1. 童貞ネット
  2. 第544回 童貞ネット@ねとらじ..
2019-05-22 2:09:42

第544回 童貞ネット@ねとらじ 2019.5.20放送分

今回のお話は、エヴァコンや葛飾北斎展に行った話や、オークスで万馬券、台湾旅行について、FANZAのVRch、中国のAIラブドールなんかについて語っております!

毎週月曜日~までの2時間、YouTubeLiveで放送しているラジオ「童貞ネット@ねとらじ」のポッドキャスト版です!

リアルタイムで聞けない人はポッドキャストに登録して、通勤通学の満員電車の中で音漏れさせながら聞いてくださいねw





音源ファイルはこちらからダウンロード!>>>





iTunesのようなポッドキャストの受信ソフトに、
←このバナーをドラッグ&ドロップすることで、
番組を登録できるんで宜しくですw








←こっちバナーを押すと紹介ページまで飛びます!w
そこからiTunesへ登録が出来ます、実に簡単です!
00:03
先週にね、引き続きまして、
今日ね、ちょっと一発目、何の話しようかなと思ったんですけども、やはりね、
DMMのエロサイト、ファンザについてね、ちょっともう一回ね、お話ししたいなと思って、
先週はね、
あの、VRのね、チャンネルの方、有料のね、サービスに入会しまして、
2800円のね、定価が、月額、半額でね、
1400円で使えるなんていうキャンペーンがあったからさ、入りましたよ、みたいな話したんだけどさ、
やっぱね、あの、3000本ぐらい、あの、見放題なんだよね、VRの動画が。
だからさ、どれ見ていいのかわかんないからさ、どうしようかな、あれ見ようかな、これ見ようかなーって、
なっちゃって、結局なんか、あまり当たりにね、
たどり着けないっていう感じだったんだけどね、実は今週、
1 本、当たりの動画にね、たどり着けましたんで、それを紹介したくてね、
ラジオのね、まあ、一発目でお話ししたいなと思ったんですけどもね、この、
VR の動画なんですが、タイトル先に言っちゃっていいですかね、
タイトルがですね、
こちら、
あの、女優の方がですね、
矢野翼さんって方なんだけども、
ガールフレンドは矢野翼、
後ろから、乳揉みで密着、キス、あえぎマックスで見せる、
全体イセックスっていうね、
やつなんですけどもね、全単位の中にはですね、
対面材、起常位、正常位というのがね、入っております。
そんなVRの動画なんですけどもね、これがね、
良い、
あの、ぜひね、
VR チャンネル入っている方はね、見て欲しいし、これ単体でも買えるのかな?
買えるんだったらね、
もうそんなにね、損しないと思うんだよね。
で、このね、動画を見て思うのは、その、おっぱい感、
乳感が、
良いっていう、
あんまないんだよ、動画見てて、
この、おっぱいの感じというか、
パイの質感が良いっていうのがね、あんまり巡り合いないんだけど、これはね、すごく良いの。
目の前に、
乳がある感が、
結構する。
そして、あと、材が良いね。
だいたい、VRって、起常位が多いんだよね。なぜかというと、寝っ転がってね、VRやるわけだから、だいたい。
だから、まあ、どうしてもね、起常位っていうのがね、優先されていって、
最後にね、正常位っていうパターンが多いんだけど、
あの、今回のこのね、ガールフレンドは矢の翼に関してはね、
材が多いんだよ。
でも、材って、
VRやるにあたっては、実は一番良いんだなっていうことを、この動画でね、すごい感じてさ、
03:07
あの、どうしてもね、あの、起常位やるとね、
あの、画角っていうの、それがさ、
真上向いちゃってるからさ、寝っ転がっちゃって。
そうすると、女性の顔とか、上半身しか見えなかったりするの。
それを、しっかり首を曲げて、下の方まで見ると、全身見えたりとかして、
首痛くなっちゃうみたいな、あったりするんだよね。
で、正常位は、
やっぱ、
そもそも、VRって、正常位にはあんまり向いてない、
