1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 実はまだ気づいていない時間を..
2024-08-03 11:28

実はまだ気づいていない時間をムダにするメリット

■ 合わせて聞きたい

「心が消耗しないコツ:ライフスタイルや価値観を共有できる人に囲まれている」を概要欄にリンクを載せています。https://stand.fm/episodes/66a5e30a8ef924777d06b682


周りの目を気にして消耗する生き方に疲れてませんか?

ボクはうつになった経験を通してブログ・SNSで-1→0にするお手伝いが得意です。

消耗してる方はのぞいてみて💡


---

🧖消耗しないコンテンツ(-1→0)の作り方

✔︎インスタ:https://www.instagram.com/crypto_money_bloger.jp/

✔︎X:https://x.com/tamehiro_web3/

✔︎ブログ:https://web3-tame.com

✔︎note:https://note.com/untouchable

✔︎Youtube: https://youtube.com/@tame-mj1po?si=QsNTM-e4Uyfxva4O

00:00
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、うつを発症し、SNSするブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、実はまだ気づいていない時間を無駄にするメリットという回をですね、お話ししたいなというふうに思っております。
皆さんですね、時間を無駄にしてますでしょうか?
いやいやいや、効率的にですね、動くタイパーとかですね、そういうようなことをね、皆さん日頃からやってますよね。やっぱり時間を有効的に使わないといけない。
そして時間ってですね、めちゃくちゃですね、私たち忙しいですからね、時間というものをですね、より効率的に使っていくようなですね、動きをしましょうよというような話になっているのに、
いやいや、ためひろさん、なんで時間を無駄にするんですかって思ったかもしれないんですけども、でも実はですね、この時間を無駄にするというふうなですね、考え方はですね、人生を豊かにするですね、鍵かもしれないんですね。
今回はですね、社会がですね、効率的や生産性というところにですね、重視しすぎるあまりにですね、大切なものを見失っているかもしれません。
なので今回はですね、あえて時間を無駄にするですね、意外なメリットについてですね、深掘りしてお話ししていこうというふうに思っております。
まずね、この時間を無駄にするというところね、ここのポイントについてですね、私の中のですね、結論お話ししていくんですけども、私の中のメリットはですね、やっぱり日々のですね、生活からですね、やっぱり開放されたいな、やっぱりルールとかですね、このマニュアルに沿ったですね、生き方からですね、少し開放される、それだけでもですね、心のですね、余裕というところがですね、生まれてくる。
ここがですね、一番のポイントかなというふうに思っています。
その上でですね、どういうふうなことがですね、具体的にこのメリットになってくるのかなんですけども、7つほどですね、ありまして、そのポイントをですね、順にお話ししていきます。
まずこの7つのポイントお話しするんですけども、1つ目がですね、創造性の向上、そして2つ目がですね、ストレスの軽減、そして3つ目、人間関係の変化、そして4つ目、個性の発揮、そして5つ目、長期的な視点の獲得、そして6つ目、やっぱり創造的なですね、問題解決能力、そして7つ目がですね、人生を豊かにするですね、満足度を上げていくというふうなところかなと思っています。
まず1つ目、創造性の向上なんですけども、私たちはですね、時間を無駄にするというふうなものとですね、この創造性がですね、どんな関係にあるのかご存知でしょうか。
具体的にですね、お話しするとですね、スティーブ・ジョブスはですね、何もしないように時間を作るというふうなことがですね、非常に重要だということをですね、融資しています。
他にもですね、グーグルはですね、社内でですね、20%より自由な時間でですね、改革的なプロジェクトをする、その時間というものね、その仕事のですね、内容のうち20%は好きなことをしてもいいですよということをですね、言っています。
03:08
