1. 聴くだけフリーランス講座
  2. 【インタビューの裏側】在宅ワ..
2024-11-03 09:55

【インタビューの裏側】在宅ワークをもっと身近なものに

▼ゆりえもんのXはこちら https://x.com/irodorimemory ▼全国出張セミナー「ゼロからの在宅ワーク講座」のスケジュールはこちら https://freelance-gakkou.com/9jfu3hv8ndojkr ▼ 過去放送をVoicyで探す ⁠https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

00:01
こんにちは、フリーランスの学校で在宅ワーク講座の講師をしているゆりえもんです。
毎週日曜日は、在宅ワークやオンライン誌の始め方に関するヒントをお届けしています。
今日は、ちょっといつもと切り口を変えまして、
【インタビューの裏側】在宅ワークをもっと身近なものに、というテーマのお話をしていきたいと思います。
いつも聞いてくださっているリスナーの皆さんはご存知かと思いますが、
毎週日曜日のこの放送会では、【オンライン秘書インタビュー】という企画を行っていまして、
私、ゆりえもんがインタビュアーとなって、
オンライン秘書として現役で活動しているフリーランスの学校メンバーに、
毎週一人ずつインタビューをしているんですね。
実はこの企画をスタートしたのが、ちょうど1年前になりまして、
これまで累計46名の方にインタビューをしていきました。
ということで、あと少しで50名というところまで来ているんですが、
今日はこのインタビュー企画1周年を記念して、
インタビューの裏側の部分を少しお話ししてみたいと思います。
私がこのオンライン秘書インタビューを行うときに、
いつも意識しているポイントが3つあります。
その3つは何かというと、まず1つ目、
男性も女性も挑戦できる仕事だということを伝える。
2つ目、その人ならではのエピソードを届ける。
3つ目、多様な働き方を知ってもらう。
ちょっと1つずつ解説をしていきたいと思います。
まず1つ目の、男性も女性も挑戦できる仕事だということを伝えるというポイントなんですけれども、
毎週このインタビューを聞いてくださっている皆さんはお気づきでしょうか。
実はこのインタビュー企画は、男性と女性のメンバーさんを交互に紹介しているんですよ。
交互に紹介しているんですね。
今回みたいに私が一人で喋っている回を除いては、
インタビューに関しては必ず男性、女性、男性、女性という順番でね、
無理行のメンバーさんを紹介しているんですね。
なぜこうしているのかというと、男性も女性も挑戦できる仕事なんだよということを伝えたいからなんですね。
もともとオンライン秘書って、女性がやる仕事でしょうっていうイメージがすごく強かったんですよね。
それこそ1年前とかはまだまだ女性の仕事っていうイメージが強かったんですけど、
でもそうじゃなくて、男性も挑戦できる仕事なんだよっていうのを伝えるためには、
03:02
実際にそうやって活躍している男性の先輩のリアルな声、生の声を届けるのが一番効果があるなというふうに思っていたので、
このインタビュー企画では女性だけじゃなくて男性も同じ比率でお伝えしていくっていうのをやるようにしています。
こうやってしつこく私が毎週交互にお伝えをさせていただいたからか、
最近はリアルセミナーに参加してくれる男性の比率もすごく増えましたし、
セミナー会場でお会いした時にボイシーを聞いて興味を持ちましたって言ってくれる男性の方もすごく増えたんですよね。
これは本当に嬉しいなと思います。
次2つ目ですね。その人ならではのエピソードを届ける。
これはですね、同じオンライン秘書という働き方でも人によって始めようと思った理由、きっかけも違えば、
実際にやっている仕事の内容っていうのも全然違うんですよね。
そんな中でやっぱりその人ならではの魅力とか仕事に対するこだわりっていうのは一人一人違うなっていうのをお話しする中で感じているので、
なるべくその人らしさとか、私から見たこの人のこういう姿勢がすごく素敵だなっていう部分をなるべく言語化して、
具体的なエピソードとともにお伝えするようにしています。
