2022-08-13 28:53

91. 野菜を愛する好少年!愛すべき僕らのブタゴリラナリ!

八百屋の息子でガキ大将、といえばキテレツ大百科のブタゴリラですね!原作ではさほど出番に恵まれなかった彼ですが、アニメ化にあたり他作品との差別化を図られ、非常に濃ゆいオリジナル要素が数多く設定されました。

8年続いたアニメの人気を牽引したとも言われるブタゴリラというキャラクター。今回は彼の活躍??についてお話ししています!


(2022年8月9日、アニメ「キテレツ大百科」でブタゴリラの声優を担当された大竹宏さんが逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。)


【今回登場した作品】キテレツ大百科


☆番組ではお聞き頂いた皆様からの感想をお待ちしています

藤子不二雄先生のファンの方々、より詳しい方々など一緒に番組を盛り上げて下さる皆様からの補足情報、ご指摘、アドバイスも有難く頂戴します! こんなテーマで話してほしい!等のテーマリクエストも頂ければ、とても嬉しいです


【メールフォーム】https://forms.gle/Z85LeZT5ejUz5hDY9

【Gmail】fushigi7110@gmail.com

【Twitter】https://twitter.com/fushigi7110 /ハッシュタグ#ふしぎナ

使用楽曲:MusMus(https://musmus.main.jp)/ OtoLogic(https://otologic.jp)

