかもうめちゃくちゃなんかこう、「うーわ!うーわ!年上さん!」みたいになったもんね、なんか。
まあきょんちゃんとかはなるやろうね、きょんちゃんとかりょうちとか、その辺はね、みんな。
だから特にやっぱあの辺のエアジャム世代というか、なるなー。
なるんやろうねー。
で、そうそう、ブラフマン見たことないやろ、自分。
ライブない。映像あるよ、いっぱい。映像いっぱい見たことあるけど。
あのね、エアジャム行ったんよ、俺。
あれ何年やったかな?一番最近のエアジャム。
あれ、えーと、わからんわからん。
20、2022年とか?
あ、2018かな。
あー。
エアジャム2018で福岡でやったやつ行ったんやけど、まじですげぇかったブラフマン。
えー。
圧倒的にすげぇかった。
え、ちなみにそれが初めてライブ見た?
初めて。
あ、そうなの?
うん、初めて見たやん。
まじでやべぇかったわ。
それもなんかちょっとエモいよね。
なんか髪型ちょっと。
18日、もう36日やろ?おそらく。
17ぐらいで知った人たちを20年後とかにライブで初めて見るみたいな。
あ、違う、え、2016かな?18かな?
まぁちょっと忘れたんやけど、なんかその辺やん、だから。
なんかね、高豪しかった、なんか、というね。
でも俺、ライブじゃないけど下北沢でバイトしよったやん。
しょっちゅう見よった、トシロさん。
あ、まじで?
あ、だってあれやろ。
家が当時近くて。
いや、あとヨシさんと仲良かったろ?
あ、そうそうそうそう、ヨシさんと仲良かったき。
だけど俺、俺正直そのきょんちゃんとかたちみたいに高校時バンドとか全然やってねぇき。
あんまりカリスマシしてなかったんやけど、それこそあのローIQ1?
はいはいはい。
さんとか、あの、あの辺と、それブラフマンなの?ギターの方?
はいはいはい。
何さんやったっけ?ちょっと名前今ごめん、ボンと出てこんけど。
とかと一緒にそのとき俺ステージに上がらせてもらって、霊を知りすぎた男、メタルやったりしたし。
いや、自分まじでさ、俺とか良知に言わせたらそれやべぇわよ。失礼だよ、ほんとに。
いや、でも、それ、俺がそれぐらいの漢字訳できるんかい、それが。
多分、もう自分ら絶対できんやろ、霊を知りすぎた男、メタル。
いや、とてもできんわ、俺。
そこで、そんなメンバーの前で。
いや、だき、だきんわよ、それ。
いやー、恐ろしいわ、まじで。やっぱムチッチすげぇわ。
いや、むっちゃ受けた気。その辺の人たちに。悪いけど。
54:01
いやー、すごいわ。
ということで、ちょっとね、たまらんかったよね。
という話でした。すいません、ちょっと。金額の1500円頂いております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さあ、次行きましょう。人間ネームつんけいさんですね。回数はなんと初めてです。嬉しいですね。
ありがとうございます。
紹介したいものがなしで、紹介文、最近ずっと聞いてます。1は100円でということで。
嬉しいですね。
あ、それで15000円頂いてますね。
え?
