「mixiユーザー同窓会 -mixi20周年記念-」でケーキとお土産のクッキーを担当してくれた祐天寺のアトリエウルトラジャムのジャムちゃんにお話を伺いました。予想外の回答であっという間に終わりました。
サマリー
先日、mixiの20周年パーティーで、ケーキとクッキーを作ってくれたアトリエウルトラジャムさんのジャムちゃんと一緒にご飯を食べています。
00:01
こんにちは、falです。
お腹いっぱいだね。
アトリエウルトラジャムさんのケーキ作り
今日は、先日ですね、mixiの20周年パーティーで、
ケーキとクッキーを作ってくれたアトリエウルトラジャムさんのジャムちゃんとご飯を食べてます。
一応最初だけね、ちょっとお酒が入っちゃってるんで、ジャムさん。
あれですけど、ちょろっとだけ話聞けたらな。
え、この後どこ行くんですか、ちなみに。
どこ行く?
どこでも。
行っちゃいます。
どこ行くの相談。別にみんな聞きたくないよね。
どうぞ、お好きなところ。そこに着くまでの配信なんで。
あ、ほんだら、裸キッチンさん。
あ、じゃあ、はい。
私、前行った以来行ってないんで、楽しみに行きたい。
はい、じゃあ裸キッチンさんに次行きますね。そこ着くまで。
え、あの、じゃあ聞きたかったこと。
あ、もうケーキむちゃくちゃ大好評だったんですよ。もうマジで。
ありがとうございました。
ほんと。ねえ、すごいこれどこのですかって。
よかったよかった。
ほんとにすごい。あの、ちょっとウェディングケーキっぽく段々にしてもらって、
あれってどこが一番苦労したの?
苦労?
うわ、いいよ。
苦労っぽい?苦労してない?ちょちょいのちょい?
いや、ちょちょいのちょいでもないけども。
苦労?え、何やろ。
え、なんかここ大変だったみたいなのないの?
え?え、ないの?
ないよ。
そう。
え、そう?
すごいね。もう話は終わっちゃったじゃん。
え、別にないですけど。
え、これ録音ちょっと止めて。
なんでだよ。
ちょっと待って。
いやいや、いいよ。全然これ聞きたい人だけが聞いてるから。
一回止めて考えて、もう一回録音始めてもらおう。
ちょちょちょ、いいんだよ。
え、苦労?苦労って別に。
ケーキ作りの苦労
苦労?
もう終わりじゃん。
これすごいね、単なるまた酔っ払いの予想。
ちょっと森沢食堂に続き。
苦労しないであれができるって本当に素晴らしい。
苦労せんかったって言ったらそうじゃないよねってなったけど。
苦労したでしょ。
苦労したでしょ。
苦労はあるけど。
何やろ、考える分の苦労はすごい。
この部分がってのは特にないよね。
ないか。
え、すごいね。
本当にこれお世辞じゃなくて天才だなと改めて思いました。
ウルトラジャムさんのおすすめ
皆さん、ゆうてんじのウルトラジャムさん見てみてください。
まだ入ってましたよ。
到着したね、次の店に。
また会いましょう、さよなら。
03:07
コメント
スクロール