1. Healthy Entrepreneur〜健康起業〜
  2. web3×セラピスト LIVE
2022-10-12 19:50

web3×セラピスト LIVE


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:02
はい、おはようございます。
今日もですね、ちょっとまたWEB3系のことを考えていこうかなと思うんですけども、
昨日もね、ライブして、昨日はWEB3とかブロックチェーンに関する基礎的な話からして、
最近注目しているプロジェクトみたいなところで、特にメディカルDAOというところとニュートラルというプロジェクトの話をしたんですけど、
自分自身はセラピストっていう立場で、他にもいろいろできることあるんじゃないかなと思いますし、今回はですね、
主に自分が一応立ち上げたフリーランスセラピストDAOっていうので、どういうことができそうかっていうのと、
あとディサイっていうですね、ディセントラライズサイエンスっていうような分散型の科学みたいなところも個人的に注目しているところなので、
ちょっとその辺の頭の整理がてら話をしようかなと思います。
まあそもそもですね、WEB3みたいなところって最近のトレンドで、まあなかなかわかんない人もいるかなと軽く話しておきますけど、
WEB1,2,3ときて、WEB1みたいな時は、まあどっちかというと読むだけみたいな、WEB上に書き込める人も結構限定されてて、それを読むのが中心だったけど、
WEB2とかっていう時になると、一般の人でも書き込めるのがやりやすくなって、特に最近のSNSとかですね、TwitterとかFacebookとかInstagramとかいろいろありますけど、
まあそういうのも一般の人でも簡単に発信もできるんで、読んだり書いたりっていうのができやすくなったよねと。
まあそこで一応中央集権とかっていう形で、やっぱりプラットフォーマー側がデータをたくさん持ってて、なんか管理されてるんじゃないかみたいなところもちょっとあったりするんですけど、
WEB3で言うと、ブロックチェーンという技術によって、発信したデータっていうのがプラットフォーム側が持つんじゃなくて、自分自身が所有して、まあいろんなところに参加しやすくなると。
まあこういうのがWEB3とかっていう感じですよね。
まあそこで一応自分は、以前からフリーランスのセラピストみたいな働き方について発信もしてきたんですけど、こういうところとWEB3っていうのはちょっと相性いいんじゃないかなと思ってて、今も試行錯誤しながら続けてるっていう感じですけど。
まあ一応フリーランスセラピストDAOっていう形にしてて、DAOっていうのがディセントラライズドオートノマスオーガニゼーションっていうような、その分散型自立組織っていうやつなんですかね。
まあこのなんか略っていうか、呼び方っていろいろあるんですけども、ブロックチェーンっていう技術も使いながら、縦の上下関係の組織っていうよりはどっちかというと横に広がっていくような組織関係っていうのでやっていく感じですね。
03:09
なんでセラピストとして働く時って、国家資格とか取ったら病院とか介護施設で勤めたりとか、どっかの企業に勤めたりとか、自分で起業する人もいたりしますけども、
やっぱり株式会社とか、法人で働く時って上下関係がメインですよね。やっぱり雇う側と雇われる側みたいなところがあって、特に株式会社とかっていう形であれば、経営者みたいなところのまた上に株主みたいなところもあったりして、株主と経営者と労働者みたいな、こういう連なりの中で働くっていう感じですけど、
フリーランスっていう形であれば、一応一個人なので、クライアントワークとかっていうことがあれば、やっぱり発注する側と受注する側みたいな関係はあったりするんですけど、一フリーランスっていう立場であれば、一人一人が独立していて、横の繋がりっぽいなっていうことは思ってたので、そこがさっきのDAOみたいな形と近いんじゃないかなと思って、一応フリーランスセラピストDAOっていうのにしてるんですよね。
一応今30名ぐらい参加してくれていて、つい最近というか、昨日なんですけどね、一つNFTを作って、その中でも特にちょっと特殊なSBTというソウルバウンドトークンというような譲渡できないNFTという形を作ってみたんですけど、今5名ぐらいに配布しました。
SBTっていうNFTは、譲渡できないNFTっていうのがあって、なんでまあその所属している証みたいなものになるかなっていうところなんですよね。
とりあえず今は所属している証として、誰でもそのDAOっていうのに入ってくれたら渡すような形にしようかなと思ってるんですけど、ここからもうちょっと発展していって、そのコミュニティの中の活動に参加してくれたりとか、何か実績を作った人にだけ渡すまたNFTみたいなやつもあってもいいかなと思いますし、ちょっとそれも上下関係っぽい感じではあるんですけどね。
一応フリーランスのセラピストが集まる場ということで、すでにフリーランスとして自立している人もいれば、今後フリーランスとして目指そうと思っている人もいるわけなんで、特にそういう人が階段を上っていくステップみたいなやつを作って、その中で階段を上っていった証みたいなところでNFTとかでも作っていったらいいんじゃないかなと思うんですけど、この辺はまた今後考えていきますけどね。