ありがとうございます。
えー、ありがとうございます。
1は100円換算で、もう150ぐらい。
そっかそっかそっか。
ているんですかね。ちがう今、俺ら、何回配信しようかな、この番組。
あー、くそ、まじで。今、ごめん。あのー、あー、くそ、ごめん。
いや、ちょっとごめん。怖い怖い怖い。
あのー、ギチカン、何回配信しようかなと思ってさ。
うん。
あのー、スポティファイ、立ち上げてみたら、一番最初に、アウェーギ兄弟の人間は悪いかとか出てきた。
それは一番最近聞いたのこれだったと思って。スポティファイアップに。
いやいやいや、好きやん。
くそ、まじで。
どうしたヒグチ。どうしたヒグチ。
あ、そっか、だからもう156、7回配信してるんか、もう我々。
そーかー、まあそんなやつやん。
はい。
すげーねー。
ありがとうございます、ちょっとね。
ありがとうございます、嬉しい。
だから、えっと、え、2万、2万回くらい配信したら、200万円くらいくれるってことか。1話100。
まあそういうことになるわ。
目指せ2万回やね。ちょっと頑張ろう。
いやいやでも、しれっとランクなっちゃうかもしれん、その時は。
こんなにやると思ってなかったって。
話が違ううちに。
ランクなっちゃうか。話が違ううちにランクなっちゃうから。
ということでした、ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
次行きましょう。人間ネームヨネさんですね。回数は3回目です。
紹介したいものが、ポッドキャスト番組、文部科学省と俺たちでございますね。
紹介文、こんにちは。
現世最強ポッドキャスターのヒグチさん、青木さん、中学教師のヨネさんです。
3回目のスポンサードも、自分のポッドキャスト番組、文部科学省と俺たちの宣伝になります。
アイコンは最近一周さんに作っていただきました。毎日コクコクと変化のある教育会ですが、
ギチのお二人もお子さんの将来に向けて、中学校現場に質問、ご意見、クレームはありませんか。
人間の皆さんも質問、ご意見お待ちしております。
そうだ、これ一回紹介したな。文科省の話をしてるみたいな。
あったね。
中学、なんかね、この間深井さんと話しよったけど、コッテンラジオの。
57:03
俺らが思う、日本の教育はさ、みたいな話するやん。
例えば、一律の教育しかしてなくてとかさ。
1個の教室に集められて、勝手に日本のあれを植え付けられてみたいな。
イメージってあるやん、昭和の時の教育みたいな。
でもなんかね、そのイメージって本当に俺ら分かってるんすかね、みたいな話になって。
だって、教室の中で授業受けてないやん。
で、なんかね、意外と今そんなんじゃないみたいな話も聞くんよね。
どういうこと?
だから、ちゃんとアップデートされているってことよ。
教育が。
だってそりゃそうで、俺ら中学校で授業受けたのち、もう25年前とかやきそう。
そんなんなんか、そうか。
だいぶ進んじゃうらしいよ。
どころじゃねえ、たっちゃんが。
そうか。
だから、中学校現場に質問・ご意見・クレームうちいいよけど、たぶん俺らが言ったところで、25年前の中学校現場やきそう、それ。
まあそうよね。
なんか、性格のあれできんなと思いつつ。
確かに確かに。
だってもうね、ちょうど今日かな昨日かな話したけど、俺らのときやべかったやん。
やべかったもんね。
本当にもう、まさに今日やん。今日ちょっと別番組の方で話したけど、ボコボコやったもんね。
ボコボコされよったもんね、なんかしたら。
されよったもんね、平気で。
なんかあの、俺本当に先生5人ぐらいに囲まれて、ヘイ!みたいな、俺が真ん中でヘイ!みたいな。
よくあるやつあるやん。
ポーンつかれて、次の別の先生ところに行って、ヘイヘイ!みたいな、たらい回しにされるみたいな。
あんなん、あったっけね?5人で囲まれて。
いや、まじで?
あったわよ。ヘイヘイヘイ!みたいな。
いや、しかもそのノリはそんなんじゃないわ。普通に説教の中でね。
おーい!みたいな。
そうそうそうそう。わかってんのかよ!みたいな。ヘイ!みたいな。
あと別の先生とこうやって、先生がお前だよ!みたいな。
本当に、そんなやったわよ、まじで。
あったわなあ。
絶対ないやん、今もうそんな。
あと逆もあって、いまだに覚えちゃうんやけど、社会の先生おったやん。もうご存知。
われわれの社会の先生がさ、遠くからさ、廊下の遠くにおる、俺かな?笹木真子ちゃんかな?どっちかを見つけて、たぶんなんか嬉しくなったんやろうな、先生が。先生がよ。
バー!廊下を走ってきてさ。
覚えちゃう。
覚えちゃう。あれ高岡おったっけ?
1:00:00
おったよ、俺。
バー!走ってきてさ、え、じゃあなんすか?なんすか?とか言ったら、つるる廊下で、床でこけてさ、そのままパソコン室のドアにドーン!当たって。
ガッシャー入っちゃって、パソコン室のドア外れて、ボーン!なったもんね。
ぶち壊したもんね。
ぶち壊したもんね。
で、そのあとめちゃくちゃ校長先生に謝り寄ったもんね。
謝り寄ったもんね。
あれ、何がしたかったんですか?って聞いたら、廊下のすっごい向こうからきょんちゃんを見つけたんかな?
