1. おやじは銀行員.fm
  2. ドングリFMでご紹介さ..
2024-04-07 12:50

ドングリFMでご紹介されたよ/憧れる人に会うと気持ち悪くなる自分

今回のおじぎんは💁🎙💁‍♂️
ご紹介、そして陰鬱な20代を救ってくれたドングリFMさん。
本当にありがとうございます。。

Topic👇
ドングリFM/細木数子/ビジネス部門/群馬県/マーケティング/雑談 CRAFT BEER BAR+ PODCAST STUDIO/まんじゅう/中小企業/菅田将暉/ホイップ坊や/最終回/Formulae/

Thanks🙇‍♂️🙇🏼‍♀️🙇🏻
聞いてみていただけると、とっても嬉しいです。
番組の感想はハッシュタグは #おじぎん
4人に話して欲しいテーマやご感想をお待しています。

■Mail📨
fatherisabanker.fm@gmail.com

■お便り📮
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdashrO-y9qhRTVqz2YHfyD_g-Got_7cNn9s7L6XGFSxwN8Sw/viewform

■Spotify🎹
https://open.spotify.com/show/7KwYVQFxc6aXQ4UJ5xge1n

■X🙅‍♀️
https://twitter.com/fatherisabanker

■ALL-LINKS🔗
https://www.lit.link/fatherisabanker

他にもAmazonMusic、ApplePodcast、GooglePodcast、StandFMでも配信しております。
優しくきいていただけるとうれしいです。

サマリー

おやじは銀行員.fmがドットfmをつけずに呼ばれるようになって、石垣さんと一緒にドングリ.fmを紹介され、ドングリエフェームさんの人気やビジネス部門でのランキング急上昇に感じる格差を話しています。そしてドングリエフェームさんの魅力を再評価したエピソードを紹介しています。なつめぐさんはビールを飲みながら、大谷翔平選手の活躍について語っています。

