1. Gay So What - 明日もゲイ
  2. 明日もゲイ #524 - 「持ちより..
2025-02-21 33:05

明日もゲイ #524 - 「持ちよりグルメ?」

食べること大好きなおっさん3人ですが、今回はバレンタインデーは過ぎたものの、周辺時期ということで笑、チョコレートや甘い物をいただきながら駄話をするところから始まります。 バレンタインデーの思い出は何?という問いに誰もエピソードを持っていないのが明日ゲイらしさ笑。でも、僕たちだっていつかはロマンチックなバレンタインデーを過ごしてみたいって淡い希望は持ってます!皆さんの今年のバレンタインデーはどんな感じでしたか?よかったらお便りなどで教えてくださいね! また、先日の配備で、ASOKOさんが東京に遊びに行ったお話をしましたが、何やらその際の素行?に特徴はあったらしく笑、「怖い」印象がついちゃったらしいですよ。こんなおちゃめなおっちゃんなのにもったいないですね...。でも実際はほんとに怖さは全くない人ですので、皆さん気軽に絡んであげてください! 今回はいつにもまして給湯室モードな回ですが、皆さんも温かい飲み物と一緒にお楽しみください。

 

サマリー

このエピソードでは、おでんの作り方やバレンタインの思い出について語られています。特に、持ち寄りグルメとしての昆布やお出汁の違いに焦点が当てられ、美味しさを共有する楽しさが強調されています。持ち寄りの生姜せんべいとカレーについての体験が語られ、生姜せんべいの歴史や味わい、カレーの印象について議論が展開され、リスナーに食文化への関心を呼び起こします。持ち寄りグルメの楽しさとお菓子の珍しさについて話し合い、スイーツの選択肢や和菓子と洋菓子の違いにも触れています。

おでんの持ち寄り
いいですか? 今回は名言シリーズに行きます。
人生は大いなる戦場である。 前、島崎敏夫でございます。
そんなもん言わなあかんの?
お疲れでーす。
あそこです。
キャンディーです。
発展です。
明日もゲイです。
久々、ね。
ね、今日もね。
頑張って、ね。
なんかちょっと、がっつり飯食ったら眠くなったみたいです。
美味しかったね。
ピッと、ピッとシャッとやろ。シャッと。
気持ちいい?
ほら、これ、ちょっとここ数回、ほら、僕がちょっとハマってたとんかつばっかり続いてたから、
やっぱり、ちょっとあれも飽きてきたなと思ってたので、ちょうど良かったですね。
聞いたもん。もう薬したって。
まだって言うから、もう俺が買うから、今日は。
クソほど量があって持ってこないと困るから。
あの、僕お二人にお礼があってですね。
お礼っていうか、お伝えする言葉だけですよ。
それぞれからお出汁を頂いてたじゃないですか。
2回おでん作ったんですよ。
全然違う味わいだったんですよ。
どっちの方が美味しかった?
どっちのお出汁使った方が美味しかった?
え、ちょっとその、お出汁をちょっと説明してよ。
僕からお渡ししたのは、ちょっと去年ちょっとハマってた。
無添加のね。
無添加というか、高くないね、あれ全然。
ただその、天然のものしか使ってないですよっていう触れ込みのやつ。
え、でも結構魚は魚してますね。
そうそうそう、魚介のやつだったんですけども、普通のパックの。
僕は昆布のね。
昆布のね。
どっちが美味しかった?
え、どっちも美味しかったよ。
どっちも美味しかった?
どっちが美味しかった?持ってきて。
思い読んだ。
どっちも美味しかったけど、あえて言うのが。
不安らしい。
金星と思うで、ほんまに。
アリの2本くらいの金星と思うけど、どっちが美味しかった?
昆布です。
昆布ね、なるほどね。
やっぱりオーソドックスって、おでんだからっていうのはあると思うんですよ。
やめたらいいって。
なんでそんなんどっちが美味しかった?
昆布さ、僕ももらったんだけど、あれパックになってるんや。
あれ何パックくらい入れました?
僕がね、これくらいのホットプレートくらいの大きさのやつ、大きい鍋でやったんで2つ入れました。
ホットプレートくらいの鍋でと?
