00:00
ためひろの何者になるラジオ。この番組は、ためひろが何者になるかまでをコンテンツとしたエンタメラジオになっております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。ためひろです。
今日が2月の28日の日曜日です。
2月が今日で終わってしまうという衝撃的な事実が待っております。
日曜日ですんでね、皆様どんな休日を過ごされてますでしょうか。
私はですね、結構暖かい日が続いていきますし、もうすぐ3月4月と春になっていきますんでね。
ちょっと春服でもですね、見に行こうかなと思っております。
春服なんかはですね、なかなか着る機会とかも少なくなるかもしれませんが、
やっぱり自分の気持ち、テンションを上げていくっていうところもですね、一つポイントになっていきますんでね。
自分のテンションを上げて、明日からの1日を楽しく乗り越えるべく、そういう風なところにもポイントを散りばめておくとですね、
自分の中でのテンション、次の日の活力というのが上がっていきますんでね。
そういうところもですね、一つやってもらったらいいかなと思います。
皆様はですね、どんな休日を過ごされているのか、また聞かせてもらったらいいなと思います。
今回はですね、クリックされるタイトル5つの要素というのをですね、ちょっとお話ししていこうかなと思います。
私の発信もそうですし、皆様ですね、いろんな発信をされているかと思います。
その中でですね、クリックされる、されないというところがですね、まず大きな線引きになっているかなと思います。
面白そうかなと思うタイトルというのをですね、振り返っていくと結構共通点があるかなと思います。
そして自分がですね、過去をクリックしたタイトルというのもですね、
自分が意識的に気になるポイントというのもありますし、
無意識にですね、クリックしている内容というのもあると思います。
そういうようなですね、クリックされやすいようなタイトル、そしてキーワードというのがですね、ありますんで、
そういうところをですね、考えながらタイトルに散りばめておくとですね、
あなた自身の発信というのがですね、より中身の勝負、よりは中身をですね、評価されるような形にですね、
どんどんステップアップされていきますんで、
まずはですね、クリックされるというところをですね、一つの線引きをクリアするべく、
5つの要素をですね、考えてもらったらいいかなと思います。
で、先にですね、5つお話ししておきます。
1つ目、勘弁性。
2つ目、具体性。
3つ目、限定性。
4つ目、牽引性。
5つ目、ベネフィットになります。
順に説明していきます。
1つ目のですね、勘弁性なんですけども、
例えば、ただで稼げるとか、
本当に誰でも、あ、私でもできそうだなと思ってもらえるような内容というのをですね、
03:00
キーワードに載せておくとですね、クリックしたいなと思ってもらえるかなと思いますし、
私自身もそういうふうな内容だったらですね、非常にクリックしやすいかな。
要はクリックしやすいハードルがですね、ぐっと下がりますんで、
その中で中身の勝負に次に移っていくかなと思いますんで、
まずはですね、誰でもできそうな内容というのをですね、
散りばめておくと非常にいいかなと思います。
で、2つ目の具体性ですね。
例えば月5万円稼げるとか、本当にそのイメージしやすい、
要は発信者、そして発信を受け取る受信者側もですね、
その共通のイメージができる内容というのをですね、提示してあげるというのがですね、
まずクリックされやすい1つのポイントにもなるかなと思います。
で、3つ目、限定性ですね。
女性の方は特に限定○○とかっていうのがですね、結構弱いかなと思いますけども、
男性の方もですね、同じくその限定的な内容というのをですね、
発信するとよりクリックされやすいかなと思います。
例えばまだ間に合うとか、今だけとか、
やっぱりそういうふうな内容、キーワードというのは非常に自分の判断というところをですね、
揺さぶるキーワードかなと思いますし、
どういうことかなというふうにやっぱりクリックしちゃいますよね。
そういうところもですね、考えながらですね、キーワードを散りばめてもらうのがいいかなと思います。
4つ目、牽引性ですね。
例えば私の発信、もう100本以上上げてるんですけども、
その100本以上の中からですね、厳選した参戦を紹介しますとか、
そういうふうな内容でもですね、やっぱり今までやってきた内容、道筋というところのですね、
100本も上げてるっていうところはまずですね、一つ評価軸になるかなと思いますし、
毎日コツコツと積み上げてますんでね、そういうところもですね、牽引に当たるかなと思います。
5つ目のベネフィットですね。
例えばお金を稼ぐ仕組みを作りましょうよというふうな発信であればですね、
お金を稼ぐ仕組みを作ることで自由な時間が増えていきますよね。
自由な時間が増えるとですね、違う挑戦もですね、できます。
そしてその挑戦によって得られる結果、そして考察していきながらですね、
また新たなチャレンジをしていくというふうなところもですね、コンテンツになっていきますし、
そういうサイクルがですね、できることで人生豊かになっていくというところがあります。
ということですね、お金を稼ぐ仕組みを作るというのはですね、
自分の人生を豊かにしていくというベネフィットがあるよというところをですね、
プッシュしていくとですね、自分にとって必要な内容かなというふうに思ってもらえますし、
多くの方に当てはまる、要は自分でですね、自分の人生を豊かにしたいというのはですね、
皆様あると思いますので、その中のですね、方法という手段というところでですね、
06:06
お金を稼ぐ仕組みを作るというふうな内容がですね、主題になってくるかなと思います。
その手段でもですね、具体的にどういうふうな方法があるのというのをですね、
発信していくというようなところをですね、階層分けをしていくことでですね、
