00:02
おやじは銀行員.fmです。この番組は、おじさんがゆっくり話す番組です。
今日は、さぁじと、
からです。
お願いします。
よろしくお願いします。
いやぁ、先生。
会いましたね。
いやぁ、私も年に2回、
からささんの新車の納車に付き合ってるわ。
中古だけどね。
あ、そうなの?
いやぁ、もうでもね、新車みたいなもんよ。
からささん、半年前に車を買って、
まあ、いろいろトラブって、
半年で乗り換えるという。
言える範囲にいるんだけどさ、
なんでトラブったの?
いやぁ、まじで、まじでなかったわ。
あの、前、買ってBMを買いましたと。
たちと一緒にね、行ったもんね、あんときもね。
そうよ。なんか、ちょっとうっさんくさいディーラーさんだったけど、いい人だったよ。
そこで、ディーラーのローンを組んでほしいって言われたんだよね。
だけど、こっちは銀行ローンで組むよって話をしてたんだけど、
まあ、営業マンの成績とか、まあいろいろあるから、BMのほうで組んでほしいと。
で、ちょっと値下げしますからとかで。
で、組んだ後すぐ銀行ローン変えていいからって言われて。
いいけどね。
手数料とかそういうのも全くかかんない。
だったらいいよっていうのに、あ、かかんないですっていうので、
じゃあ、まあ営業の成績になるんだったら、あとまあ10万円安くしてくれてるしみたいな感じで、
えー、じゃあ組みましょうと。
で、実際買った後に、1ヶ月後2ヶ月後ぐらいに銀行ローンに切り替えようって思って手続きしたら。
何もおかしくないね。
そう、そしたら、購入金額からプラス20万ぐらい払わないと斬債が完成できませんみたいな話になって、
ちょっと待って待って待って待ってと。
増えてない?
増えてんじゃん。
なんで購入金額より高くなってんだよって。
もうローン何回か引き落としてたし。
そっか。
全然下がってんのおかしいでしょ?下がってんのが普通でしょ?って話で。
で、話して返金がぬんぬんかんぬんとかってやったんだけど、
BM側としては、まあまあ全額返金できませんみたいな対応で、
いやそれ詐欺でしょみたいなので相当5ヶ月ぐらい6ヶ月揉めましたと。
長かったね。
じゃあ、私とさ、楽しく買いました。
これから乗ってくぜっての後は大体揉めてたの?
ずっと揉めてたの。
だから気持ちよくなくて。
そうなの?
で、俺も絶対折れなかったから。
で、俺もさ、お金回りの話とか、元々金融機関に働いてた人とかって、
その騙されたっていうのは納得がいかんと。
だから絶対そこは戦ってやろうと思って、戦い続けて。
で、結果、もう返金とかじゃなく、車買い取りますと。
え、え、どういうこと?と思って。
どういうこと?
そういう段階で全部チャラにさせますと。
で、プラスこの6ヶ月ぐらい乗ってたからローンを毎月払ってたんだけど、
03:01
そのお金も全部返金しますと。
暑いじゃん。
暑いと思って。
だから6月、7月に買ったんだけど、7月の状態に戻るみたいな感じで。
で、俺もBMの車そんなに気に入ってたわけじゃないから。
そこがびっくりだよ。
暑かったけど絶対その車がいいんだみたいな感じじゃなかったから。
ディーラーさんも走る喜びって言ってたけど。
駆け抜ける喜び。
ごめんね。
からからそれに対して全くピンとこないような感じが伝わってきて。
嫁とかも、何この揺れる車みたいな。
サスペンションもちょっと硬いね。
タイヤとかもそうだけど、地面の振動伝わる。
それがBMの良さなんだけど、
同乗車からすると何で揺れるんだよ。うっとうしいなみたいな。
高級車っていうか外車とかって安定してるみたいなイメージあるじゃん。
フニャフニャ言ったんだろうね。ソファーみたいに揺れる。
そうそうそうそう。それがガタンガタン揺れるから。
っていうので、俺も嫁も気に入ってなかったから。
って言ってその話が出た週末にはベンツのディーラーに行きましたよ。
もうBM買わないと思って。
そこで揉めてBM買いますとなかなかならんしね。
すごいね。カラサーさんのイメージで言うと、
例えば、ちょっと残金のところが増えちゃいました。
10万20万ぐらいじゃん。
折れそうなイメージっていうか、ディーラーさんも悪気があったわけじゃない。
騙そうと思ってたわけじゃなくて知らなかったっていうのが近かったかな。
だから彼だったらまあまあしょうがないかっていうイメージが俺にあった。
だからそれからがガンに折れなかったのが珍しいのがあったよ。
