どうですか?舞台のサブスクワール。
いいですね。
それでもちょっとなんか舞台ってさ
行きつけとったら行くけど
ちょっと空いたら行かなくなるやん。
映画と一緒でというか。
だから行ったらチラシ履いてて
こんなんもあんねやってなって
行こうかなってなるけど
よっぽど好きな舞台やったらさ
制作して予約してみたいなするけど
なかなかな。
舞台じゃないけどこの間広瀬香美さんコンサート行ったけど
どうやった?
超楽しかったです。
やっぱ面白い?
面白い。
時々清水美智子さんに見える時があるんですけど
それはどういうイメージ?
清水美智子さんが真似する時もあるし
なんかこう
私はいつもMCトークが長いから
今回はもうここ限りでMCトークしませんって言っときながら
その弾き語りをしながらMCトークの内容をやられるんですよ。
立ちながらピアノ弾いてやるから
もうさながら
清水美智子さん。
いい意味なんでしょこれ。
でも絶対面白いよな。
歌うまさやし。
いや、ゾッとするほどうまいですやっぱね。
全然ピアーって
もう1オクターブ上げちゃおうかなみたいなノリなんですよ。
すごいね。
結構いっぱいなんですか?
いっぱいだったんですけど
ゼップランバーだったんですよ。
だから割と
じゃないですか。
2000人入らんぐらいのところで
割と近い感じで
いいなあ。
それはもともと行きたかった?
行きたかったです。
誰と行った?
もう決まりですよそれは。
そういうのって常に検索してんの?
お知らせ来ますね。
領地形とか
お気に入り登録してたら来るから。
地形のがいろいろ来るから
そうか、やっぱあれの登録しとったら
気づきやすい。
で、それに
お知らせで来たのに行かなくっても
最近何やってんのやろって探しに行って
それをきっかけに。
今年はもう決まってるのは
オフィシャルヒゲ団です。
いいじゃないですかヒゲ団。
もう撮れたんですか?
撮れました。
すごい。
昨日、一昨日かな?
マッキー撮ろうとして全然ダメでした。
そうなんや、マッキーダメなんや。
マッキーも撮られへんじゃん。
すぐダメになりました。
すぐ満席出た。
それだと。
Love you guys.
明日も
今あるじゃない?
枝切り、枝、枝花のサブスクとか
枝で届く花のサブスクとか
あるあるあるある。
あれって縁やろうか?
寮をやってる人、会社にもいますけど
ちょっと寮にしちゃ高いらしいですけど
やりに行くそれとか
勝手に届いてくれるんやったら
QOLが上がる感じってことですか?
ちょっともう譲ってますね。
うん、と思ってる。
今日僕お花屋さんにミモーザ見に行ったんですけど
今年高いみたいで。
で、枝もちっちゃいんですよ。
で、大きいのないんですか?
まだ入ってきてないから
もうちょっとしたら大きいのも入ってくると思います。
高かった、今。
あの商店街とかの切り花屋さんとか
枝もんとかでも結構安いですけどね。
そこが高いね。
僕いつも地元の商店街の切り花屋さん行くんですけど
枝、今日もミモーザあります。
高かった。
小っちゃいので、ほんまにそんなに入ってない。
天神橋筋商店街とかだと安いですよ。
ああそう。
今もう桜の枝もんとか。
僕一回桃の枝もん買った時に
とんでもない虫が出てきていっぱい。
そっからもう枝もん、ああいう桃とか桜とかちょっと
あれしてる。
ほんまの枝もんはちょっと気にしてる。
虫出てきて。
大変やもんな。
でも植物あるといいですよね。
潤い出ますよね。
特にお花があるとね。
今日まで誕生日にお花もらって
ちゅうりんぼとか色々ここに行けてたんですよ。
月夜は青く。
黄色のね。行けてたんですけどね。
ちょっともうしおれちゃって。
なるほどね。
結構お花は行けるんですか?
行けるっていうか普通にあるでしょ。
壁に入れるだけですけど。
やっぱりあると全然違いますよね。
いや全然違う。
気持ちも。
だってそれこそ行き来とかではないじゃないですか。
だって人に見られるわけでもない。
でもお花めでてる自分好きってなるんでしょ?