このぼんやりとした時間とかですね、他にですね、実務的なですね、作業ではなくてですね、この創造性との掛け合わせということによってですね、今までですね、あ、確かにこれ使えるなとかですね、今までいなかったような発見というものがですね、つながっていきます。
なので、生産的にですね、進めていくというのも大事なんですけれども、アイデアをですね、生み出していくときにはですね、この無駄な時間ね、このポイントもですね、非常に大事になってくるというところです。
2つ目、ストレスの軽減ですね。私たちはですね、常に効率的なことを求められています。
まあ、安静的なですね、ストレスとかですね、毎月症候群とかですね、まあ、心身のですね、健康にも悪影響があるというところです。
でも、この時間を無駄にするということはですね、マインドフルネス的にはですね、今を生きるというところにですね、焦点が上がってくるんですね。
それによってですね、リラックス効果というのがですね、非常に上がっていくというふうにも言われています。
実際ですね、定期的にですね、何もしない日を設定するとかですね、自然の中でのんびり過ごす時間を確保するだけでもですね、やっぱりストレスとかですね、心身の健康には大きな影響を与える。
これもですね、いろんな文献とかでですね、科学的に証明されていますので、やっぱり心の健康というものがですね、私たちの生活、そしてですね、日々を生きる上でめちゃくちゃ大事になってくる要素になっています。
そして3つ目、人間関係の変化なんですけれども、やはりですね、効率的なですね、人がですね、与えるようなポイントというところではですね、コミュニケーションがあります。
よりですね、深い絆をですね、作っていくときのですね、コミュニケーションとですね、やっぱり効率的とかですね、より良い作業をですね、こなしていくときのですね、コミュニケーションの仕方ってやっぱり違いますよね。
やっぱり深い環境をですね、築いていくためにはですね、人との関わり方、そしてダラダラするようなですね、時間がですね、与える価値ってものがですね、どんどんとですね、希少性を増しています。
なので、友人とですね、長時間ですね、カフェでダラダラと喋ったりとかですね、そういう風なですね、あまり生産性がないものこそですね、やっぱり人との関係をより良くしていくためにですね、必要になってくる時間になっています。
なので、そういう風なですね、効率的でない時間をですね、作っておく、そういう風な余白を持っておくってことがですね、人間関係を構築する上でめちゃくちゃ大事になっていきますし、やっぱりこのフットワークがですね、軽いってことがですね、やっぱり人との関わりをですね、より良くしてくる。
ヒントになると思いますんでね、そのポイントをですね、ぜひ皆さんもですね、吸収してほしいなと思っています。
そして4つ目がですね、新しいような発見ですね、自分の個性をですね、発揮するときにはですね、やっぱりこの時間ってものの使い方がですね、非常に大事になってくるわけですよね。
社会的にもですね、期待されることじゃないですね、自分の中のアイディアとかですね、自分の中でのですね、考え方がですね、リフレッシュされてくるとですね、自分の個性を発揮してですね、何かですね、活動的にですね、行動することもできます。
06:12
例えばですね、web3のコミュニティとかもそうじゃないですかね、自分のですね、個性を発揮してですね、自分自身がですね、できることをどんどんとギブしていく。
そういうふうなことからですね、人との関わりとかをですね、作っていくことになりますし、このオタク性ってものを持っている人ほどですね、これから生きやすくなってくるというふうにも言われております。
そして5つ目がですね、長期的な視点を獲得できるというところです。
やはりですね、無駄時間っていうものはですね、遠回りなように見えてですね、実は近道だったりするんですね。
自分自身がですね、この無駄だなというふうなですね、時間をですね、過ごすことによってですね、短期的な視点だけではなくてですね、長期的な視点とかですね、広い視野をですね、獲得するポイントになってくるかなと思います。
なので大企業のですね、研究部門とかですね、自由研究とかですね、そういうふうなですね、自分がですね、個性を発揮できるようなですね、研究開発をするようなですね、会社さんも現れています。
やっぱり自分自身のですね、個性をですね、獲得してですね、長期的な視点を持ってですね、活動できる。