確かに。そこはちょっとさっき言ったお金関係のところで詐欺みたいな。
自分が騙されたっていうことがめちゃくちゃ許せないのと。
もうそこは宗教上の話。
もうそこはね、こんだけお金、運用とか好きとかって言ってるのに、
なんで俺がそれで金利だうんぬんで漏られるのなきゃいけないんだと思って。
そこはもうすごいね。アイデンティティとかに関わってしまって。
それと、あとは営業マンが頑張ってたから、営業成績になるのね。
だからじゃあそれを手伝うよみたいな要素もあったから、
なんでこっちが善意な気持ちでやってやったのに、こっちを踏みにじるんですかみたいな感じで。
そこの正義感というか、なるほどね。
結果、お金が増えちゃうってことを知らなかったっぽいんだけど、担当者はね。
知らなかったんだったら全面的に悪いんだから、全部負担しろよっていう感じを俺からするとね。
06:04
それをしないで半分ぐらいは負担しますみたいな。
あー、そういう意見もあったんだ。揉めてる中で。
切磅でどうですかみたいな。
例えば20万ぐらい余分の俺が払わなきゃいけないとしたら、
そのうち10万はこっちで負担する。BM側で負担するんで10万でみたいな。
そういう説中案みたいな。説中案もこっちで1円単位とも払うのおかしいだろって思ってたから。
私なんかそれ言われたら、じゃあこの辺で落としどころかなみたいな。
いや、俺はそこは戦いに戦って。
戦いに出た結果、より良い車手に入れるっていう。
いいのかな。
いやー、俺ね、楽しかったよ。メルセデスのディーラーなんてさ、いけないからさ。
俺もまともと車欲しいと思ってなかった時は、
そういう高級車輸入車のディーラーって敷居高い感じするよね。
いや、俺敷居高い。緊張して試乗していいですよって言われたけど、
いや、ぶつけたら怖いから大丈夫よって。
実際行ってみると別に大したことないというか。
俺は買う気があったから行けたけど、
じゃあ茶化師にポルシェ行けますかって言うと確かにちょっと行きづらいよね。
いや、行けない行けない。
ただやっぱりこの次、何年後か分かんないけど、
カナダついにポルシェ買うときはやっぱり俺がまた農作業。
これやっぱりひじょうぶ。
何ですかあなたって言われたら、
ちょっと午後に遊び約束してて近いんで。
今日もそれ使ったね。
向こうからさ、果てで嫁でもない知らないおじさん来たけど何なん?
でもなんか別にこれ遊園車に限らずさ、
国産車だったとしてもさ、トヨタとか特に新車のところとかさ、
中古車の販売業者だとあんま楽しくないかもしれないけど、国産車。
新車とかのトヨタとかさ、日産とかでも、なんか楽しいよね。
待つ場所とか綺麗だしさ。
飲み物もらったりさ。
なんかでもあの、BMが唯一というかすごく良かったところは、
待ってる間にケーキくれたのよ。
あ、そうだっけ。
なんかちょっと茶菓子くれて、それが美味しくて、
俺子供の気分でね、茶菓子今日は出るかなと思って。
茶菓子なしか!
茶菓子。
でもあの、なんだろう。
これちょっと俺が中古で買ってるからさ、
これ新車だとまたちょっと違うだろうね。
多分車のラッピングとかあるんじゃない?
ありそう。
リボンとかあるじゃん、たまに。
あるあるある。
で、納車おめでとうございますみたいな。
なんか従業員層で拍手するやつあるよね。
みたいな。
なんかちょっとそういうのが新車とかだとある気がする。
儀式がね。
ちょっとこっぱつかしいけどやっぱりこう、
まあね、やられて嫌な気持ちはしないよね。
09:02
しかも新車とかだとオプション決めてとかさ、
で、納期が数ヶ月後半年後とかでやっと来た感があるからさ。
そうね。
だって俺、車見に行ったの12月とかだからさ、
12月中に見に行って、
もう月内に、月内には納車されてるからね。
すごいね、そのスピード感というか。
それはBMで揉めたからさ、
溜まってた何かが開放された感も。
どうだろうね。
そこというよりも、早く俺が切り替えたかった。
どうせ次の車の方がいいと思ってるわけだから、
そっちに早く乗りたいっていう願望があって。
で、あとどれくらいのスケジュールで動けばいいのか、
もう明確に半年前に買ってたからさ、
動き方が分かってた車庫証明とか。
そっか。
前にちょうど直近にやったせいで、
その辺の能力が高くなって。
そうそうそうそう。
いやー、川澤さん、これでさ、
もうワンチャン揉めるからさ、
次ポルシェ行ける?
