1. ファラケのグッドボタン!
  2. #23 どうぞ毒入りチョコです
2022-02-10 17:33

#23 どうぞ毒入りチョコです

■バレンタインの思い出
りほっちからのバレンタイン憶えてない/小4の時のバレンタイン/手作りチョコレート/お腹痛くて学校休む/毒入りのチョコ/小5のバレンタイン/缶が捨てれへん/ホワイトデーのマシュマロ/高校キットカット/タッパーに生チョコ/
■Apple Podcastのレビュー
りほっちをポッドキャストの沼に/尺短めで◎/林透馬って川柳の人?/ゴリゴリ播州弁/

  「#ファラケ」で感想おまちしております。

【Twitter】
https://twitter.com/farake_gb
https://twitter.com/yome_goodb

【Instagram】
https://www.instagram.com/farake_gb/

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/MUpDFSCJU3Z4NM7f9

【メールアドレス】
farake.gb@gmail.com

00:07
今週のグッドボタン始まりました。このラジオは、嫁のりほっちと旦那のけいちゃんが、子供たちが寝静まった後に、日常の出来事や疑問をテーマに、ゆるーく語り合います。
もうすぐバレンタインやな。
そやな。でも、なんか、うちらの奇跡として、今までの、バレンタインの重み少なくない?
あー、ほんまやな。なんか、りほっちからもらったチョコレートとか、イメージないな。
ないやろ、記憶に。でも、けいちゃんがチョコ嫌いやからやね。
あー、そうか。
嫌いというか、なんか、あんま食べへんやろ。
うん。チョコ、あかんね。
あかんね。だからな、チョコあげてもなーって感じやん。だから、なんかあげたんやろうけど。
なんか、クッキーとか作った?
作ったっけ?
いや、覚えてない。ごめん。
全然、記憶にないねんな。
結婚してからは?
結婚してからな、1回、いや、あの、たぶん、渡してないと思う。
なんか、俺が買ったことない?バレンタインに。
あ、覚えちゃってた。忘れっぽいくせに、そんなことは覚えたよな。
いや、なんか、バレンタインとかもええやろってなっとって、どうせ自分で買って、自分で食べることになるのに、
なんでいらんやろ、みたいな、チョコ嫌いし、みたいな。
で、どうせもらってくるやん、会社とかで。
それを、で、いいやんって思ってたし、で、子供もちっちゃいから、わざわざさ、百貨店とかにさ、買いに行かれへんやん。
めんどくさいやん、ベビーカーさ、エスカレーター乗れへんしさ、人多いしさ。
で、前は、と思って、いつも通りの平日やったら、なんか、けいちゃんが、なんか、買ってきてくれてたよな。
そう?優しいなぁ。
あ、ってなったわ。めっちゃおいしかった。いちご買ってきてくれてんな。
すっごいおいしいいちご。
あの、3つぶで、なんか、何百円、千円ぐらいするやつかな、あれもしかしたら。
もう、ほんまに高いいちごを、なんか、買ってきてくれるっていうね、珍しくおいしかったね。
素敵やった、あれは。
ちょっと、罪悪感感じた。
うーわ、ごめんってなった。
そうか、チョコね、嫌いなんですよ。
ね。でも、けいちゃん、結構、バレンタインの思い出多いんじゃないんですか?
思い出?
もらってきたでしょ?
いや、思ったよりもらってなくて、もらってるんですけど、
俺の理想よりは、もらってないって感じか。
あ、そうなんや。
年に、1回のバレンタインで、1人2人みたいな。
2人もない。
だから、もらえへん年もあるし。
あ、そうなんや。1、0、彼女がおったら、1、お母さん1、みたいな。
お母さん数えてやったら、いいけど。
毎年1番、みたいな。
小4の時に、バレンタインが日曜日やったやん。
で、酒行っとってさ、で、帰ってきたら、
03:00
女の子から、チョコレート来たぞって言われて。
お父ちゃんに?
そうそうそう。
父ちゃんからのやったんや。
そう、めっちゃ恥ずかしかったんですけどさ。
間接的なやつやったんや。
私子も恥ずかしいし。
女の子かわいそう。
ほんまやな。
小学校?
よね。
恥ずかしい。
ごらんの?ってなるよな。
あ、そうやな。そうそうそう。
転校して、初年度や。
あ、え、そうなん?
だから、かっこいい子が転校してったっていう感じやったんかな、やっぱり。
そうかな?
すごいやん。
そう、それ手作りチョコレートで、女の子3人ぐらいで届けにきて。
あ、そうなんや。
