1. おやじは銀行員.fm
  2. 本を読んでも全く頭に残らない..
2022-04-25 15:24

本を読んでも全く頭に残らない問題

spotify apple_podcasts
今回のおじぎんは💁🎙💁‍♂️
読んだ本の内容が全然覚えらないお悩みをセラピスト石垣へご相談。
その答えは分散学習!?

Topic👇
読んだ本等/Kindle/ハイライト/マインドマップ/有機的なデザイン/日記/プロ学生/分散学習/資格試験/要点をまとめたノート/iPad/諦めてバンバン/Quizlet/体験がないと/興味がない/

トニー・ブザン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%82%B6%E3%83%B3

アンキ
https://apps.ankiweb.net/

Quizlet
https://quizlet.com/

Thanks🙇‍♂️🙇🏼‍♀️🙇🏻
聞いてみていただけると、とっても嬉しいです。
番組の感想はハッシュタグは #おじぎん です!
4人に話して欲しいテーマやご感想をお待しています。

■Mail📨
fatherisabanker.fm@gmail.com

■お便り📮
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdashrO-y9qhRTVqz2YHfyD_g-Got_7cNn9s7L6XGFSxwN8Sw/viewform

■Spotify🎹
https://open.spotify.com/show/7KwYVQFxc6aXQ4UJ5xge1n

■Twitter🐦
https://twitter.com/fatherisabanker

■ALL-LINKS🔗
https://www.lit.link/fatherisabanker

他にもAmazonMusic、ApplePodcast、GooglePodcast、StandFMでも配信しております。
優しくきいていただけるとうれしいです。
00:00
ドゥドゥダドゥンドゥツントゥン
はい、おやじは銀行員.fmです。
このポッドキャストは30代ならどの時点で
おじさんの四人がゆるーく話すポッドキャストです。
今日は、タジト・カジラです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いしまーす。
はい。
いやーしがるさん
最近私、悩んでることがありまして
何でしょう?
読んだ本の内容が
間ったくインプットされない
いや確かにね厳しいよね
いやほんとさ
わかります?
なんか読んだ気になることはすごいたくさんあるっていうか
ほんとそれ
読んだ気になって半年後めくった時に
一個も覚えてない時に
いや半年は結構厳しいよね
いやほんとあれさ
今回話したいのは
どうやったらもうちょっと
なんだろう覚えておく
覚えておく必要があるとかっていうのもあるかもしれないけど
なんかもうちょっとせっかく読んだ
あの時間を
無駄にしたくない
無駄にしたくないなと思っちゃう時あるんですよ
ちなみにさそれはさ
どういう系の本?
その
読んで楽しい本
勉強しなきゃいけない本とか
そういうと読んで楽しい系かな
どっちかというと私小説全然読めないタイプでして
だいたい読むのはなんかの
電気?
電気か
ビジネス書か
見るんだ意外だね
いやなんかそうあとはなんか
実験した結果のなんか
あれじゃない?
あのもう実験の結果こうなんですっていう
そういう本あるじゃん
ビジネス書近いのかな
見るんだけど
ただなんかそれで一瞬勉強して頭良くなった気がするんですよ
確かに分かるわ
うわこれだって思って
ただ何も覚えてないし
忘れてる時に
めちゃめちゃなんか
あれは何だったんだと
あーやっぱ確かにね
結局読む意味あったんかいって気持ちになっちゃうんですよね
え普段Kindle?
Kindleだけ
あKindleだけか
やっぱなんかあれかな
ピックアップとかした方がいいのかな
一応なんかさ
あのハイライトみたいなKindleの機能あるじゃない
あーはいはいはい
たまにここすごい良いこと言ってんなとか
これちょっと覚えておきたいなとか
そこに線を引くんですよ
あーそうなってんだ
だがしかし
その線を引いたことを覚えてますかって言われると
もちろん覚えてないし
いやそうだよね
でなんか一応なんかこう上手く覚えておきたいなとかさ
ちゃんと地肉にしたいなみたいな感じで
あのマインドマップみたいなのあるじゃない
あー出たマインドマップ
なんかさ昔流行ったじゃん
マインドマップすげーじゃん
でその時はそれ試してみたこともあるのね
読んだ本の内容をマインドマップにこう書くと
なんかあれだよね真ん中にテーマがあって
03:01
そうそうそうそう
ちょっとなんかこう枝つけて