00:04
みなさん、こんばんは。ゆうすけです。
さっぱです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
キテレツ大百科という作品を取り上げてお話をしております。
はい。
これ収録しているのが、8月9日の夜なんですけど。
はい。
非常にタイムリーなニュースが飛び込んでまいりましたので、お知らせしようと思います。
はい。
声優大竹博さん司教、90歳というニュースが、きょうのお昼ですね。
はい。
舞い込んできまして、この大竹博さんという方なんですが、
アニメのキテレツ大百科で、ブタゴリラというキャラクターの声をね、担当されてた方なんですね。
で、同じ藤子アニメでいうと、パーマンで、パーマン2号ですね、お猿さんのキャラクターをね、こうやってたりとか、
他には、サイボーグ009とか、アマジンガーZとかね、そのあたりの年代のアニメで活躍された方で、
他のアニメでね、この声優さんのことをよくご存知だった方もいらっしゃるかもわからないんですけども、
ちょうどね、こういった話を取り上げてるときに、このニュースが入ってきたっていうのが、なかなかね、これがいいニュースだったらね、喜ばしかったんですけども、
いろんな原作漫画だけでなくね、アニメとか、いろんなね、メディアの展開で藤子不二雄作品っていうのは、いろいろお世話になってますのでね。
僕も小さいときにね、アニメ熱心に見てた世代なので、知らずとね、この声優さんのことを僕はちゃんと認識は実はしてなかったんですけど、幼すぎて。
あのときの声の人なんだっていう、そういうショックはやっぱりありますね。
ご冥福をお祈りいたします。
というわけでですね、今回ちょっと別のお話も用意をしてたんですけども、こういったニュースも飛び込んできたということで、
このブタゴリラですね。
キテリツ大百科に登場するキャラクターの一人なんですけども、このキャラクターについて今回お話ししようと思っております。よろしくお願いいたします。
でですね、事前に今回もサッパさんに画像を送ったんですけども、
はいはいはい、もらいました。
まあ、よくいるガキ大将キャラって感じですよね。
03:00
そうですね。
ちょっと体が大きくて、格朴がよくて、みたいな。
で、街中で他のことあって、ちょっと乱暴働いてるみたいな。
本当にその通りのキャラクターなんですよ。
はいはいはい。
で、大まかにいろんなエピソードにまたがって登場するんですけども、
うんうんうん。
彼の活躍をいくつか紹介いたしますと、
まず、コロスケが街中で拾った100円玉を横取り。
うん。
それから、突然保安官ごっこというものをはじめ出して、
はい。
子供たちを勝手に取り締まるんですね。
勝手に。
そう。だから、お前あの時、ああいう悪いことしてただろうって言って、呼び出して、
罰金だって言ってお小遣い巻き上げたりとか。
うん。
文句を言ったら、金30分の刑とか言いながら、閉じ込めたりとかね、土管に。
うーん。
あとは、突然ね、アニメだかドラマだかの影響を受けたんでしょうね。
俺は正義の味方の頑張るマンだとか言いながら、仮想押し出して、
はい。
何か困ったことがあったら、俺が解決してやるからって言って、子供たちを集めるんですね。
ほうほうほうほう。
一応、正体は確保してるので、さらばだとか言って去っていって、自分の正体は明かさないんですけど。
うんうんうん。
でも、何か困ったことあったかあった、いやないないって。
そろそろ何か起こったんじゃないか、いや何もないけどみたいなことで、
はい。
早く活躍させろって言いながら、イライラしだすっていうね。
あー。
あーね、はいはいはい、なるほど。
まあまあまあ、本当にガキ大将ですね。
そうですね、うん。
そして乱暴者。
うーん。
ただ、これをね、聞いててね、ジャイアンみたいな感じのキャラクターだなっていうふうな印象を受けたと思うんですけども、
うんうんうん。
だいたいそれですね。
はい。
だいたいそれなんですけども、
はい。
ジャイアンって割とけむたがられてたじゃないですか、他の子供に。
うん。
そこまで別に嫌われてはなくて、
ほうほう。
なんか野球やってたら普通に、いろんな子供たちのめんめんの中に普通におったりとか、
はい。
みんなで遊ぶよみたいな感じでね、子供たちが何人もメンバーに入ってくるようなエピソードでは、
普通に他の子らと遊んでたり、
うんうん。
打ち解けてたり、
うん。
女の子も普通に混ざってたりとかね。
あ。
うーん。
なので、そこまでクセ者扱いはされてないのかなというような印象ですね。
うんうんうん。
なので、原作におけるこの豚ゴリラの役回りとしては、さっき言ったみたいなトラブルメーカー的な感じで出てきたりとか、
06:02
はい。
後半は、他の漫画でもよくあるパターンですが、キテレツの発明で仕返しをされるみたいなね。
うんうんうんうん。
