1. ギャップトマッチ
  2. ♯33「日課は薬」
2024-10-16 25:20

♯33「日課は薬」

フリーランスといえば、時間を自由に使える一方で、生活リズムを整えることに苦労することも。そんなとき、「日課は薬」と聞いてラジオ体操を始めた和音。いしだまの日課は?


\お便り募集/

SpotifyのQ&A「このエピソードについてどう思いますか」、もしくは、運営Studio HICCHOのWEBサイト「番組へのお便りはこちらから!」へ、番組へのコメントやお手紙、ご相談などお気軽にお寄せください。いしだまと和音が喜びます。

https://studiohiccho.com/

サマリー

エピソードでは、和音が最近始めたラジオ体操を日課として紹介し、坂口強平の著書「自分の薬を作る」から日課の重要性について考察しています。また、日課が心と体に与える効果についてスムーズなやり取りが展開されています。様々な日課に関する提案が紹介され、特にストレッチやヘッドブラシを通じたリラクゼーションの重要性が強調されています。さらに、体の柔軟性を保つための運動習慣が日常生活にどのように役立つかについても議論されています。

ラジオ体操の効果
ギャップトマッチ。年齢も性格も趣味も異なる石玉と和音の二人が、日常のあちこちからギャップや共通点を見つけ出す番組です。
ではですね、今日話したいことがまたありまして。
何でしょう。
いいですか、こんな私ばっかり。
なんかさ、この間リスナーさんからさ、だいたい和音さんがカジを切って、石玉さんがそれに乗せてもらってるっていう感じになってますよねって言われて、
よくお分かりでって思ったんだけど、まさに今もそうですね。
私がよく言われるのは、たまに和音さんが毒吐くけど、それは石玉さんだから吐けるんだろうねみたいな。
その通り。
本当に。
いや今日話したいことはですね、私最近日課が、日課がって前からいろいろあるんですけど、ラジオ体操を毎朝すると決めてまして。
マジで?
はい。もう10日ぐらいやってるかな。で、めちゃめちゃいいんですよ。
めちゃめちゃいいの?
めちゃめちゃいいんですよ。
私結構朝起きたとき、気持ち的には悲しい気持ちの日が多いんですよね。
マジか。
悲しいってどういう感覚なの?
なんかでもちょっとね、頑張らなきゃって思ってるんだと思うんですね。
今日も頑張らなきゃみたいな感じで朝スタートしてて、
私なんでこんな暗いのかな朝みたいな。
なんか血圧が低いとかそんなんじゃ多分なく、なんか朝からプレッシャーを感じて起きるんですけど。
で、絶対これ体を動かしたら、体が動くと心が動くんじゃないかなっていうのは分かってたんですけど、
なんか散歩するにはもう着替えたりとか日焼けするのもなんかやだしとかいろいろあるし、
なんかヨガするのはちょっとなんか気持ちが乗らなくて、
そうしてるときに友達がラジオ体操したらって言ったんで、
やり始めたところめっちゃ元気になる。
めっちゃなんだ。
肩回しが気持ちいい。
で、なんでそれをやろうと思ったかってもう一個理由があって、
なんかフリーランスの人たちと喋る機会があって、
坂口強平さんっていう方が書いてる、なんだったかなちょっとタイトル忘れたけど、
坂口強平さんの本の中に、日課は薬っていう話が出てくるらしいんですよね。
日課を持つっていうのは心身を整えるのに効果的だっていう話をしてるんですけど。
坂口強平さんって建築士でもあり、アーティストでもあり、
自分国みたいなのを持ってたりする人でもある、面白いユニークな人だよね。
そう、タイトル思い出しました。
自分の薬を作るっていう本なんですね。
で、特にフリーランスは自分の薬を持ってた方がいいんじゃないかみたいな話で紹介してくださった方がいて、
そっかみたいな、私には今日課が前あったんですけど若干崩れてそれが。
一回崩れたってことは今の自分の気持ちと合ってない。
坂口強平の影響
