漫画家がやる気スイッチ押すための進捗報告日記にチャレンジします。
果たしてこれで本当にやる気スイッチ押せるのか。
LISTENを初めて知ったとか、声日記ってなんぞやって方はこちらを参考にどうぞ。
声日記の伝道師ことodajinさんがnoteに詳しくまとめられています。
https://note.com/odajin/m/mc83519306118
Summary
2023年12月23日、藤原ヒロさんはリッスンについて語っています。リッスンは、AIによる文字起こしやコミュニティ機能を備えたポッドキャスト向けのサービスです。このサービスでは、ユーザー同士のコミュニケーションが促進されています。声日記やリラックスした日記を通じて、新しいコミュニティを楽しむことができます。また、藤原ヒロさんは漫画家としての仕事や神河町の環境塾のデザインについても話しています。
リッスンの魅力と開発背景
2023年12月23日藤原ヒロです。 この藤原の進捗は、リッスンでお届けしています。
リッスンとは、AIによる文字起こしやコミュニティ機能を備えた ポッドキャスト向けサービスだそうです。
4月にベータ版、6月に正式リリースされて 12月にプレミアムプランという有料プランができたので
応援の気持ちでサポーターになりました。
応援っていうのも、リッスンの開発者の近藤さんが もともとお友達というか、縁がありましたので
2017年の年末か、18年の初め頃に コワーキングスペースで利用者としてお知り合いになりました。
そのコワーキングスペースの利用自体は、 私は2019年辺りまでだったんですけれども
そこで知り合った数名の友人と一緒に 仲良くお付き合いが続いているので
だいたい6年くらい 一緒に遊んでもらっているのが近藤さんです。
で、その遊んでいるときに リッスンは、まだ全然形のないし、
リッスンは、まだ全然形のないし、
リッスンは、まだ全然形のないし、
リッスンは、まだ全然形のないし、
形になっていない頃だったんですけど、
こういうAIを使ったサービスを作ってみようと思うっていう話を教えてもらったりしてました。
その時にどうして教えてもらったのかっていうと、
当時、藤原ヒロの何なんやろっていう番組を、
2021年から夫と友達のしーさんとの3人の雑談番組を配信してて、
そういうポッドキャスト番組をやってるっていうのもあったので、
そういう話をしてもらったっていう感じですかね。
私は当時、アンカー、今はスポッティファイのポッドキャスターズっていう、
リッスンでの日記風番組
そのアプリで配信されて、
作業してて、それをリッスンでもRSS登録っていう方法で聞けるようにしてます。
最初はそうやって他のサービスで音声アップロードして配信してるものを、
リッスンへRSS登録して飛ばすっていう感じだったんですけど、
8月にホスティング機能を開始されて、
リッスンでユーザーと、
登録をしたら、誰でも気軽に何個でも番組が持てるようになりました。
リッスンのブラウザのページから、
直接音声アップロードして配信できるっていう感じですね。
ホスティング機能が実装されて以降に、
声日記っていう文化が生まれました。
ポッドキャスト番組、しっかり作り込んでる番組、
音を、
BGMとかジングルとか、
そういうのを用意して、
すごいちゃんと話の内容とかもあるような番組をしてはると思うんですけど、
そういう感じとは反対に、
できるだけアップロードとかの配信作業を簡単にして、
編集とかも別にいらないようにして、
気軽な声の日記を更新するっていうことを楽しむムーブメントみたいなのが起こってて、
まさに今、
この感じの録って出しみたいな感じのものなんですけれども、
そういうのもいいじゃない、みたいな感じで乗っかって参加されてるユーザーさん同士が、
それぞれの声日記にコメントしたりとか、
交換日記みたいに、共通の話題でそれぞれの、
別に直接コメントをするわけじゃないけど、
あそこであの人がこう言ってたけど、みたいな感じで日記をまたしゃべるみたいな、
あそこであの人がこう言ってたけど、みたいな感じで日記をまたしゃべるみたいな、
そういう感じで楽しんでて、
まるでご近所付き合いみたいな感じで仲良くなるっていう、
声のSNSみたいなサービスになってきてるのかなって思ってます。
で、せっかくプレミアムプランでサポーターになったので、
リッスンのホスティング機能を使って、
リッスンでしかできないというか、
リッスンでしかできないというか、
声日記という文化が生まれたリッスンだからこそ思いついた使い方で、
新しい番組を、
番組って言うほどの番組じゃなく、
本当に日記っていう感じなんですけど、