これ、他の漫画でもよくありましたよね。
うん。
あとはですね、やはり体が大きい。
はい。
体格が良い。
うん。
ということで、力持ちの担当です。
うんうんうん。
うんうん。
なので、ピンチに落ちたときは、結構扇動を切ったりとかはする。
はいはいはい。
うん。
僕、ちょっとこうやって喋りながら何となくね、
はい。
情報がいろいろあちこち行ってるような気がしませんか?
うーん、そうですか?
僕ね、喋りながらね、うーんどうしようかなと実は思ってたんですよ。
はいはいはいはい。
っていうのも、以前もお話しした通り、
うん。
キテレツ大百科というのはですね、原作のお話が40話しかないんですね。
うーん、そうですね。
で、今までにご紹介したエピソードいくつかありましたけども、
はい。
少ないメンバーで進行していこうお話も珍しくないので、
うん。
40話の中に豚ゴリラの登場シーンがどれだけあったかっていうと、
本当に数えるほどなんですよ実は。
おー、なるほど。
今言ったみたいな殺す系の100円を取るとかね、保安官ごっこするとかね、
うんうんうん。
もう多分それくらいでほぼ全部言ったような感じです。
あ、そうなんですね。
そうそうそうそう。
うーん。
まあまあこの辺ってやっぱり、あのー、フジコ漫画で、
はい。
その、お話を動かしていくのに、やっぱり主人公を相棒を女の子を自慢してくるようなやつ、
そしてガキ大将っていうこのやっぱりポジションっていうのは、
日常ギャグ漫画の構造上必要だったんだろうなっていうことがよくわかるというね。
うーん。
そこまで深掘りをされてないんやけども、やっぱり初めにこのメンバーっていうのは用意されてるっていうのが、
はい。
ちょっとメタ的な見方ではあるけども、
あの必然的にこのメンバーになるんだなというのが、このキテレツ大百科を見てるとすごくわかると。
うんうんうんうん。
うーん。
まあテンプレにやってるんですね、この頃にはいわゆる。
はいはいはい。
なので、まあ後々の作品とか他のね、児童向け作品でも、
はい。
こういう見方で捉えると、
うん。
あんまりこう見せ場があったり、出番があったりするわけではないのに、
とりあえず一通りこの人たちは揃ってるっていうのがよくわかるんですよ。
うんうんうんうん。
うーん。
改めてこういう捉え方をして豚ゴリラの何やろう、存在というか、
はい。
あのフジコ漫画子供たちあるあるっていうのにこう気づかされたっていうのが僕の今回の感想ですね。
うんうんうんうん。
で、これだけでね、豚ゴリラの話が終わってしまったわれなので、
はい。
原作40話しかありません。
09:01
うん。
しかしアニメは300話を超えておりましたね。
はい、そうでしたね。
そちらの話をしていこうかと思うんです。
うんうん、なるほどなるほど。
うん。
で、あの冒頭のね、声優さんがなくなったっていうお話もそうですけど、
はい。
やはり来てる次第百話というのは、マイナーなね、限られた場所でしか読めなかった原作漫画よりも、
うん。
こうフジテレビの夜7時に日曜日にアニメ化されてて8年間も続いたという、
はい。
そっちの方がこうやっぱ有名というか認知度は高いんですよ。
まあ確かにそうですよね。
うん。
なので、あの今の豚ゴリラの原作の話を聞いて、
え、そんな感じなんだ、たったそれだけなんだって思った方はもしかしたら多いかもしれません。
うん。
うん。
というわけで、皆さんが豚ゴリラと聞いて想像するキャラクターはきっとアニメ版だと思うんですよね。
うんうんうんうん。
というわけで、めくるめく豚ゴリラの世界にこれからご招待しようと思うんですが、
はい。
えっとですね、初めに原作ってアニメがあってって話を来てる次第百話シリーズの一番初めにしたと思うんですが、
はいはいはいはい。
この豚ゴリラというキャラクターはものすごくね、アニメでオリジナル設定が付け加えられた結果、
うん。
主人公を完全に食ってしまうほどの濃ゆいキャラクターになっちゃったんですね。
おー、なるほど。
だって今までの要素からすると、
はい。
ジャイアンみたいな感じじゃないですか。
うん、そうですね。
ジャイアンのジェネリックみたいな感じじゃないですかね。
はいはいはい。
なんですが、やはりアニメ化するにあたってですね、
はい。
同時期にもう長年続いてるドラえもんっていうのがね、多極でやってると。
うん。
差別化はやっぱり図るわけですね。
うんうんうん。
うん。
で、まず豚ゴリラといえば、この人ね、アニメでちゃんとしたお名前が設定されました、本名。
おー。
漫画ではね、ただの豚ゴリラだったんですね。
うんうんうん。
本名はくまだかおる。
くまだかおる。
はい。
あの、どうぶつのくまにたんぼのた。
うんうん。
で、かおるっていうのはなんていうの?
えっとね、草かんむりにおもいに、ちょんちょんちょんちょんって最後つけるやつ。
はいはいはいはい。
わかる?一文字でかおる。
