1. トレンド気学
  2. 占いは信じるのではなく活用す..
2022-12-11 09:41

占いは信じるのではなく活用するもの

占い🔮(気学)は活用する学問です。

▼個人鑑定
https://note.com/trend5/n/n56490b71e004

#レター募集中 #占い #九星気学 #開運 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:05
どうも、こんにちは。キングひでです。
そして、いつもこちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、
主には、旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、
毎月定期的にですね、運勢と、あとは関与行動の中について、簡単にお話をしております。
今日お話をしていきたいテーマといたしましては、
タイトルといたしましては、占いは信じるものではなくて、活用するもの、使うことというテーマでですね、
簡単に話をしていきたいかなと思います。
今ですね、結構個人鑑定をですね、募集してからですね、ちょくちょくやっていることがあってですね、
プラス、その際にですね、いろいろとお話しする中でも、
なんていうんですかね、よくあるケースとしては、
来年のですね、運勢はどんな感じですかとかですね、
あとは、今こういったことでやろうと思いますが、うまくいきますかとか、
っていうですね、ちょっと未来予測というかですね、
天気予報みたいな感じで聞かれる方もいるのがですね、大半だと思うんですね。
で、その時にですね、いいものを言えばですね、信じるかもしれませんし、
悪いことを言ったとしてもですね、人によっては全く聞く耳を持たずですね、
信じなかったりというところがあったりするんですけども、
別に正直なところ、信じる信じないというところはですね、
その人のですね、考え方次第というか捉え方というところもありますし、
いいことを、運勢的な勢いとしてはいいと言ったとしてもですね、
結局その人がちゃんと行動しなければ全く意味がないというところもありますし、
反対に言えば、悪い運勢だったとしても、
それをですね、その人の努力次第というかですね、
工夫をしながら、その時々のですね、
あまり誤った判断とかをしなければ、
それもですね、吉と凶も結局はですね、
反作用というところもありますし、
うまくいかないことがあればですね、
うまくそれに気づいたらすぐに直すというふうに改善していただければ、
いくらでもこの吉凶というのはですね、裏返しにすることもできますので、
そういったふうにですね、信じるというよりかはですね、
それを理解した上でですね、
いかに活用していくか、
ということがですね、とても大事になりますので、
大難をですね、大きい難をですね、
小さい難に変えるとか、
小さい難をですね、できれば無難にしたいというところもですね、
あるかと思いますし、
小さい吉を中吉にしたり、
中吉を大吉にするということはですね、
考え方もですね、ある一定は取り入れる必要もあるかと思いますし、
まずはそれをですね、自分自身で考慮して、
03:01
噛み砕いていただいて、理解して、納得しなくてもいいので、
まずは行動してみるということがすごく大事になってきます。
その中で結構ですね、大事なポイントとしては、
最大吉法というものをですね、特に旧世紀学の場合はですね、
幸せへの最短距離というところの考え方がありますので、
やっぱり簡単に日頃からできることとか、
あとちょっとした意識付けとしてはですね、
最大吉法の、自分にとってのですね、
その最大吉法の欲しいをですね、
意識しながらですね、行動するということがですね、
大事になってきます。
例えばですね、人によってですね、星によって最大吉法が2つ、
ないしは、土星人の方だったら3つ、4つある人もいるかと思いますが、
その中で自分のですね、取り入れていく、
例えばラッキーカラーが、一生涯を通じてですね、
僕の場合だったら、
時刻土星と発泡土星が最大吉法になりますので、
そのですね、ラッキーカラーとかをですね、
生活の中に取り入れるということはですね、
日頃の運の貯蓄というかですね、
積み立て貯金という意味ではありませんが、
やっていく上ではですね、すごく大事かなと思いますので、
まあですね、ラッキーカラーで言えば黄色とか、茶色とか、
あとはベージュとか、アイボリー、
こういったものをですね、
中心に取り入れる必要もあるかと思いますし、
それがですね、正直僕はあんまりちょっと地味な色なので、
昔はですね、そんなに好きな感じの色ではなかったんですけども、
ただそれがですね、
好きとか嫌いっていうところもですね、
取っ払っていただいて、
いかに自分自身が幸せに近づくためのですね、
一つのツールとしてですね、考えていただいて、
それがですね、まだ似合わない人間だったら、