そういうふうな時にはですね、時間の使い方というところで遠回りかもしれないんですが、そういうふうな時間を使ってみるっていうのもですね、大きなですね、自分のですね、生き方にですね、プラスになってくるのかなと思います。
そして6つ目がですね、想像的な問題解決能力ですね、この無駄時間というところからですね、異分野のですね、インスピレーションですね、発想の転換ですね、そういったものをですね、吸収したりとかですね、あとは直感とか閃きにはですね、やっぱりこういうのは時間の使い方ってめちゃくちゃ大事になってくるんですね。
例えば皆さん、ポストイットってどうやって生まれたか知ってますか?このポストイットがですね、生まれた経緯なんですけれども、実際ですね、ポストイットってですね、どこでも貼れますし、何回でも貼り直せますよね。
でも元々はですね、頑丈にですね、1回ですね、ポチッとですね、ポストイットをですね、つけたらですね、離れないぐらいのですね、粘着性を持ったものをですね、開発してたんです。
でもポストイットってですね、何回でもですね、貼り付けできるっていうのがですね、ポイントですよね。
なので何回でも貼り付けできるようなですね、粘着性具合がですね、ちょうど良かったりするね、このひらめきとかですね、インスピレーションね、こういったポストイットってものがですね、あるとですね、どこでも貼れるし何回でもですね、貼り直せますし、
自分の中のですね、考え方っていうのがですね、これじゃないといけないというところからですね、あれ、これでもいいやんっていうふうなですね、考え方に変わったというふうにも言われています。
そして7つ目、人生の豊かさとかですね、満足度の向上っていうところです。
やはりですね、私たち人間がですね、死ぬ時にですね、何を思い出すのかなんですけれども、死ぬ時にですね、思い出すのはですね、思い出です。
09:00
私たちがですね、どんだけですね、小さい頃からですね、どんな思い出をですね、気づいてきたのか、そのですね、経験とかですね、私たちの中にですね、刻まれているDNAをですね、探っていくとですね、お金とかですね、やっぱり人との付き合いとかっていうものよりもですね、やっぱり思い出ですね、こんなとこに行ったなとかですね、この年齢の時にですね、こういったことをしたなとかですね、何歳の時に結婚してこういったですね、子供とこんなことをしたなとかですね、
やっぱりそういう思い出が残りますよね。そういうふうな思い出をですね、作っていくことがですね、非常に大事になっていきます。なので、この時間の使い方でですね、予期せぬ出会いとか発見っていうものがですね、あると思いますからね。なので、やっぱりより良くですね、人生をですね、豊かにしていくときにはですね、そういうふうな時間の使い方もですね、まあ試してみるとですね、思わずですね、自分にとってですね、プラスになるような行動がですね、そこに秘められているかもしれません。
なので、実はですね、まだ気づいてないんですけども、時間を無駄にするっていうものをですね、悪いってことじゃなくてですね、新たな発見をするですね、種になります。その種まきをすることによってですね、どんな芽が出てくるのかなんですね。なので、そこのポイントをですね、自分の中でもですね、時間の使い方、効率的なことをする時間とですね、無駄な時間を作っておく、そういうふうな時間を改めてですね、持っておくってことがですね、これから大事になっていきますし、
この余白の作り方っていうところがですね、より良くですね、人生をですね、満足度を上げていくね、そういうような生き方がですね、非常にアップデートされていくときにはですね、そういった時間の使い方が大事になってくるよというようなお話をさせていただきました。
そして本日の合わせて聞きたいです。本日の合わせて聞きたいはですね、心が消耗するコツ、消耗しないコツはですね、ライフスタイルや価値観が共有できる人に囲まれているというふうなですね、回のリンクを載せております。
まあね、心が消耗するってこともありますけども、そういうふうなですね、本当に周りの人からですね、解放されたりとかですね、そのガチガチのですね、周りの目っていうものがですね、私たちの生き方がですね、非常に息苦しくなってますよね。
そこからですね、抜け出すためのですね、ヒントをですね、お話ししておりますんでね、よかったらこちらの方も覗いてみてください。
ということで本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃあ、またね。
11:28

コメント

スクロール