ホットプレート、これくらいですね。
ちょっとこういうやつ、四角めの。
違う違う、そんなおしゃれなんじゃないですよ。
昔からある、みんなで。
あれ2つで足りる?
足りますよ、全然足りますよ。
しかもあれってネットに入ってるから、ちょっとくらい煮立たせても、ドロってならないんですよ。
いい昆布やから。
ん?
いい昆布なんで。
美味しかったです。
バレンタインのエピソード
もう使いました?
まだ。
僕買ってないの?
買わなかったんですか?
みんな買ってたんですか?
いや僕は旅行行くだけでいいんですよ。
あっ、そういうちょっとお母さん的なスタンスでやり張ってるんですかね。
で、修学旅行でついていくハンマー。
僕この間ニューメン作った時に、あの昆布を使ってすごく美味しくできましたけど。
美味しかった?よかった。
昆布ってやっぱうまいよね。
でかい、どっちのもちょっとほら、加工された感のあるパッケージやったから、正直すみません、そんなに期待してなかったんですよ。
ひどい。
ねえ、ひどいね。
いやいや、でもあそこそこやろなと思ってたら、すごい美味しいと思って。
あそこそこ?
あそこそこ、あそこそこって言ってた。
ごめん、ちょっとそのボケ乗られてる。
もうちょっと寝てほしいのに。
でもおでんも美味しくね、2回作らせていただきました。
なんか今日ずっとあれやで、つっかかってくるね。
ちゃうんや。
今日ね、弁当3人分プラス揚げ物みたいな、オードブルセットみたいな揚げ物やな。
なんかもう目の前でウスターソースをバシャバシャバシャバシャかけるから。
さて皆さん、もう過ぎましたけど、バレンタインですよ。
今日まだ過ぎてないですけど。
今日はね、実際はね、ちょっと時差があるんでね。
ちょっと時差があるから。
あのー、ほら。
アスゲ、アスゲ星。アスゲの星で撮ってるから。
アスゲ星?
やばいやばいやばいよ。
アスゲ星で撮る、コリン星みたいなとこで撮ってるからさ。
だから食べる、食べりんこ?
チョコ食べりんこした?
あのチョコレートね、僕でも今年もね、なんかいろいろいただきましてね。
いいの?
おいしいなー思って。やっぱりね。
でさ、今日僕も買ってきたわけですよ。皆さんに。
まあまあ、とりあえずこれ。
どっちがいい?
カシューナッツか、マカダミアナッツ。
マカダミア。
じゃあ僕カシューナッツいただきます。
いいですか?
じゃんけんしてよ、ほんなら。
勝ったほうがマカダミア。
野球する。
長居は。
はい。じゃんけん。
せめてちょっとコメントしてよ。
それは長居は。それは長居。
ちょっと待って。
で、しかも野球やのに、野球なんて何やねん。
もう。
そういう会社に今お勤めなんですかね。
やべえや。やべえや。
なんかちょっとじゃんけん紹介言ったらヌブカードおかんみたいな。
野球する。
もう両手やん。
はいはい。じゃんけん。
勝ちました。
じゃあマカダミア。
俺カシューナッツがいい。
勝ったほうがマカダミアっていう。
分かった分かった。
終わってからこっそりやってそれは。
買い直すのやったら。
出るかな。
今は取ってるから、一応。
すみません。ありがとうございます。
これいただきました、これ。
えっとね、としよろいずかさん。
ほうほうほう。
あー美味しそう。
開けてみる?
ちょっとトリュフをね、彷彿とさせる。
彷彿とさせる。
こういう感じで。
ちょっと一個いただきます。
食べてくださいよ、よかったら。
マカダミアって言ったら甘みが高い。
これマカダミア。
いただきます。
これがカシューナッツ。
カシューナッツ、はい。
どっちもね、柔らかいからね。
うん。
マカダミア。
美味しい。
こっちはもう形がカシューナッツ。
こっちはもう形マカダミアでね。
全然違う。
おい!