似合うようなですね、人間になるように、
コーディネートをですね、考える。
外見とか形が変わればですね、雰囲気も変わりますし、
結局形から変えることによって、
人は器の通りにですね、形にずっと付くというところがありますので、
そういうふうに捉えていただいてですね、
うまくラッキーカラーを取り入れるとか、
あとはラッキーナンバーですね、
熟度性と発泡度性の場合でしたら、
数字で言えば0とか5がラッキーカラーになりますので、
そういった数字をですね、積極的に取り入れたり、
あとは今だったら暗証番号とかですね、
使うことを設定する際にですね、
その数字を中心的に取り入れたり、
あとはですね、日頃電車移動とか新幹線に乗るときの座席をですね、
5番をよく選ぶとか、
で、末尾が0とか5が数字が、基地のエネルギーが働きますので、
10番とか20番とか、
あと5番とか15番、25番とか、
そういったものをですね、積極的に取り入れるということはですね、
ある種の運の貯蓄になっていきます。
あとはですね、考え方としてですね、
時刻度性とか発泡度性の基地層の生き方というところがあってですね、
なのでそういったものを考えながらですね、
06:01
時刻度性はやっぱり優しさというのがすごく大事かと思いますし、
あとは母なる大地という意味がありますので、
母親のようにですね、世話好きというかサポートをするとか、
あとはですね、そういった優しさとか、
あと継続、地域という意味もありますので、
コツコツと淡々とですね、あまり期待せずにやり続けるということもですね、
すごく大事なポイントだと思いますので、
そういったものをですね、考えながら地道に地道に精進するというか、
やっていくというのがですね、大切になってきます。
で、発泡度性の場合でしたら、
高い山という意味がありますので、
短期的な目線で考えるよりかはですね、
長期的な目線で考えて、
かつ、
なんていうんですかね、
物事をですね、ある種俯瞰して、
遠くから見ながら考えていくというですね、
戦略性というか、高い展望をですね、
捉えるということもですね、すごく大事になってきますので、
あまり目先のですね、利益とか、
そのちょっとしたことにですね、目が眩むのではなくて、
長期的な目線で考えて、プランを考えるというか、
人生設計をするということはですね、すごく大事かなと思っています。
あとは発泡度性の基地層はですね、
若干それが反対に出てきてしまうと、
プライドの高さが邪魔してですね、
近寄りがたいというオーラも発しやすいというところがありますので、
それはですね、取っ払っていただいて、
人が集まりやすいような雰囲気をですね、
押し出すというか、雰囲気をですね、
志高く、志は高く、腰は低くというですね、
感情をですね、イメージしていただきながら生きていくというところがですね、
大切なポイントかなと思います。
あとは食べ物でもたくさんですね、
地獄度性の食べ物とか、発泡度性の醤油の表す食べ物をですね、
食べたりするというところもですね、大事かなと思いますので、
単純に運勢がいいからですね、
それでいいんだなとかと思ってですね、
ラッキーって終わるのではなくて、
いかにですね、
それを活用していくかということがですね、
すごく大事になってきますので、
やっぱり身近にできるところとしては、
最大規模のですね、
ラッキーカラー、ラッキーフード、
あとはラッキーナンバーを取り入れたりしてですね、
徐々に自分自身を外見上から変えるというかですね、
徐々に積み立て貯金みたいな感じで運を積み立てていく、
そういった活動をしていくとですね、
徐々に自分自身の器もですね、
広がったりして、
ドローも広がったりしてですね、
そこから何かしら、
何かですね、
批判めいたこととか、
嫌なことを言われたとしてもですね、
うまく受け流せたり、
かつドローが大きい人間になってですね、
受け入れるということもですね、
徐々に磨かれていくかなと思いますので、
そういうふうに捉えていただいて、
信じるのではなくて、
うまくですね、
活用していくということをですね、
捉えてほしいかなと思います。
今回はですね、
占いとかに関しましては、
信じるのではなくて、
活用するということをですね、
09:00
テーマに、
簡単にお話をいたしました。
今ですね、
こちらと、
数量限定で個人鑑定やっていますので、
まだ数はですね、
数量は残っておりますので、
もし興味がある方はですね、
ぜひともですね、
申し込みしていただければなと思います。
詳細に関しましては、
プロフィールの方に行っていただければですね、
ブログのところにですね、
行っていただければ、
そこから申し込みというか、
いろいろと、
閲覧することができますので、
そちらで賞味いただければなと思います。
ではですね、
今回も最後まで聞いていただきまして、
ありがとうございました。
09:41

コメント

スクロール