ドットfmをつけずに呼ばれるようになる
はい、おやじは銀行員.fmです。
この番組は、30代半ばのおじさん4人が楽しく話しする番組です。
今日は、タジットガチラです。よろしくお願いします。
お願いします。
石垣さん、今回はこの話を捨てざるをえないというか
そうよね
私たち、おやじは銀行員.…ドット?
おやじは銀行員.fmが
ドットfm?ドットつかないんだ
ドットつくんかな?
俺、つくと思ってたんだけど
俺もね、つくと思ったけど
最近周りの人がドットつけないで言ってくれるから
あ、そうなんだ
つけなくていいのか
よし、ドット消そう
消そう
ドングリ.fmさんっていう
俺はね、石垣さん
正直、おじ銀メンバー俺以外ポッドキャスト聞かないっていう非国民たち
なんでやってんだ?みたいな
私自身も、自分で始める前はよく聞いてたんだけど
始め出すとね、周りの面白いポッドキャストとかが
例えば、A君B君で協力し合ってやってる感じ見るとさ
うちみたいにさ、遅刻するわ
集合してから
あー話すことねーわ
各メンバーネタ用意してる?してない?
待ち待ち
ああいうの見てるとね、羨ましくなっちゃうから
あまり聞かないようになっちゃったんですけど
そんな中でも
ドングリ.fmの魅力と人気の格差
ドングリ.fmさん、私ちょこちょこ
7,8年前から聞いてて
すごいね
これがね、雑談系のポッドキャストで言うと
東のドングリ、西のユトタワみたいに
本当にトップ中のトップなのよ
いやマジか、そうなんだ
あなたたちにこれを例えで言うんだったら
石垣さんがバス絵の占い師だとするじゃん
バス絵の占い師?はいわかりました
立川とかで一人で占い師つけるとするじゃん
わかりました
誰も見てないなーっていう中で
細木和子先生が
ああなるほど
石垣の占いはすごいわよって
なるほど
六世戦術の和子先生に
和子先生に認められたのと
全く知らないところからどうやって気づいてくれたんだろうっていうぐらいの
なるほど
そしてそこから石垣先生の人気が急上昇
いやーめちゃめちゃ嬉しいよね
すごいんですよ
だってあれでしょ
さっきも言ったけど
ビジネス部門でランキング急上昇
ランキング急上昇
私たちビジネス部門で
謎にビジネス部門の
カテゴリービジネスにして
ポッドキャストを
やっぱりビジネスマンに響けと思ってるから
役に立つ話
なるほどですね
そこでね
どんぐりエフェームさん
私がいかに聞いてたかっていうのを
話したいんですけど
ぜひお願いします
私20代ずっと群馬県で
隠うつな生活をしてたんですけど
群馬県が悪いわけじゃなくて
会社が好きじゃなかったり
そうだねいろいろとね
いろいろとつらい中で
ドングリエフェームさんの人気と紹介のされ方
群馬県桐生市の土手近くですね
桐生に私住んでまして
はいそうでしたね
よくあの土手の裏で
一人でとぼとぼランニングしたり
散歩しながら
どんぐりエフェームを聞きながら
あーなるほど
俺の20代終わっちゃうんだと思いながら
憂鬱な20代とともに
過ごしたのがどんぐりエフェームさんで
なるほどですね
その中でも
どんぐりエフェームさん
二人の男性でやってるんですけど
年齢は僕たちよりちょっと上ぐらいの
そうなんだ
方々で
二人ともでも
ライターだったり
するのかな
web系の
でもなんかやっぱりそういう
感じなんだ
そうそうそう
お仕事的には
私も全てをちゃんと把握してるわけじゃないから
あれなんだけど
一人のなつめぐさんって方は
自分で会社作ったりも確かしてたはず
うわーなんかめっちゃすごい人だね
ドローンとかの
ドローンの
もう一人のなるみさんって方は
今ノートで働いてらっしゃるかな
めっちゃすごい人じゃない
そうそうそう
だからどんぐりエフェーム
めちゃめちゃもうあるやん
格差で言ったら
とてつもない格差が
ヤベェ
あのーどんぐりエフェーム内でも
ゲストをよく呼ぶんだけど
そのゲストが
あなんだろ
どんぐりエフェームと
すごく有名な人
どっかの社長さんとか
そういう人なんだ
webで人気な人とか
社会人の格差を感じてしまう
いやもう非常に
そんな中で
私たちがご紹介いただけるっていうのは
いやー
信じられないと思って
なんかほらタジがさ
あのー紹介されたぞみたいな
教えてくれたじゃん
あれは聞いたのよ
あーどんぐりさんのね
あの紹介のされ方
めっちゃよくなかった?
いやそうだったね
あのー
なんか
とりあえず面白いみたいな
あのーなんていうの
どこがとかじゃなくて
誰がとかじゃなくて
面白いですよみたいな
そうですね
どんぐりエフェーム好きな人は
多分好きですみたいな感じの
紹介のされ方
言ってください
全てを肯定してもらったみたいな
確かに
勝手に解釈しただけなんですけど
いやでも
まあ言ってみれば
私たち
面白いとこないから
推しポイントがないもんね
推しポイントがないね
そっかそっか
ああいう紹介をせざるを得ない
みたいな感じなのかな
いやでもほんと
よくたまにどんぐりエフェームも
面白いポッドキャストを紹介とか
してるのはよく聞いてて
ああそうなんだ
いいなーっていうのを
ずっと聞いてたんだけど
はいはいはい
まさか
私も気づいたのが
あの
Twitterでとあるリスナーさんが
うんうん
紹介されてますよ
って言ってくださったんですけど
あっそうなんだ
そうなんですよ
なるほどね
私はでもその前に
なんかその
再生回数がすごく伸びてるのを見てて
ああはいはいはい
その
そのちょっと前ぐらいから
サムネを
ちゃんとその文字を入れたり
しようと思って
300回やってるけど
やっぱ全然聞かれないから
このままじゃダメだと思って
なるほどなるほど
いやそしたら
そのサムネ変えたぐらいから
急に飲み始めたのを見て
おやおやおや
完全に俺マーケターだわと思って
バチッとハマるサムネを
作ってしまったぞ
いや作ったね
もうマーケティングなんて
習ってないけど
できちゃうんだわなと思って
思っていったと
2日ぐらい一人で
キャッキャしたんだけど
これやと思って
いやいやいや
いや全く違ったんですよね
いやぁ
ねえ
そうなんですよ
これでね
でその
あの
ドン・グレイフェイムさんが
少し前に
オフラインイベントっていうのを