そうそうそうそう
小項目つけてってみたいな
そういうやつだよね
やったんすよ
はいはいはい
ただ今それを思うと何も覚えてない
いやマインドマップさ
俺も昔学生だったもので
活用しようと思ったんだけど
でも手書きで作るのめんどくせーなと思って
めんどくさい
あのーあれなんだっけな
創始者いるのねマインドマップの
トニーなんとかさんみたいな
あっそんな人いるんだ
あーそう
へー
で確かその人言うには手書きが最強だぞという
あーそういう人俺アプリでやってたな
アプリでやってた
で基本的にアプリはダメだみたいなこと言ってて
だけど唯一ここ公認のアプリがあって
はい
なんかそれがね確か1万ちょいくらい
結構高いので
なにそれ
なんだけどあの枝とかがさ
なんか有機的っていうかなんか
ちょっと気持ち悪い感じだな
へー動くってこと
いやあのなんつーの
本当に木の幹みたいな
木の枝つーか
まあ要は人間の脳が有機的だから
無機的な線とかじゃなくて
そういうことね
そういう方がいい的な解説が確か書いてあったんだけどさ
なるほどねざれ事だね
やっぱざれ事ですよ
いやなんか思ったんですよ
マインドマップは意味ねえなって
結構1年ぐらいやって気づいたんですよ
あ1年も頑張ったんだ
まあそんな大きい読まない
1ヶ月に1冊ぐらいしか読まないから
でその次はなんか俺紙の日記帳とか
あとテキストのメモとかパソコンとかに
感想を書くようにしたんですよ
あーでもそういうの良さそうだね
ただそれもね覚えてないですよ
書いた時はいいこと書いたわ
なんて思った時あるんだけど
ただ読み返す時に
一体何の俺読んで
この感想になりたったんだってのが
全く
あその見返しても
その文脈が思い返せないって感じ
返せない
じゃあダメだわ
ダメなんですよ
これは俺の頭が悪いってのもあるけど
なんかいい方法ないのかなと思って
いやまあやっぱりあのプロの学生をしてました
もう人より学生の経験年数が
まあ少なくとも4年は多い
いや私は待って予備校時代もあったじゃないですか
予備校と就職老人時代も
そっか
だからプロだね
そうだね
でもプロはね
あの結構ね
たどり着いた方法があって
教えて
あのやっぱ分散学習なんですよ
なんすかそれ
分散学習とは
とは
あーまずここを覚える
はい
06:00
次の日もう一回思い返す
はいはいはい
4日後7日後14日後
あー
定期的に復習するってこと
そう
へー
だからめんどくさいんだけど
そのアプリに登録して
その問題を解くっていう風にすると
定着できるっていう
なるほど
理屈がありまして
ちゃんと実験まとめて
でまあ翌日1週間後とか
つどつど問題を解く形式にしておいて
はい
えー
マジ?
いやでもそれは良さそう
あのだからね
参考書とかを
丸々インプットする際には
めちゃめちゃ強い
あーなんか資格試験とかにはいいってこと
あそう資格試験にはもうめちゃめちゃ良くて
なんかもう
そのアンキっていうソフトが一番有名
へー
iPhone?
iPhoneもあるし
Windowsもあるんだ
Windowsもあるし
なんつーの
オープンライセンス的な
あー
みんなで作る的なやつ
はいはいはい
でそういう
まあアンキっていうアプリがあるんだけど
そこに
まあキャプチャーしてくるわけですよ画像
うんうん
例えばグラフを覚えたいなと思ったら
そのグラフの
例えば縦軸とか横軸を覚えたいとするじゃん
はい
でもうそこ穴埋めとかして
あのー
穴埋め問題を作るとかもできるんだけど
自分で問題を作るってそれを解く?
あそう
へー
そのアプリがやりやすいんだアンキっていうやつが
アンキはめっちゃいいよほんとに
へー
それで勉強したの今まで4年間
いや受験期に入ってそれをまあ編み出して
うんうん
それをやった結果
全国一
いやでも全国上位10%ですか
素晴らしいね
それなりにいい成績?
いや10%あれば立派でしょ
立派でしょ
へーでもやっぱりじゃあ
なんだろう俺その苦労せずさ
一回読んだらさ
要点ぐらいはほぼ頭にさ
ああ
バチコン残しときたいんですけど
いやまあちょっとその一発で覚える無理かもしれないけど
うん
まあでもやっぱり書き出すとかさ
要点をまとめたノートはいるんじゃない?
なるほど
そこはそれぐらいは必要だと
なんかそうこれも
これがまあ社会人になって
新しいことどんどん入れていかなきゃなと思ってですね
ただ今言ったアンキをやるにはちょっと時間がかかりすぎると
あーかかるよね確かに確かに
めっちゃかかるなと思って
流石に今後もこれで勉強していくってなると
うん
まあなんか資格試験だけ証人試験とか
資格取りたいときは
09:01
長期的にね
このやり方がね
いいかもしれないんだけど
パッパパッパ新しいこと覚えるな
ちょっとこれ違うなと思って
買ったのがiPadなんです
え?そこにiPadが付くんですか?
