1. ユーカリのストレングスセラピーradio🐨
  2. #62 決断できなくても、コロコ..
2024-04-03 07:13

#62 決断できなくても、コロコロ変わってもいい。きっとそれはあなたの強み!

なかなか決断ができない、
言うことや興味がコロコロ変わってしまう、、
そんな自分に自己嫌悪してしまうことはありますか?


過去の私がまさにそうでした!
私のダメなところ、コンプレックスでした。

でもそれは実は強みだったんだ!!
と今なら思えるのです✨


ストレングスファインダーの「適応性」
について話してみました^^


#ストレングスファインダー
#適応性
#決めなくていい
#コロコロ変わっていい
#臨機応変
#選べる自由さをとっておく
#適応性があったから今の自分がある
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6516296f0bc9d6e1d6db9c2f
00:05
強みを生かさねはもったいない。ストレングスファインダー大好き。コーチングコーチのユーカリです。
このチャンネルは幸せになるための知識を集めることが大好きなユーカリが、日々の気づきや子育てなどについて発信していくチャンネルです。
こんばんは。今日は夜に話しています。今日も聞きに来ていただいてありがとうございます。
先日ですね、おいのこりさんと初めてのコラボライブをさせていただいて、いやーもう楽しくて楽しくてですね。
もう本当にありがとうございますのびのことなんですけれども。
でもですね、もうこれ必ずあるんですよ。何かしら行動に移すとですね、その後に一人反省会が淡々と始まるわけなんですよ。
これはあの、元トップ10にあったですね、回復志向ちゃんがですね、これ何て言うんでしょう、問題点の洗い出しみたいのをするわけですよ。
あれができなかったな、この知識が足りなかった、ここはどうなんだ、みたいのがですね、ぶわーって一人内省と回復志向のが始まるんですよね。
で、回復志向だけだったらきっとそこで問題解決することにワクワクするはずなので、よしじゃあここをもっとこうしよう、改善していこうってなるんですけど、
そこにね、ジガちゃんがね、いらんお手伝いをするというか、ジガちゃんがね、そこであーできなかった、しょぼしょぼしょぼっていうね、落ちちゃうんですよ。
回復志向とともに落ちるというか、そんな感じでね、今まで結構何やっても行動に移すと、それでダメなとこばっかり見て、しょぼーんと落ち込んで続かないっていうことが多かったんですけどもね。
でもこの度はですね、相手がストリングスファインダーなので、くっそーできてないならもっと知識を勉強して、もっと次できるようになってやろう、みたいなやっぱりググっと好きなことってね、そういうふうに盛り返せるんだなっていうふうに感じました。
でももうちょっと足りなかった知識を自分でも勉強し直して、またね、こうやってさせていただける機会があれば、さらにね、こうパワーアップした自分でその方のお役に立ちたいなっていうふうに感じれるので、やっぱりこうね、行動に移して何かやってみるっていうのはとてもいいことだなって思いました。
小野栄子さんのね、ちょっとずっと私が引っかかってたところが、最後の方にご主人との関係性のこと、ご主人はね、結構こう何でも決めてすぐ実行に移せるというか、決断が早いとおっしゃってたのかな、に対して小野栄子さんはやっぱりこう揺らいでしまうというか、なかなか決めきれなかったり、そういうところがあるんですよねっておっしゃっていて。
そうそう、さっきの適応性なんですよ、みたいな話をしたんですけども、なんか私も知識不足だったなと思ってもう一回ですね、勉強し直したら、やっぱりね、適応性さん、やっぱり素晴らしいな、適応性さん素敵なんですよ。
適応性さんは、選べる自由さをとっておくことがすごく大切なんですよね。
03:09
今、巷ではやっぱり目標を決めて、軸を持って、計画立てて、タスク管理して、そこにするみたいな、そういうふうな傾向が良しとされるというか、
なんでこう、あ、コロコロ変わる自分はダメだとか、なんで自分はこんなに軸が持てたいんだろうって、なんかなってる方がいるんじゃないかなって思って。
まさにですね、過去の私自分なんですよ。私も適応性があってですね、なんかすごくね、ぐざってなった一言を覚えていて、
やりたいこととか、今こんなことしてる、みたいなのを友人に言った時にですね、会うたび言ってること変わってるねって言われたんですよ。
なんか、ゴーンってなって、あ、私結構コロコロ言ってること変わってるのかって。
なんでやっぱり、同じことを一貫して頑張ってる方の背中を見て、相方素敵だな、自分はなんかダメだな、みたいな比べてですね、コロコロ言ってることやってることがいつも変わってる。
なんかそんな自分が嫌だった時期があったんですよね。
でも今考えたら、それはまさに適応性さんでですね、選択してるんですよ。
その時その時で、その場で臨機応変に動けるのが適応性さんの強みなので、何か起こった時に必ず自分でそこで選択はしているんですよ。
で、ベストな方法を選びながら、私も今振り返ったら思うんですけどもね、コロコロ変わってたなって思うんですけども、
でも全てが繋がって選択した結果、今の自分に気付いてるんだなって。
それはなんか適応性さんがきっとここに連れてきてくれたんだなっていうのをすごく思うんですよね。
何が伝えたいかと言いますと、私みたいに、なかなか定まらないんですとかコロコロ変わっちゃうんですとか軸がぶれちゃうんですという方がいたら、
それがまさにあなたの強みなんですよっていうのを言いたいんですよね。
そういうぶれてもいい自由な枠を持っておくというか、その中でこれだっていう時には動けるんですよ。
選択していけるんじゃないと今生きてないと思うので、そういろんなことをきっとね、選択ビシッとできないかもしれない。
一つのことではないかもしれないけれど、ちっちゃい選択をしながらうまく臨機応変にきっと今まで来られているはずなので、
そんな自分の強みを受け入れて活かしてあげてほしいなって思いました。
適応生産を表現する時に柳の木とかっていう言い方をされたりするらしいんですよね。
06:02
嵐が来てものすごい風でビュービュー吹かれて、他の木は折れて倒れたりしている中で、柳の木は揺れるんだけども、
うまくエネルギーを交わすというか、そして嵐が過ぎ去ってもちゃんとそこに立っていられる。
まさに適応生産ってそういう柔軟に臨機応変に対応できて柔らかく、そして人間関係構築力の資質なので、
どんな人にも合わせられる。だけれどもちゃんと自分で立っているんだよっていう素敵な資質だなってちょっと勉強し直してまた思ったので、
もしそんな方がいたら、ストレングスファインダー出してない方もですね、適応生産は中に持っておられるかもしれないなって思いながら、
目標を決めれなくても軸がぶれても、それも自分の実は強みだったりするなというお話でした。
今日も聞いていただいてありがとうございました。
07:13

コメント

スクロール