1. 聴くだけフリーランス講座
  2. クライアントに喜ばれる3つの..
2024-02-21 09:44

クライアントに喜ばれる3つの仕事術

①仕事が早い②言わなくてもやってくれる③結果を出す


▼ さにさんのXはコチラ

https://twitter.com/sani_sunny2020


▼ 過去放送をVoicyで探す

⁠https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

00:00
こんにちは、フリーランスの学校に所属しているサニーです。
今日は、水曜日パパママ会ということで、7歳と4歳の2人の子供を育てながら、フリーランスとして活動をするサニーがお届けします。
今日のテーマは、クライアントに喜ばれる3つの仕事術、です。
ということで、早速結論3つをお伝えしますと、1つ目、仕事が早い。
2つ目、言わなくてもやってくれる。
3つ目、結果を出す。
この3つ、クライアントに喜ばれる仕事術かなとは思ってはいるんですけれども、まず前提として、私自身は、インスタグラムの運用代行を中心に活動しているままフリーランスです。
フリーランスになって、そろそろ5年が経つんですけれども、ずっとクライアントワークをしてはいます。
中心となっているお仕事が、先ほども言っているように、インスタグラム運用代行ではあるんですけれども、
他にもウェブライターをやったこともありますし、オンラインサロンの主催者さんに呼ばれて講師としてお話をする機会もあったりとか、
あとはこうして、ボイシーもフリーランスの学校というオンラインサロンから依頼を受けておりまして、
こうしてね、毎週水曜日パパママ会のお話を担当させていただけたりはします。
これもクライアントワークと呼べるかなとは思っています。
クライアントワークって一言で言っても、1回きりで終わるお仕事もあれば、このフリーランスになって5年間ずっと変わらず依頼をいただいているお仕事もあるんですよね。
どれも依頼者であるクライアントさんに喜んでもらえたっていうお仕事は、先ほど言っていた3つ。
1つ目が仕事が早い。2つ目、言わなくてもやってくれる。3つ目、結果を出す。この3つの仕事術で喜んでいただけたかなとは思っています。
今回はママとしての目線でもお話をしたいと思っているんですけれども、
私たちママ本当に普段忙しいじゃないですか。
私の1日をざっくり言いますと、朝6時過ぎに起きて、家族全員分の朝食を用意し、子どもを起こして、子どもに食べさせて、着替えをさせて、顔を洗ってあげて、
自分のことは一番最後に子どものことを先にやって、
幼稚園や学校に送り出し、家族全員出ていったなと思ったら、そこから掃除をして、洗濯をして、買い出しをして、いろいろ準備をして、
子どもをお迎えするようなお昼過ぎですよ。お昼過ぎに子どもをお迎えに行って、夕食の準備をしながら丸付けをして、子どもの相手をして、お風呂に入れて、
一緒にお風呂に入って、夕食を作って、夕食を食べさせ、子どもの歯磨きをして、それから寝かしつけみたいな、
03:02
そういう日々を過ごしております。朝から晩まで、あれこれ、あれこれやってるんですよね。
その中でやっているのが仕事。まだそれにプラスして仕事をやっています。
本当に皆さんよく頑張ってますよね。お疲れ様です。
私たちママでも、私たちママだからこそ、クライアントに喜ばれる仕事術ってあるとは思っていて、
それが、さっき言ってた三つのうちの一つ、言わなくてもやってくれるとかっていう、ここすごくママさん得意分野かなとは思っています。
クライアントに言われた、例えば画像を作ってくださいっていうその一言に対して、
AパターンとBパターンを二つ用意して、この二つ作ってみたんですけどどうですかみたいな、どちらが好みですかみたいな、
そういった提案ができる方って結構ママさんに多かったりはしますね。
あとはテキストの文章の書き方がすごく柔らかいとか、そういった気遣いができるママさんすごく多いかなとは思ってはいるんですけれども、
私自身も意識していることがありまして、それがママだからこそたくさんの案件を抱えないようにっていうところは本当に意識しています。
これはインスタ運用代行にしろウェブライターにしろそうなんですけれども、
クライアントワーカーってたくさん案件を抱えるとたくさん収入を得られるっていうこの流れあるんですよ。