なんでここだけやねん。
あれやねん。
俺こっちの方が美味しいわ。
こっちの方が美味しいじゃねん。
なんでこうなってんねんって言ってたから。
こうやんって言ってんねん。
俺こっち買ったから俺こっち。
どっちかやめてやよ、どっちかでもええわ。
美味しい。
これバター入ってるみたいな。
入ってないよ。
これちょっと食べてみてください。
全然もういません。
美味しい。
これ値段結構同じ?違う?
一緒。
一緒?美味しいこれ。
ありがとうございます。
美味しい。
ありがとうございます。
あ、こっちだった。
カシューも美味い。
どっちが好き?
マカダミア。
なんかカシューはちょっとすぐ終わるな。
空気が多いというか。
美味しいですよ。
あともう一個ね。
昨日僕そこで焼いて売ってた。
なんか回転焼き?
回転焼き。
さだはるあおき。
うちのアスゲイのインスタのストーリーにもちょっと載せたんですけど焼いてるとこね。
これちょっと美味しそうやったんで買ってきました。
何ですか?
回転焼き。
中にマカロンが入っている回転焼きなんですけど。
中にマカロンが入っている回転焼き?
だいぶじゃないですか。
回転焼きってゴザソウロウみたいなことでしょ?
ロスケアドムーチョ。
カシューチャンネル。
エイッ!
はい、ということでね。
あともう一個ね。
カヌリあるんですよ。
多分文句言うと思うんで。
文句しかないですよ。
あえて買ってきたんですけど。
文句なんか言いませんよ、僕。
ちょっと後でね、それはね。
ということで、僕からのベンテン。
ありがとうございます。
これちょっとあんまり意味わからへんな。
ちゃうね、多分縦やね。
これマカロンってぐじゅぐじゅになってるんやんか。
これマカロン?
ほんまにマカロンやね、入ってたのは。
ただその場で食ったらちゃんとマカロンのサクサク感も出ないけど。
形も保ってる?
そうそうそう。
もう今ずっと置いてたし、1日。
今チンしたから余計に多分。
多分出来立ては美味しかった。
美味しいんで。
美味しいで、美味しいで。
ただマカロンが入ってんのかっていうのはもう原型は。
カヌーレね、後でまたちょっと。
バレンタインっぽいですね。
ね、みんなにハッピーバレンタイン。
バレンタインの思い出とか語ってくださいよ。
いや僕が今聞こうと思ったんですよ、それ。
はっちゃんさんの。
しかもなんなら今日ここに向かいながらね、それ絶対聞こう。
どうせ2人どっちかが、なんかありきたりな質問しやがってとか言ってくれやろうなって思いながら。
言わへん言わへん。
バレンタインでもなんか思い出ある?
でもなんか悲しいエピソードとかはないんですか?
悲しいエピソード?
逆に渡したことあります?バレンタインで。
ホワイトデーでもいいけど、そのタイミングでちょっと好きな子になんかあげる。
女の子とかに?
女の子でもいいし、男でもいいけど。
まあでも付き合ったら渡すよね。
バレンタイン渡して告白っていうのはないかも。
なんか好きな人にあげたりはするけど。
でも今男同士でも割とそういうの、ほらもうそういう情報があるから、
なんかそういうのをしようかなっていう学生の子とかおったらちょっとすごい応援したい気はあるけど。
それはそうですよね。
すごい上手いことやってやと思って。
フラッシュモブみたいなのするってこと?
違うよ。
それ上手いことやってやで。
じゃあ渡した後のなんかにゃんにゃんにんにんいちゃいちゃんみたいなとこまでちゃんと成功させろよってことでしょ?
だから割と下調べしてちゃんと女の子にあげるのとはまた違うハードルがあるんや。
男が男にっていうのがちょっとハードル。
まず買いに行くところからハードルあるもんね。今はそうでもないけど。
今でもそこまでハードル高なくない?
早めに買っとけばいいしね。
でもね女の子やっぱ多いよ。僕はもう気にせえへんから。自分で食べるから何も気にせんと買いに行くけどさ。
もうなんかバイヤーに見えるもん。
見える。
なんかリサーチャーやんな。
あの黒ずくめとかで行って腕まくりしてさ。
ああこれはこんなもんかみたいな感じの雰囲気出し張るから。もう全然その愛だの恋だのじゃないもん。
でもねちょっとそれで言うと、昨日ね行ったときにミニマム。
ミニマム。
ミニマム。覚えてます?