俺やったっけ?
で、普通にきょんちゃんに生徒会かなんかのことで用があったんよ。当時先生は、生徒会かなんかの時。
で、バー!走ってきて、なになになに?みたいなきょんちゃんがなるとき、そのあっちをきょんちゃんの目の前でキュッてめっちゃ近くで止まる予定だったらしい。
それが、キューが、意外とグリップが効かんで、ボーン!つって、こけたまんまパソコン教室かなんかに突っ込んでったみたいなことだったよね、結局あれ。
まじで、終わっちゃうよね、もうまじで。完全に。
終わっちゃうよね、まじで。
いや、今、ああいう先生おるんかな?
大問題になるわよ、たぶん、今おったら。
今現役で、当時ね、言っていいか?なんかさ、普通に飯とか連れてってもらえたよね。
もらえたもらえた。
あれ普通やったんかな?
なんかね、終わりとかで飯連れてってもらったりとかしよったよね。
なんか、今やったら結構問題になりそうだけどね。
なるかもね。俺泊まりに行ったのと一緒だもんね、家に普通に。
で、普通に遊び行ったりさ、中学の先生のとか。
で、俺小学校の先生の家に泊まりに行ったわ。
なんか。
とかは。
今もね、今もないやろね、でも。
たぶん。
まあね、なんかいろいろ問題になりそうだよね。
地域とかね、言われたりとか。
まあまあそんなんで。
いやー、まあちょっとわかんないですよね、中学校現場、今どうなってるか。
わからん。
まあまあガチな話すると、高尾の中学校がやべえんよね。市長。
ああ、なんかニュース見たわ。すごいよね、今ね。
結構あれで、今300人中、何人やったっけ?40人ぐらい?
600人中?今600人ぐらい高尾市に中学生がおって、そのうちの80人ぐらいが不登校とかやったよね。
いや、それがちょっとやばいなと思うよ。
確かに。
まあだから、俺らがクレームとか現場で言うつうよりは、こういう問題マジどうするんやろみたいな感じはあるね。
あるね。
いやー、という感じでした。
もうね、米さんのちょっと見解を聞かせてください。
1:03:03
そうね、ちょっとね。
いやだけどさ、その不登校の質が、たぶん他の地域と違うんよね、高尾だけ。
要は他の地域っち、その不登校する、不登校になっちゃう側が、やっぱこうちょっと学校に馴染めんとかさ、
その勉強がちょっとできんとかさ、
そうねそうね。
いうケースが、おそらくまあ多いパターンと思うけど、逆で、あれまくって真面目な生徒ほどいけーみたいになっちゃうらしいよね。
いやー、なんか異常よね、それ。
勉強したくて、ちゃんと真面目にしたいからこそ。
こそ学校にはいけません、みたいなことね。
らしくて、ちょっとね。
いや本末転倒よ、それほんとに。
どうかしたいなと思ってるんですけど、まあまあまあ。
ね。
ということで、金額の方は1492円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さあ次行きましょう。
人間ネーム、むれたまちゃんさんですね。
ん?
