1. おやじは銀行員.fm
  2. 自己紹介を改めよう/なんで..
2024-04-12 14:42

自己紹介を改めよう/なんで今ポッドキャスト聴くのかな

今回のおじぎんは💁🎙💁‍♂️
誰の声か分かりにくいとのお便りから改善を考えます。

Topic👇
声/爆走兄弟レッツ&ゴー/博多弁/出雲弁/通称名/JUNK/車通勤/LINEマンガ/

Thanks🙇‍♂️🙇🏼‍♀️🙇🏻
聞いてみていただけると、とっても嬉しいです。
番組の感想はハッシュタグは #おじぎん
4人に話して欲しいテーマやご感想をお待しています。

■Mail📨
fatherisabanker.fm@gmail.com

■お便り📮
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdashrO-y9qhRTVqz2YHfyD_g-Got_7cNn9s7L6XGFSxwN8Sw/viewform

■Spotify🎹
https://open.spotify.com/show/7KwYVQFxc6aXQ4UJ5xge1n

■X🙅‍♀️
https://twitter.com/fatherisabanker

■ALL-LINKS🔗
https://www.lit.link/fatherisabanker

他にもAmazonMusic、ApplePodcast、GooglePodcast、StandFMでも配信しております。
優しくきいていただけるとうれしいです。
00:02
おやじは銀行員.fmです。
なんだっけ?
この番組は、30代半ばのおじさんたち4人が仲良く話す番組です。
今日は、たじとガジラです。お願いします。
はい、お願いします。
ということで、今日はたじさんが。
いわゆるどんぐり.fmさんの影響でお便りをいただいてまして。
いやー、ありがたいですね。
それに対して、ちょっと読んだり答えたりしていきたいなと思ったんですけど。
はい、お願いします。
まずはですね、コウインメイ.トクウメイさんですね。
こんにちは。初めてお便りします。
以前より楽しく聞かせてもらっていたのですが、いまだにどの声が誰か一致できません。
なるほど。そうですよね。
皆さん聞きやすい良いお声ですが、仲良しなだけに喋り方などちょっと似ているのかも。
ファンの方には今更だと思いますが、既婚・独身・現在の環境など、声で判別できるように自己紹介していただけると嬉しいです。
声で判別?
いやー、お便りありがとうございます。
ありがとうございます。
なるほど。
言われてみたら、前も言われたことある気がするなと。
確かにね。
てかさ、やっぱり4人でやるって結構珍しいのかな?
4人でローテは多分珍しいと思う。
必ず4人全員でやるとか、3人全員でやるとか。
固定2人、たまにゲストとか。
私たちはバラバラじゃないですか。
そうですね。予定が合う人みたいな。
タジ固定みたいな。
簡単に自己紹介というか、毎回出てるこの声がタジ、ことタジマです。
私がキャプテンであり、リーダーであり、中心であり、エースであり。
間違ってないかと。
タジあってのポッドキャストですね。
今、対面にいらっしゃるのが。
今日はガジラが来ております。
この喉に引っかかったようなキレの悪い声。
特徴?
オープニングで必ず噛む方ですね。
噛まない打率が上がってきたのは、ここ1年でどこでしょうか。
ここ1年でクオリティ下がってません?
慣れてきたのかなと思って。
噛むことに全く罪悪感も抽象もない感じがしますね。
むしろ味なんじゃないかと。
うるさい。
石井さんがご職業が。
作業療法士というリハビリの仕事をしてまして。
医療系だよね。
私は今年37歳、みなさん37歳ですけど。
03:05
私はまだ37歳じゃないですよ。
違うの?
今年か。
ごめんごめん、今年37歳だ。
どうでもいいか。
ということで、社会人をやり直しているわけなんですね。
そうですね、会社辞めたり、お辞儀始めた頃は学生だったもんね。
そうですね、僕の経歴でいくと、1回公務員をやって、
辞めて民間に行って、民間企業で続かなくて、
リハビリの学校通って、4年間しかも。
で、今の職業に至るという、ちょっといい感じかな。
またそこで、もしかしたら辞めるかもしれないです。
そうですね。
人生は旅かと思います。
いいですね。
というのがガジラです。
あと他に2人は、カラと渋っていうのがいるんだけど、
声が低い方が渋で、
そうですね。
割と文化系の話が多いかな、彼は。
ドラマとか漫画とか。
そうだね。
カラが背が高いのがカラさんですね。