で、そのうちの一人の子が、これにくれるっていう。
なるほど。
え、いいやん。
いいやろ。ちょっと甘酸っぱいやん。
甘酸っぱいやん。かわいいやん。
ほんでどうなるん?
ほんで、そのチョコレート食べて、めっちゃお腹痛くなって、次の日学校休んで、
あげた子は、周りの男子にいじられとった。
あ、お前のチョコ何入れとんねんみたいな。
そうそうそう。
毒入りか。
そうそう。
かわいそう。
かわいそうやろ。
それはかわいそうやわ、勇気を出してさ、ちょっといいなって思う男の子にさ、あげたのにさ、
お前のチョコは毒入りか。
いや、かわいそうそれは。
悲しいね。
いやでも、そっからチョコレートがあんま好きじゃなくなってんな。
あー、やっぱりそれ食べて、なんかお腹痛くなったみたいなのがあったんや。
なるほどね。
ほんとは、小5?
うん。
なんか俺、小学校しかモテてないみたいな感じになるけどさ。
いや、そうなんちゃう?
で?
小5のときは、違う子にもらった。
で、それはまあ、両思いやって。
おー、そうなんや。
そうそうそうそう。
で、手作りじゃなくて、かんかんに入った、ちっちゃいかんかんに入ったチョコレート。
いいやん、かわいいやん。
それ、食べ終わってんけど、嬉しすぎてかんかんが捨てられずに。
かわいい。
10年ぐらい置いちゃったのかな。
えー、すごーい。
だってそのさ、10年の間にさ、彼女できたりさ、好きな子できたりしてるわけやろ?
それでもそのかんかんは捨てられへんかったんやん。
うん、捨てられへんかったというか、引き出しの奥にずっと残っとったって感じ。
えー、かわいい。
何そのかわいい思い出。
ないな、りょうちゃん、かわいいやつ。
え、ないなー。
記憶にあるのはね、小学校6年の時に、別にすごい好きかと言ったらそういうわけじゃなかったんけど、
よくいつも一緒に帰ってて、家帰る方面が一緒やったから。
で、その子にあげてんやん。
そしたら、3月14日ね、ホワイトデーの日に、その子と班が一緒やって、
班で椅子をなんか、机を向かい合わせにする時間で、みんなでしゃべっとって、
どういうチョコが好きかっていう話になってん。
どういう流れでかわからんけど。
何もらったらうれしいみたいな。
で、マシュマロとか言うやん、ホワイトデー。
ホワイトデーなんなんやろな。
マシュマロの文化あってんけど。
俺、アメなんかなって思ってた。
06:01
アメ?
アメじゃないの?
アメ?アメ聞いたことなかったけど。
アメじゃないんだ。
で、マシュマロ好きみたいな言ってて、
でも、マシュマロの中にジャムみたいなのが入ってるさ、
マシュマロは私が苦手やって。
中にドロッとしたのが入ってるん、嫌やわーみたいな言う話しとってん。
で、その日の学校終わった後に、その子がホワイトデーの返しをくれたんやけど、
まあ、想像つくと思うんだけど。
なんか、ブドウかなんかの、たぶんお母さんが買ったんやと思う。
そうやな。
そうそう、のマシュマロがね、もう見たらわかるやん、もらった時から。
嫌いかもしれへんけど、ごめんなって言って、それを返してくれてんけど、
すっごい心が痛かった。
ほんまやで。
いや、だって知らんやん、そんな。
もう、なんか。
期待してなかった?
もしかしたら、意図してその話に持って行ったんかな?
ああ。
とか思う。
いや、もう申し訳なかったわ、あれは。
そうやな。
まあ、でもそれもちょっと甘酸っぱいね。
まあ、そうね。
かわいいって感じがな。
もう、中高とかもうないわ。
あ、そうな。
あげてないな。
バレンタインっていうのになんか、あんまり重心がなかった。
ああ。
無視みたいな。
無視?
でもみんな中高なったらさ、中学は無理か、高校とかみんななんかキットカット買ってきてさ、
みんなに配ってさ、みたいなしてたけど、女子でワイワイみたいな。
友チョコ?
手作りの作って、タッパーに入ったやつ配るみたいな。
友チョコみたいなやつ?
そうそうそうそう。
あるある、持ってきてた。
あれみんなに配るけど、もらえへん子もおるからさ。
かわいそう。
あれもらえたら嬉しかったわ。
あ、そうなの。でもおいしいよな、普通にな。
まあ、でもバレンタインってやっぱりさ、
でもほんまにああいう漫画みたいなバレンタインも行われてるんやん、日本では。
そりゃそうやろ。
あの、なんか本命。
体育館裏で。
体育館裏で。
あれさ、どうぞありがとうやん。
そこにさ、例えば手紙が入ってて、好きです、付き合ってくださいってあるんやったら、まだわからんでもないんだけど、
その、なんか、あげるだけの匂わせはない。