リッスンによるやる気スイッチ
を作ってみようかなと思って、
今、声を取って見ています。
恋日記は本当にその日あったことを、
ネタとかオチとかを気にせずに話せばいいんだよっていう感じのものなんですけど、
正直私はそれ、
それだとあんまり話すことがないなって思って、
今までやってなかった感じです。
っていうのもまず、
10年日記をつけているんですね。
あの普通にアナログの、
ちょっと大きめの、
よくある10年日記ですね。
その辺の文具店とかで売ってる10年日記なんですけど、
なんで日々の記録はそれで良くて、
なんで日々の記録はそれで良くて、
日常の雑談とかは、
日常の雑談とかは、
日常の雑談とかは、
ずっとよくついたXのつぶやきだったりとか、
まぁ、
最近は結構スレッツが私は使いやすいので、
スレッツでつぶやいたりとか、
あとはあの、
このリッスン界隈のつながりで、
秋冬から初めて私が、
よくわからない理由で推し活をしているっていう、
株式会社はてなの社長の栗栖さん、
推し活してるんですけれども。
その推し活の一環ではてなブログを書き始めてて
そのはてなブログで普通に日記ですね
をテキストで残すこともできるし
普通に会話がしたかったら
家の中に夫っていう話し相手がいるので
わざわざ一人ごとの日記を声で撮る意味がそんなにないな
って思ってました
今のそういう日常で
こうやって一人ごと音声配信しようと思った時に
何が一番都合がいいかなって思ったのが
なぜ一人ごと音声配信しようって思うのかっていうのは
せっかくプレミアムプランに入ったからっていう
とりあえずリッスンでちゃんといろいろ遊んでみようっていうのが理由なんですけど
仕事とか
やるべきこととか
やるべきこととか
やるべきことの進捗状況を報告するっていう
自分のお尻を叩く方向の使い方が一番向いてるかなって思って
今こうやってそういう内容でちょっと試してみてます
私は漫画家なので在宅ワークになってて
結局コワーキングスペースで書いてた時もあったんですけど
自宅で仕事を快適にするっていう環境の方がもう合ってるので
なってるんですけど
どうしてもやっぱりやる気スイッチがオンになるのに
結構時間がかかってしまうっていうところがあって
在宅ワークの人あるあるかもしれないんですけど
それでこういう声日記を日常的な取手出しっていう形で
あんまり手間がかからない形で
ただただ
やる気をオンにするための
頑張ります宣言をするっていう感じで
使ってみれば
やる気を出すきっかけという習慣になるんじゃないかと
ちょっと期待をしてやってみてます
担当さんと打ち合わせするのって基本電話なんですけれども
声を出してこうしようああしよう
みたいなとか
じゃあこれ頑張りますみたいな感じで言って
電話を切った後ってやっぱりちゃんとスイッチが入ってるというか
やる気が出てる状態で
仕事モードになってるっていう感じですかね
でその状態を一人でも再現できるんではないか
どうだろうって思ってるところです
まあそうですね
電話で喋ってる
電話で喋ってる
喋って頑張りますって言ってる
その行為をちょっと一人一人でごっこやってるみたいな感じです
で今回
リッスンとは何ぞやっていうところから説明したのは
そういう使い方が向いてる人もある程度いるんじゃないかなっていう気持ちからなんですけれども
日記だと話すこと思いつかないっていう人は結構いると思うんですよ
声日記って言っても
なんか何か言ってもいいんですよ
何喋ろうみたいな
でもそのそういう方向からじゃなくて
やる気スイッチ出すために何か宣言する場所みたいな感じで
始めると頑張れるかもしれない
やる意味を見いだせるかもしれないとか
私みたいな漫画家とかクリエイターって言われる創作畑の人とかもそうだし
在宅ワークで
ダラダラしがちな時に
音声配信っていう作業で
声日記と新しいコミュニティの楽しみ方
気持ちが切り替えられる人なら
どなたでも合うのではないかって思うんですけど
でもこれってこれが向いてるのは
音声配信っていうものにある程度ハードルを感じていて
緊張する人じゃないと向いてないのかなって思います
全然緊張しない
ただただ
別にそれで気持ち切り替わらないよって思います
っていう人はあまり意味がないと思うんですけど
そういう人は本当に声日記っていう
リラックスして喋れる感じの日記とかを
試してみたらすごく楽しいのではないかと思います
私は結構
藤原ヒロのなんなんやろっていう番組を
もう3年ぐらい続けてはいるんですけど
一人で喋るっていうのは初めてなので
割と今緊張してるんですけど
緊張しています
緊張
そうですね
何やってるんやろ感はあるんですけど