はい、わかりますわかります。
あの、男性にも女性にも使われる名前ですね。
うん。
うん。
で、あだ名が豚ゴリラなんですね。
うん。
まあ、前も言ったと思いますが、豚ゴリラって、まあまあひどい名前ですよね。
そうですね、はい。
これ、現実の誰につけても怒られるあだ名かなと思うんですけど。
うーん、ちょっといやですよね。
まあまあ、でもね、この名前ですね、実は本人とても気に入っているんですよ。
12:02
うんうんうんうん。
っていうのは、これ、もともとはやっぱりその、何?悪口として呼ばれてた豚ゴリラっていう名前なんですよ。
はいはいはい。
そりゃそうですよね。褒めてこんな呼ばれ方しないですよね。
まあ、普通はね。
だけど、えーと、かおるくんね、本人はね、
はい。
こう、別の人たちにも豚ゴリラと呼べと、自分のことを。
ああ。
言うほど気に入ってるんです。
おお?
なんでこの名前が気に入るか予想つきます?
えー、わかんないですけど、やっぱかおるっていう名前が嫌だったんじゃないですか。
そうなんですよ。
ああ、やっぱり。
そう、かおるっていうのが、ちょっと何やろう。
さっきほら、男でも女でも使われる名前って言ったじゃないですか。
うーん。
そのあたりが、この体の大きなね、活腹のいいね。
ちょっとガキ大将ポジションの、彼にとっては、恥ずかしいというか。
いや、そうでしょうね。
でも、豚ゴリラという名前を気に入ってるところは、ちょっとずれてるなと思いますけど、僕は。
まあ、ちょっと、それはそれとしてもっていうね。
まあね。
というわけで、この作品のヒロインであるミオちゃんですら、彼のことは豚ゴリラくんと呼んでます。
はい。
すでにちょっとね、キテレツ大百科の人たちね、みんなちょっと変わってる印象が、サパサの中ではつきつつあるかなと思うんですけども。
そうですね、ちょっとね。
まあ、原作でね、ちょっと薄味だったこの豚ゴリラも、アニメでかなり濃くなったので、期待を裏切らないぐらい変な人になってます。
うーん。
それからですね、たくさんいる子供のうちの一人でしかなかったこの豚ゴリラ。
はい。
アニメではですね、八百屋さんの息子という設定になりました。
うーん。
なので、このあたりはね、若干ちょっとジャイアンに寄せてる感じもなくはないんですけど。
うーん。
ちなみに、ジャイアンのお店は何屋さんか知ってます?
えっと、酒屋?
酒屋?
酒屋ではないです。あれ雑貨店なんですよ。
あ、違った。
豪田雑貨店。雑貨店っていうのがね、今ちょっとピンと聞きにくいっていうのはあるんですけど。
いや、そうなんですよ。あれ雑貨店って何だろうってちょっと思って、うん?ってちょっとなりました。
ちなみに、雑貨店っていうのはね、商店街の中で言う酒屋やったらお酒とかね、魚屋さんとか野菜の八百屋さんとかのうちの何でも扱ってるお店ですよね。雑貨。
スーパーマーケットとかが出てくる前の。
はいはいはいはい。
で、豚ゴリラは八百屋なんですよ。
うーん。
なので、この辺りのエピソードがごっちゃになって、ジャイアンの家って八百屋やっけってなってる人は結構いるみたい。
15:01
あー。
なるほどなるほど。
そしてですね、豚ゴリラの家族もちゃんと設定されました、アニメで。
はい。
まあ、熊田家ですね。
熊田家。
まあ、例にもれずそっくりな顔のお母ちゃん。
うーん。
あとね、お父さんがね、すっごいまた強烈でね、熊田熊八と言うんですけど、名前が。
はい。
すごいなやろ、らっしゃいらっしゃいみたいな。
あー。
ねじり蜂巻きで前掛けしてて。
はい。
なんかほんまに商人というか。
ほうほうほうほう。
いう感じの人で、提案でいいみたいな江戸の人なんでね。
あー、濃いめですね。
濃いでしょう。
このお父さんが、熊八さんが、自分の名前が男らしすぎたと。
うんうんうんうん。
で、なんかいろいろ苦労したっぽいんですよ。
まあ、それはそれでね。
なので、カオルにしたところ。
はい。
カオルは、それがヤデブタゴリラになったと。
うーん。
ファミリーストーリーですね。
はい。
なので、ヤオヤの息子と。
で、この親子がね、そろいもそろってね。
はい。
ヤオヤっていう設定だけで十分だったんですけども。
はい。
野菜を愛しすぎてるんですよ。
あ、そうなんだ。
うん。
なんで。
はい。
お父ちゃんは、すぐ野菜に絡めたダジャレ言うし。
うーん。
ブタゴリラはブタゴリラで、なんていうのかな。
野菜フリークすぎて、肉を憎んでたりとかね。
え?
肉派よりも野菜派みたいな感じでね。
え、ベジタリアンなんですか?
いや、そんなことないと思うけどね。
この体型で?
うん。
いや、あの、ほら、タンパク質とかあるじゃないですか。
芋とか。
あー、そういう、そういうことなんだ。
わかんない。
野菜で米を大量に食った結果なのかな。
かもしれないですね。
はい。
野菜を愛しすぎるあまり、野菜嫌いは許しません。
うん。