これは回数が、東シナ海って書いてるんで。
さっきヒツジ海やったよね。
ヒツジ海やったよね。で、今回は東シナ海。だから何回にかけちゃうね、完全にね。
まあそこまではわかるよ。そこまではわかるけど、そこしかわからんな。
いや、そこしかないんやキキョンちゃん。ないよ。
いやー、で、紹介したいものが、青木兄弟の人間はありがとうです。
お、聞いてくれるよね。
お便りくださってたかな。
多いな。紹介文。
いろんな意味で注目のポッドキャスト、セイヘキバクロなどで注目を浴びていますが、私はあまり知らなかったミソさんのクールな酔い出しがすごく素敵だなと憧れ&好きになりました。
何にも動じない冷静さ、大人の男とはみたいな感じが、よりおこちゃまな青柳兄弟を引き立たせているとても良いスパイスだなと聞いていて嬉しくなります。
ミソさんのためにも高谷さんと小谷さんには絶対続けてほしいです。みんな聞いてね。ということですね。
これが本当にずるいよね。
本当にずるいよね。
マジでずるい。
マジで分かってないけど、小悪の根源がミソさんってことは。
本当にね。マジでそうやね。
でもちょっと優しい感じとか冷静な感じとか出すだけで、
もうミソさんが本当にしっかりしている人間でよかったみたいな雰囲気になるわけよ。俺たち兄弟がやばいみたいな。
一番やべえのミソやけマジ。
そうなの。だからなんでそう俺確信を持って言えるかと言うと、結局樋口・青柳・原田の中で一番やべえのは原田だよね。
どう考えても。
マジでこれ誰か気づいちゃうやんか。
これね、下手したら原田くんも気づいてない可能性あるけどね。
マジでそうよね。
本当に原田くんが一番やばいけど、どう考えても。
原田くん一番やべえ気ねえ。
1:06:01
そうなんよ。
ということでした。金額の108円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
次行きましょう。人間ネームタカさんですね。回数はお初でございますということで。
嬉しい。
紹介したいものは自分です。紹介文。
初スポンサーのタカと申します。4月から聞き始めてやっと追いつきました。
4月からで追いついたやん。早っ。
めっちゃ聞いてくれちゃうですね。
コテンラジオからギチカンへ。その他に人間よありがとう、ティーチャーティーチャー、ジロンラジオ、人間さんたちのラジオも聞かせてもらっています。
自分もやってみようと思い始めてみました。今時Xすら使えないリテラシーのない自分。Xも始めてみようと思います。
あげぎさん、YouTubeとイケダがとても良かったです。今後も楽しみです。
えぇ。
あれYouTubeとイケダっち、一人でやり寄った時のやつだっけ?
あれ?
何を?
あれYouTubeとイケダっち、なんかやつ撮ってなかったっけ?
あれ?
あ、俺が人間よありがとうを一人でやり寄った時にYouTubeとイケダ分かった。あーはいはいはいはい。
あー。
なんかあったろ、YouTubeとイケダ。
あーあったあったあったあった。
あ、それがお気に召したということなんや、タカさんは。
えっとね、2021年の4月に配信されて、イケダの行動から考えさせられた話。
別にそうでもない回だと思うんすけどね、正直言うと。
本当に、本当にこれは。誰に何が響くかが全然わからんね。これが面白いとこで。
いや、そして俺も何話しちゃったか全く覚えてねーわ。
全く覚えてないし、俺も。でもそうでもない回だと思うんすけどね。
いや、よかった。刺さる人には刺さるんすね、やっぱね。
そうねー。
だから本当に、だからあれよね、やっぱフン転がしっつんのがおるわけよ。
この辺は。
どんな、人間から見たらただのフンでもさ、それを食って、なんかこう、栄養にする昆虫がおるわけよ。
だから、やべえな、この比喩で言うとタカさんがフン転がしっていう。
いやいや、俺マジでないんよこの人、ちょっと待って。本当にメンサかと思いながら聞き寄ったけど今。
これわからんけど、その流れじゃないって思いながら聞き寄った。
ねえねえねえ。
完全に間違った。
大丈夫?
タカヤ君のことをフンと言いたすぎて、勝手に自動的に。
タカさんがフン食う人になっちゃった。
そうそうそうそう。
やばかったよ今。
危ねえとこやったわ。
危なっ。
ギリギリのところで気づいたわ。
危なすぎるわマジで。
いや、すいませんすいません。
えーと、だから、えーと、タカさんは人間です。で、タカヤ君はうんこなんで、うんこを食う人間です、タカさんは。
だからフン転がしではなくて。
いやだけどね。
これでバカにはしてないよね。
いやいやいや、バカにしてないちゅうか。バカにしちょう気?
1:09:04
なんでなんで。うんこるな人は言ってないやん。
あれ?
やばい気それは。
どうやったらバカにせんことになるのかがもうわからんわ。
もう次のお便り行けば大丈夫やん。
本当に?大丈夫?