前にやってた日課とか、今気持ちが乗らなくなっちゃってるから新しい日課を始めるかと思ってやり始めたところ、
確かに薬になってるなっていう。
なので今日は石玉さんに日課ありますかっていうのを聞きたい。
石玉さんに日課ありますかっていうのを聞きたい。
その話後でしよう。
今話聞いてて私、そっかーやっぱすごいなと思ったのはやっぱもうこれはもうギャップ。
明らかにギャップの部分なんだけど、
かずねはやっぱりそういうふうにしたらいいかもなって思ってから実際にやるまでのもう距離が近い。
めっちゃ近いです。
本当にいつも思うけど、本当にすごい。それいつもね感動してるの私。
この感動伝わらんじゃろ本人にとって当たり前やから。
でもねこれね確かにねよく言われます。取り入れるのが早い。
まあ多分なんでもかんでもじゃないんですけど、割と素直にやってみること多いんですよね。
素晴らしいことだよね。
でもねそれもやっぱね行きすぎるとやりすぎちゃって、あれもこれも試さないといけないと思って。
飛んだ袖にね。
それであのイベントも行かなきゃいけない、このイベントも行かなきゃいけない、あれも読まなきゃいけないってなって、
ちょっと落ち着こうみたいな。
落ち着こう。
もうこれね、壁ですねもう。取り入れちゃうし。
なんかよくコンフォートゾーン広げようとか言うじゃないですか。
あれ全くわかんなくて、もう言われなくても日々広げちゃうっていうか。
もちろん逆にね、あの気づいてないコンフォートゾーンはあるから、そこは広げられてないかもしれないんですけど。
コンフォートゾーンってあるよね。なんかあのコンフォートってあのなんか気持ちがいいとか。
そう自分にとって無理なくできること。
そうそうそう。
だからちょっとこう自分が普段だったらやらないなとか、なんか苦手で避けてきたなっていうのをちょっと試しにやってみるみたいなのをコンフォートゾーン広げるとか抜け出すって言うんですけど、
もう言われなくても気づいたらやってるみたいなことが多いんで。
素晴らしい。
いつもあなたのその具体化能力の高さに私は感動しっぱなしよ。
でもなんかそういう性質なだけなんですけどね、別にこう頑張ってるとかすごいとかじゃなくて。
うん。だからいいのよ。すごいなっていつも思う。
そう。
っていうことを思ったってことを先に言っておきたい。
ありがとうございます。
で、日課でしょ。
なんだ私の日課って。
もう日課すぎて日課と思ってないこともあるかもしれないけど。
日課の重要性
へー。
日課でしょ。なんだろう。
へー。
ない?
よくよく考えてみると、なんか私日課特にないかもしれない。
へー。
自転車?
自転車?あ、自転車ね。
でもあれ別に日課ってわけじゃなくて、ただ移動手段ってだけだしな。
へー。なんだろう。
へー。全然思い浮かばない。
へー。
実は洗濯物手で洗ってますとかないですかね。
へー。なんだろうなって。だから日課とかがある人っていうか。
私基本的にさ、ほんとになんて無趣味で何もしない人間なんだろうって自分のこといつも思うのね。
これね、今リスナーが突っ込んでますね。
いやいや。
ほんとよ。
もうお休み何にもない予定のない日とかあるじゃない。
もう一日中家の片隅で寝転がって足と足をこすり合わせてウリウリするだけでほぼ一日が終わるみたいな時とかある。
ほんとに?
ほんとに。で、寝床の近くにある本を手に取ってペラペラ読みながら足をこうウリウリしてゴロンゴロンゴロンゴロンしてあ、一日が終わってしまった。
携帯を手に持つわけでもなく?
携帯を手に持たないで本をゴロゴロしながら読んで終わりみたいな日もよくある。
へー。どんな気持ちなんですか?その一日。
呼吸するように自然とその一日が終わる。
なんかね、でもほんとによくぼーっとしてるんだよね。なんかよくぼーっとしてるって私言ってると思うんだけどこのGAPTまでも。
なんかぼーっとしてるとき何してんだろうなぁっていう気持ちがすごくあって。
そういうのもあるんだよね。