と思うんだよね。
で、その間を取ったのが、材っていう形で、その、
で、例えばじゃあ、俺がベッドの上でね、VRの機器を装着していますと。
で、それはもう座った状態で見ていますよ、と。
で、この座った状態で見ている、
のが、
自然な、
状態なんだよね。材って。
まんまだから。
座った体だからね。それがね、すごくね、自然で、あの、
違和感、あんまないんだよね。
で、材の中でも、材の正面と材の後ろとか、あるから、
こっちとしては、
こっちの見方の問題だけどね、あとはね、
まあ、
座った状態で、後ろに手をつくみたいな、感じで見ると、あら不思議、そのまんまみたいなね、
感じになるので、
このね、
材を重視しているってところもね、すごい評価で繋がりました。
いつからVR動画のね、評価する人になったのかわかりませんけどもね、
まあ、そんなわけでね、あの、少しテンションの上がるね、お話かなと思ったところ、
このね、今日もね、ファン座の話になっちゃって、来週もね、
もしかしたらファン座の話になる可能性ございますけどもね、
3週連続ファン座の話からね、始まったとしたら、
おそらく、あの、VRチャンネルって入ったほうがいいぜってね、そういうことだと思いますからね、私もね、
ちょっと1ヶ月間でね、やめようかと思っておりましたけどもね、2ヶ月目、
もしかしたら入ってしまうかもしれませんという、そんなね、
ファン座推しなね、ラジオとしてね、今日もね、2時間ぐらいやっていきたいと思いますんでね、
よかったら最後までね、お付き合いいただけたらと思います。
それでは、今日もね、やっていきたいと思います。
パルナイトーの、童貞ネット、アットネトラジー!
06:00
改めまして、童貞ネット、アットネトラジー、パーソナリティーのパルナイトーです。こんばんは、と。
いうわけでね、まあファン座がね、
まあ、つってもだよ、この矢野翼さんの動画を見て以来、
ファン座は、
ちょっと、お休みしております。
まあ満足しちゃったんで、多分ね、あの久しぶりに満足するオナニーができて、そっから、
VRを見ていないっていうのはありますから、
まあ、このラジオ終わったらね、久しぶりにね、また矢野翼さんにね、
会いたいなと思っているんですけどもね、まあそんな中ね、
1個お便りいただいてるんですよ。ただこれ全部紹介できないから、
あの、どんな感じのお便りが来たかっていうのでね、ご紹介したいと思うんですけども、
ラジオネーム、羊がいる水族館さん。
パルさん、
VRチャンネルに入会したのか?
早速飽きたみたいだから、いくつか俺のおすすめ動画を紹介するぜ!
って、いただいたんだけど、
1個、2個、3個、4個、
ん?ちょっと待って、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、
11個、12個、
13個。
13個の動画をお勧めしてくれていて、しかもだよ、
あの、一つ一つレビューつけてくれてる。
で、例えばなんだけど、
二次元娘VR、
ビエンヌちゃんで遊ぼうっていうタイトルなんだけど、これのレビューが、
なんと、フルCG作品だ。あまりにもクオリティが低い。
90年代、3Dポリゴンの世界に迷い込んだような違和感になる。
そして、この作品で最も違和感のあるのは、
ビエンヌちゃん。とにかくでかいんだ。
等身が人間のそれと明らかに違う。おすすめ。
っていうレベルの
レビューが
13個ついてます。
もっと長いのいっぱいあるね。もっと長いレビューもいっぱいあるんだけど、
ちょっとね、読むとなるとちょっと短いの選んじゃう私がいるんですが、
例えば、
脱衣所行ったら友達のお姉ちゃんがバスタイムっていうね、タイトルのやつなんだけど、レビューの内容が、
まあ普通のエロVRなんだが、中盤すりガラス越しの女の裸を眺めるシーンが数分あって、
それがめちゃくちゃエロい。そのシーンだけでも見てくれ。おすすめ。
ね、そんなの。
これおすすめともしかしたらこれなんか
つけてくれてるのかな?