そうですね。
声の質でいくと何になるんだろうか。
渋以外の私、ガジラ、カラ似てるんかもね、特にね。
確かに。
ちょっと高め。
渋さんは低い人でわかるもんね。
わかるよね。
で、タジは滑舌めっちゃいい気がする。
本当ですか?そんな風に自分では思わないけど。
なんかね、うちの奥さんもね、タジの回しはすごい聞きやすいって言ってた。
いやー、ヨシコさんありがとう。
ありがとう。
伝えておきます。
ということでね、タジは聞きやすい人。
まあでも、俺編集ずっとしてるけど、
まあ全員変わんないけどね。
そうですか。
判別困難だよね。
どうしようか。
はじめに今だとガジラとか私以外の3人の誰かが、
ワイジャー銀コインですって言うじゃない。
そういうルールっていうかね、なってるよね。
なんとなく。
で、その後、今回だと、
例えばガジラが今日はガジラタジですって、
いるメンバー言ってくれるけどさ、
はじめに一人一人言う?
あーガジラです。
タジです。
あーなるほど。
っていう風に言いますか。
確かに。
言ってもいいかも。
それぐらいやりますかね。
やる感じにするか。
そうだね。
なんかちょっとだけ考えたんだけどさ、
例えば、語尾ちょっとなんか変えるとかさ。
ん?
なんかあるじゃん。
爆走兄弟烈戦の号でもさ、
ジェローマルくんがゲスって最後につけたりさ。
ジェローマルくんがダスってつけたりさ。
ちょっとやだな。
06:01
いやなんか、分かりやすいじゃん。
確かに確かに。
ちょっとなんか例えば、
袖ゲスなーとかさ、
ガジラがなぜか博多弁とかさ。
あーなるほど。
できないけど。
できないけど、そういうのもすごく分かりやすいと思うんだよね。
めちゃめちゃ分かりやすいね。
記号的になるじゃん。
確かに。
俺は、
んー、なんか、
関西弁とかがいいかな。
関西弁がいい?
せやなーみたいな。
言ってるの聞いたことないな。
知らんしね。
やっぱ、埼玉県で生まれ育ったのが終わりだよね。
この持ち味一個死んだよね。
そうですね。
埼玉特にないよね。
埼玉弁って多分ないよね。
意外に私20代群馬住んでて、
群馬弁はちょっとある。
え、そうなの?
あるんさーとか。
え、それは沖縄じゃん。
なんかね、群馬の人もそんな感じだよ。
あるんさー。
そうなんは確かに北関東って感じがするね。
そうするでしょ。
ちょっとヤンキー感。
栃木ともちょっと違うんだよ、でもね。
あ、そうなんだ。
栃木の人もね、なんていうのかな、そうなんさんみたいな。
沖縄やん。
あれをすごく薄めた感じの、ほんと喋り方するかな。
あ、そういうことね。
やっぱ何かね、で、埼玉、千葉、神奈川。
うん。
なんかね、東京に服従してるような。
なんなら東京になりたいみたいな。
まあ確かにね、東京の衛星たちみたいな。
あの人、ないよね、方言がね。
確かに。
そうすると、まあでも全員ね。
あ、でもそれでいくと、私は、
島根弁、出雲弁が、
あ、いけます?
あの、
ダケネ。
ダケネって言う?
ダケンとか言うんだって。
あんたの奥さんと何回も会ったことあるけど、一回も聞いたことないよ。
いや、やっぱ一応ね、東京ですから。
東京には、では使わないと。
でも関西の人さ、大阪の人かな。
ずっと都内来ても、必ず大阪弁使う人もいるじゃん。
ああ、確かにいた。
信念持って買えない方もいるよね。
もちろん直す人もいるけどさ。
いや、確かになー。
なんだろうね。
確かになー。
でもいいじゃん。これからは、思わず島根弁出ちゃうと、
あれこいつ、田島か石垣かわかんねーや。
石垣さんとすればさ、
あなた、ガジラって言ったり、石垣って言ったり、大垣って言ったりさ、
肩書きが、通称名が多すぎて。
確かに確かに。
確かに、ガジラですって名乗ってたら、
番組内では石垣さんって呼ばれてるよね。
俺たち石垣さんって。
確かにそれわかんないね。
たまーにね、大垣くんって言ったりもするしね。
ああ、そっか。
まれーにね。
じゃあ、そっか。
石垣さんね、もともと石垣で、あだ名がガジラなんだけど、
無子用紙に入って、
大垣なんだよね。
09:00
大垣さんになりましたから。
大垣ってかっこいいけどね。
そうだよ、大垣博之ってちょっと強そうだよね。
ちょっと強そうだね。
あ、やべ、フルネームいっちゃった。
いや、まあ、うーん、どうでもいいんじゃないかな。
どうでもいいな。
ということで。
いや、ありがとうございます、お便り。
ていうところで、
他にもいくつかお便りが来ているんですけど、
あ、他にもあるんですか。
まあ、もう10分経ったから、
また今度かな。
