関連リンク
ギター弾いてみた / Beautiful clean with Archetype: Mateus Asato - Instagram
MacでiPhoneをWebカメラとして使用する - Apple Support
番組への感想や質問などは📮こちら から(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
サマリー
12月24日、日曜日に収録した今回のエピソードでは、ギターの録音について話しています。iPhoneとMacを使ってギターの演奏風景を動画に撮る方法や、音声の録音方法について紹介しています。彼はiPhoneを使ってギターの演奏動画を撮影し、インスタやYouTubeに投稿する予定です。また、マイクや部屋の背景の選び方なども検討しています。
ギターの録音方法
今日は、12月24日、日曜日です。
と言っても、昨夜ですね、ちょっと早めに、何時ですかね、9時くらいに寝てしまったので、
そこから、6時間くらい経って、目が覚めて、今、ちょっと収録し始めているところになります。
風邪をひいていたんですが、だいぶ喉の調子も戻ってきまして、
まあ、だいぶ楽になってきたなという感じですね。薬が効いてきた感じでしょうか。
まあ、今日はですね、あの、
あの、タイトルでギターを録っていきたいっていうのを書いてるんですけども、
あの、まあ、趣味でギターをやっていまして、
まあ、やってはいるんですけど、あの、まあ、前のエピソードだったかな、やっぱ、
自分の演奏を聴いて、客観的に見ていくのも、やっぱりその上達の鍵なのかなとか思ったりしていまして、
まあ、
その一つプラス、ちょっとまあ、楽しみとして、ちょっと動画とかで残すのもまたいいのかなと思って、音声というか、まあ、音だけ残すのもいいんですけど、ちょっと動画も撮ってみようかなと思って、
昨日の、何時くらいですかね、夜の時間帯に撮ったんですけど、少しなんか、
共有するときに、
ちょっといいかなと思うこともあったので、それらも含めて紹介しようかなと思っています。
まあ、まず、あの、僕のインスタグラムアカウントがあるんですけども、そちらとかですね、まあ、YouTubeとかも含めて、
ギターの演奏風景というか、まあ、動画に関してはこれまで上げたことは、多分なかったはずなんですけども、
えー、
ちょっとまあ、インスタグラムとかね、そのギター弾いてみた系とかもありますし、まあ、YouTubeもあるんですけど、今回はインスタの方に上げようかなということで、じゃあ、どうやって撮ろうかなというところで、まず、考えるところがあって、
えー、
あの、まあ、iPhone、基本iPhoneで撮りたいなと思ったんですよね。
で、特にその動画撮影用のカメラとか、
とかも持ってないので、
なんとかiPhoneで撮れないかなと思って、ちょっと考えてみたり、探してみたりしたところ、
まあ、iPhoneにはですね、その、
フロントカメラ、インカメっていうんですか、
画面覗いたときに上側についているカメラと、
あと、外側ですね、
についているカメラ、2つあるんですよね。
で、
まあ、通常その、
写真撮影とかで使う外側のカメラ、
外側のカメラを使うと、
えー、
まあ、動画撮れたときに反転しなかったりとか、
あとは、まあ、画質がある程度よく撮れるっていうのも知ってたんですよね。
で、
Macでの撮影と録音
なんか、その、
ただですね、そのiPhoneのカメラを、
外カメを、
えー、まあ、僕の方に向けて撮ると、
どういう風な絵で写ってるかっていうのが、
見えないんですよね。
で、じゃあ、こ、ちょっとそれは困ったなと思って、
構図を決められないなと思って、
なんか、なんて言うんだろう、
モニターしながら、
写すことはできないんだろうかと思ったときに、
えっと、リンクにも貼ってるんですけど、
MacでiPhoneをWebカメラとして使用するっていうのができるようになっていて、
このやり方を利用しました、今回。
で、
まあ、あの、
そこに書いてあるのが、
えー、まあ、
Macを僕は使ってるので、
MacとiPhoneですね、
を使えば、
まあ、その、
iPhoneで写している映像を、
えー、Mac側で、こう、モニターしながらですね、
あのー、録画ができるんですよね。