なんで?
なんで?
ちょっと写真撮ったりするんですか?
自分中心に花ピンボケみたいなの撮ったりするんですか?
いやもう花なんか多分葉っぱしか写ってないと思います。
なんもしませんよ。
いやいいですよ。花の話はね。
いいんですけど、ほらサブスクで言うとお菓子のサブスクとか。
お菓子なぁ。
なるほどね。ライブのサブスクとかはいいと思うんだけど、
なんか食べ物とかのサブスクになっていくと、
なんかもう本当に機械、データに活かされてる感じ若干しちゃうかな。
それこそアルゴリズムでさ、自分が好きなやつちょろちょろ選んで、
じゃああなたこんなの好きなんですよみたいなのが毎月届くらしいんですよ。
4つの入れ物に4種類入ってるお菓子とか2種類とか選べて。
なんか怖いなぁ。
そう。
なんかさっきミンモさんの話でも、
行ってなかったがっかり感とか手間とか、そういう不便さも味わいだったりしません?
僕だから結局割高っていうところがすごい引っかかるな。
だからそれはやっぱりどっかでお金取ってるわけ。
僕だからあのほらUber Eatsとかもすごいそこでお金取ってるって思ったら、
すごいそこまですごい引っかかるから。
Uber Eatsはねちょっと高すぎるわ。
だから高すぎるけど、あれってそのシステム量とか、
店もそんなに得してない。
してないしてない。
逆に損してるわけやんか。
こんなシステム作ったやつブランディングしてやってる。
配達費も全然得してないやんか。
っていうその感じがちょっとあんまりピンとけへんとかなるし、
だからサブスクも、だからほら食い物のサブスクあるやんか。
有名なやつが。
ナッシュ?
ナッシュじゃなくてアオイシックスか。
あれもなんかあんまりピンとけへんというか。
量にしては割高だと思う。
だからあれはもう買いに行くとか選ぶとか持ち帰るとかっていうものを省いてるからっていうとこだったら。
ですごい地産地消っていうかなんだろうな。
すごい農家からのすごい綺麗な写真にストーリーつけて売ってるけど、
まあその辺でお金取ってんやろうなって。
あれはもう僕らがちっちゃい頃からあった。
セイキョウとかの。
セイキョウとかの。
こんだて運んでくれるやつなんだよ。
あれって昔チェックで入れやってなかった?
チェックでやったし。
それはセイキョウなんですか?
キャンディーさんが言ってるのはもうたぶんこんだてとキットになってるんですよね。
作るやつだもん。
分かる分かる。1週間分とか送られてるんですよ。
そんなのあんねんや。
あるあるある。
もう昔からある。
何やったっけ。
あってるあってる。
入れ蜜みたいなやつ。
何だっけ。ワタミじゃなくて何やったっけ。
ワタミじゃないわ。
いや分かるよ。
僕それ一時期やってましたよ。
宮崎で以前の方と同棲してるときやってましたけど。
やっぱり量は少なめですよ。
お値段にしても。
食材。
まあでも時間をお金で買うというか。
そうですね。
だからあのコンビニの揚げ鶏とかマフラーチキンかあの辺とかを
食卓にとかっていうCM見たときにえ?って一瞬思うんだけど
いや毎食しかも家族4人分用意せなあかんとかなったら
そりゃそういうのも活用せなんて。
いやいやもちろんそうですよ。
って思うね。
昔みたいのと違ってその共働きやし。フルタイム。
揚げ物なんかなあ特に面倒やから。
外食の方がおいしかったりするし揚げ物は。
だからそれで僕スーパーにねちょこちょこ行くわけですけど
ほんま腹立つのが駐車場に車の駐車場ですよ。
車のとこ止めるとこにカートとカゴをそのままにして帰るやつ。
あれなんであんなことするん?
いやだからちょっとやっぱおかしい人おるねんてとは思う。
あれどういう育ち方したらあそこにそのまま置いてっていいっていう考え方になるん?
いやそれは誰かが片付けるやろっていう価値観なんちゃう?