家業に誇りを持ってるって言ったほうがいいかな。
うんうんうん。
肉屋の息子と喧嘩をするエピソードもあるようですね。
うーん。
将来の夢は、野菜デパートを建設するという。
野菜デパート。
野菜デパートって何って感じじゃないけど。
野菜デパート。
おー。
僕よく覚えてるのがですね、あのー。
はい。
学校帰りに、来てるやつのとこに来るんですよ。
はい。
またゴリラが。
うん。
えーと、将来の夢っていう作文を今日書いた日だったんやけど。
うん。
みおちゃんの作文をちらっと覗いてしまったら。
はい。
みおちゃんは将来の夢で自分の嫁さんになりたいって、そう書いてるんだって言ってくるんですよ。
はぁ?
で、それが本当なのかどうなのかっていうので、まあ一問着ある話なんですけども。
18:03
はい。
当時としては、私の夢はナースになることですって書いてあったんですけど。
はい。
それをナスと勘違いして。
え?
俺の嫁さんになりたいんだっていうふうに解釈したっていうエピソード。
いやもう、えーちょっと怖い!
あははは。
え?
さっぱさんにちょっと旋律が走りましたけど今。
いやだいぶですよ今のは。
ただね、ただね、ちょっとサイコパスっぽく聞こえたかもしれないけど。
はい。
基本バカなんですこいつ。
うーん。
まあまあまあね、はい。
あのーなんていうの、ちょっと痛々しいぐらいに快活な子なのでね。
うんうんうん。
うん。
まあそれぐらい、あのちょっと野菜ネタが常についてまわるというね。
はぁー。
うん。
この子は友情に熱く、野菜を愛する高青年、小少年みたいな。
うーん。
なかなかね、あの差別化には大成功したんじゃないかなと思うんですが。
ちょっと思ってるのとだいぶ違ったんですけども。
ね、ちょっとね。
はい。
そして、そしてえっとですね、えー人気が出ていくんですこういうやっぱり強烈なキャラクターっていうのは。
まあそうですね、うん。
ね。
で、どんどんどんどん子供たちの人気者になっていき。
はい。
豚ゴリラのエピソードがどんどん増えていき。
はい。
えー完全にえっと主役を食っていく存在になっちゃったんですよね。
はぁはぁはぁ。
うーん。もう家族だけの話とかね。
うんうんうんうん。
なので300話以上あるこのアニメ版のテレツダイ百科ですけども。
はい。
もうオリジナルエピソード後半になってくるとほとんど豚ゴリラの話っていうね。
えー。
もうなんかよくわからないことになっていくというかなりあのなんて言うやろカルト的な人気のあるキャラクターに成長しました。
なるほど。
はーい。
ちなみにですね。
はい。
これアニメのエピソードなので僕も断片的に覚えてるところしか言えないんですけど。
うんうん。
この豚ゴリラガールフレンドがおります。
えっ。
いやいいじゃないですかいたって。
そうなんですか。
えっと太鼓ちゃんというねお下げの女の子。
ほうほう。
うん。で結構まあまああのなんやろおとなし目の感じのかわいい女の子なんですけど。
うん。
この子がガールフレンドで。
はーい。
両思いでみたいな。
うんうんうん。
お互いのうちに泊まりに行ったりとか。
あらー。
でこの子が引っ越しちゃうんですね。
えっ。
で遠距離恋愛をしてるというね。
遠距離恋愛を。
遠距離恋愛を。
なんかねなんかエピソードの盛り方がそれでいいのかって感じするけど。
21:03
まあだからその子に例えば会いに行ったりとかお手紙書いたりとかその子が会いに来てくれたりとかね。
うんうんうん。
まあそういう話でも一本書けたりするわけですよ。
はいはいはい。
うーん。
でこういう関係としては両親。
うん。
特に恋両親と豚ゴリラ自身それからガールフレンドと。
うん。
でコロスケとねよくね絡むので。
うんうん。
時々いじめたりとか遊んだりとかしてね。
うんうん。
なのでアニメ版で言うとねコロスケと豚ゴリラはもう本当にトラブルメーカー代表みたいな感じですね。
うーんなるほど。
うーん。
でですねよくよくネタにされるすでにネタにしてるとこあるんですけど。
はい。
えっとねこれ僕本当に前も言ったんですけど
半百話を超えるアニメをもう一度この配信のために見直すっていうのはちょっと大変でできてないんですが。
はい。
まあこういうね濃いキャラクターが出てくるアニメなので。
はい。
まあキテレツもまあまあ濃いじゃないですか。
うーん。
今までの話に出てきましたけど。
はい。
でまあ豚ゴリラ濃い。
うん。
でまあベンゾーさんっていうキャラクターまた話すんですけどその人も濃い。
うん。
なんで結構ねカルト的な人気があってこのアニメ作品が。
うんうん。
でエピソードタイトルもちょっとぶっ飛んでるのが多くて。
はい。
どんな話だったか覚えてないんですがもうエピソードタイトルだけを見てこの笑うみたいな文化があるんですよね。
へー。
でその一部を紹介します。
はい。
今回豚ゴリラの話なので。
はい。
豚ゴリラのオリジナルエピソードの中から抜粋なんですけども。