一人ごと喋ってるっていうのは
そういう不慣れな人ほど
宣言するのが目的だぞって思うと
こういうのを始めるのもありかもって思えるんじゃないでしょうかと
喋ることに
一人で喋ることに慣れてきたら
たぶんリッスンっていう場だったら
今まで知り得なかった人と
その慣れた頃には結構いっぱい繋がってるかもしれないって思います
すごくいろんな
普段たぶん知り合わない人っていうのが
ハードル低くつながれる場になってるとは思うので
そういう新しいコミュニティを楽しめるようになってるかもしれないですけど
そういう新しいコミュニティを楽しめるようになってるかもしれないですけど
そういう新しいコミュニティを楽しめるようになってるかもしれないですけど
なので自分のお尻を叩くための進捗報告日記
お仲間募集しておきます
お仲間といっても別に仲良しグループを作りたいわけではないので
仲間に混ぜてとか言ってもらわなくて全然よくて
もう勝手に始めてもらえれば
うれしいうれし別にね
なんかリッスンがいろんな遊び方とか利用の仕方とかあればいいと思うので
ちょっとそういう別の目的でいろいろ生まれるのは楽しみかなと思います
というわけで私の今日の進捗報告やっとしようと思います
漫画家の仕事と環境塾のデザイン
私は漫画家なんですけれども
今日やろうとしてる仕事は出版社の方の仕事じゃなくて
今日やろうとしてる仕事は出版社の方の仕事じゃなくて
今日やろうとしてる仕事は出版社の方の仕事じゃなくて
出版社の方の仕事じゃなくて
出身地の町役場の仕事です
出身地は兵庫県神河町っていう兵庫県のど真ん中にある
出身地は兵庫県神河町っていう兵庫県のど真ん中にある
兵庫県っていうね
瀬戸内海側は神戸とか大阪に近かったら
大阪に近かったら天ヶ崎とか三宮とかね
海沿いはすごい町っていう感じなんで
多分みんなイメージするんですけど
そっち側やと思うんですけど
北は北で木の先とか温泉があったりとか
日本海側の観光地あるんですけど
兵庫県の真ん中って多分
誰も知らないんじゃないかっていうぐらい
山しかないところなんですけど
兵庫県で一番人口が少ない町神川町の
ハート大使っていう大使の任を任されてるとか
何をしてるのかっていうと
観光大使っていうよりかは
知名度を上げてほしいって言われてるボランティアみたいな感じですかね
なんでことあるごとに
兵庫県には神川町っていう町があってねっていう話をしている
それだけの大使です
なんですけど
まあその神川町の企画というか
結構その
SDGsとか環境についてみたいなとかの取り組みを
多分自然豊かな場所だからこそみたいなのあるかもしれないんですけど
いろいろ意識高くしていきましょうみたいな活動があるようで
環境塾っていうものを開催しています
今年で3年目になります
環境について
話し合おうみたいにもざっくりした感じなんですけども
いろんなところから講師の先生とか呼んで
1年に1回募集をかけて
1年間いろいろ学ぶっていう感じの
老若男女みんな来てねっていう感じの塾なんですけども
その塾生募集のポスターとか
最後に修了証書をお渡しするんですけど
その修了証書のデザインとか
あとは全部終わった後に
今期の環境塾の
塾生の感想とか
何を勉強したとか
どういう気づきがあったとか
そういうものをリーフレットにしてまとめて
町民に配るっていうのがあるんですけど
そのリーフレットの作成をしたりとか
そういう漫画家っていうよりかは
何なんだろうよくわからないですねって
デザイン系でもないしよくわからないんですけど
一応仕事の名前としてはアドバイザーってなってるんですけど
そういうお仕事をやっています
その修了証書のデザインっていうのを
今年中に提出しなければいけないので
それを仕上げようと思います
木の線画までは
修了証書なんですけど
なんかね
キャラクター描いてくるんですけど
キャラクター描いてくれって言われて
普通に漫画の絵を描いてるみたいな感じです
それの線画までは進めてるので
できれば今夜中に着色して仕上げたいと思っています
はいというわけで
それでは集中してきます
17:00
Comments
ヒロさん、こんにちは。声日記が始まったの、嬉しいです。がんばり日記いいアイディアですね💡着色終わったのかなぁとか、お仕事の背景とか、イメージが広がって楽しく聞きました。私も今度、真似してみます😊
かおりさん!ありがとうございます、嬉しい…!✨ ぜひぜひ、かおりさんのがんばり日記聞いてみたいです。全然違うお仕事のこと、がっつり把握するの大変だけど、ふわっと雑談みたいに聞けるの気楽で良いんじゃないかと思ってました。乗っかってもらえると嬉しいです!
Scroll