あの、メールだと
おすすめ、最後おすすめって書いてくれてるんだけど、そこに星マークとかもしかしたら入れてくれたのかもしれないけど、
09:05
そこがちゃんと表示されてなくてね、おすすめって最後ね、
あの、占められてる感じになっちゃってるんですけどもね。
まあそんなね、いろんなありますよ。
ちちもみインタビューVR
身体測定VRをおっぱいのみに特化したような作品。
個人的にVRエロ作品は無駄に本番行為にこだわらず、
こういう意欲作をどんどん出してほしいと思っている。おすすめ!つってね。
とか、その前のこれか、えー、
しん、えー、なにこれ?
身体測定VR
傑作!
身体測定と称して
少女たちにいたずらしまくる作品。本番シーンはないが、2時間超えの大作だ。
延々と触っては次の少女へ、触ってはの、えー、触って次の少女へ。
ストイックだがワンパターンでもある。2時間フルの、フルで見るのは難しいだろう。
おすすめ!つってね。
ま、そんな、あのー、そういうレビュー13個書いてくれてるんでね。
あの、参考にしたいと思います。傑作って書かれてたらね、ちょっと見ざるを得ないなと思っちゃったりするんだけど。
そう、VRって
一番は
本番行為というよりも、
そのシチュエーションだと思うんだよね。
その場にいる自分。
本来はその場にいたら絶対できないことが、
その場にいて何かが起きるっていうことを体験できるってのが、VRのね、一番いいところだと思うんだよ。
一応、あのお便りの一番最後にね、えー、
こんなコメントもついてます。
まあ、こんなところだな。
VR作品をできるだけ早送りしたくない気持ちもわかるが、
長時間見ると、どうしても眼性疲労が起こる。特にパルさんはスマホVRだからなおさらだ。
どうせ1ヶ月、どれだけ見ようが追加料金発生しないんだし、
食べ放題のビュッフェ気分で、えー、ビュッフェにいる感覚で、つまみ食い早送りしようぜってお伝えいただきました。
ありがとうございます。
そんなね、わけで、まあ私もね、
ちょっとお勧めしてもらった、で、このVRの動画はね、見たいと思いますから。
ね、さっき紹介してもらったさ、脱衣所行ったら友達のお姉ちゃんがバスタイム。
この、すりガラス越しのおっぱい。
じゃあすりガラス、すりガラス越しのおっぱいじゃないのか。
すりガラス越しの女性の裸を眺めるシーンが数分あって、
エロそうだよな、そういうさ、しちゃいけないことが目の前で起きてるか、
そういうのがね、やっぱVRのいいところだなって思うからね。まあそんなわけで、
あの、まあ他にもね、皆さんあの、
VRチャンネルね、もし見てるよ、なんて人いたらさ、
12:01
あの、この動画おすすめよ、みたいなお便りいただけたらね、嬉しいなということで、
今日もね、お便りの宛先をお伝えしたいと思います。
お便りの宛先は、メールでお待ちしております。メールアドレスは、
radio atmark童貞.net
radio atmark
d-o-u-t-e-i.net
radio atmark童貞.net、こちらになっております。
リアルタイムであればね、読ませていただきまして、
で、リアルタイムでなければね、来週の放送でね、読ませていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
そんなね、ところで、まあ、エロ話から始まってしまいましたが、今週もね、私、
ね、自由に生きておりますからね、いろんなことを経験してきましたので、そんな話をね、
今日もしたいと思うんですけどもね。
今日ね、一発目、本当はファン座じゃなくて、他の話しようと思ったの。
何かというと、
競馬なんだけどさ、
あのー、毎週のようにね、競馬、最近G1レースがね、毎週のようにあるからさ、
毎週勝ってんだけど、なかなか当たんないんだよね。
そんな中、今週あったG1がですね、
オークスっていう、金馬のね、あのG1のレースなんだけど、
それをね、2000円分買ったの。
何点だろう、6等?