行けるって思ってるかもしれないけど、
これ実際行けてるのは、
ローン金額上がってるからね。
そっか。
別にそこで得したわけじゃないから、俺。
得してはいないのか。
6ヶ月前に戻っただけだから。
6ヶ月間、ただで使える。
でもやっぱその、
結局数十万の話じゃん。
そうだね。
ローンがね。
働いてるお子さんもいてさ、
忙しい関係ないとこで揉めるの嫌じゃない?
超嫌だって。
イライラしない?めちゃめちゃ。
基本、夜やってないから、ディーラーとか。
そうだね。
日中じゃない。
いやー、仕事ない今?
そうそうそうそう。
土日やるかって言ってたら、
土日は土日で子供とかいるからさ、
むしろ土日とか電話は落ち着いてできないから。
うん。
だから途中からはもう電話嫌だから、
メールにしてくれって言って、メール。
そうだね、絶対メールの方が確証残るし。
そうそうそうそう。
いやー、なんかでも、あれじゃない?
ディーラーのアジアから来たあの男の子。
今頃、冬のボーダース削られて日焼けしよう。
え?開いてる?
なんだこれ?
ネットが…
オフ。
オフ…
OKを押すと止まるのかな?
OKってあるの?
そこにあるOK。
どこにある?
止まらないね、カラスさん。
どっかに一旦パーキングに行きますかね。
閉まってないのかな?
そんなことないのかな?
一旦ちょっと収録止めようね。
まあ、というトラブルもありだから。
まあ、という車両トラブルが。
買ったばっかだから怖いよね、余計。
怖い。
あと高級車だから。
高速ってのもあるし。
いやー、そうよ。
なんか、ドキドキしちゃう。
さっきボンネット開けたから、そのせいかなって思ったけど。
大丈夫そうだ。
大丈夫そうだ。
カラスさんでも、この車の話の時にさ、
うん。
俺大好きなのがさ、
12:00
うん。
唐沢一族の兄弟の中での車の序列とかの話が大好きなんだよ、俺。
序列があるわけじゃないけど。
あのー、兄貴とかが乗ってる車より下のグレード?
うん。
だから、完全同じメーカーの同じグレード。
そうだね。
というか、同じSUVで、その下を買うわけにはいかないよなっていうのはあるよね。
いやー、じゃあこれでお兄ちゃんが、
うん。
兄貴がBMのX5。
はい、か。
で、彼がX3を買わなかったのね。
そうそうそうそう。
そういう、それはなんかあるよね。
だから全然、結局今、その兄貴がBMのSUV。
はい。
ちょっと大きめのSUV。
で、真ん中の兄貴がアルファード。
おー、いいベクトルだね、なんかね。
だから、一応。
均衡が保たれた感じあるね。
しかも、今これでBMベンツ、アルファード。
いやー、すごいね。兄弟3人男いてさ、
誰も目に見えて、こう、差がつかないというか、落ちこぼれないというか。
いやー、まあまあ。
落ちこぼれないというか。
いやー、まあまあ。
いやー、まあまあ。
いやー、まあまあ。
いやー、まあまあ。
いやー、まあまあ。
いやー、まあまあ。
まあでも、そんなに落ちこぼれみたいな感じじゃない?
普通に頑張って生きてる。
一人ぐらいさ、一人に車種が同行じゃないけどさ、
いやー、軽自動車しか乗れないよみたいなさ、
やつがいてもいいじゃない?
まあでも、どうなんだろうね。
見栄っ張りなんじゃない?みんな。
頑張ってお金をそこに投下するっていう。
だって、車なんていらないっていう時代じゃん、別に。
そうですね。
そういうのが、車が。
まあ、もちろん家族いるし、兄貴たちは埼玉だし、
もう車がなきゃっていうのもあるよね。
そうか。
からさんお兄さんだけ東京にいるから、
より車がいるのかって言われると、まあいるよな。
ただ、俺、コメント欄に書いてるんですけど、
やっぱり、やっぱり、
車がいるのかって言われると、まあいるよな。
ただ、俺、子供がいなかったらなくていいわ。
あ、ほんと?