一応そんな上下関係とかっていうわけでもなく、横のつながりで活動していけたらいいかなと思いますね。
なので本当に仲間みたいな感じで切磋琢磨し合える存在っていう感じで、時には弱音吐くこともあれば、一緒にモチベーション高めるっていうのもあるでしょうけども、そういう関係性を作っていけたらいいかなとは思ってますね。
06:16
なのでそのセラピストっていう形でWEB3に関わりたいなと思う人は、とりあえず一応自分が作ったフリーランスセラピストDAOに入ってもらえれば、なんとなく雰囲気わかるんじゃないかなと思うんですけど、
一応ディスコードっていうサーバーで運営していってるので、そこに入ってもらえれば後でリンクを貼っておこうかなと思いますけどね。
そんなところで、今後の展望としては将来的にはこういうフリーランスのセラピストで働く人ってどんどん増えていくかなと思うんですけど、人数的にどのくらい増えるかはわかんないですし、
でも雇われながらも服用がしやすくなったりする人は入ったら役立つかなと思いますし、人数は増えても別に悪くないかなと思うので、一応このフリーランスセラピストDAOっていうところでは人数は増やしていこうかなと思いますね。
一応それ以外でフリーランスセラピストの教科書っていうのを最近作ったんですけど、こちらではもうフリーランスのセラピストとして自立していこうと思ったらこういう流れで勉強したったらいいですよみたいな流れは一応一通り書いたので、
もしそういうコミュニティに入って自分のそういうコンテンツから学んでみたいみたいな人がいれば全然買ってもらってもいいかなと思いますし、他はもうコミュニティの中に入っている人がどんどんこういう教材とか作っていったらいいかなと思うので、そういうののコンテンツ作りのコツみたいなことも今後発信していくかもしれないですが、そんなところですかね。
一応そこでどうしても個別で対応してほしいとか、個別の相談を受けたいとか、同じような人でシェアする回とかですね、そういうのも活動できたらいいかなと思ってて、一応フリーランスセラピストラボっていうのも別で作ってるんですけど、これはどっちかというとちょっと中央集権っぽい組織になるんで、
ウェブスリーっぽいところではないですけど、そこに入るために必要なNFTみたいなものはちょっと作ろうかなと思ってて、一応今作ってはいるんですけどね、そのうちちょっと有料で販売しようかなと思ってますけど、このフリーランスセラピストDAOっていうのと、ラボっていうところですね、これを一応自分が運営するコミュニティにしていこうかなと思いますね。
なので今後はこういう小規模のコミュニティが横に連なっていくとかしていけば発展していくかなと思うんで、マーケティングの戦略的にはそういうのでちょっとやっていこうかなと思ってるんですけど、こういうところと別で、一応なんかディサイっていうディセントラライズサイエンスっていうのが個人的には結構注目してて、
09:17
自分も一応大学院の博士課程っていうところまで研究してたんですけど、そこから大学の教員になるとか研究所に勤めるとかはしてなくて、それでもいずれはやっぱり研究活動みたいなこともしたいなとは思いますし、今個人で一応授業もしてやってるのは、なんか助成金取ってくるとか、研究費どっかからもらってっていう形だとやっぱりそこを意識しながら研究しないといけないんで、
やっぱり自分で予算も確保してやりたいなっていうのがあったので、最初に研究職っていう道にすぐ進まずに事業をするような方向性で行ったんですけど、雇われて、雇われてっていうか、そういう大学とか研究機関じゃなくても研究できる場ができそうっていうのがこのディサイっていうのがあって、ディセントラライズサイエンスっていうことなんで、今いろんなプロジェクトが動いてきてますけど、
セラピストとして健康に関わるようなところとか、医療に近いところだとビーターダオとかサイダオとかですね、なんかそういうのが結構有名になってきてますけど、長寿の研究とか精神的なところとか、何かこうデータを取得してそこで研究して、その出てきた知見をIPっていうような知的財産みたいな形にして、それもNFTにして、
なんか企業とかでもしその研究的な知見を使いたいって言ったら、そこもIPっていう形でNFTを分割して渡すみたいなこともできたりするんで、そこで資金調達に使えたりとかっていうのもありますし、
あとトークンっていうのもうまく活用すれば、研究者自身が活動するときに、他の研究者の授業をするときにトークンが受け取れたりとか、活動の費用みたいなところもトークンとして渡すみたいな、報酬とかですね、こういう形もあるんじゃないかなとは思うので、
あとそのプロジェクトとして、リサイのプロジェクトとしてやるときにトークンを発行すれば、それ自体が資金調達にも使えるかもしれないですし、あと患者さんとかクライアントのデータみたいなところですね、これも今までは研究費からデータを取らせてもらう人にちょっと報酬として払うみたいなこともあったりしたんですけど、
それもですね、多分トークンを使うとか、結構データを渡す人、データをもらって解析する人、そのプロジェクト全体として資金管理とかIPとかっていうような知的な財産みたいなやつを管理するところと、外部の関係先と、こういうところ結構複雑に絡みながら進んでいくんで、あんまり単純ではないんですけど、