で、録画はMac側で行うんですけど、
あの、Macでね、その、
どういう風な絵になってるかっていうのを見ながら、
録画ができる形になっていて、
そちらを利用しました。
で、
その、
MacでそのiPhoneのカメラを、
使用するっていう、
ためにですね、
えーと、ちょっと僕も、
知らなかったんですけど、
フォトブースとかっていうアプリが、
まあ、純正のAppleのアプリなんですけど、
フォトブースっていうアプリがありまして、
そちらを使うと、
iPhoneをカメラ入力として、
使用できるようになります。
で、
まあ、それをですね、
まあ、フォトブースっていうのを使って、
えー、ギター弾いてみた動画を、
撮ってみました。
で、ただ、カメラは、
iPhoneの、
外のカメラ、
外側のカメラを使うという形ですね。
で、あとですね、
えーと、音声ですよね、
えーと、音声ですよね、
ギターの音に関しても、
えーと、
フォトブース側で、
まあ、フォトブースには、
設定はついてないんですけど、
システム設定の方で、
えー、
どの音を入れるかっていうのを、
入力してあげると、
まああの、
音声も入った形で、
録画ができるっていうことに、
気づきまして、
で、そちらを使って、
まあ、録画は、
まあ、Mac側で録って、
えー、カメラは、
iPhoneの外側のカメラを
使うっていうことができて、まあ、
割と高画質で、
音声も、まあ、その、
まあ、割といい、
音で録れる、
ということがわかりまして、
そちらで録ってみました。
で、これ、
多分、やり方としてあんまり、
まあ、ね、
そんなシェアされてないっぽいんですけど、
まあ、ね、そんなシェアされてないっぽいんですけど、
どうも、その、えー、
Appleが、
おそらく、
えー、想定している
使い方としては、その、
よくある、会議ですよね。
オンライン会議とか、そういうので、
iPhoneの外カメを、
使って、
割と見栄えよく映して、
会議に参加する、
みたいなシーンだったり、
あと、まあ、Macとかだと、
iPhoneもありますけど、
FaceTimeっていうアプリがあって、
そちらで、まあ、電話するときですよね。
に、まあ、
比較的高画質なもので、
えー、会話ができたり、
とかっていうことを想定している
ようなんですけども、
まあ、今回はね、その、インスタの、
えー、動画、
ギター弾いてみた動画を、
作るために、
音ブースっていうアプリを使って、
えー、
動画撮ってみました。
で、
そうですね、あと、
まああの、
まあ、映像に関しては、
ただまあ、iPhoneの外カメを使う、
っていう形だけになるんですけど、
じゃあですね、
音声をどうしようか、
っていう話になるんですよね。
音声の録音方法
で、音声に関しては、
あの、
先日、
というか、
まあ、これまでも、
直近ではないかな、
ちょっとマニアックなギターの話をしたときに、
マテウス・アサトさんの、
えー、
フィーチャーした、
ギターのアンプシミュレーター、
Macの上で動く、
ソフトウェアの、
プラグインっていうのが、
ギターアンプシミュレーターっていうのがあって、
そちらの音を直接、
取り込みたいなと思って、
行ったんですよね。
で、まあ、結果できたんですけど、
あの、そちらはちょっと、
音声で伝えるには難しいので、
まあ、若干、割愛して、
するんですけど、
あの、通常であれば、
まあ、例えば、
モニタースピーカーから、
出てた音を、
iPhoneのマイクで拾って、
それを、
収録するとか、
っていう形だと思うんですけど、
ちょっとそれだと、
えー、
部屋なりの音とかも入っちゃうなと思って、
イマイチだなと思っていて、
で、直接、Macで動いている、
えー、
アンプシミュレーターの音を、
直接、フォトブースに入れたいなと思って、
まあ、ちょっと、音の、
ルーティングというか、
どうやって、
フォトブースに入力するかっていうのは、
ちょっとまた、別のアプリを使って、
入力、
できまして、そうすると、
えー、
例えば、夜中とか、
まあ、今も夜中なんですけど、
夜中とか、夜とかですね、とかでも、
まあ、ヘッドホンを押した状態で、
収録ができたり、
しますし、
あと、モニタースピーカーを通さないので、
あの、直接、
ギターノートだけを、