どうとらえたらいい?
うまいな。行動も欲しいよな。付き合ってほしいとか書いてあったら。
書いてあったら返事するって感じにはなるけど。
でも書いてあって、断った時にホワイトデーは返さんでいいんや。
返さんでいいんちゃう?そんなものいらない。
なるんかな。
でもなんかそういえば、けいちゃんと付き合う前に、付き合うまでは行かなかった日とか言ってんけどさ、
なんかバレンタインの日に会って、あ、そうそう、なんも自分は用意してなくて、
で、逆にもらってん。
気まずいやつやん。
なんか、マジで、なんか、多分その、重心がなすぎるんやと思うねん、自分の中に、そのバレンタインっていうのが。
別に、なんやろ、そうそう、意識少なめやからと思うねんけど。
09:03
で、あ、でも、よう考えたら当日ではなかった気もする。
もうバレンタインみたいな時の土日みたいな。
まだそれやったら。
まだマシなんかな。
おいしいプリンみたいなのをくれて、え?ってなった。
そんなばっかりや。
たぬき。
ゴリラ。
たぬきやからキーやね。
キーから始まるものを言ってみて。
ゴリラ。
グッドボタン。
ちょっと今日は、あのー、アップルポッドキャストに結構今レビューが増えてきてまして。
ありがとうございます。
ちょっとそれ読んでいこうかな。
はい、お願いします。
実はコーヒーより紅茶派な人です。さんから。
はい。
これはあの深夜のコーヒーブレイクの未礼さん。
あ、はい。
お二人こそがグッドボタンっていうタイトルで、
けいちゃんさんがリホッチさんのいいところを、リホッチさんがけいちゃんさんのいいところを。
お互いがお互いの良さを 自然と引き出しあえている お二人こそがグッドボタンです。
ぜひともグッドなお二人と一緒に 日常にそむグッドボタンを探してみてください。
ありがとうございます。
俺らがグッドボタンって。
やったぜ。
やったぜ。
何それ。
これ、りほっちは俺の話 結構引き出しとるけどさ。
そう?
俺、俺エピソードをしゃべるやんか。
俺はりほっちのいいとこ あんまり引き出してないねん。
ほんまにな。
引き出してくれよ。
そうやねんな。
ひどいよな、よく考えたら。
何がひどい?
りほっちをこのポッドキャストの沼に お誘いしたのは私ですよ。
だから何?
何が言いたいかわからんかったわ。
あ、ほんま?
はい、次行こう。
やぶんぶんさん。
理想の夫婦像。
こんな夫婦になりたいなぁと思わせてくれる 素敵な番組です。
自分が関西の人間ということもあり、 言葉遣いも含めて聞き心地が良く、
また一本あたりの尺も短いため、 日々の癒しとして拝聴しています。
全身番組おうちでふたらじも合わせておすすめ。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
あ、でもこれ尺褒められるの嬉しいな俺。
ああ、そうやね。
意図しての。
意図して。
ほんまは15分ぐらいにしたいんやけど。
うん、ちょっと伸びた。
最近伸びとるな。
20分になることが多いかな。
まあまあ、それ嬉しいですね。
ヤブタさん。
ふたらじもありがとうございます。
そうそう、ありがとうございます。
寝起こ城楽園のヤブタさん。
はい。
嬉しいね、ポッドキャスターから。
寝起こ城楽園のヤブタさん。
はい。
あの、コップ使ってますんで。
あ、ほんまやね。
なんか、げーちゃんが持って帰ってきてくれたコップ。
そうそう。
使わせてもらってます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
次は、はやしとうまさん。
はい。
楽しくて何度も聞いちゃう。
前番組のおうちでふたらじ時代から楽しく拝聴しています。
ありがとうございます。
友達みたいな関係性のご夫婦から生まれるテンポの良い掛け合いや、エピソードトークがどれもすごく面白くて、癖になります。
一度聞いたらハマること間違いなしです。
ありがとうございます。
はやしとうまから来たで。
12:01
はやしとうまさんね。
この人、戦竜描く人じゃなかったん?
そうやな。
ありがとうございます。
とうまのとうがスケルで、まあがうま。
ということで、すかしうまラジオのばやしさんからいただきました。
ありがとうございます。
うれしいね。
友達みたいな関係性ですよね。
そうやな。
それはそんな感じしてるわ。
良くも悪くも。
良くも悪くも。
悪くも。
ありがとうございます。
いやなんか、ばやしさん結構聞いてくれてる。
おうちでふたらじの時からすごい聞いてますって言ってくださって。