覚えてます。
この間のラズベリーサンド。
ジビエ屋さんが買ってきてくれたお店。来てたんですよ。
あれ?ミニマム?と思ってパーッと行ったら。
良かったらどうですか?みたいな。いっぱいチョコあるんでみたいな。ちょっと分かってる人っぽく。
これってヨヨギのお店ですよね?
ああそうです。みたいな言われて。
ああこの間食べた。って帰ってきました。
うわ感情悪い。
ちょっとなんか知ってますよみたいな感じで出しちゃって。
ジビエ屋さんにお礼言ってくださいって。
ほんまやなあ。ミニマルね。
ミニマル。
ミニマル。はいはいはい。
ミニマルさん。
美味しかったねあれもね。
美味しかった美味しかった。
なんかジビエ屋さんくださるの毎回美味しいよ。
美味しいなあ。
いやいやいやいや。何の話?
いや僕は終わりなんですよ。バレンタイン。
ないんかって他。
私がね。
ミニマムのチョコレート
てめえたちはないんかって。
ほんで私はちょっとあの。
鳥取のね。僕あのすごく大好きな和菓子屋さんがありまして。
鳥取って何?海外行った方?
うるさ。
あの。
もうやめてよ。
ほんで生姜せんべいって知ってます?生姜せんべいっていうのがあるんです。
でそれが僕のソウルフードというか子供の時のお菓子がそれだったんですけど。
あのその和菓子屋行ったらとりあえず生姜せんべい買って。
でたまに割れせんが売ってる時があって。
生姜せんべいの割れせんね。
割れせんが安く。
そんなのがあったらそっちを買ってみたいな感じで。
もうそれをまあまあよく売ってたんですけど。
大人になってもうここ10年ぐらいかな。
店すごい多分ねどっかのコンサルが入ってる。
誰だよ誰だよ誰だよ。
なんかオシャレな和菓子を作り出して。
でちょっとねその生姜せんべいを常に置いておくっていうスタイルじゃなくなったんですよ。
で予約して2週間ぐらい待ったら入ったら連絡しますみたいな形式になったんですけど。
なるほどね。
僕もそんなにしょっちゅうしょっちゅう帰らへんからちょっとしばらく食べられへんなってなってたんですけど。
ここ最近ちょっと買える用事があったのでちょっと予約して今回ちょっと買ってきたので。
これをちょっとね。
ちょっと見せましょう。
ちょっと開けてもらっていいですか。
自分で開けるより。
でもそのシールがもうコンサル入ってる感じですよね。
どういうことよ別に入ってないよ。
シールシール丸いシールが貼ってあるやんか。
あーほんまやね。
ちょっとねなんかデザインで。
店もすごい綺麗なモダンな感じになってて。
モダンになってたね。
昔はねちょっとすごいいい感じの和菓子の感じだったんですけど。
でもなんか僕行ったけど一回行かしてもらったことあるんですけど。
まあまあ綺麗なとこでしたよ。
おしゃれなとこ。
これは回想前?
いやもう回想後ですあれが。
でその時も生姜せんべいを買おうと思ったのももちろんなくて。
でまあ他のお菓子いろいろあるんですけどね。
はーい。
今の言った?
はい出ました。
箱かわいい。
昔からの駄菓子。
鳥取宝月堂の生姜せんべい。
これ天皇さんにもね献上してる。
民芸の味生姜せんべい。
で桁川町さんの水穂生姜っていうのを使った。
桁川町って読むんだ。
桁川ですね。
これを食べんと民芸の味がわからんかんね。
と言って一枚食べられた。
昭和31年8月10日。
高松宮殿下御来町。
御来町って言うねんね。
そうそう来町って言いますよ。
鳥居やでしかも。
あと貴町とか言います。
そうなんや。
帰る時。
町ってほらなんとか町の町かなと思ってたけど。
鳥居やねんね。
もうサクサクいきましょう。
もうこれ。
あーこれ絶対うまいやつ。
ありがとうございます。
ちょっと見せてあげてみなさんに。
さてみなさん。
本日は。
これね。
僕実は今日帰ってきたんですけど。
もうちょっとちっちゃいやつも買って食べてたんですよ。
昨日ね鳥取で。
やっぱ美味しいなと思って。
そうなんですね。
味が全然変わってなかったです。
味は良かったですよね。
入ろうが入る前が。
ちょっといただいてみてよ。
みんなでいただこう感想をね。
うんうん。
あ、でも。
え?
