00:05
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、失敗しないための人の繋がりを、良い方向に変える聞き方を学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。ためひろです。今日も一日、頑張っていこう!
ということで、今回はですね、もう年末に差し掛かってきましたけども、稼ぎたいなとかですね、やっぱりそのお金を稼いでいくための副業とかですね、なんかいろんなことにですね、
今年一年チャレンジされたなぁ、という方もいらっしゃると思います。
その中でもですね、やっぱり稼げないよという方がいらっしゃると思いますので、この【稼ぐきっかけ】っていうところをですね、ちょっとお話したいなと思います。
そのきっかけっていうのはですね、良い善意と悪い善意をちょっと分解してみましょうよ、ということをですね、お話したいなと思います。
皆さん、善意と聞いてですね、どんなイメージがありますか?
善意にもですね、良い・悪いっていうのがあるんですけども、皆さん、どういうものが良くて、どういうものが悪いと思いますか?
わかりやすいところで言うと 善意というところは 人に対してのアプローチというところになりますので
相手が喜んでくれるのか そして相手が悲しんでいるのか この辺りが善意になってくるのかなと思っています
私なりの結論は 相手目線があるかどうか ここが非常に大事になってくるなと思っていますので
この善意について 今回は分解してみようかなと思っております
善意にも良い悪いというのが あるなというふうに思っています
例えで言うと これは悪い善意だなと思っているのですが 被災地 震災とかの被災地に
センバズルを送るということ これは悪い善意だなというふうに思っています
被災地では基本的に 飲食 住 着るもの 食べるもの そして住むもの
この辺りの情報と 実際の情報と物資が 欲しいなと思っていますが
センバズルというお願いは 結局いらないのです
そういうものよりも 実用的なものを お話しして 提供していくことが大事になっていきます
なので 送った側 センバズルを作って 送ってあげたよという側の自己満でしかないのです
被災地にいる人は 結局そういうものを もらったとしても 本当に欲しいものって何だろうなというふうに
考えてあげる ここの相手目線があるというところが 大事になってきますので
なので善意という中でも センバズルを送っちゃうのは 悪い善意かなと思います
実際のその人の立場に立ってみると センバズルよりも 食べ物とか着るものが欲しかったりとか
住む場所が 用意されている そういったことが 実際には 必要になってくるなというふうに 思っております
この良い善意というのは 相手目線を持っている ところですよと言うのですが
03:03
相手目線は どうやって 手に入れるの ということです
これは 相手が困っていることを 想像してみることが 大事になってくるなと思っています
なので 相手のことを想像するためには どういったことを やったらいいのかというところですが
やはり 自分自身の行動の中で 相手だったら こういうことをするんだろうな
もしも相手だったら こんなことだろうな ということを 考えてみるといいかなと思います
近くの人を例に挙げて 考えてみるのが いいかなと思います
自分自身の両親とか 兄弟とか 友達ぐらいの人
じゃあ お母さんだったら こんなことで 困っているのかなとか
兄弟だったら こういうことで 悩んでいるのかなとか
本当に就職する手前の人だったら 就職先とか どうやって企業にアプローチしていったらいいのかなとか
いろんなことを 悩んでいると思います
やっぱり そういうふうな 悩んでいる人のことを 考えてみるというところ
そして 自分自身が じゃあ どんな経験をしたのかな ということを逆算していくんですね
3年前の自分が どんなことを やっていたなということを 思い返していくと 非常に分かりやすいかなと思います
過去の自分が 悩んでいたことを そして どうやって解決していったのか
そういうふうなステップを お話ししてあげるというのが 非常にいいのかなと思っておりますので
やはり この相手目線に立って 行動していくというところが 大事になっていきます
なので この相手目線というところ
そもそも 全方位に 聞くばりというのは なかなか難しいんですね
波風を立てたくないとかは 分かるんですけれども
やはり 相手にとっての価値というところを 提供してあげることが大事ですし
1人の人が 悩んでいることに対して アプローチしてあげることが 大事になっていきます
その人が 感謝されると 感謝というものが 積み重なっていくことによって
その人から お金をもらったりとか 何かの事業をスタートしていくとか
いろんな発展があると思います
なので 傷つく人もいるかもしれませんが
やはり 自分は この人だったら こういうことを 悩んでいるから
こういうことを 提供してあげることを 相手目線に立って 考えて 行動してあげることが 大事になってくると 思っています
今回は 稼ぐきっかけ 良い善意 悪い善意を 分解しよう ということを お話ししておきました
結論は 相手目線があるかどうかが 非常に大事になってくる というお話です
本日の 合わせて 聞きたいのは
もしもを想像して ブログを書く 3つのコツを 概要欄に リンクを 載せております
自分自身が 相手目線に立って 行動しているかどうかを 深掘りしている 回になりますので
相手のことを想像して 例えば ブログを書いてみる ということを 始めてみてはいかがでしょうか
ということで 本日も お聞きいただきまして ありがとうございました
06:01
また 次回も 良かったら 聞いてみてください
それじゃあ またね