そういうことなんですよ
iPad?
え?何で?
いやだから
読み物と
読む論文とか
スプリット機能使って
どんどん読んでいって
必要なとこをノートにまとめ書き出しておいて
まあ見返すときは
まずノートみたいな感じ
がいいんじゃねえかなって
わかる
でもさ結構時間かかんねえそれすらも
なるほど
なんかさ
こういうの全部諦めてさ
好きなものバンバン読んでる方がいいんじゃないかっていう
なるほどね
どっちが
いやわかんないなその結果俺覚えてねえかな
いや俺もね
iPadを着て1,2週間経ってますけど
全然頭入んない
いやー
入んないですよね
ノート作りながら見るっていうのは
ちょっとめんどくせえなってなっちゃって
本読むハードルがえらい上がるじゃん
そもそも活字読むのちょっとさ
漫画よりもだるいのにさ
余計
読んで勉強して
残しとこうなんてするとさ
逆に開きにくくなるもんね
いや確かにそうだよね
それもともこもないじゃん
いやでもね
なんか読むんだったら
私最近
それで知ってると石垣さんほどの
たいそうなものは作れないけど
なんかちょっとした問題
あ問題形式
あのフラッシュカードみたいな感じの
をアプリとかそういうのあるからさ
クイズレットだっけな
あれも分散学習でしょ
あそうだな確かにそうだった
そうだよね確かにでもなんか
結局問題をやり返すと
一度もないんだけど
だから意味ないんだけど
とりあえずなんか要点ぐらいは
こういうこれ何ですか
えーって何のこと言ってますかで
答えは何かなっていうのを
たまにあればなんか
意味は
んーなんかでも違う気がするような
どうなんだこれ
って思いながらさ
いやなんか仕事に関わるとかさ
なんかこれ取り入れようみたいなやつ
は多分それで結構
身につくと思う
あー確かになんかトリビア的な
なんか面白い知識だなーだと
なかなか入っていかないけど
分かるな
ITとかだとさよく資格試験
俺も取ったりするけどさ
それよりも実務として
何かサーバーを
作るとかプログラミングを書くと
そのやった後に
本とか読むと
できるすごく頭入るし
やっぱ実際に手を動かしてね
体験がないと
ピンとこないんだよね
あーそれめっちゃ分かるわ
ガジラもこれから実務が始まったら
結構いろいろ
12:01
学生時代勉強したこと見返すと
確かにね あれれって
俺頭良くなってるぞみたいな
なるのかな なーんじゃないかな
あーまぁ実際やって
もう一回本とか見直したら
すげーこういうことだったんだなーとか
ありそうな気がするよね
でもそうすると
結果的に勉強も
必要だけどさ
それよりも実際やってみる方が
大事なのかね
結果そういうこと?どうあんかなー
でもビジネス書のこととかってさ
実際にやるってあんまないじゃん
ないね ないよね
どうしたらいいんだろう
いやー
確かにだから読んでて
俺なんでこれを買ったんだ
本物的あるもんね
このビジネス書俺何悩んで買ったんだ
みたいな
そっかー
俺結構ね生活習慣系好きなんだ
へー
生活習慣系とか
こういう認知しましょうとか
そういうの好きなんだけど
最近はどういうの買ったんですか
買ったっつーかkindleで無料の
ブレインハック
違うな
ブレインハック
カットしてもらおう
kindleだし
うん
確かに毎回
するんだけどね
脳みそ最適に記憶を上げるとか
する系?
モチベーションとか
ストレス
とはみたいな
うんうん
脳科学的に説明してくれて
あー面白そう
こういう風にすると
脳みたいなのが書いてある本があって
ちょっと出てこないわ
まあいいか
でもなんかそういうのなー
俺最近何読んでるかな
何読んでるのたしか
漫画以外でしょ
漫画以外で
今ほんとパッと出てこないからな
ああまあ
読んだことも忘れちゃうくらいだったらね
結局ここでさ
喋れたりするような
なんか熱量が
あればいいけどさ
読んでおーっと思ってもさ
3日もするとさ
あれ何俺はあの時思ったんだっけみたいな
結果興味ないんじゃない
そうかもね
興味ないのかもしんないね
それはあるかも
でもまあ興味ないのよく読めるな
うーん
確かに興味ないこと以外
記憶できないってのはあるかもしんないね
まあちょっと興味あったら
まあ一応読んだら
ある程度入るよね
失敗じゃん
あはははは
何を読んでたんだ今まで
いやわかんない
どういうの読んでんのかわかったらまたあれなんだけど
そうだねちょっとなんか
多分各々結構
カラとかシムとか
読んでんじゃないかな
みんなどうやってんだろうね
読んでどうやってそれをさ
ポッドキャストとかで喋れるレベルまで
15:01
持っていけるのかな
したいよね
したいしたい
iPad買ったけど今んとこで生きてない
いやーちょっとだからしやさん
良いライフハック方法が見つかったら
そうですね
ぜひ共有してください
わかりました
さよなら
15:24

コメント

スクロール