違う回で、ということで。
そうですね。
なので、もうちょっとその辺は冒頭わかりやすいように
直していきたいと思うので。
あー、わかりました。
そうしていきましょう。
新しい、この方は多分あれかな、
ロングレイフェブの前から聞いてくれてるのかな。
えー、マジか。
すごいね、どうやって見つけてくれるんだろうね。
毎回思うけどね。
いや、本当だよね。
なんで聞いてくれてるんだろうね。
今だとさ、YouTubeとかさ、
はいはい。
7、8年前さ、石垣さんもさ、
まだポッドキャストは聞かなくてもさ、
ジャンクとか聞いてたじゃないですか。
あ、聞いてた。
オールナイトニッポンとか。
バナナマンさんのを聞いてた。
なんかね、あの頃ってネットのスマホで聞けるのってさ、
ポッドキャストデフォルトに入ってるし、
入ってた。
聞きやすかったし、あるけど、
今はスマホでYouTubeとかさ、
何でも見れるじゃん。
ネットフリックス、ダゾーン、
アマブラでも何でも。
ポッドキャストをわざわざ聞く理由って、
何なの?
確かにね、
ポッドキャストは何で、
なんか当時はさ、
車に乗ってる時に聞くとか。
あー、そうね。
なんかあったんだけど。
わかりますよ。
私もやっぱり車通勤の時に
ポッドキャストすごくよく聞いてたし、
うんうんうん。
あとはチャリ乗ってる時とか、
かなー。
確かに車が多かったかな。
車多いよね。
通勤とかだよね、聞くのってね。
そうね。
通勤になると生地、画面見れるから、
YouTube見ちゃったり、
あー、確かに確かに。
昨日のF1見なきゃとか、
そういう動画見だしてたりするとさ、
それもあって私は自分自身で
ポッドキャスト聞く時間っていうのは
すごく減った気がするけど。
なるほど。
車運転してる時以外、
電車だと動画見ちゃうのか。
見ちゃうよね、私はね。
そうだよね。
なかなかそんな中でしかも、
お金かけてさ、
面白いコンテンツ多いじゃん、
めちゃめちゃ。
確かに。
普通に韓国ドラマとか見たいよね。
見たい。
見たいし、
そこに僕たちが勝てるとは
とても思えない。
思えない。
でも、
なんか、
最近キングダムとか見てるけどさ、
うん。
どんどん話が大きくなって、
なんか疲れちゃうっていうのもあるんじゃないでしょうか。
12:02
それはあるかもしれませんね。
あまり大味というか、
面白すぎる。
そう。
それはあるかもしれない。
なんかさ、
僕のスマホ、LINEマンガ
うん。
入ってたんですけど、
消されちゃったんですけど。
意味が分からない。
自分で消す以外、方法ないじゃないですか。
いや、妻にね。
これは偏見行為じゃないですか。
偏見行為。
偏見行為はまかり通ってるの。
それでもなんで消されたの?
いや、なんかさ、
止まんないじゃん。
止まんないよね。分かるよ。
止まんないじゃん。どんどん課金しちゃうじゃん。
あ、課金まで行ってたんだ。
あ、行ってた行ってた。
で、無駄に、
丸一日LINEマンガを見せたみたいな日が
あるんだけど、
これはアカンと。
それでカジしなかったからめっちゃ怒られたんだけど。
カジしついた旦那の
原稿であるLINEマンガを
アインストールされましたと。
秘書さん、それはね、
あなたが悪い。
でも、何か言うと、
次は気になりすぎちゃうのも良くないなと。
そうね。
そうなんですよ。
8休みぐらいで僕たち聞いてくださって、
で、終わりまで聞かなくてもいいし。
そうそう。
途中でやめられるっていう。
そうね。途中でやめても別に
これから話が面白くなる日とか
重大発表もないしね。
ないっすないっす。
続きはまたみたいなのないから。
そうだね。
そういう温度感がちょうどいいんですかね。
確かに。
ポッドキャストだとさ、
私は古典ラジオとかさ、
他にもありと学びが多い英語系とかさ、
ああ、そっか。
教育というか。
雑談系よりもどっちかというと
そういう方が人気があると思ってるよね。
何かしら学びがありそうなもの。
そこから私たちは外れて。
学びは確かに一個もない。
学びが、
今まで300回くらいやってるけど
あったかいかあったかって言われると。
うーん。
でもなんかね、
唐沢さんはさ、
たまに見識が広がるような話題を提供したり。
具体的には。
え?ないか。
いや、あるかもしれないけど。
まあパッとは出てこないくらいの感じだと。
はい。
じゃあ、はい。
じゃあ最後まで聞いてくださってありがとうございます。
番組の感想は、
はしおじぎんでお願いします。
では、さよなら。
さよなら。
14:42

コメント

スクロール