あ、そういうのもあるんだ。
ぼーっとしてるんだよね。なんかよくぼーっとしてるって私言ってると思うんだけど、ヤプトマでも。
なんかぼーっとしてるとき何してんだろうなって自分でもよく思うんだけど、なんかぼーっとしながらなんかこう、抽象的なあれやこれやをこうファンファン、ファンファンしちゃ眠くなって寝るみたいな。
でまたは、寝とったみたいな。
へー。私別になんかアクティブとかじゃなくて、たぶんじっとしてられないだけなんですよね。
それができないからたぶん動いちゃってるだけで、だからなんかもうこじらせてるっていうか、意味わかんないんですけど、その家でぼーっとしてる人見て、すげー!みたいな憧れのまなざしを。
ウケる!おもろ!
もう私、でもそういう日を2日ぐらいやっちゃうと、自分の自堕落さになんか、うわー、また命を無駄に使ってしまったみたいな気持ちになる。
でもね、うりうりする時間もないとなんか、うまい場合に回らん部分もあるし。
そうですよ。たぶん必要な時間だからそこに落ち着いてるんでしょうね。
え?
どうなんだろう。
どうでしょ。
ただの自堕落なような気もするけど。
すごいね、やっぱ。スッとやろうと思ったらパッとやれるっていうのはマジで才能だわ。
私結構やる気がなくて、ちょっと雑巾がけしたとか、やる気がなかったからちょっとどこどこに行ってきたみたいな。
言った時に、え?待ってみたいな。やる気がないのに掃除できるの?とか。やる気ないのに家から出てるの?みたいな。
やる気のないの設定ラインがさ、なんかこう、きっとちょっと感覚的に違う気がするね。
壊れてるんですよ。
すごいわ。すごいすごいそれ。才能よ。
そう、やる気がないって本当に家のベッドから動かないみたいなことを指してる人もいるんだなみたいな。
私です。
もう何にもしたくないから雑巾がけしようみたいな。
え?すごい。何にもしたくないから雑巾がけってなんかもう私からいくと相当飛躍しとるわ。
だいぶ崩壊してる文章ですよね。
おもろ。え?ラジオ体操は何?第1、第2?
はい。でね、第1と第2の間に首の体操があるんですけど。
え、ちょっと待って。両方やってるの?やっぱり。
やってるよ。
どっちって聞こうと思ったら両方かよっていう。
なんか、やっぱそれぞれにいい動きがあって、好きなんですよね。
ラジオ体操はいいよね。
私小学生の時に夏休みにラジオ体操全然いけない子だったんですよ。
多分4年生までいけなくて朝起きるのが嫌で。
で終わったらなんか父と姉だけ行って帰ってきて、ラジオ体操行ったらスタンプもらえるみたいな。
もらってて、はぁみたいな。でもなんかそんな怒られるわけでもなく。
5年生になったら、自分がその下級生にスタンプを押してあげなきゃいけなくなったから、急に行き始めて。できるもんなんですよ、これが。
面白いね。
そう。役割を与えられると普通にもう毎日いけて。5年生から。
すごい。
なんかすごいです。なんか自精神があるっていうか。
面白い。役割があればやれるんだ。
うん。
なんかやっぱり人間ってみんな違うね。
違いますよ。それで行くと父がラジオ体操してる姿見て完璧なんですね。
ラジオ体操が。
ラジオ体操のお手本みたいな。
なんかさ、栗原家さ、だいぶユニークそうやねっていつも思った。
父ね、小学校の先生でラジオ体操を教える立場なんで、もうマジでマスターしてて、
例えば手を太ももに普通につけてて、そこから肩に持ってくる時に、手がどこを通って太ももから肩まで上がってくるかみたいな。
もう完璧なんですよ。
それを見て恥ずかしいみたいな。
父が全力すぎて恥ずかしいラジオ体操って感じだったんですけど、
まあ大人になるとそれを思い出し、それに忠実にやるとやっぱ気持ちいいんですよね。
ちゃんと肩が開くとか肩が揺れるとか。
だからまあ父を目指して家で一人で今。
思いもよらん財産をもらっとったね。
適当にやらないっていうラジオ体操。
栗原家の人々は基本的に比較的ガチ目なんじゃないですか。