え?
え?
体変。
はぁ?
いただきます。
あーうん。
あーもうこれ。
うまー。
サクサクしてて。
なんか重くもなく。
で割と生姜もピリッときてて。
しっかりね生姜が。
結構効いてる。
なんかベチャーと白いの乗ってる方が効くような気もするけど。
鳥取のその水穂生姜やったかな。
結構辛みが強くて。
多分そんなに塗らなくてもいいというか。
あんまりね色が付いてないですけど。
結構。
美味しいこれ。
美味しいですよ。
これ美味しいの?
これお取り寄せとかできないタイプ?
いやでもちょっと言ってみ合ったらいいかと思うけど。
衣装取りに行きましたけどね。
通販はやってないと思う多分。
なんかここで結構この収録って毎回まあまあ食べ物出てくるじゃないですか。
助かります。仕事でも。
でねこれリスターさん是非鳥取のほうげつ丼の生姜千味を是非食べていただきたいなと思って
今日お持ちしました。
美味しい。
明日も。
カレーと食の体験
ほんでさ、お前がさご飯がね。
晩ご飯がちょっと。
目相がいて。
僕とご飯どうするみたいな話してた。
なんで?
あそこ誘ってみようよって電話したら
あそこカレーがあるから
じゃあ家でカレー食べようやみたいになって
助かる助かるカレーあんねやみたいなんで
カレー持ってきてくれたんですよ。
むちゃくちゃバター入れてるんですよ。
忘れてたやん。
忘れてたってなんや。
それもバターあかんかったなあ思って。
一口食った瞬間もうバターだよ。
まあまあバター好きは美味しいと思うけど。
でそれは何を食べたあなたはその後?
なんとかちょっと我慢して食べたけどもう途中で無理になって
食べたせっかく持ってきてくれて悪いなと思って
だんだん腹立ってきて。
まあねじゃあちょっと今度バター抜きのやつを作らないといけない。
ってことでね。
お菓子の紹介
明日も芸ではお便りをね。
お便り募集。
もうちょっとなんかパリッとしたこと言えません?
いやいやまだちょっと粘ってパリッとしたこと。
ちょっと待ってくださいよ。
僕がお渡ししたやつも紹介してくださいよ。
ほんとだ。
これでも。
いや紹介はしてないじゃん。
メープルカスタードもらいました。
いやいやいやいやいや。
これ紹介してなかったっけ?
紹介はしてないですよ。
普通に食べたんですよ。
あ食べて終わったっけ?
紹介したよ。
してないやろ。
画像では紹介してないけど僕が買ってきて欲しかったって言ってなかった?
言ってなかった?
聞いてたっけ?
言ってない気がする。
まあ一応言っとこうねほんじゃね。
2回目かもしれない。
これね。
開けてよちょうど。
文明堂駅でねしか買えない。
文明堂言ったけどこれ多分。
まあほんで。
文明堂さんの新しいやつが勝手に手に入ったみたいで。
勝手に手に入ってないですよ。
ありがとうございます。
これ結構ずっしり重いんですよ。
おいしいしね。
おいしい。
食べやすいし。
おいしいよね。
ちょっとパッと買ってきたらいいのにさ。
なんでちょっとじらすん?
いけるかないけないかなみたいな。
出張で言ってるから。
でもすごい値打ちは出すなやっぱり。
すごい値打ち出すな。
やっぱり勉強になる。
やっぱりそういうのっているよなやっぱり。
いや違う違う違う。
やっぱりほらありがたみがないんや。
かってんさんだって2人の時に何て呼んでるか知ってる?