えーっとね野菜か相撲か豚ゴリラの血統書の巻とか。
うん。
豚ゴリラ真っ青野菜が肉に負けたの巻とか。
うんうんうん。
極秘情報豚ゴリラは女だったの巻とか。
うん。
ゴリラと豚ゴリラどっちがゴリラの巻とか。
はー。
なんかねいろいろとねおかしなエピソードタイトルが多いんですよね。
うーんちょっと中身がうん?
これすごいね春の陳時時刻表を書いた豚ゴリラとかね。
え?
一体豚ゴリラは何をしたんでしょうかこのエピソードの中で。
いや全然わかんないな。
これ多分だからねこのタイトルだけ見てもわーってなるけど。
はい。
もうきっとねこのなんていうの豚ゴリラ力で持ったんでしょうねこの話きっと。
そうだからねなんかその子供らの中でいうところのガキ代償ポジションでありながらも。
はい。
ジャイアンとは全くね全く異なるポジションに落ち着いた上に。
24:02
うんうん。
こう長く長く続いたアニメ版を牽引していったとても愛すべき存在であると。
はい。
ちょっとねアニメのエピソードを見てみたくなったんじゃないです?
いやちょっと気になりますね。
もうねすがすがしいほどのおバカなんでこの人。
基本いいやつなんですけどね例に漏れずこういうキャラクターっていうのは。
なのでなので8年間続いたアニメの中で僕と同じぐらいの世代の人であればきっとアニメ見ててねこんだけ目立ってるキャラクターやから印象強いと思うんですよね。
こういうなんていうんだろう原作で薄味あったキャラクターがアニメになった時にしっかりキャラクターを与えられるっていうのはある意味ちょっと面白いというか。
そうですね。
この辺りがねやっぱりこの制作というか成功したアニメ化の一つのエッセンスだったんかなっていう印象はありますね。
なるほど。
というわけで今回はですね愛すべき僕らのブタゴリラということで。
はい。
ブタゴリラ回をお届けいたしました。
はい。
はいありがとうございます。
はいエンディングでございます。
はい。
アニメ化で大きく化けたキャラクターブタゴリラですけども。
はい。
僕喋りながら思い出してましたよく言ってたなーってブタゴリラがよく野菜のことばかり考えてるって言ったじゃないですか。
はいはいはいはい。
あのねそんな曲がったきゅうりみたいなことが許せるかとかね。
うーん。
あと何だっけな腐ったトマトみたいな青い顔しやがってみたいな。
うーん。
そういうのがしょっちゅう言ってたなと思ってそういうの。
へーじゃあやっぱ散りばめられてたわけですね。
そうそうそう何かしらそういうなんかこう入れてくるよね。
はいはいはいはい。
好きあらば。
であとまあおバカなのでこの言い間違えたりとかね。
うーん。
あとはあの勘違いしてなんかこう暴走したりとか。
うーん。
っていうそういう役割だったんで。
はい。
まあまあまあ愛らしいですよねそう考えるとね。
まあそうですね。
うん愛される感じはなんとなくわかるでしょ。
うーん。
うーん。
そのあたりのこう愛すべきおバカみたいなところがまあブータゴリラ人気の理由だったのかなって感じですね。
はい。
うーん。
前回のねラストにまともな人が出てきますって言っていきなりブータゴリラ持ってきちゃったんですけど。
うーんまあちょっとぶっ飛んで。
ちょっとぶっ飛んでるっていうかずれずれてますよねすごい。
そうね。
なんかこう今までのどこにもこのカテゴライズできないようなキャラクターっていうか。
27:01
そうですね。
完全にあのなんていうんだろうネタアニメみたいな感じで来てる絶対100巻アニメ版がねこう扱われがちなのはもうこの子のおかげかなっていう。
うーん。
なるほどなるほど。
感じがしますね。
うーん。
これね。
はい。
アマゾンプライムで見れるかなと思ったんですけどねちょっと前まで見れたんですよ。
でもねよくあるやつですねあの見ようと思ってみたらこの公開期間終わってたみたいな。
あー。
あの頃ならこのブタゴリラ語録をね十分楽しむことができたのね。
はい。
皆さんもブタゴリラの思い出があればぜひ送ってください。
はい。
というわけで終わっていきまーす。
少し不思議ないと。
この番組では皆様からの感想反応不事故不条作品への愛募集しております。
それでは後先の方サッパさんよろしくお願い致します。
はい。
メールアドレスはfushigi7110 at gmail.com。
ツイッターのアカウント名は少し不思議ないと。
ハッシュタグはハッシュタグ不思議な。
不思議はひらがな。
名はカタカナで検索してみてください。
はい。それからお名前だけで送っていただけますメールフォームの方もご用意しております。
はい。
エピソードの概要欄もしくはツイッターの少し不思議ないとアカウントのプロフィールのところにリンクがありますので皆様ぜひご活用ください。
はい。
というわけで皆さん次のお話でお会いしましょう。
さよなら。
またねー。
28:53

コメント

スクロール