どうだろう、温度感的に。
でも本当に朝それやってるだけで自分に対する信頼も上がるし、今日もできたっていう。
曲が流れると、ラジオ体操の曲好きなんですよね私。
流れたら体動くじゃないですか。
YouTubeで流してるんですけど、そこに出てくるおじさんの声とか、
今では絶対テレビで見ない女の人の服装っていうか、
なんでこんな格好でラジオ体操やらせてたんだろうみたいな。
ラジオ体操やらせてたんだろうみたいな。あれを見て。
謎。
平和な気持ちになります。
いいね、ラジオ体操さ、体だけじゃなくてそういうところで頭のウォーミングアップにもなってそうだね。
おもろ。
ちなみに私、第2のこのロッキーが超好きなの。
日課の提案
これ今、かずねにしか見えてないけど、歌うと多分ジャスラック的な色々とかありそうだから歌えないんだけど、これね。
分かる。第2楽しいんですよね。
そう、第2楽しいのすごいリズミックで、体のバネを使えるみたいな。
やっぱ第1合ってるの第2なんでしょうね。
第1でほぐして。
からのちょっとリズミックな。
いいね。
なんかすごいラジオ体操したくなってきちゃった。
後でやろう。
今日も?
収録終わったらやろう。
結構前、モーニングページを書くって朝の日記みたいな、結構静的な、静かっていうか日課が多かったんですけど、今ラジオ体操ぐらいがほんとちょうどよくて。
ヘッドブラシの効果
いいらしい。
朝目が覚めてから体とか頭とかに1回ちょっと負荷を入れてあげるといいっていうもんね。
夜の日課欲しいなと思ってるんですけど。
夜か。
なんかおすすめないですか?
ストレッチじゃない?
ストレッチきついなんかもう。頑張らないとできない。
そんな頑張るストレッチじゃないのよ。
私のおすすめしておるのは、肩回りと首回りだけでれんとするというやつでございますわ。
もうほんと頑張らない。
首を引っ張ってでれんと固くなっているところを伸ばしてやるだけでもまあねつきが違いますよ。
1個おすすめしていいですか?聞いときながら1個そういえば中間を夜に足したんでした。
何ですか?
これも友達に勧められたんですけど。
嘘?
もう速攻買ったんですけど。ヘッドブラシ?
ヘッドブラシっていうシリコン製のゴムで。
ゴギャゴギャってやるやつ?
昔お父さんが頭皮のケアとかでやってたイメージだったんだけど。
お父さん?
絶対違う。
子供の時にお父さんが使うものってイメージがあったんですけど。
ちょっと前に流行ったらしくて。2018年とかかな。若い女性の間とかでも流行ったらしくて。
なんかよくあるメーカーはウカっていうメーカーが特に流行ったらしいんですけど。
何だろうな、その針みたいなやつが何個くらいだろうな。
でも10個くらいかな。ついてて。
でそれで、これもyoutubeで検索すると何とか体操みたいな。
確かあるんですけど、ウカ体操かな。
なんかそれ見て気持ちよさそうと思って。
それ買って、夜お風呂で頭をマッサージするっていうのをやると、
肩周りとかだいぶ凝ってるんで、夜ほぐして寝るっていう。
今この日課を取り入れたんでした、そういえば。
いいじゃん。
ヘッドブラシやるようにやって、首肩周りは柔らかくなる感じ。
なってると思う。
いいじゃん。
やっぱ頭のマッサージって大事なんだなって思って。
やってみたいって思ってる人が、聞いてくれてる人の中に何人かいる気がする。
体の柔軟性と日常生活
こういうのが頑張らなくていいやつとか、気持ちよくて気に入って続けられるやつがいいなと思って。
そうだよね。やっぱ気に入って続けられるが何よりだよ。
いいな、日課買って。
薬ですよ、日課は。
私、日課あんのかなぁ。考えとこう。
他にありますか?日課になってるなと思うこと。
えー。
日課じゃなくても。
でも、あれかも。なんか私、体を折りに触れ柔らかくするをすごいすんのよ。日常生活の中で。
それは日課っていうか、でも超習慣にはなってるよね。
え、ちょっとこれリスナーの皆さんに絶対伝わらないけど、今やれますか?