車買ってめちゃくちゃよかったけど、
子供がいないんだったら、俺は必要ないっていうふうに振るかな。
出費がでかすぎるから。
そうか。
ただ、子供ができると、俺はあったほうが。
電車に乗るのが大変なんだよね。
たまにやっぱりベビーカーを引いているお母さんを見ると、
大変そうだなと思うときあるよね。
それがやっぱり、あと、でっかい公園。
例えば、東京にもでっかい公園あるけどさ、
そこに電車で行って遊んで、また電車で帰りますとか、
ところどころタクシー使うけど、
それが子供汚れるし、荷物もいっぱいあるし、
遊び道具も持っていけないし、
っていうのが、車だといろんな公園に行って、
15:02
そのまま帰り、戦闘行って、きれいになって帰ってきてとか、
行動範囲が広がっていいよね。
親の考え方なのか、経済力なのかで、
だいぶ子供の経験値も変わるもんなんですよね。
それはあるよね。
子育ての動画とかも結構見るからさ、
勉強というか子供のためにみたいなところで。
そういうの見るの?兄さん。
見るよ。
やっぱりいろんなことを経験させる。
それは自然とかじゃなくてもいいんだけど、
いろんなことを経験させることが大事だっていうのはやっぱり思うから。
そうすると、車があるない関係ないけど、
いろんな経験をさせるっていうことは、
俺、車だったほうができるのかなって思っちゃう。
そうね。
行動範囲として選択肢が絶対違うもんね。
シェアカーでもいいけど、返すタイミングとかほんのり気にしながらだと、
めんどくさいよね。
ちょっと正直、めんどくさいなって私はちょこちょこ借りるけど思うね。
俺もカーシャーめっちゃくちゃ使ってたけど、
やっぱり返す時間とかね、
近く、一番近いところに借りれなかったらめんどくさいみたいな。
もうちょっと近くにあったりするけど、
違う車種になるしみたいな。
自分が乗りたい車種で場所でってなると、
意外にね、ライバルが多かったりするから。
でもさっきだけで、夫婦だけだったら全然いらないわ。
やっぱり子供いたってところであったほうがいいんじゃないかって。
子供が一人より二人とか、二人から三人とかあったほうがより必要になってくるよね。
そうね。
たまにやっぱりお母さんとか東京でさ、子供三人くらい連れてる。
最強だよ。
すごいよね。
すごい。でも田地、子供いないじゃない。
はい、いないですね。
それでもその大変さって気づくんだね。
あの、なんだろう、目一個、尾一個とかは一応いるから。
たまに、長野の妹っちんとか行くと、
妹が俺に子供預けて遊び連れてって言われるんだけどさ、
5歳くらいだからだいぶ楽なんだけど、
それでもこれ、なんだろう。
これが二人とか三人いたらやばいなって思う。
そうね。一人ですらコントロール支配下に置けないのに、
三人変すぎたら俺多分パニックだって何もしなくなるよね。
まさに俺もそう。今一人だから親二人?親が二人で見たりするわけじゃない?
それでも大変だなって思うのに、
これで二人になったらさ、親が一対一になるじゃん。
親と子供の人数が一対一。
これが三人になったら子供の方が多くなるわけじゃん。
そうね。
今親は二人の前提で言ったけど、それが一人で見なきゃいけないとかさ。
18:00
いや、痺れるよ。
やばいよね。
すごい。本当にすごいと思う。
すごいよ。
子育てが好きな人もいるしね、ただ。
ああ、そうね。
子供等っていうのが、
うちの世話もそうだけど、苦に感じる部分が結構あるからさ。
大変さが。
やっぱり乗り越えて。
それでもまあ、ダメ。
でもこれでね、バッチリだからね。
バッチリ。
この車だったら、ちょっと揺れない車っていう感じで買ったからね。
やっぱね、確かに乗った時にBMに比べると柔らかい感じ?
たぶん一番BMに乗ってたからね。
乗ってましたね。
嫁。嫁より乗ってたかの、まあ嫁と同じくらいか。
テニスの時、辛ささんのBMで帰る近くまで送り届けていただくっていうオプションプログが俺でやったんだけど、
全てなくなってしまったから。
いやでもこのね、ちょっとじゃあ、これで辛ささんちょっとあれね、お辞儀に全員連れて。
これだったら入るかな。
余裕ですね。
この車だろ。
チームは持ってるから。
おっさん4人いて、2人車持ってるから。
なんでもできる。
いやーあります。引き続き。
たまにこう車で収録っていうのを最近してるんで。
イエス。
ネッツレス収録と。
ネッツレス収録。
この間石垣さんがレンタルした、サントカスタムみたいなやつだったんで。
だいぶこの車音がいかにこう聞こえてくるかっていうのを感じてほしいです。
車youtubeで。
じゃあこの辺で。
はい。
さよなら。
さよなら。