えー、フォトブースってアプリに、
入力して、
まあ、動画として、
形に残せるっていうことが、
わかりまして、
で、今後ちょっとそのやり方で、
やっていこうかなと思ってますね。
まあ、今後っていうことは、
ですね、ちょっとまあ、
まあ、
練習しながら、
ちょっとなんか、
あー、いいフレーズ、思いついたな、
しっくりきたな、みたいなときに、
ちょっと撮ってみる、みたいなことを、
ちょっと、
やってみようかな、と思ったり、
しておりますね。
で、えっと、
関連リンクの方に、
今回撮った、
動画ですね、も、
置いているのですが、
えーと、
まあ、マテウス・アサトさんの、
アンプシミュレーター、
えー、
ニューラルDSPっていうところから、
出ているものなんですけど、
そこの中に、
まあ、いくつか、
結構たくさんの、
プリセットっていって、
あの、あらかじめ用意された、
設定が入ってるんですよね。
その中に、
ギター演奏動画の撮影計画
ビューティフルクリーンっていうのが、
設定としてあって、そちらを、
まあ、そのまま使って、
まあ、結構、
えー、
プリセットとしては、
何か好きな音でして、
そちらを使って、
撮ったりしました。
まあ、ちょっと、
今後、インスタアカウントも、
とか、
YouTubeアカウントとか、
使って、ちょっとギター弾いてみた系も、
えー、
アップしていこうかな、
と思ったりしています。
まあ、
ちょっとね、その、
撮影機材とか、
動画って撮るってなったら、やっぱり、
カメラも揃えないといけないのかな、
とか、思ってたんですけど、
実際、その、
考えてみると、
iPhoneのカメラって結構高性能なので、
そちらを使わない手はないな、
と思ったときに、
ちょっと調べてみたら、
えー、MacとiPhoneつなげられる。
しかも、まあ、無線、Wi-Fiに、
Wi-Fiで、あの、
同じWi-Fi、
県内にいれば、
使えるので、
あの、ケーブルを使わなくても、
いいですし、
その辺もね、便利だな、
と思っていて、
カメラの位置とかも自由に、
iPhoneを、まあ、三脚で、
その、
iPhoneをね、
保持するための機材とかも、
必要なんですけど、
そちらがあれば、
まあ、三脚立てたりとかですね、
まあ、自由にレイアウトを、
やったりとかも、できるので、
ケーブルの長さが、
足りないからと、
とか、そういうのもないですし、
無線で、MacとiPhoneを、
つなげられて、
しかも、iPhoneのカメラを、
使えるっていうのは、
これはなんか、すごく便利だな、
と思いましたね。
まあ、そういうのもあるので、
ちょっとまあ、
形というか、やり方は、
今回、
やったので、そちらをちょっと、
使いながら、
今後、ギター弾いてみた、
録画して、
インスタや、
YouTube等にも、
あげられたらな、
と思ったりしていますね。
ま、あの、
やっぱまあ、
音楽とかやってると、
まあ、僕はどちらかというと、
その、バンド活動とかすごく、
やってきたわけでもないので、
まあ、自分で、
弾いて、それで楽しむ、
っていう形を、
とってきたんですけど、
やっぱりその、
前に話したように、
まあ、自分の演奏を、
実際にとってみて、
後で聴いてみてとか、
弾いてる姿を見て、
やっぱその、
弾いてる指の動きとか、
あとはその、姿勢とかも、
やっぱり重要になってくるので、
そういうのも、
実感として、
まあ、
収録をちょっと、
少しずつ始めてみようかな、
と思っております。
まあ、
インスタ等を見ると、
リール動画っていうんですかね、
そちらがすごく流行っていて、
あの、
まあ、今回も1分以内に収めて、
リールっていう形で、
流したんですけど、
まあまあ、
あの、
実際まあ、
配信ハッシュタグとリッスン音楽部
自分がフォローしてない人の、
リールも、
その、検索ページっていうところに、
出たりとか、
関連動画として出たりとか、
っていうのもありますので、
まああの、
直接関係ない、
方であっても、
届くかもしれなくて、
見てもらえるかもしれなくて、
みたいなのもあって、
それもまあ、
まあ、
嬉しいのかな、
と思ったりしておりますね。
まあ、そんな感じでちょっと、
夜まあ、少し時間使って、
えー、
ギター弾いてみたっていうのを撮って、
インスタにあげたりとか、