絶対伝わらないね。
例えばさ、すっげー固くなってる場所とかがあるじゃない。
例えば頭の後ろの方とかが今日なんか固いのみたいな感じの時って、その場所をほぐすんじゃなくて、そこがつながってる筋肉とか筋全体を動かしてあげるのよ。
それは何ですか?感覚的なものですか?
感覚的っていうか、大きく動かしてあげれば柔らかくなるの。
で、今肩を動かしたけど、こういう時って実はお尻の方の筋肉も私動かしてて、腰回りとか。そういうのやるともう本当にこの辺柔らかになるんだよね。さっきまでと全然違うなみたいな。
へー。え、その首が痛いけど肩とかお尻ぐらいまで、もっとこう全体的につながってるとこを動かすの?
そうそうそう、そうなのそうなの。
お尻ってどうやって動かすんですか?
立ちましょう。
ダメこれ、音入んなくなるやつ。どうぞやってください。
全然多分わかんないと思うけど、ここ、微底骨。
これ音入ってんのかな?
いや多分、うっすらのってて、それをかずねがサポートする感じ。
あ、オッケーです。
微底骨あるじゃん。微底骨周りの筋肉、お尻ってこの辺の微底骨から上の背骨につながっていくところら辺から筋肉がバーってでっかいんだわ。
これを微底骨を中心にギュッと全体的に、今わかった?
うん、わかった。お尻の筋肉上がった。
上がるっていうかね、ここを中心にギュッと、筋肉を寄せてあげる感じなんだよね。
お尻の筋肉を寄せる。
この状態で、こっちの筋肉はダランダランにする。
へー、お腹側?
お腹側の筋肉はダランダランにすると、見てごらんなさい、私の上半身が今、めっちゃリラックスした状態になったことはおわかりですか?
今多分カーリーさんが早くマイクの前に座ってくれって思ってるんで。
もうね、こういうことを常日頃やっとります。
へー、でも良さそう。
良いのよ、これ。
良さそう。
良いの、とても。
なるほどね。
そうなんですよ、どっかが痛くなるときって、そこが悪いんじゃなくて、そこに負荷が行き過ぎてるっていうのがほとんどなんよ、多分原因としては。
だから他の場所、つながったところにきちんと、
100の負荷なら、じゃあ今ここに7、7だと割れないな、8個つながってるところがあるから、じゃあ12.5ずつにすれば100が分散するじゃん、これみんな楽じゃん、いい感じじゃんっていうのを体でやってあげるみたいな。
へー。
全くお尻に意識向けてなかったです。
つながっています。
やろう。
というわけで。
今日ちょっと日課薬っていう。
やばいわ、マイクの前から立ってしまった。
石澤さんの声が一時的に消えてるかもしれないんですけど、そんな皆さんも乃木区市でお会いできるかもしれませんので。
私の日課はこれですみたいな。
それこそ菊を摘んでいますとかね。
ここまでなんですか?
ごめん、菊は食べれるっていうのに急に思い出して。
花にまつわる話でもそうではなくても、もしくはギャップとマッチの過去の回についてあの件もう少し聞きたいとか、あの件に対してモノモをしたいとかも、もしかしたらできるかもしれませんので、
10月19日土曜日、ぜひ糸島市にあるオープンコミュニティスペースみんな野に午後1時来てください。
本当に誰が嬉しいって私と和音が嬉しいんですよね。その話聞けるとね。
そうですよね。
めっちゃアソナスかーって聞いてる自分がすげー想像できるもん。
はいというわけでお便りも募集しておりまして、
Spotifyで聞いてくださっている皆さんはQ&Aこのエピソードについてどう思いますか。
もしくはこの番組を運営しているスタジオヒッチョのウェブサイト。
番組へのお便りはこちらからへ番組へのコメントやお手紙ご相談などお気軽にお寄せください。
本当にこれもはーそうなんかーとかっつって読んでます。
ギャップとマッチお届けしたのは石玉と和音でした。
聞くほどに心がほぐれ何かとの境界線が解けてちょっと豊かな気持ちになりますように。
25:20

コメント

スクロール