よりわかりやすい発信になっていくかなと思いますので、
その5つをですね、考えながら発信してもらったらいいかなと思います。
ということでですね、今回はクリックされるタイトル5つの要素というのをですね、
お話ししておきました。
1つ目、簡便性。2つ目、具体性。3つ目、限定性。4つ目、簡易性。5つ目、ベネフィットになります。
今回のですね、あわせて聞きたいです。今回のあわせて聞きたいはですね、
アウトプットで得られる3つのメリットという発信をしておきます。
こちらの発信はですね、私が過去配信した中で一番クリックされている内容になっておりますのでね、
そのクリックされている内容と、そしてタイトルの付け方というのをですね、
1回学んでもらってですね、内容もですね、非常に濃い内容になりますので、
アウトプットすることで得られることというところをですね、
考えながらあわせて聞いてもらったらいいかなと思っております。
もう1つですね、お話ししておこうと思うんですけども、
今回のですね、クリックされやすいタイトル5つの要素というのはですね、
私がいろいろと学んだ中でですね、お話ししている内容になるんですけども、
この5つの要素というのはですね、
世界一優しいYouTubeビジネスの教科書、京子先生のですね、
内容の本からですね、抜粋した内容になります。
こちらの本はですね、非常に分かりやすい内容で、
YouTubeビジネスというところもですね、お話しされているんですけども、
その中でもですね、基本的なところ、特にクリックされてですね、
その後コンテンツの中身に勝負がですね、映っていくという時にはですね、
やっぱりここのクリックされる、見てもらうというところ、
そしてYouTubeというところはですね、大きなパイがありますけども、
その中でも厳選したYouTuberになるためのポイントというのをですね、
凝縮して発信されておりますし、
非常に多くのですね、エビデンス、データからですね、
この京子先生がですね、考えている内容、
そして実際に行っている内容のですね、検証なんかもですね、入ってますんで、
本当に具体的な内容とですね、ファクトがですね、
織り込まれている、非常に分かりやすい内容になってますんでね、
この本を合わせてですね、勉強しながらですね、
学んでいただけたらいいかなと思います。
とはいえですね、こういう風な本で学ぶというのはですね、
非常に良いこと、自分の人生を豊かにしていくっていうのは分かるんですけども、
なかなかできないっていう人多いですよね。
09:01
私もそうなんですね。
例えば本屋さんとか、アマゾンとかで本を買っただけで満足する。
本当にアマゾンとかで届いて、届いた時には、
読むのめんどくさいなって思うこと結構ありませんか?
私もあるんですね。
そういう風な方のためにですね、今回ご紹介するのがですね、
アマゾンオーディブルなんですね。
このアマゾンオーディブルはですね、30日間ですね、
無料で本がもらえるというサービスです。
そしてですね、30日以内にですね、やめちゃったとしても、
その本はずっとあなたのものということになりますんで、
その本をですね、聞き続けられるというところがあります。
アマゾンオーディブル、一番のメリットはですね、
ながら聞きができるというところですね。
本を読むというのはですね、その時間と金と、
そして目の視覚的な情報をですね、必要とするんですね。
なのでその情報をですね、学んでいくためにはですね、
その場所に居続けないといけないというところがあるんですけども、
このアマゾンオーディブルはですね、耳で聞く読書というところが
一番のメリットになりますんで、
ながら聞きができる、要は通勤時間とか、
あとは家事の合間にというところがですね、可能になりますんで、
自分がですね、そういうふうなめんどくさがり屋という方はですね、
ぜひ読んでもらいたいなと思います。
本当に本屋さんとかアマゾンとかでですね、
買った本を読まないということもあると思いますが、
読まなければですね、何の学びにもなりませんし、
ただのゴミです。
そのゴミをですね、飾っておくだけがいいのか、
実際にですね、5分でもいいので、
アマゾンオーディブルでですね、
耳の学び、学習というのをしてもらった方がいいのか、
どちらがいいかなと思います。
本当にですね、それを選ぶのはあなたなんですけども、
実際に無料でできることがいっぱいありますんで、
ぜひですね、会わないというのはありますけども、
チャレンジしてみるというのはね、非常に価値があることかなと思います。
本当にですね、無料で読めますんで、
本の積読にならないというところがありますし、
アプリをダウンロードしてね、
トップページに置いておくというだけでですね、
隙間時間で聞けますんで、
これをですね、買って読まないというところに置きましてもですね、
そこのカバーができるかなと思います。
なかなかですね、本を読むのが苦手な人っていうのはですね、
このアマゾンオーディブル、本当に5分でもいいので、
無料体験をしてみてください。
通常3000円とかですね、
例えば7000円ぐらいする本、
トイックの本とかもですね、
本当に無料で聞くことができますんで、
これでお金がないから読書できないとかですね、
時間がないから読書できないということはですね、
言えないかなと思います。
そしてこの無料体験するですね、ステップをですね、
まとめた記事をですね、貼っておきます。
そちらを見ながらですね、
12:01
登録を進めてもらうとですね、
非常にわかりやすいかなと思いますし、
気をつけてもらいたいポイントなんかもですね、
そこにまとめておりますんで、
そのノートをですね、見ながらですね、
登録をしてもらったらいいかなと思います。
ということで、本日もお聞きいただきまして、
ありがとうございました。
また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃ、またね。