大丈夫やけん。もう大丈夫やけん。
いやー、まあでもちょっと嬉しいなこういうのは。
いやあれは初めてでやってくれて嬉しいですよね、こんなペースで。
しかも俺らだけじゃないんで、そこに派生していろんな人たちのやつ聞いてくれるっていうのも嬉しいですよね。
僕はね、常々言ってますけど、やっぱこうポッドキャスト始めるという行動を取るっていうことが何より嬉しいので、皆さんがね。
ということで、今後もねちょっと頑張ってください。
ちゅうかあの、え、これは、えっと、あれか。
え、だからやってみたいというのを始めてみた人たちはポッドキャストを始めたってことだよね。
これXとポッドキャスト2つとも始めたってことだと思うんですけど、もしよかったらね、これ宣伝してほしいよね。
これ確かにURLがないもんね。
そう、URLは貼れてなかったんで、もし2回目、もしタカさんさえよければ宣伝してくださいということで、
一旦今日は宣伝出して108円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さあ次行きましょう。
人間ネームキャプテンパパイヤさんですね。もうなじみですね。
紹介したいものは青パパイヤです。紹介文。
いいかねパレットで米米地の青パパイヤの販売ができないか検討しております。
納品は私が行きたいです。納品を口実にいいかねパレットに行きたいです。
良いアドバイスがありましたら人間の皆様ご教示お願いします。
ということですね。
あ、これだから、今もう本田兄弟紹介さんのそうめん。
もうね、やるよって言ってたよね。
そう、あのパレットで売ってるんです。
はいはいはいはい。
で、だからこれ、なんていうのかな。
そうめんとかやったらそこそこ腐らんき大丈夫と思うんやけど、
青パパイヤがどれだけ持つかみたいなのがちょっと分かってないな。
はいはいはいはい。
なんかね、ちょっとそこだけクリアしたら。
いけそうだよね。
売りたいよね。
売りたいよね。
いやなんかこの青パパイヤもね、俺はいただいたことがあるけど、
うん。
美味しい気ね。
美味しいよね。
美味しい。
サラダかなんかにして食った気がするけど。
いや正直、あんまり日本で食べれんと思うよ、この青パパイヤ。
そうだよね。
なんかタイとかやったら結構あるんやけどね。
そうそうそうそう。
普通に当たり前に出てきて、
あ、こっちの方が結構普通に料理で使われる食べ物なんやって思ったけど。
そうそうそう。
あんまり日本ではね、食べなじみがないんで。
面白いよパレットの料理は。
いやこれさ、
まぁわからん、ちょっとパレットと相談になるけど、
例えば、なんか1ヶ月間だけ、
なんか議事館、スポンサー、ブースみたいなの作って、
1:12:01
なんかそんなのできんのかなぁ。
なんかこう、毎回毎回、
なくなったら納品する納品するっていうのは多分しんどいと思うよ、継続してやるのは。
で特に遠方の方とかおられるしさ。
でもなんか1回こっきりの納品で、
イベント的にちょっと売り切ったら終わりみたいな感じで、
でちゃんとブース作って売るみたいなのできんのかなぁこれ。
ちょっとやりてぇな。
こんだけさ、スポンサーの方々でいろんなもの作る方がおるんやけさ。
で本田兄弟紹介さんが、
もう1個実績突破したやん、解除したやん。
もう理論上できるもんな。
できるよね。
と思ったら、
まぁまぁちょっとこれ、
まぁまた今さ、
議事官関連でプロジェクターが進みすぎちょってパニックになっちゃうやん。
めっちゃ、ターハイになるよねちょっとね。
お、それも最近覚えたやつ。
けさ。
けさ覚えたやつ。
けさかな?昨日か。
昨日の朝覚えたかな。
原田君に教えてもらったマージャン用語ね。
教えてもらって。
あの、いっぱいハイがありすぎて多くなりすぎちゃう現象のことね。
ルーチョボのことよね。
ということで、ちょっとこれもね、
まぁまぁいつかね、余裕ができたらやりたいですね。
ということでございました。金額は1000円いただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
さぁ次行きましょう。
次はルイスさんですね。
ん?これは?回数がなずぐるさんってなってますけど。
これはミスかな?
