1. トレンド気学
  2. 【雑談】衝撃、人気絶頂のキン..
2022-11-05 07:35

【雑談】衝撃、人気絶頂のキンプリから3人が脱退

ジャニーズネタです。

#ジャニーズ #キンプリ #アイドル #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:01
どうも、こんにちは。キングひでです。そして、いつもこちらのラジオの収録を聞いて頂きまして、ありがとうございます。
今日はですね、完全に雑談会というかですね、ちょっと話をしようか、ちょっと迷ったですね、タイトルのものになってしまうんですけども、今ですね、昨日の夜中頃ですかね、ニュースが上がってですね、結構ジャニーズのことが好きな方とかですね、芸能ネタとかでですね、好きな方はですね、もうご存知の方も多いかと思いますので、
キング&プリンスがですね、来年の2023年の5月のですね、20何日をめどにですね、3人脱退するというニュースが流れてですね、その3人脱退した後には、時間を置いてですね、対処する、ジャニーズ事務所自体もですね、対処するというニュースがですね、流れてですね、僕は今日、今朝起きて、ツイッターで気づいてからですね、そのニュースを追ったというところもありますし、
あとはですね、朝にTikTokで、
TikTok開いた時にもですね、ファンクラブ限定のですね、動画がですね、切り抜きみたいな感じで流れていましたので、それを知ってですね、今は結構ざわついている感じはあるかと思うんですけども、僕自身はですね、ジャニーズ事務所のですね、最近の方とかはですね、そんなに思いっきり知っているって感じではないんですけども、僕もですね、中学生、高校生の頃とかですね、結構ジャニーズがですね、男なのに結構好きなところで、
珍しい映画られたところもありましたが、結構ダンスとかですね、いわゆるダンス&グループとかアイドルというところはですね、一時期ハマっていた時もありますので、今でもですね、たまに追っかけるところがあって、日本以外でもですね、BTSとかK-POPとかもですね、追っているところではあるんですが、本当にですね、このキング&プリンスがですね、脱退3人がですね、脱退するメンバーは平野翔くんとですね、
あと神宮寺優太優真という、ちょっとフルネームはちょっと分からないんですけども、この平野くん、神宮寺くん、あと岸くんの3人が脱退してですね、残りの2人でですね、今後もキング&プリンスはですね、続けるらしいんですけども、
まあなんて言うんですかね、いわゆるですね、年齢的に言えば20代のですね、中盤下の方と20代前半の方がいますので、言ってしまえばですね、一番アイドルとしてはですね、そのおいしいポジションというか、
一番の稼ぎ時っていうところもあるかと思いますし、あとはですね、ジャニーズ事務所の場合だったら、スマップとかですね、あと嵐とかがですね、次のですね、若手の中で期待されていたホープとしてですね、本当にこれからですね、どんどんと稼ぎ頭というかですね、引っ張っていく存在の、いわゆるですね、ジャニーズ内ではですね、エース的なですね、役割としてグループがですね、存続していくというところで、
03:02
で、本当に絶頂期といえば絶頂期ではないんですかね、そういったところでですね、決断するというところをですね、かなり苦渋の、メンバーたちは苦渋の選択という感じでお話をしていましたが、本当ですね、そのガチ勢というかですね、ガチのファンの方はですね、おそらくですね、ショックを受けている方も多いかと思いますし、まだ若干猶予期間ですね、来年の5月まではありますので、半年弱はあるかと思いますが、
ただこれからですね、いろいろと、
騒がれる感じもあるかと思いますし、ざわつく感じもあるかと思いますし、金プリロストみたいな感じの方はですね、かなり多いのではないかなと思っています。
正直ですね、なんでこうやって辞めるという風になったのかというところは、正直あまりわからないところはあるんですけども、話を聞いている感じでは、脱退のメンバーをですね、ほのめかしていたですね、
岸くんとかですね、あとは平野くんとかが、いわゆる海外にですね、出たがって、
出ているというところがあって、その海外で活躍するためのですね、時間ということを考えると、特に平野くんはですね、自分の年齢が25歳、岸くんが27歳なんですけども、その年齢のことを考えると、あまりそのジュニアの頃からですね、ジャニーさんにですね、海外で通用するグループを作りなさいという風に言われた時のことを考えると、逆算で考えると、今の年齢で考えると、やっぱり今のキング&プリンスでずっと続けるのはちょっと難しいかなというところで、
ちょっと限界を感じたのか、ちょっとそのあたりは分からないんですけども、そのあたりでちょっとグループ内でのですね、方向性の違いというところで、残っていくグループのですね、
片後はですね、日本でも継続してやっていきたいというところのですね、不和が生じたというか、方向性の違いというですね、よくありきたりなところでもありますが、それによってですね、ちょっとグループを続けていくのは難しいかなという判断で、抜けるという感じで、
で、プラスジャニーズ事務所自体もですね、退場する。
ということになってですね、ちょっとその辞めた後のことは、プランとかはちょっと話をされていなかったので、分からないんですけども、まあ、どうなるのかなとはですね、ちょっと分からないところもあるんですけども、
で、個人的にですね、若干その平野翔くんだけに関しては、確か彼はですね、三匹木星の星の方だったので、同年代で言えばですね、まあちょっと海外の話になってしまいますが、
BTSのですね、ジョングクもですね、同じ三匹木星で、で、二人とも同い年というところもあるんですけども、なので、なんていうんだっけ、おそらくですね、めちゃくちゃ緻密に考えて、というところよりかはですね、どちらかといえばですね、まあ三匹木星は雷とかですね、あと突発的な閃きによってですね、すぐにですね、行動に移したがるというところがありますので、まあ多分そんなに計画性はないんじゃないかなというところもありますし、
思いついたらすぐにですね、やりたがるというところもある。
ありますし、そっちの方向に行きたいと思ったら、あまり後先考えずにですね、突っ走るという傾向がですね、これがですね、フットワークの軽さというところも踏まえてですね、長所でもありますし、それが逆に短所にもなる部分でもありますので、
06:17
多分計画性はないんじゃないかなというところはちょっと個人的に思うところもありますが、まあですね、本人の意思をですね、一番尊重するべきかなというところもありますし、
まあ止めようと思ってもですね、多分止まらないというところがですね、三匹木星の特徴だと思いますので、まあそういった部分でですね、ちょっと今後の動きも含めてですね、どうなるのかなというところをですね、若干注視したいかなと思っていますし、その前あたりにですね、ジャニーズ事務所で言えばですね、副社長になったですね、滝沢秀明さんのですね、滝こと滝沢さんですね、が事務所自体をですね、もう退所した、退所というかですね、社長の座もですね、辞めたというところもありますので、
はい。
辞めたというところもありましたので、結構ですね、業界内としてはですね、一気に動き出したかなというところもありますし、ざわつきのですね、空気感というところはですね、あるかなと思いますので、今後も含めてですね、いろいろと発信していきたい内容がありましたら、話をしていきたいかなと思います。
ではですね、今回は完全に雑談会となりましたが、何かですね、分かる方とかですね、いましたら気軽に絡んでいただければなと思います。
では今回も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
07:35

コメント

スクロール