1. フリーランスセラピストラジオ
  2. [無料メルマガ紹介]セラピス..
2022-02-05 02:25

[無料メルマガ紹介]セラピスト/トレーナーの新しい働き方を学ぶ

https://tashirowy.wixsite.com/website/mailmagazine
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
最近、新しく自分の収録を聞いてくれる人も増えてきているような感じがするので、改めて紹介しておこうかなと思います。
自分が作っている無料のメルマガサービスです。
自分は理学療法士とアスレチックトレーナーという資格を持っていて、
もともと病院で勤めたりとか、コンディショニングジムで働いたりとか、そういう働き方をしていましたけども、
最近では一応フリーランスという形をとっているんですよね。
もともとスポーツに関わる仕事をしたいなと個人的には思っていたんですけども、
そうするとスポーツのチームに就いたりすると、合宿があったりとか試合の帯同があったりして、
なかなかフルタイムで雇われる働き方をするというのは結構難しいだろうなと思っていたので、
こういうフリーランス的な派活動を模索はしていたんですけども、
なかなか学ぶ機会が少なくて、自分でいろいろ試行錯誤してきたんですよね。
ただ最近、自分のようなフリーランスの活動とか副業とか、こういうのに興味持つ人も増えてきて、
自分もある程度フリーランスとしての活動が軌道に乗ってきたというのもありますし、
その中で学んできたこととか役に立ちそうだなみたいな情報とかをまとめたものを、
一応無料のメルマガサービスという形で作りました。
そこではですね、キャリア形成の考え方とか、
転職とか副業とか個人事業にして開業するってどういうことみたいな話とか、
あと自分みたいなセラピストとかトレーナーの仕事だとですね、
だいたい最初はパーソナルコンディショニングというような1対1で体のケアをするとか相談に乗るとか、
こういう形が多いかなと思うので、その辺りの仕事を作っていく考え方とか、
あと将来的にはですね、もうちょっと広く自分のサービスを普及していくためには、
ちょっと研究みたいなこともしておいたほうがいいかなというところとか、
あといろんな事業の作り方とか法人化とかですね、
その辺りの話もわかりやすくざっくり話しているような感じですかね。
一応ですね、50本作ってて2日に1回届くような形なんで、
3ヶ月ぐらいで学べるような形になってますし、
一応リンク貼っておくので興味ある方はですね、
購読してもらえるといいんじゃないかなと思います。
はい、じゃあ今回以上です。ありがとうございます。
02:25

コメント

スクロール