だって俺私お客屋ねんからみたいな。
何も考えねえ。
俺客屋ねんから。
めんどくさいからあそこに置いてっていう。
そうそう別にええやろって誰も信じない。
信じられへん。
いやしませんよそんな私たちもね。絶対に。
まあそれはでもそういう風な家で育ったからそういうもんやと思ってるってことなんちゃうかなと思う。
そんな人買い物来てほしくないよね。
いやでもそういう人もおるっていう社会なんですって。
そうだね。
だってほらお二人は自家用車で移動してますけど。
僕は基本的に公共貨物機関じゃないです。
そうなるとやっぱご家族とか親子さんとかで。
まあまあ手牛車やけどね僕は。
乗ってる時とかもね。
なんかいや親がそれしたらあかんやろとか思うこととかあるし。
やっぱこの間もちょっと車借りて相方と一緒に買い物行って。
駐車場出る前に事前制作機ってあるじゃないですか。
でちょうど事前制作機のところに行った時に前にお父さんお母さんと娘さんの3組。
でその後ろにカップルその後ろに僕らやったんですよ。
でその3人組の家族さんのちょっと一個前の人がやった後でありがとうございましたってなって。
まだありがとうございました画面なんですよ。
だからそこの時点でカード差し込んでしまっても全然作動しないんですよ。
むしろ次に行かないんですよ。
なのにいつまでもその親がこうやってやっても全然行かへんやんとかってやってて。
でむちゃくちゃ時間かかってるんですよ。
で結果娘さんが一回抜いていいよって。
抜いた方がいいよって言って抜いて。
で2秒ぐらい待ったらいらっしゃいませってまた次の画面に変わってそこで差し込んだらすぐに行けたんですよ。
だから結構ロスしたんですけど。
後ろに待ってる僕らとかにもう餌食も何もないんですよ。
で娘さんの方が小学生ぐらいですよ高学。
で終わった後にすいませんって餌食してその後出てきたレシートもちゃんと取って親は気づいてへんくて。
で行ったのを見るとなんかでも必ずしても親でもないよなと思ったりとかして。
子供がしっかりしてるわけ。
それはちゃんと親を鏡にできてる。
そうやね。
単面教師にできてる。
おじいちゃんおばあちゃんがよかったりとか社会的に。
それはでもどっかで学校で習ってるか。
だからその親だけを見てたら気づかんとは思う。
それが当たり前にしていいと思ってることになるからね。
まあおならんけどな。
だから親が頼りない方が子供をしっかりするっていうのはあるとは思う。
あるかもね。
まあまあそれもあるけどやっぱり親の顔見てそのままやるやつも多いからね。
まあそれはそうやね。
でもそのほんまについ昨日かなラーメン屋さん行って。
まあ並んでるラーメン屋さんですよ。
昨日やから日曜日家族も多くて
僕らカウンターで仕事帰りにちょっと食べてたんですよ。
お昼ね。
おならん。
まあギャン泣きしてる子供がおるわけですよ。
食べだしたぐらいの時から。
うるさいなと思ってたよ最初。
ずーっとギャン泣き。
でなんらファッと見たら赤ちゃん、幼稚園ぐらいの子、お父さんお母さんがおるんですけど
二人ともずっと携帯見て。
ギャーギャーみて。しきらーん顔してんやんか。
最初我慢してたんですよ僕ね。
でも周りもうるさいわみたいな顔ぐらいになるぐらい
もう響き当たるぐらいのギャン泣きしてるんですよ。
もうさすがに僕ちょっと、あまりにもうるさすぎるから
ちょっとうるさいなってでっかい声で言ったんですよ。
それってもう知らん顔やったわ。
赤ちゃんが悪いと思って言ってないもんね、キャンディさんもね。
せやのにスマホに一生懸命なる両親。
だから全然麻痺してるんかもね。
怖いわ。
すごい泣く子やったら。
やっぱりむずいやろうな。
そのもんだみたいな顔しやがってやったわ。
たまに虐待してしなしちゃったみたいなニュースあるときも出てくるやん。
捕まった人と旦那とか、旦那っていうか彼氏とかやったりするけど
やっぱりなんでそんなことなんのってすごい思ってしまうやん。
結果だけ見るからさ、犯罪の。
でもそういうところから積み重なってどんどんストレス溜まって
もうなんか偉い変なことになってしまうとかさ。
それは違うよ。それは違うね。
ストレスいろいろあったから子供にって絵描けるわ。それは違う。
そういうことじゃなくて、ラーメン屋では泣いてんのもほったらかして平気なわけやん、親としては。
いやもうネグレクトですよ。
だからその流れでどんどんおかしくなっていって
もうああいうことまで行き着くというか
もう黙らせるためにそんなことするっていうのって
ほんまになんかもうどうしようもないというかさ。
もうそういうやつはもう極刑でいいと思います。
明日も
出てい!