例えば一つの案件5万円ですっていうお仕事を一つ受けるのか10個受けるのかで、月収5万円の人と50万円のこの差出るじゃないですか。
皆さんだったらどっちがいいですか。金額だけ見るとそりゃ50万円欲しいとは思うかもしれないんですけれども、
でも人それぞれ自分のキャパってありますよね。これは子供の年齢だとか家庭環境によって全然キャパって変わってくるとは思ってます。
例えば0歳の赤ちゃんを育てているママだったらもう24時間赤ちゃんに月切りだったりすると思うので、本当にあの頃が一番大変だった。
すごく大変な時期の赤ちゃんを育てながら仕事もしたいっていうママなのか。
私のように7歳と4歳の子供がいて2人とも小学校や幼稚園に通っているから自分の時間がある程度8時間ぐらい日中あるっていうようなそういったママなのか。
15歳の子供、それなりに自分のことは自分でできますっていう子供を育てているシングルマザーなのかとかで、本当に人それぞれキャパって変わってはくるとは思います。
私自身で言いますと、7歳と4歳の子のお迎えをしたいとは思っているんですよね。
06:04
3時ぐらいに2人とも終わって帰ってはくるんですけれども、そのお迎えを必ずしたいとは思ってはいるので、朝子どもたちが出て行ってお迎えの3時までの時間の8時間ぐらい。
それぐらいが仕事時間ではあるんですけれども、そのうち8時間のうち4時間以下ほどしか仕事時間には使ってはいないです。
というのも、やっぱりクライアントをたくさん抱えてたくさんお仕事をすると、それはもちろん収入も増えはするんですけれども、自分自身がもういっぱいいっぱいになっちゃう。
いっぱいいっぱいになった結果、やっぱり心がザワザワザワザワずっとしているという状態になったことが過去ありまして、
それが子どもにもちょっとしたことでイラっとしてしまったりとか、うまくいかない自分に対してももどかしさがすごいみたいなことが過去にあったりもしたので、そうはならないためにも仕事に使える時間を目いっぱい仕事に使うのではなくて、
半分以下にして余白を持っているというようなそういった状況をここ数年とっています。余白の時間があると急に来た緊急依頼にも、できますよってすぐ対応ができるのでクライアントに喜んでもらえるんですよ。
やっぱりサニーさん仕事が早いとか、サニーさんに任せてよかったとかそういったお声をねいただくことは結構ありますので、なので仕事時間が8時間あるとして、余白の時間を必ず残すっていうのが私の仕事術としてクライアントに喜んでいただけるところかなとは思ってはおります。
これはねママさんだけじゃなくてパパさんにも言える仕事術だとは思うんですけれども、たくさんの仕事を受けて就業を増やすぞっていうその気持ちに自分のねキャパだとか体力だとか時間が追いつかず眠れない日々を過ごしたりだとかその結果結果が出ずに案件が終わってしまったりとかそういったことにはならないためにも
やっぱり余白を持つっていうところはねすごく大事な仕事術かなとは思ってはいます。
なんかフリーランスって大きな特権がやっぱり自分の時間を自由に使えることだとは思うんですけれども、会社員時代よりもひどいブラック労働を自分自身で作ってしまうこともできてしまうんですよね。
まあそうはねなりたくはないし、そうなっている方もしいらっしゃいましたらぜひぜひ一度ちょっと考えてみてください。
人生先は長いですからね。子育てもまだまだ続きますからね。
今は無理しすぎず数年先に子育てが落ち着いた時に自分自身も子どもたちも元気でいられるっていうそういう過ごし方をしたいなと私自身は思ってはいます。
09:01
ということで今日はクライアントに喜ばれる3つの仕事術をママ目線でお話ししました。
いかがだったでしょうか。もう2月も後半なんですね。春には入園とか入学を控えているというご家庭も多いのではないでしょうか。
春になるのも楽しみですね。ということで今日はここまでにしたいと思います。最後まで聞いてくださりありがとうございました。
ハートマークもポチッと押してもらえると今後の励みになりますので嬉しいです。
ということで来週は私ではないパパママさんの担当にはなるとは思うんですけれどもぜひ来週のパパママ会も聞いてください。
今日も1日ほどほどにいきましょう。
09:44

コメント

スクロール