えーっと、紹介したいものが、バンプオブチキン、ニューアルバム、アイリスです。
で、紹介文が200文字じゃ足りないこの喜びって書いてるんですけど、
これあの音声いただいてるんでちょっと聞いてみましょうか。お願いします。
前作オーロラアクから実に5年ぶりとなるファン大盆ニューアルバムアイリスが
9月に発売決定となり、現在各種通販サイトなどで今夜予約受付中です。
このアルバムにはおそらく近年様々なタイアップを組んだ楽曲が収録されるともありますので、
バンプファンではない方々にも是非チェックしていただきたい一枚となります。
例えば、連続テレビ小説おかえりまねの主題歌七色、
劇場版名探偵コマンハロウィンも花嫁主題歌クロノスタシス、
あれ?途中で切れた?これ。
あ、30秒か。
あー30秒なのねー。
なるほど。
中華バンプオブチキン、そうか、5年ぶりか。
いやすごいよね、バンプオブチキンってさ、
こう、熱狂的良いよね、ファンの人が。
1:15:01
バンプでしか満たされないみたいなファンの人がめちゃくちゃおるやん。
すごいよねー。
俺の周り多いもん、結構。
これもなんかどっかで話したかもしれんけど、
俺、大学1年の時かなんかにコピーバンドで、
経音学部でやりよったもんな。
天体観測やろ。
いや天体観測出る前やないかな、たぶん。
あれー?出る前のバンプとかもあるか、そりゃ当然。
まあその、だから、生命は生まれ長期ね、天体観測以前に。
バンプオブチキンの、そうそうそう。
生命はね。
そこから生まれたわけじゃないけど。
生命?
生命?
なんかね、伝えたいイメージがあったんやけど、もうね、頭回ってねーよもう。
ちょっとね、一応今言いたかったこと説明していい?ちゃんと。
いいよ。
えーっと、なんか、世界は5秒前にできているみたいなやつ知らん?なんか概念。
知らん、知らん。
つまり、俺たち40年ちょい生き長と思っちゃうやん。
でもその記憶自体が5秒前に作られたものだったとしたらみたいなのある?
つまり40年ちょいの記憶を持った俺という存在が5秒前に作られているみたいな。
うん。
意味わかる?
わかるわかる。
うん。で、あれとかも、自分が一番好きなトゥルーマンショーとかもなんかそういうのに近いよね。
なんか今いる、見えている世界だけがインスタントに作られていて。
で、それ以外の世界っていうのが、なんていうのかな、あの、本当は実はないけど、
差もあるかのように認識をしているだけというね、その主体である人間が。
だから、バンプオブチキンができた瞬間の、
だから天体観測の瞬間のちょい前、5秒前にできているわけではなくて、
いやいや、その5秒前の世界の概念を適応するのではなく、
えーと、普通に存在しているから、
っていうのを伝えたかったんやろうね、たぶん俺。
どうしたん?だいぶわかりにくいやん。
それは。
だいぶわかりにくいやん。
それは。
どうしたん?
なんかね、イメージだけ先にあって、
たぶん普通やったら、あ、これ思いついたけど伝わらんわと思ってブロックしちゃうんや、たぶん。
まあそうやろうね。
言い出すことすらやめちゃうんやけど、あ、これたぶんもうボケとしてもよくわからんし、
説明も難しいからやめちゃおうってなっちゃうんやけど、今もうね、疲れすぎて、
俺、頭が回ってなさすぎて、思いついた気言ったんやろうね、たぶん。
まあそうやろうね。
そうやろうね。
おもしろ。
いやあ〜。
1回なんか見に行ったよね、バンプキョンちゃん一緒に、
1:18:01
え?
あ、違う、バンプ見に行ったわけじゃないけど、出ちゅったよね、1回海の中道かなんかに見に行ったとき。
え、ハイアーグラウンド?
そう、あ、そうやん、ハイアーグラウンドやん。
あのとき出ちゅったわよ、バンプ。
あ、まじで?ハイローズ出ちゅった時?
あ、ハイローズじゃない、ごめん、えっと、あれ?クロマニオンズやったっけ?ハイローズやったっけ?あんときは。
いや、入ろうぜって、入ろうぜって。 あの時バンプおったっけ?