6等で、えー、
3連覆のボックスで買ったのかな?で、2000円。
そしたら当たってさ、
珍しく当たって。まあ、だから、各100円買ってるんだよ。20点で各100円買ってるから、
それ当たったっつってもね、100円分しか当たってないんだけど、
このね、3連覆、2、10、13、これが当たりまして、
このね、2番、13番はね、1番人気、2番人気とかなんだけど、10番に関しては、
13番人気だったんだよ。
カレンブーケドールっていうね、馬だったんだけど、
なぜか私こいつを入れていましてね。
えー、なんと、万馬券。珍しく万馬券。
100円で、
配当が、28,240円、つきました。ありがとうございます。
いやー、良かったねー、と思って。珍しかったったな、と思って。今年、
1月から、
1、2、3、4、5等、ね、もう5ヶ月、そろそろ経とうとしてますけども、
ここまでで、今年10万円ぐらい負けてるから、
こういうね、ちょっとした万馬券が、チョンチョンチョンで当たるんだよね。
そうすると、取り戻してこれるんだけど、
ね、こういうのがね、来ないとね、ほんとに、
10万、20万なんて、すぐね、行っちゃうかなと思うんで、
2000円ぐらい、1レース2000円ぐらいかけて、
15:02
たまに万馬券取るみたいな、10レースに1回取ってくるみたいな感じだとね、
バランスいいんかなと思うんだけどもね。
なんでね、俺もね、
こんな素敵な馬券買えたのかっていうのは、ちょっとよくわかりませんけどもね、
この、カレンブーケドールっていうのが、
その、前奏ね、
スイートピーステイクスっていうので、1着取ってたのよ。
で、これが、オープンの、オープン戦なんだけど、オープンレースなんだけど、
あの、今年からね、オープンって、また階級が1個上がったりとかしてさ、
リステッド競争みたいなの、ね、枠ができてさ。
だから、もともと去年まではオープンだったんだけど、今年から、このスイートピーステイクスでリステッドになったから、
リステッドって、まあ言ったら、重傷、
重傷なったばっかりのレースみたいな感じかな。
なので、
それなりのね、やっぱり、あの、
あの、評価するべきポイントかなと思ったの。そこでね、1位取ってるってことは。
そんなんでね、まあ調子も良さそうだななんて思って、
勝ったら、
ね、当たりまして良かったなぁみたいなところでね、
来週も再来週も、まだ、
ね、G1レース続くと思いますんで、
ね、ちょっとやっていきたいと思うんだけどね、こういうさ、
万馬券取った時に限って、
あの、生放送してないっていうね。
ね、YouTubeライブでやってれば超盛り上がったのにさ、こういう時にしてないんだよ。
なぜしてなかったかっていうのはね、また後でお伝えしたいと思いますけどもね、その時間ね、
他のことやってたの。
だからね、ちょっと生放送できなかったんだよなーっつって。
まあそれはね、今日のね、ちょっとメインのトークになるんですけども、
どっから話そうかな、今日のメイン。他にもいっぱいメインがあるんだけどさ、まあその話しようか、先にね。
じゃあその、万馬券取った時、私何してたかっていうとですね、日曜日の午後ですよね、結局。
あのー、エヴァコンに行っておりましてですね、
先週ね、あのー、エヴァコンっていうのがあって、それ、応募したんだけど、外れちゃったみたいな話した気がするんだけど。
あのね、まずそもそもエヴァコンって何よって話になると思うんだけど、
今回、エヴァコンというですね、
あのー、エヴァンゲリオンとマチコンジャパンね、
あのー、マチコンとかをよく開催している会社があるんだけど、このコラボでイベントやりますと。
で、エヴァコンっていうのがね、あって、で、いくつか今回ね、バージョンがあって、
マチコンバージョンっていうのとオフ会バージョン、そして女子会バージョンとプレミアムバージョンっていうこの4つのタイプがあって、
18:03
で、ただ、開催する場所が結構違ったりするの。
マチコンバージョン、その出会いを求める人たちのバージョンは、あのー、西の方でね、やるの。関西の方でやって。