東中野の雑談っていう
ホットキャスター&クラフトビール
みたいなところがあるんですよ
あーなんか素敵な
そうそう
もちろん前から
お店については知ってたけど
いやもちろん
そんなキラキラしたとこにはさ
行けないっすさ
収録もさせてもらえるんだけどさ
あっそんな感じなんだ
いやもう恐れ多いじゃん
えー恐れ多いね
恐れ多いよ
冷裁ポッドキャスターとしては
いやーで
でもその
ドン・グレイフェイムが
オフラインイベントやるとこで
あー
これはちょっとね
まんじゅう持っていかないといけないと思って
あっマジ行ったの
行きました
おおー
マジか
そうなんですよ
お会いした
いや行って
そうお会いして
あのー
ご紹介いただいた実は
親父は銀行員FMっていうものでして
あの虚縮ですみたいな感じ
あの大企業に頭下げる
中小企業のおっさんみたいな
あーでもその絵が見えるわ
見えます
うんうん
背も低いけど腰も低い
あー
いやタジのいいところよ
であの
ビールついてらっしゃったなつめぐさん
まずなつめぐさんがビールついてて
うんうん
自分で自らリスナーさんに対して
ビールついてらっしゃったんですけど
あっえーそうなんだ
初めちょっと
お辞儀のタジですって言っても
わかんないかもしれないしさ
言いにくいなと思って
あのお土産持ってきまして
出してって言って
お辞儀の月をこう出して
お辞儀本当に出したの
そう出して
おーそうなんだ
ちょうど帰りでしてみたいな
それ本当なんだけど
あーそうなんだ
それでしたら
ありがとうございますって言って
うんうん
さあなつめぐさんが
うんうん
なるみさん呼んでくれて
はいはいはい
なるみさんの方が僕たちのこと紹介してくれて
あっあの
ハスキーボイスの
そうそうそうそう
はいはいはい
なのでなるみさん来てくださったんで
うんうん
あの実は私
前日紹介いただいた
親父は銀行員FM
見たかったなその光景
遠くから見ればすごく光景だと思う
見たかったわ
ででも向こうね
あっもしかして
たじさんですかって言ってくださって
あっやっぱすぐ分かるんだ
すごいよね
すげー
あーそう
いやでもその中で
その脱団の店員さんの方
うんうん
そこもね有名なポッドキャストの
墓場のラジオとかっていうところがあるんだけど
あれなんかそれ聞いたこと
とか見たことある気がする
それもめちゃめちゃ有名
あーそうなんだ
墓場のラジオはどっちかというと
私はコメディ部門だと思ってるんだけど
コメディと脱団違うんか
っていうのはちょっと分かんない
なんかでもそこで
本当に有名で
イベントやっても
めちゃめちゃそこも人数集めるようになる
えー
ポッドキャスターさんが
確か主催
関わってる脱団っていう
そのバー
あーそうなんだ
その店員さんも
お辞儀を
ウソ子真子とか
聞いてくださってると言ってくれて
あーほんと
いやもうすごい嬉しくてさ
いやめちゃめちゃ嬉しいね
ただ
あんまり
なんかさ
自分にとって
このアイドルっていうかさ
あーもう
ちょっとあと俺
恐縮しすぎて
気持ち悪くなる
気持ち悪くなる
憧れの人と会った感じが気持ち悪くなる自分
緊張しすぎちゃった
すいません
あーだってもう
ねえ
確か明日だって
7,8年聞いてた
そうそうそう
あの憧れの人が
目の前にみたいな
そうよ
感じたもんね
ねえあの憧れの
しがしさんだったら
そういう人いる?
え?
あーえーとね
ウソ子真子がいるやん
あーそうやった
そうやった
あーでも死んじゃったか
そうですね
あーそうかそうか
じゃあ
でもなかなか
私も
あの須田優樹がいた
あー
うぜえ
でもまあそういう感じ
まあでもはいはい
すいません
なんか私も
3年前に
これも好きだった
ポッドキャスト
便所のつぶやきっていう
ところで今
ライスオンミンやってる
ホイップボーイヤーさん
あー行ったよね
ずっと
あの時も会って
よくその
ライスオンミン好きで
コメント書いてたから
もしかして
ポッドキャストやってる方ですか
って言ってくださった時に
はいはいはい
やっぱその時も
俺気持ち悪く
すいません
みたいな
気持ち悪くって
気持ちがっていうか
雰囲気が気持ち悪くなった
雰囲気が
本当はねもっと
うまく
こういうの聞いてます
とか喋りたいんだけど
あーそういうことね
ちょっとやっぱり
うまく溶け込めないなと思って
早々に俺帰ったよね
バクターンとか
いつもの自分が
出せなくなっちゃった
ビールいっぱい飲んで
すぐ
あっじゃあちょっと
予定あるんで
予定ねぇんだけどさ
これにてみたいな
失礼いたしました
みたいな
そうそうそう
あーでもそうだったんだ
いやーでも本当に
たぶん
新しく聞いて
くださってる人も
少しいると思うから
あはいはいはい
いやーすいませんね
いやーでもなんか
本当に
ねー
続けててよかったね
って感じが
いやほんとね
したよね
もうやめようかなと思って
そうなの
いやもう
これ以上の
ピークはないでしょ
いやでもなんかずっとさ
もう
なんか目指すとこねーな
みたいな
グダグダした
会話を取ったりも
そうですね
してましたしね
いやそれが
ここに来てよ
紹介していただいて
まあ
かといってやる内容は
何か変わるわけではない
そうですね
ですけど
何か
ちょっと気合を
入れ直そうかと思ったけど
はい
今日もね
遅刻してきたしね
そうそうね
私がね
タジがね
なんか
なんか
なんだっけ
フォーミュラー1的な
電気のフォーミュラー
電気のフォーミュラー
フォーミュラーEを
今日見てきました
あフォーミュラーE
いやー
この話もしたいな
見てきました
日産
もうちょっとだったね
いやー
何のことだよ
さっぱりなんですけど
いやいや
いやいいか
でも本当
ありがとうございます
というとこで
そうですね
いや本当に
ありがとうございました
ボットキャスト紹介してくれたのも
そうだし
あの
陰鬱な
キリューで
過ごしてた時代の
支えてくれたのに対して
なるほどね
ありがとうと
支えてくれたこと
そして紹介してくれたことを
ここで感謝したいと
ありがとう
ありがとうございました
じゃあ
さよなら
さよなら
さよなら
12:50

コメント

スクロール