1. トレンド気学
  2. 【四緑木星】2023年1月の運勢
2022-12-25 04:00

【四緑木星】2023年1月の運勢

四緑木星の運勢

▼ブログ記事▼
https://note.com/trend5/n/n6367f4beeb07

#レター募集中 #占い #九星気学 #開運 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:01
どうも、こんにちは、キングひでです。そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、主には旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、毎月定期的にですね、運勢とあとは関与行動について簡単にお話をしております。
で、今日やっていきたいテーマといたしましては、2023年1月の四緑木星の運勢を簡単に解説していきたいと思います。
ただし、1月と言いましても、気学の場合、小読みは旧歴で見ていきますので、具体的な日数で言いますと、1月6日から2月3日までを指しますので、よろしくお願いいたします。
では早速ですね。
全体運ですね。全体運に関しましては、星5段階中、星は3つになります。
四緑木星は、本来旧四火星の本石地であります南の場所に巡っていきますので、方位学の作用といたしましては、南とか、あとはですね、情熱的な星の影響のですね、旧四火星の影響を色濃く受ける1月となっていきます。
では、始めましょう。
では全体的な流れですね。ポイントを4つにまとめていきますが、まずは1つ目。
多忙。できるときにタスクを集中してこなす。
2つ目。直感や判断力がいいので、問題や課題としっかり向き合う。
3つ目。意見の相違や小さなことで揉めそう。
4つ目。感情のコントロール。
5つ目。案検察のエリア。
4つ目。やる気や情熱が湧いてくるときに、物事をできるだけ進めておきたい。
そうじて、良くも悪くも心が大きく動くので、良い方向へ。
これがですね、大事なポイントとなっていきます。
あとですね、会員行動もこちら4つ紹介いたしますが、
まずは1つ目。
おしゃれを楽しむ。
2つ目。家族に対して優しく振る舞う。
3つ目。目の不調を軽視しない。
眼性疲労、老眼など。
4つ目。温泉やサウナでリフレッシュする。
これが会員行動につながっていきます。
あとはラッキーアイテムといたしまして、
食べ物に関しましては、
野菜カレー、カニ鍋、
そして、赤飯、ハンバーガー。
03:03
これがラッキーフードになります。
あとはラッキーカラーに関しましては、
赤、紫、黄色。
これがラッキーカラーになりますので、
うまくこういったラッキーアイテム等を使っていただいてですね、
自分自身のパワーチャージに使っていただければなと思います。
こちらより詳しい内容のものに関しましては、
YouTubeで既に動画をアップロードしておりますので、
ぜひともそちらも、
動画の内容で参照していただければなと思います。
あとはこちらのラジオでは、
随時、質問とか、
あとはリクエスト等はですね、
受付しておりますので、
何かありましたら、
お気軽にレターなどで送っていただければなと思います。
それでは今回は簡単にですね、
2023年1月、
四六木星の運勢を解説いたしました。
最後まで聴いていただきまして、
ありがとうございました。
04:00

コメント

スクロール