何?
値打ちこきおって呼ばれてる。
それエルフエスオートもう一緒や原理が。
違うで出張で上司と一緒に行ってるから
ちょっとお菓子買いますみたいなのが
はばかられることが多いんですよ。
まあねそれは買いに行く場合はね。
しかもほらあんな。
え、なんでなんかここで行けへんの?
なんかちょっこちょっきじゃない?
うん。
あの新幹線とかも結構揃えていく感じなんですよ。
ああそうだね。
いやあそういうね。
だから、
しかもほら東京駅って大きいでしょ。
本当にたどり着けるかなこのお店に。
確かに確かにな。
一箇所しかないでしょ。
うん。
だからちょっと怒られたし店員さんに。
うん。
行ったらわかるでしょ。
あの並びが一個のお店に見えたんですよ僕は。
ああ違う違う。
隣のお店まで。
違う違う。
持ったまんま移動しようとしたら
そうそうそう。
お客様!って普通に怒られた。
ちょっとあそこの店員カリカリしてるよな。
してるしてる。
俺もだからどれが限定なんですかって言ったら
全部限定ですけどって言ってすごい言われたから。
怖いわー。
え、俺行った時言ってしまいそう。
なんか嫌なことあったんですか?って。
ははははは。
いややっぱ東京いろんな人来るからね。
やっぱああいう感じにはなるんちゃいます?
いやでも撮ってガサッって言われて
あ、ごめんなさいって言ってビビりながら。
でもほんま小っちゃいブースやから。
レジもあるんかないんか
ままごとみたいなやつやもんな。
今何言った?
ままごとみたいな。
ひどいわそんな。
なんかこないだ
あの怖いって言われてやっぱり。
何ですか?
あなた怖いですよって言われて。
誰で言うの?どの界隈で?
いや行ったでしょ?こないだ。
東京に行った時も。
ぐちゃぐちゃ言ってきてんねん。
その後の感想を人捨てに聞いた時に
やっぱりあそこちょっと怖かったらしいよってのを聞いたりとか
まぁちょっと他にもちょっと初対面の方の感想が
ちょっと怖いですよねって言われたので
何?
あのさ、行った時あそこって呼ばれてんのにさ
ずっとしんですって言ってて。
は?
何かそういうノリってあるやんか。
しねえよ。
遊びやんか大体。
やっぱりめんどくさ。
しんって誰?
勝手に作り上げてんねん。
誰よさ、格好の人物。
いや、何か面白ないわ。
あそこで言われてて。
あそこで言われてて。
あそこで言われてて。
いや、なんか面白いのは、その、何?誰?って何?
いやいやいや。
ダメだよ、そりゃ。
誰?って何?
ダメだよ、そりゃ。
違う違う、ちょっと遊びでそういうことしてただけで、別に何も怖いことはありえないじゃないですか。
違う違う、それが遊びっぽく言ってんじゃったらいいで。
そうやんな。
本気にしたくて、その人が。
で、その後に大阪の人に、あそこさんってしんさんって呼んだほうがいいんですか?
めんどくさいことしてるやんか。
ただただめんどくさいおっさんだって感じになる。
いや、なんでよ。
違う違う、だから僕はそんなことは聞きたいんじゃなくて、怖いっていうのを解消していきたいということです。
無理やん、だって。
無理やん、怖い。
あなた主戦場をポッドキャストに変えただけやからね。
あれ?
ほんまに。
肝に銘打っておいてください。
うわうわうわうわ。
ありがとうございました。
何様な感じじゃないの。
あの、まあまあ、でもどうなんですかね。
何が怖かったんでしょうね。
いやだから。
何それ怖いって。
そっか。
聞いた?