淡々と仕事内容だけ紹介しても面白くないので、どんなところがその人にこの仕事は合ってるのかなとか、
今までのお仕事の経験がどのように今のお仕事に活かせているのかなとか、そういったところをなるべく具体的にお伝えするようにしています。
最後3つ目ですね。
多様な働き方を知ってもらう。
一言にオンライン秘書とか在宅ワークっていう風に言っても、本当にいろんな働き方があります。
事務作業とか経理業務だけじゃなくって、SNSの運用代行っていうお仕事もあれば、コミュニティの運営のサポートとか、あとはデザインとか、カスタマーサポートとか、本当にいろんな種類の仕事があるんですよね。
事務職の経験がないからオンライン秘書は無理とか、パソコンが苦手だから在宅ワークは無理とか、そういう先入観がなくせるように、いろんな先輩の多様な働き方を知ってもらいたいなという風に思ってインタビューをさせていただいています。
あとは、完全在宅っていう働き方だけじゃなくて、外でのパートのお仕事と両立しながらやっている人もいれば、副業として在宅ワークをやりながら、そこで学んだことを本業のお仕事に生かしてますよっていう人もいるので、
06:13
一言に在宅ワークって言っても、いろんな始め方があるし、いろんな取り組み方があるんだよってことを伝えたいなと思っています。
以上ですね、私がこのオンライン秘書インタビューを行う時にいつも意識しているポイントを3つ紹介させていただきました。
ポイントを3つおさらいします。
まず1つ目、男性も女性も挑戦できる仕事だということを伝える。
2つ目、その人ならではのエピソードを届ける。
3つ目、多様な働き方を知ってもらう。
もしよかったら、このポイントを知っていただいた上で、改めて過去の放送を聞き返してもらったりとか、今後のインタビューを楽しみながら聞いてもらえたら嬉しいです。
この1年間インタビューをやってみて、オンライン秘書として在宅ワークデビューした人が本当に増えたなぁと感じています。
このインタビュー企画を始めた1年前はまだこのオンライン秘書という働き方に出会ってなかったですという人も、
フリーランスの学校のリアルセミナーに参加をしてくれたりとか、ディスコードのコミュニティに参加する中で実際に一歩を踏み出して行動を起こしている人というのがすごくたくさん増えていて、
その変化の様子とか一歩を踏み出す様子っていうのをこの1年間の中でたくさん見ることができたっていうのが本当に嬉しいことだなというふうに感じています。
なのでこれからも在宅ワークがもっと身近なものになるように、このボイシーのインタビュー企画とかリアルセミナーの活動を通じて私自身も伝え続けていきたいなというふうに思います。
ということで今日は、インタビューの裏側、在宅ワークをもっと身近なものにというテーマのお話をさせていただきました。
ではでは最後にですね、そんな在宅ワークやオンライン社の働き方について学べるセミナーを毎月開催しているので、そのご案内をさせてください。
フリーランスの学校主催で行っている全国出張セミナー、ゼロからの在宅ワーク講座。
私ゆりえもんが講師となって月に1回ペースで全国各地を回っています。
これから副業を始めてみたい、在宅ワークにチャレンジしたい、そんな人におすすめの講座です。
セミナーのスケジュールについては、このVoicyのチャプター欄にリンクを貼っておきますので、そちらをぜひチェックしてみてください。
今後のスケジュールは、11月17日日曜日愛媛県今治市、12月8日日曜日千葉県柏市、この2会場すでにチケット発売中です。
09:02
愛媛県今治市の会場は、フリーランスの学校代表の周平さんとの対談もあるので楽しみにしていてください。
行きたい人は早めにチケット購入していただけると嬉しいです。
現在チケット準備中なのが、2025年1月15日兵庫県、2月16日栃木県、3月23日沖縄県、4月20日福島県、5月25日富山県ということで、
全国いろんな地域に私が直接足を運びますので、お近くの方は会場でお会いできると嬉しいです。
私自身もいろんな方と交流できるのをとっても楽しみにしています。
ということで、本日のお相手はゆりえもんでした。
在宅ワークがもっと身近なものになりますように、また来週お会いしましょう。
09:55

コメント

スクロール