出てた出てた。 あの最初の方やったよね。しかもあの時って、俺らが見に行ったトップバッターレミオロメンやったよ。
あ、そうやったっけ? そう、全然まだ当時そんなヒット曲も出てないな。レミオロメン中。
あと稲妻レンジャーとかおった気がする。 あ、稲妻戦隊? 稲妻戦隊か。
か、なんかおったよね。で、あのバンプオブチキンとかも出てたけど、バンプも天体観測1曲だけがめっちゃ売れたみたいな状態やったよ、その時。
ほとんどみんなその後のスピーツとか、その入ろうぜとか、そういうのを楽しみに来ちゃうみたいな状況の時に出てたから。
そうか、スピーツとか持ったんか、あの時。 出てた出てた。
えー、ちょっと、あー、はいはいはい。
あ、ほんと? ある? 手元に資料ある? あ、今見よう。
すげーね、自分。 ハイヤーグラウンドの。 モノ文字。 あ、違う違う、資料ってあれば? あのー。
あ、ネットで? ネットで見る。 あー。
あれ、ハイヤーグラウンド2007かってことは、これ、え、ウルフルズとか出ちゃった? 出てた出てたよ。
え? ウルフルズも出てたよ。
ハイヤーグラウンド2007で、ベースボールベアー、ハタモトヒロ、ウルフルズ、ザクロマニアンズ、チャットモンチ、バンポップチキン、レミューロメン。
あ、でも違うんだよ、スピーツおったよね。 あ、その回じゃねーばい、俺らもっと前だよ、2007じゃないやろ。
だってもう俺ら2007東京おったもん。 あ、そうよねそうよね。 うん。
2004とかじゃない? 3とか4とかじゃない?
2003ぐらいかも。 あれ?
ほんと見た?俺ら。 いやいや、見た見た見た見た。
あ、2003、2003やん、2003、えっと。 2003やろ? 2003。
えっとね、レミューロメン、稲妻戦隊、ウルフルズ、中村和義やん。
100式の。で、えっとー、クルリ、バンポップチキン。 あー、クルリ出ちゃった!
バンポップチキン、スピーツ、ハイローズやん。 そうや。
で、クルリ、確かあれやりよったんやねん。
ドゥドゥドゥ、ツッドゥ、ドゥドゥドゥ、ツッドゥドゥ、バーン!ってやつ。
なんけ? その曲。でもやりよったと思う。
ちょっと待って。 なんかわかる?それ。 あのー、で、外国人のドラマやってんの。
あ、そうそうそうそう。クルリがめちゃくちゃかっこよくてびっくりしたの覚えてる。 クルリマジよかった気がする。
1:21:03
ただやっぱ、こん時のハイローズはもう、あるよね。 伝説やもんね。 伝説になっちゃうもんね、我々の中で。
まあまあ、いろんなところで喋ってるんであれですけど。
伝説やったねー。
うわー、ちょっと懐けえわ。 そうですね。
だって俺たち、もう今絶対チケットとか取れんと思うけど、一回未長開けよ、バンプのライブは。
そうかそうか。
いやー、どういうことですよ。
はい。 いやなんかさー、
もうバンプとかもそうやし、ミスチュールとか、もうスピーツとかもそうなんやけどさ、
未だにゲイキッチなんか、バケモンやね。 すげーよね。
しかもなんかさ、おっさん感ないよね。
ないねー。
どう考えてもおっさんになっちゃうのにさ、全員。 都市的には。
なんかもう、あんまり感覚変わらんもんな、なんか。
なんか居酒屋とかの隣の席とかで会ったら、むっちゃおっさんなんやろうけどね。
たぶん、いやー、すごいと思いますよ。 はい。
いやーすごいわ、ほんとに。
いや、だってさ、サザンはもうおっさんじゃなかった?
サザンというものを認識したときにおっさんやったもんね。 そうそうそう。
そうなんよ。サザンもなげんやけどさ、
サザン、もう桑田恵介はもうずっとおっさんなんよ、なんか、俺の中で。 おっさんやね。
でもなんか、ねえ、桜井さんとかおっさんにならんよね、なんていうか。
ならんねー。 なんでなんやろうな、ちょっと誰かこれ、
答え教えてほしいんやけどな。
和歌作りをしているじゃない。 いや、たぶんね、そういうことじゃないような気がするよね。
なんかこれ、たぶん認識の問題と思うよね。
いや、ちょっとわからんわ、これなんか。 もうあれかも、もうなんか、マックがもうずっと安いっていうイメージやん、なんか。
あ、でもそうかも。 ねえ。
でもなんだかんだ高えんよ、正直。
そうかも。 そうかも。
ということでした。
100人いただいてますね、ありがとうございます。 ありがとうございます。
やべえ、ちょっと今気づいた、もう1時間半喋っちゃう、俺ら。
やっべえ。 もう頭ぼーっとしてきてわけがわからなくなっちゃうもん。
あ、でも結構ね、オリジナルメディティ貴重ね。 さあ、次行きますよ。