12:07
やっぱり研究の新しい形としては、こういうのはアリじゃないかなと思いますし、特にブロックチェーンという技術を使ってやると、やっぱり透明性が高いので、オープンサイエンスとかっていうようなところとも合いますし、今やっぱり研究の領域だと出版社とかですね、そういうところの力が強すぎて、
研究者が研究したとしても、雑誌に載せるのにめちゃめちゃお金かかったりとか、読む人も結構お金払わないと読めないとか、そういうのが結構問題になってたりして、研究者の活動とか、そういうアカデミックなところも変わるんじゃないかなと思いますね。
あ、ようこさんおはようございます。
ちょっとこれから定期的にまたWEB3とかその辺の話をしていこうかなと思うんですけど、
昨日はですね、自分が一応運営しているフリーランスセラピストDAOっていうところでNFTを発行して、一応誰でも渡せるような形というか、入ってくれている人に渡すような仕様にしていこうかなってところなんで、
もし興味あれば入ってもらえたら送るようにしますので、一応リンクを貼っておきますね。
なんか以前NFTの話もしてましたしね、ようこさん。
なんか買ったりしてるんですかね、NFTってこれまでも。
一応なんか自分もアートとかアニメのキャラクター的な、今のNFT業界だとやっぱりアニメーション作るとか、そっちに動いているところが結構多いかなと思いますけど、
そっちのNFTの様子はなんとなく分かってきて、将来的にはちょっと関わってもいいかなみたいなことを思いますけど、
今やっぱり直近では自分の専門的な医療とかヘルスケアとかその辺とWEB3掛け合わせていけるといいかなと思うので。
昨日本屋に行ったけどたくさんありましたWEB3の本。結構増えてきてますよね。
ただ今WEB3ってどんどんどんどん新しいニュースとか増えてきてるんで、本になっている情報はもうちょっと一昔前みたいな感じになりがちですし、
ざっくり概要を理解するならそういう本ちょっと買ってみてもいいかなと思いますけど、今の最新の情報はTwitterとかDiscordっていうところで見ていった方が最新のところなんで、
WEBでどんどん情報収集していけるといいんじゃないかなと思いますね。WEB3ってところですからね。まさにWEBなんで。
そんなところかなと思いますけど、自分はフリーランスセラピストだおっていうのと、今後はそのリサイっていうのに注目してて、
まだどこで関わっていけばいいかっていうのは具体的にはできてないですけど、日本の中でもちょっとプロジェクト最近立ち上がったりしてますし、
15:09
買わなくて正解だった。ある程度は自分もいくつか本買いましたけどね、概要はわかったかなと思います。
一応伊藤上一さんっていう方のWEB3のちっちゃい新書みたいな本とか、
あとはベンチャーキャピタルですかね、フラクトンベンチャーズっていうところだったかな、そこから出てるWEB3の本とか、
3、4冊一応自分は買ったんですけど、WEBの普通に記事でも結構読めるもの多いかなとは思うんで、
最近どんどんまとまって分かりやすく発信してるブログとかも増えてきましたからね。
興味あれば買ってみてもらえたらいいかなと思いますけど、NFTとかっていうのであれば特にもうOpenSeaっていうサイトで見れば今出てるアート系のNFTは見れますし、
もっと根本的なブロックチェーンの技術とか、こういうのを使った未来のところとかっていうのは、
本じゃなくてもWEBでもいっぱい書いてありますからね、自分もいろいろ話していこうかなとは思いますけど、
そんなところですかね、今回一応話そうと思ったのはそのあたりなんで、
今後もWEB3関係とかは特に注目していきますし、ただこれは未来の話でそんなにすぐWEB3に関わればすぐ仕事になるみたいなところではないんで、
ごつごつ淡々と普段の仕事もしつつ、こういう情報も収集もしつつみたいなことがあればいいかなと思いますし。
そうだ、ゆうとさんの教科書読まなきゃ。
あれ買っていただけたんですかね、どうなんだろう、誰が買ってくれたみたいなやつ出てきたりするんですけど、
あれいなかったかな、また買ったら読んでもらえたらいいんじゃないかな、まだ全然買えます、ずっと買えます。
じゃあちょっと送っておきますね、リンクをちょっとお待ちくださいね。
これは随時販売していきますので、下の方ですね、上の方は共有リンクでした。
ちょっと待ってくださいね、どこで見たらいいんだろう、いけるんかな、こっち、いけましたかね、見れました?これでどうでしょう。
18:31
これが一応教科書の読者の声とかもらったような情報も入れて、下の方で購入ページのリンクに飛べるところが、これで多分いけると思います。
よかったらよろしくお願いします。
まあまあまあそうですね、これはそんなに別にこれで儲けるつもりはないんですけど、やっぱお金払って買った方が頑張れるかなと思うんで、ちょっと値段をつけて出したって感じで、
まあもしいいなと思ったらまた他の人にも紹介してもらえたらなと思いますし。
最後はなんかちょっと宣伝っぽい感じになっちゃいましたけど、今日はWEB3とセラピスト的な話をするっていう感じでライブをしてみました。
はい、ではこんなもんにしとこうかなと思います。ありがとうございます。
19:50

コメント

スクロール