ありがたい、ありがたい。
これからもぜひともお願いします。
ありがとうございます。
れこぼーいゆうまさん。
夫婦系ポッドキャストナンバーワンポッドキャスト。
ありがとうございます。
ポッドキャスト2回言うと。
ハイテンションリホッチさんのゴリゴリの晩週弁おもしろエピソードトークをローテンションけいちゃんさんが聞いている感じがなんともツボです。
聞けば聞くほどあれけいちゃんさん昔かなりやんちゃしてたとギャップを感じるところもいいです。
とりあえず長くなりましたがレコメンドパワーこれからも楽しみにしています。
ありがとうございます。
リホッチ晩週弁。
リホッチ晩週弁って言われてる。
でもやっぱりゆうまさんはどこの。
愛知出身で今大阪に住んのかな。
大阪?
たしかたしかたぶん。
そうかこの関西弁の細かい違いはやっぱわからへんもんな。
けいちゃんのほうが晩週弁やもんな。
そうやな。
でもやっぱりリホッチも何々野党とか言うから党を使うようになった。
なんとかし党っていうのは晩週弁なんですよね。
一応リホッチのほうは半信方面は関西弁。
あのなんか怒られそうやけど代表的関西弁やと思ってるんだけど。
大阪弁ではなく関西弁っていう。
ゴリゴリ感は少ない関西弁って思っててんけど。
そうなんかなゴリゴリ確かにゴリゴリはしてないか。
そういやどうなんやろだって大阪ほんまの大阪弁のほうがもっとな。
大阪弁はちょっとちゃう感じすんな。
けいちゃんでも晩週弁だいぶ抜けたよな。
抜けた抜けた。
今姫路に住んどるけど前向こうに住んでたから。
そうやな静岡に住んどったりもしたし。
静岡で敬語を覚えたから。
変な敬語になっとんやな。
なるほどね。
けいちゃん敬語苦手やもんね。
苦手。
関西弁って敬語使いにくいよな。
そうなんかな。
日本でどんな感じで使っとん?
普通やで。
なんとかなんですか。
されてます?なんとかされてます?
でもこれなんか京都のほうではなんとかしてはるって普通に言うやん。
関西弁はあれじゃない。
なんとかしてはるって言ったら敬語じゃない。
15:02
それめっちゃうちそうやわ。
使っとん?
使う使う。
なんかなんか目上の人に対して使ってる。
しはるんですか。
今日病院行きはるんですか。
は敬語で使う。
そうなんや。
亡くなりはった。
だれだれ亡くなりはった。
みたいな敬意を言うてる。
それないねんな。
だからこっち姫路の人全然使わへんよな。
しはるとか言うのやらへんな。
使わへん。
それを使ったらええんか。
それ使ったらなんか予想の言葉使った感じに。
あ、ほんぼ。
姫路ってなんかゴジャとか言うよな。
ゴジャとか。
ゴジャって何?
もう言わへんわ。
言わへんよな。
きゆちゃんやんちゃしてたんですか。
もしかして。
やんちゃしてないよ。
やんちゃしてました。
やんちゃしてんかな。
まあそう。
まあやんちゃ。
まあまあまあまあ。
まあまあまあ。
これおいおいじゃあ話していきましょうか。
ファラケで。
そうそう。
掘り出していきますね。
まあでも今は夫婦系ポッドキャスト、ナンバーワンポッドキャストですから。
ポッドキャストみたいな。
これタイトルおかしいよ。
ポッドキャスト2回言うと面白い。
みなさんから星5をいただきました。
ありがとうございます。
まだまだレビュー募集、募集じゃないか。
お願いしますか。
お願いします。
お待ちしてます。
いやほんまありがとうございます。
ありがとうございます。
アップルポッドキャストとあとスポッティファイにもどしどしレビューお待ちしておりますので。
お願いします。
りほっち今日ね、喉がね、すごく調子悪くて。
ローテンションな感じですいません。
ほんまやな。じゃあ今日ローとローで。
クラーみたいな。
ちょっとね、なんか咳がすごくいくて。
コロナちゃん?
いやいやいや。
この状態で今日3回目ワクチン受けてきたから。
ほんまやな。
一応陰性やったもんな。
一応PCRもしたんですけどね。
今日もした?
今日じゃないのはこの前さ、この風邪が始まった時にしてもらったんですけど病院で。
陰性は陰性なんですけど。
ちょっと咳続いておりますんで、ちょっとローテンションでした。
そやね。
すごいバカ笑いすると咳すごいで。
ちょっと控えております。
なるほど。
皆さんお気をつけてご自愛ください。
ちょっと喉を痛まって、けいちゃんの指名でお願いします。
それでは今週のグッドボタンお開きです。
ハッシュタグファラケにてご意見ご感想お便りお待ちしております。
さよなら。
17:33

コメント

スクロール