しておりまして、
まあ、そちらの、
まあ、やり方ですね。
そちらをまあ、少し話してみましたけど、
まあ、いろいろと、
まあ、今までね、
この、このポッドキャストに関しては、
音声だけだったので、
まあ、マイクをどうしようかな、
とか、そのあたりを、
まあ、いろいろと、
研究だったりしていたんですけども、
まあ、
動画ってなると、その背景をね、
その、
どうやって、
いい感じに部屋の背景に
するかとかですね、
やっぱ背景も選べるし、
見た目もやっぱり、
考えなきゃいけないんですけど、
まあ、今回あんまり、
その、
まあ、時間もかけずに、
サクッと撮った形にはなるんですけど、
まあ、
なんとかね、その部屋の
ごちゃごちゃ具合とか、そういうところが
ないところを、うまく切り取ったり
とかっていうことも、
まあ、やっぱりね、
その、本当に、
撮影スタジアみたいなところって、
別に持ってるわけではないので、
まあ、
そのあたりも、うん、
加味しながら、
いい塩梅で、
撮る構図を探したりとかっていうのも、
まあ、なかなか、
楽しめるポイントかな、
と思ったりしていましたね。
うん、
で、今回撮った、
インスタにあげた、
まあ、関連リンクに貼っている、
ギター動画に関しては、
まあ、そうですね、
まあ、Beautiful Cleanっていうプリセットを使って、
ちょっと、まあ、
そうですね、
弾いて、練習してたわけじゃないんですけど、
弾いてた中で、
まあ、フレーズを、
とってみて、
まあ、なんとなく、
作曲に近いのかもしれないですけど、
あんまり作曲って感覚は、
なかったんですけど、
まあ、なんとなく、
しっくりくる、
形に収まったので、
まあ、しかも1分以内とかぐらいで、
まあ、
収められたので、
リールに流せたっていう感じでしょうかね。
まあ、そんな感じで、
ちょっと、ギターをとってみた系も、
今後増やしていきたいな、
と思っております。
まあ、同じ、
その、リス音楽部にいる、
まあ、クリスさんもね、
その、YouTubeとかで、
たくさん、
弾いてみた、
まあ、ギター弾いてみただけじゃなくて、
歌ってみたも、
ギター弾いてみた、歌ってみたを、
されていたり、
しますし、そのあたりの、
えー、
のも、拝見していて、
まあ、弾いてみた、
まあ、僕は歌ってみたっていうのは、
やってないですけど、
弾いてみた、とりあえず、
やってみようかなっていうところも、
始めるきっかけになりましたね。
やっぱり、こう、
まあ、自分だけだとね、
その、なかなか、
始めようかなと思わなくても、
他の方の、されている活動を見ると、
やっぱり刺激になったりして、
まあ、始めるきっかけになったり、
しましたね。
まあ、ということで、今は、
深夜3時の33分を回った、
ところですが、
まあ、そうですね、
明日は、あのー、
日曜日なんですけども、
まあ、一日予定が、
詰まっておりまして、
まあ、ちょっと、
まあ、今から、
まあ、ちょっと今、
えー、コンビニにコーヒー、
ですね、
を、
飲んで、
行ってるところなんですけど、
まあ、飲んだところなんですけど、
まあ、この後、少し寝て、
午前中から活動をして、っていう形なので、
まあ、週末ですが、
何かと用事も、
たくさんあっての、
中ですが、
まあ、あいまいまでね、
その、ギターを録ったりとか、
うーん、こうやって、
ポッドキャスト録ったりとかも、
していければな、と思っています。
まあ、この配信は、まあ、
まあ、深夜便、
ハッシュタグつけて、
リッスン音楽部つけて、
収録終了の挨拶
恋日記つけて、っていう形にして、
の方がいいのかな、
と思いますね。
まあ、たぶん、この時間で配信しても、
みなさん寝てると思いますので、
まあ、
まあ、朝起きてですね、
気づかれる方もいるかもしれないですが、
まあ、
いつもだったら、
まあ、今日も良い一日を過ごしください、
と言っていますが、
なんて言ったらいいのか、
わかんないんですけど、
まあ、とりあえず、
まあ、
朝、起きて、聞かれた方は、
今日一日、良い一日を過ごしください、
ですし、
まあ、
もし、まあ、この時間直後に聞かれた方いれば、
おやすみなさい、
ですかね、はい。
ということで、
今回の収録、このぐらいにしたいと思います。
21:17
コメント
スクロール