僕からしたらな、あなたたち2人のほうがいく分怖いよ。だいぶ。
いやいやいや、こんなんがさ、来んねんねん。急に。
いや、どう思うって言うて。
自信です、言うて。
でも俺。
だめやで。
だよ、キャンディさんは言ってるんですよ。
言ってるんですよ。
いや、で、ほら。
一緒か何か。
僕とかキャンディさんはさ、ちゃんとコミュニケーション取るじゃないですか。初めての方とかにも。
うん、だからあのチャラチャラしたペラペラな浮っ面のやつ。
ペラペラでも一旦は。
そうですよ、一旦は。
共通を取るんですよ。
あなたもうそっからやらないでしょ。
だからそれが要線のよね。
その浮っ面の。
浮っ面じゃないですか。
こう、ついばむキスみたいなあるじゃないですか。
一旦はそんな。
具合を見るような。
どんどんどんぐらいのね。
いやもうだからもう取り、どう入ってったらいいかわからんだろう。
で、スカスし。
スカススカス。
スカスっていうか別にそのままやけどな。
いやいやスカスんですよ。
持ち寄りグルメの楽しさ
メーメーメーみたいな。
そう。
何も。
メーメーメーメー。
審査員さんは何されてるんですか。
普段どんな仕事。
メーメーメーメー。
いややっぱ。
ちょちょちょちょ、そんなことは言ってない。
そんなことじゃないや。
そんなことは言ってない。
そんなことは言ってないけど。
カッコ引きすぎて。
ちょっとおかしなとこ。
ちょっとほんまにこういうとこは初めてなんで緊張しますとかそういう適当なことは言った気がするけども。
じゃああんたかって薄っぺらいとこが嘘を言いまくってますやんか。
だって嘘をつこうって言ってんのよこれ。
で審査員です。
審査員ってあれやねんだから審査員。
嘘か嘘か馬鹿わからんような適当な嘘つきやがって。
ベロンベロン言うからね。
お前ジンポジンポ言うなやから。
収集使いになってる。
マンゴージンポジンポ言うて返ってきて。
最悪。
最悪の嘘やで。
マジで。
そんなことない。
コスト最悪の嘘やで。
それは怖いって。
あのな。
お宅らのために僕ハードル下げてあげたわけよ。
上がってんねん逆に。
え?
上がってんねん逆に。
あなたはどっちか言ったらラジオでは静かななんかいい人。
そうそうそうそう。
大人。
そんな人がこんなん普段こんなんやってくるわけで。
普段僕がちょっとラジオじゃ突出してなんかうるさいみたいな。
ほらもう来たらとんでもないツッコミ作るんちゃうんでなるわけじゃん。
はいはいはい。
だからずっと黙って。
黙ってお茶飲んでる。
黙ってお茶飲んでる。
あーどうもー言ってるだけ。
あーいい人なんですね。
でもいい人でよかったよ。
俺はなんか怖いって言われたから。
あーそうかって。
あれはひどいわちょっと。
あれはトランプが男と女だけですとかしょうもないことがあって言うたのはニュースを見たから
なんやねんとそういうことじゃないやろって別に透けようにいきたいんやんかっていうのをちょっと
あんにほのめかそうと思ったけどなかなか難しいなっていう下ネタになってしまったっていう。
もうひどい。
近年まりに見るひどさやったよあれ。
和菓子と洋菓子の選択
もうなんか男の人ばっかりなんか全部あれ狂い飛ばしてたと思うんですよっていうことを言っただけで
別に対して男か女かわからへんなってことを僕は言いたかったの。
女はそのまま流れとったけどびっくりしたけど。
後ろではドゾイさんがクリペニス。
あの優しいからの人がフォローしてくれて。
優しいよね優しい。
一緒に怪我しにいってんねん。
あのねあなたアンナンが怪我やったら僕もう5回ぐらい死んでますからね。
アンナン怪我でもなんでもあれんよ。
こっちからしたらさ行きづらくなるやんアンナンされたら。
そんなことないやん。だから行きやすにしたんやん。
だって普通に飲めないってことでしょ。
いやあなたはできるやんか。
何がですか?
あなたは全部人のせいにできるから。
私悪くないって顔できるから普通に飲めるんや。
違う!
あなたはできるよ。
いや他のメンバーが変なんですよね。
僕が一番普通でっていう顔でシラッと飲みに行ったらええやんか別に。
いやいやそれはなんかまたそれはそれでなんか逃げてる。
またほんなら。
ちゃんと戦いたい。
ほんならまた風が後から入ってくる感じで行く。
ちょっと聞いて!言って入るやん。
ああやっぱり。
あの番組どっちもこいつもこんな感じやわってなんねんの。
なんで?なんで?
