1. トレンド気学
  2. 伊奈波神社と岐阜城に行きパワ..
2021-10-07 07:00

伊奈波神社と岐阜城に行きパワーチャージしてきました

昨日、岐阜県内のパワースポットとして有名な伊奈波神社と岐阜城に日帰りで行ってきました。

#レター募集中 #パワースポット #伊奈波神社 #岐阜城 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:05
どうも、こんにちは。キングひでです。
そして、いつもこちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、
主には、旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、
毎月定期的にですね、運勢と、あとは開運行動なんかを情報を発信しておりますので、
ぜひともそういったものにですね、興味関心がある方はフォローしていただけると励みになります。
で、今回もですね、若干生き抜き会というかですね、近況報告にはなりますが、
つい昨日ですね、本当昨日の話にはなってしまいますが、
久しぶりにですね、プチ旅行というかですね、日帰り旅行をですね、県またぎ、
今年入ってから初めてですね、県をですね、またいでですね、隣の県なんですけども、行ってきました。
行った場所がですね、僕は愛知県名古屋市に住んでいるんですけども、
隣の岐阜県のですね、パワースポット、
ランキングトップ1って検索していただければ、おそらく出てくると思うんですけども、
稲葉神社っていうですね、有名なパワースポットっていうところがあってですね、
そちらにですね、急になんか行きたくなったなと思ってですね、天気も良かったっていうのもあってですね、
それで前日の夜からですね、どこ行こうかなっていうのを色々検索しながらですね、見ていった中で、
行こうかなと思った選択したのがですね、岐阜県にあります稲葉神社っていう場所とですね、
あとその近くにですね、岐阜城があります。
岐阜城がありますので、岐阜城と、あとその近くにまた岐阜公園っていうのもありますので、
その岐阜城と岐阜公園にも行ってですね、
あとはですね、その界隈に、小金神社っていうですね、それもですね、パワースポットって検索していただければですね、
小金神社は確かトップ10の何人だったかはちょっと覚えていないですけども、
それがあってですね、単純にですね、気分転換にですね、天気良かったので、
泊まりでは行きたいと思わなかったので、日帰りで行ってこようかな、
なと思ってですね、昨日早速行ってきました。
このですね、稲葉神社はですね、本当に検索していただければすぐにですね、
トップ10のランキング、岐阜県内でしたら1位で出てくると思うんですけども、
ここはですね、確かにそうやって書かれているだけあってですね、
全然、なんていうんですかね、空気感というかですね、すごいおごそかなですね、
その周りの周囲からですね、すごいなんていうんですかね、結構若干神秘的なところがあってですね、
空気感とかですね、流れているですね、時間の流れもですね、なんかすごいゆっくりしていてですね、
なんかですね、本当にですね、素晴らしい場所だったなと思いましたので、
割りかし僕はですね、距離的に言えばですね、約1時間ちょっと弱で行ける距離なので、
これからはですね、なんか自分の気分転換とかですね、
あとパワーチャージする際にはですね、稲葉神社はですね、定期的にまた訪れたいなというですね、
本当に素敵な場所でした。そこからですね、
03:03
えっと、岐阜城にですね、
行ったんですけども、
本当天気が良くてですね、
なんていうんですかね、最初午前中に行った時はですね、
僕は長袖で行ったんですけども、だんだん暑くなってきてですね、
若干ですね、歩いているとですね、日焼けするのをですね、すごい感じましたし、
もうちょっとですね、別に夏の服でも良かったかなというのは思っています。
岐阜城がですね、金火山ロープウェイというのがあってですね、
本当はですね、
山の上に金火山というですね、
鐘の華やかな山って書いて金火山と読むんですけども、
その山の上にですね、岐阜城というのがあってですね、
有名なのは、織田信長とかですね、
あと去年の大賀になった明智光秀とかがですね、有名なんですけども、
彼らがですね、築城というかですね、実際に住んでいたというところがあってですね、
本当ですね、山の上にあってですね、
登山道で、徒歩でですね、歩くハイキングコースというのが大体1時間弱ぐらいで、
できるんですけども、
僕はちょっとそこまで歩く体力がですね、自信がなかったので、
楽してですね、ロープウェイで登って行ったんですけども、
実はロープウェイでですね、頂上まで行ってからもですね、少し歩くんですよね。
なので結構ですね、その、普通にですね、普段から日頃から運動されている方からしたらですね、
別に大したことないとは思うんですけども、
僕は正直ですね、めちゃくちゃ足が痛くなってですね、
その時にはですね、あまりそこまでですね、思わなかったんですけども、
帰る直前にですね、
帰る直前にですね、
帰る直前とかはですね、マジで足が痛くなってですね、
今日は早速ですね、筋肉痛になってしまいました。
その岐阜城もですね、確かに山の上にあってですね、
その岐阜県内が一望、特にですね、天守閣まで登って行きますと、
本当にですね、見渡す限りですね、近くに長良川があってですね、
あと、方角的にですね、長野県の方とかにはですね、
南アルプスとか、そういったところもですね、見渡すことができます。
ですので、かつですね、岐阜県のですね、市内の状況もですね、
展望台からですね、見渡せる感じがあってですね、
これがおそらく、天下を治める前のですね、
織田信長がですね、見ていた風景かなとかと思っていますと、
若干ですね、多少なりともですね、上昇志向というかですね、
そのやる気がみなぎったというのもありますし、
少しはですね、天下を統一したいなというですね、
自分なりの心意気というのもありますので、
こういった世界を、こういった景色を彼は見ていたんだなということをですね、
ちょっと心にですね、歴史を、風情を感じながらですね、
今度はお過ごししていました。
それからですね、岐阜公園の方にも回ってですね、
あとは、最終的にはですね、もう一つ、
金運アップとかそういったところで有名なですね、
小金神社というのがあってですね、
小金神社がもうそのままですね、
金に神社って書いて、小金神社って書くんですけども、
06:00
そちらもよってですね、
あとはパワー、
ホット巡りというかですね、
いい気分転換とパワーチャージにはなりました。
まあですね、今でしたら10月からもう緊急事態宣言は解除されていますので、
まあですね、ちょっとこの状況がいつまで続くかまたわからないので、
行けるときにはですね、
行ける範囲で行ったほうがいいかなと個人的に思っていますし、
本当ですね、久しぶりにですね、
若干隣の県なんですけども、
遠出をしたというかですね、
自分の住んでいる愛知県をですね、
というのがあってですね、
すごいですね、開放的な気分で、
いいですね、気分転換とパワーチャージになったかなと思っています。
まあですね、今回は簡単に、
最近のですね、
昨日行ってきたばかりのプチ旅行というかですね、
日帰り旅行ですね、
単純に感想をお話をさせていただきました。
今回も最後まで聞いていただきまして、
ありがとうございました。
ありがとうございました。
07:00

コメント

スクロール