出ていってほしいとは思ってないのに。
出ていけとかじゃなくて、そもそも親が考えろよっていう話なんですよ。僕が言うてんのは。
そんな何しでかすかわからん子供を連れて
ちょっと言ったら3歳やそこなのに何でも触るような子を
だから見てられへんやったら連れて来たら困るあかんやん。何かあった時に
じゃあ店の責任なんかって言ったら全然そんなことない。親の責任やんか。
だからそれを責任取られへんやったらやっぱりちょっと子供、ちっちゃい子供難しいよねっていう話だけやと思うねんけど
だからその辺がグダグダにはなってる気がする。
でもそれでそれを言うと子供居るやつにはこんな冷たいんかみたいな話になるじゃないすぐに。
いやそういうことじゃなくて、子供がおっても行って行ったあかんはあるやろって。
ある。
それは親がちゃんと考えてあげなあかんことやから。
でもワンチャンね、子供って泣くのが仕事みたいなとこあるから
もう泣き止まなくてもそこは多くの人は許してくれると思うんだよね。
昔でもそんな連れ回さんかった気もするけどな。泣くような時代は。
いやでもせめて申し訳なさそうにしろよ親はってやっぱ思うし、
今あずこさんが言った昔その位ちのみ子連れ回さんかったよねっていうのはやっぱりよそ様に迷いかけたらあかんっていうのがあるじゃないですか。
外連れて行ったら泣くし大変やんか。
崩るしね。
どこで金もらってくるかもわからへんし。
だから子供のためより親が親のしたいことの方を優先した結果こういうことになってるわけでしょ。
なってるっていうのはあるんかもね。
だって僕ですらめいっ子とかがまだちっちゃい時ぐずるから、買い物行かなあかんって何やと、
俺が見とくから行ってきいや行ったらどうせぐずんねやからってなるわけですよ。
子供連れて行かんとゆっくり見れるし、しっかり買い物にしてくれるわけなんですよ。
それを無理やり連れてって泣いててもほったらかし、周りに迷惑かかってんの分かってても知らん顔。
っていうのはちょっと違うんじゃないっていう話やから。
子供が悪いとかじゃないけど。
子供は悪くないじゃん。
なんかそれはちょっと、もうちょっと考えたら親が。
言って、だから最後に僕が言ってんのは、それが大きくなりすぎてるんですよ。
子供持ってる大人、子育てしてる私たち強いから何してもいいみたいな風潮になりつつあるじゃないですか。
それはちょっと違うねって。
時と場合考えて、TPOやん、それこそね。
ここに連れて行くべきかどうかは、ラーメン食べたんやったらどうせそんなラーメン子供が食べへんやから。
横のチャーハンちょっとつついてるだけなんやったら、自分らで食べてチャーハンだけで持って帰るとかさ。
チキン食べてよくない?って思う。
そう。
そう。なんでそんな連れて行きたいの?って思ってしまう。
だって3年4年やろ?って言うて。
この間もちょっと話、あれするけど、Xで見てたのが、それこそ3歳ぐらいの何でも触る子供がパン屋さん連れてきて、その子。
そこら中のパン触るわけですよ。
で、店員がちょっとそれは困るんですよみたいな言ったら、子供のやることなんですけどみたいなのを言う親がおって、いやいやそれは違うやろみたいな。
そんな人おんねーよ。
いや、めっちゃいますよ。
子供のやることなんでって何の言い訳にもなってないやんか。
そうやね。寄ってるわけですよ。
だからそれって違いますよ。あなたの責任ですよ。