結局僕が一番静かなんですよ。
だって人見知りですもんねそもそもが。
なんか僕人見知りじゃないと思われてんのなんでな。
いやそりゃあんなふざけちぎったらそうなるでしょ。
アッシュチャンネル
ちょっとね今回いろいろお菓子食べて終わってそうなんですけど
でもやっぱりいいですよねこうやってね甘いもの食べてワーワイン楽しんで。
またなんかおすすめのお菓子なんかあればぜひね。
いや教えてほしい。
教えてほしい。
ほんまにおすすめの和菓子を教えてほしい僕。
やっぱり洋菓子やとね食べてない。
NG多いから。
NG多いから。
でもあれじゃないですか生クリームとか要は乳製品が入ってないスイーツのおすすめとかってかなりニッチだけどありそうじゃないですか。
あるよ。
あるねんけど和菓子業界もやっぱりちょっとバターとかちょっとクリーム入れた方が味変っていうかいろいろなるから。
モンブランでもさ絶対に入ってるやん。
入ってるよなモンブランはな。
いや僕探してさ、もう栗だけで作ってるモンブランみたいな。
ちゃんとあんねん。生クリーム一切使ってませんから。
なんかそう生クリーム乳製品入ってないスイーツも募集したい。
そうね。
美味しいおすすめ。
だから洋菓子でねもしそういうのがあるんやったらね。
そうですよね。
スイーツの感想
まああるんやろうけどね。
あるよぜんぜん。だってこれだってそうじゃん。
カステラね。
カステラだってそう。
たしかに。
衝撃者でそれに乳製品が入ってないの。
こっちが衝撃やわ。
カステラになんで乳製品入れるんですよ。
この間ね。だからちょっと玉ねぎをこう焦げちゃうまで。
ちょっと食べてほしいわ。ちょっと残ってねえよ。
ちょっとバターでね。
ちょっとちゃうね。もうバターやねん全部。
いやだからバター嫌いな人はほら敏感やから。
まあまあたしかにバターは濃いんですけどもやったらやっぱりすぐねわかるみたいなので気を付けながら。
すごい怖いね。
怖いというかまあそれはそうやわ。
わざとやねん。
親の家族みたいに入れたわけでしょ。
タオル足してきてたあれ。
なんて?
車に足してきたでしょあれ。
だからラッキョウだけ食べとったらよかったよんなら。
それだってカメラ回ってたかもしれないよね。
撮れたか撮れたか言うてるのに。
言うてないやん。どんな撮れたか撮れたかってなんだ。
いやいやいやいや。回してるかもしれんやんってそんだけ嫌がらせ。
いやだからちょっとそういういろんなお菓子ってまだ食べてないお菓子ってあると思うんでね。
教えてください。
素敵なバレンタインをね過ごしてほしいなと思って。
もう終わってるけどね。
そうですね。お便りをね募集してましてまたぜひ。
これ今回何も喋ってない。
いつもそうなんですけど。いつにも増してね。
いいんじゃない別に。
そうですね。
これちょっと冷やしみたらしの感想だけ言って終わります。
え、それ次でいいんちゃうもん?
ロスケアルムーチョ。
アシュチャンノー。
ゲイ!
めっちゃうまいこれ。
結構ゆるいね。
うん。
あと醤油がバッとくる最初入れた時に。
あ、普通にうまい。
うまいね。
あ、おいしい。
テクスチャーをちょっとね。
うまーこれ。
うん。これおいしい。
おいしい。
あのあんがケアスっぽいね。ケアスのあの。
うんうんうん。確かに。
そんなあの甘くもなく。
そんなに辛くもなく。
辛くもなく。
はい、ということでね。
はい。
ありがとうございました。
もうですね、またなんか。
はい。
何も喋ってないなっていうのがすごい心配で。
大丈夫だろうか。
まあまあ。
もうあと10分くらいにしてもいいかもしれないですね。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい。さよなら。
さよなら。
ほんまや。
33:05

コメント

スクロール