で、普通のオフ会バージョン、友達作りましょうみたいなのは東京でやるみたいな感じだったから、
じゃあこの東京でやるやつ参加したいなと思って応募したの。参加したいですって。
そしたら、あのー、抽選外れちゃったんだよね。
だからあ、いけねえんだって思って、残念と思ってたら、
あのー、なんか、店員の調整みたいなのが入って、また参加できるようになりましたみたいな。
再度ね、申し込みいただければみたいな、なんか来てたからさ。
いやなんか一回落ちちゃったからどうしようかなと思ったんだけど、
でもね、やっぱ、エヴァコンっていうかさ、エヴァンゲリオン好きな人と出会えるっていう機会もなかなかないし、
俺もそんなに好きかっていうとさ、その、なんか、ね、とてつもないオタクってわけではないけども、
リアルタイム世代だし、中学校の頃ね、
部活抜け出して、家に帰って録画して、録画忘れちゃった人かはね、
もう家帰って録画して部活に戻ったりとか、そういうのはあったからさ。
だからそのぐらいね、リアルタイムでね、6時だから6時半からね、見ていた世代ですから。
なので、やはりね、ちょっとエヴァコン行きたいなと思って応募をしました。
そしたらね、特に問題なくね、じゃあ当日待ってますってなってたので、
それ行ってきましたって話なんですけども、
時はね、2019年5月19日、日曜日、13時からね、始まりますというね、やつなんですけどもね、
場所はね、新宿でありました。
新宿のね、キリストンカフェとか、キリストンカフェ東京というね、場所で行われましてね、
いやー、なかなかいい会だったかどうかはね、この後のトークでね、皆さん判断していただきたいと思いますけどもね、
1人3500円、これ男女関係ないのかな、1人3500円の会で。
そんで、一応80名、マックス80名みたいに書いてあったんですけどもね、
そんな、このご時世エヴァンゲリオンファンが80名も集まんのかみたいなね、ところありましたけどもね、
最初に当選落ちちゃったりとかするからさ、結構なね、人数が応募あったのかなと思ったりはするんだけどさ、
そんなので、当日なりまして、まあね、ちょっとドキドキしながら、
なんかさ、前の日にエヴァンゲリオンを予習して、予習っていうか復習していこうと思ったわけよ。
21:03
一応このエヴァコンに関しても、来年ね、2020年にエヴァの新しい映画がさ、公開されるっていう予定になってるから、
それに先駆けてね、盛り上げていこうっていうところもあって、開催されるもんだから、
せめて前のエヴァンゲリオン新劇場版9、これを見てからね、行ったほうがいいかななんて思ったんだけどさ、
で、そんなんで、Amazonプライムビデオでさ、前に新劇場版がね、プライム簡易だったら見れたからさ、見ようかなと思ったらなんか見れなくなっちゃってて。
多分なんか権利元の関係とか云々かんぬんって書いてあったからね、それで見れなくて。
で、うちにあるのよ。うちにブルーレイとかDVDも、ジョウとハト、9、3作ね、全部持ってるんだけどさ、
あの出すのめんどくさいなと思って。そのさ、ディスクを出して、で、プレイステーション3に入れて再生するってのがすごくもうめんどくさくて、いいなと思って。
ていうか、9に関してはパッケージ開けてないんだよね、まだね。
そのぐらい、そんな9ね、私、何度も見たい作品かって言うと、そうでは正直なくて。
ジョウとハはすごく好きだったんだけど、9はオーンつってこんな感じになっちゃうの?みたいな感じだったからね。
そんなわけでさ、復習できずに参加したんですけどもね。
で、新宿着いて、現場向かって、12時45分ぐらいかな?着いてさ。
じゃあその建物が8階とか9階とか、そんな辺だったからさ、エレベーター乗ってさ、上向かうんだけどさ。
そのエレベーター乗る人たちもね、待ってる人たちいるんだけど、エヴァコン参加者だったりするんだよ。
こんな感じの人たちが参加してるんだ、みたいなところだったんだけど、
一人ね、すごい異質な人がいて、もうエヴァンゲリオンのスカジャンを着ている女の子がいて。
あのなんか、すげーエヴァンゲリオンだよって感じがするんじゃないんだけど、なんかエヴァの登場キャラのシルエットみたいなのが抜かれているようなスカジャン、結構高いやつだよ多分ね。
着ている女の子がいたりとかして、まだ若いんで多分20代も前半突破なんじゃないかなって思うんだけど、気合い入ってる子いるなと思う。
さすがエヴァコンと思う、とかね、そんなのがいてさ。
24:00
で俺はね、その日の服装はTシャツの上にジャケットを羽織っていったんだけど、
Tシャツは笑うセールスマンのモグロ服装のTシャツを着て、上に普通にジャケットを羽織って、コンのジャケットで下が黒いパンツでいったので、
バシッとカジュアルに決めつつ、中はモグロみたいな、ドーンってなってるみたいなやつで、
少しアニメのオフ会だってところで、その辺を少し緩くさせたっていう。
そんなファッションセンスの塊の私でございますからね、参加してきましたけども。
でね、エレベーター乗って中入って、キリストンカフェ東京っていうのがさ、かなりおしゃれでさ、
なんかその西洋っぽいすごい内装で、なんか天井とかも高くてね、すごいスペースだなと思って。
イベントとかするにはね、ほんとにもってこいな場所でさ、これはいいわっていう感じでさ。
で、そんなんで最初受付して、予約してたパルナイトを提出してね。
で、参加の参加表みたいなのと、あとは身分書を見せてくださいみたいなのを見せて。
じゃあね、パルナイトさんちょっとあちらの席でどうぞって。
で、なんかカードみたいなのがあるからさ、カードにいろいろ書いてくださいね。
ニックネームとお住まい、あと絵ばれき、好きなキャラ、好きなセリフを書いてね、みたいなの渡されてさ。
で、それで書いて。
そんで、今日はね、全部立食なので、椅子とかちょっと座れないんで立食なのでみたいな話でさ、分かりました。
で、その指定された席のところでね、いろいろ書いたりとか、で、待ったりとかしてさ。
で、一応私ね、絵ばれきはね、25年って書いてね、おじさんじゃねえかっつってね。
25年でね、でもリアルタイムがもし俺が本当に小学生とかだったらね、10歳とかで25年35歳。
俺もやっぱりじいさんだなってね。
で、そんな感じになっちゃいますけどもね。
で、そういうちょっと、絵ばれきだけは長いですよ、無駄にっていうのをアピールしつつ、
あと好きなキャラクターはね、あの私昔から言ってますけどもね、かつらぎみさとさんが好きなんでね。
恥ずかしいよね、こういうところでさ、男の人もいれば女の人もいる中でさ、好きなキャラクターみさとさんと書いちゃってさ、恥ずかしいみたいな。
で、好きなセリフって、サービスサービスって書いちゃってるからね、恥ずかしいと思って。
27:00
でもしょうがないよね、こういうファンの集いだからさと思って。
で、そんなんでさ、で、書いて。
で、飲み物とかに関してはドリンクバーみたいなのがあって、で、そこでソフトドリンクもあればアルコールもあって、
で、ビールとかね、普通に置いてあったりし、あの普通のアサヒスーパードライのね、瓶ビール置いてあったりとかね、冷やしてあるやつ。
とか、あとはカウンターの方行けばカウンターの方で、あの別で飲み物の方も作ってくれるってことでね、
そっちだと、もうワインとかハイボールとか、なんかそういうサワー系とか、なんでもあってさ。
で、この飲み物も料金含まれますと、3,500円とか入りますと。
結構太っ腹だなと思って。
このでのさ、イベントって高いじゃん。
本来5,000とか6,000とかしちゃうじゃん。
それがそもそも3,500円っていう割安じゃない。
しかも飲み物が、そういうアルコールが飲み放題っていうね。
いや、結構だなと思って。
で、食べ物もね、ビュッフェスタイルで置いてあんのよ。
だから食べ物も食べ放題で、だから飲み放題、食べ放題、それで3,500円。
で、エヴァ好きな人しかいないみたいな。
神イベントかなと思って。
で、そんなんでさ。
あの、思ってはいたんですけどもね。
私、指定された席のところに行ったらさ、
すでにね、ちょっと断章が始まってるわけよ。
先に来ていた人たちで。
で、
俺なんかちょっとやべえな、入っていけねえぞと思って。
いうのになっちゃって。
なんだろうね、もっと気持ちを作っていけばよかったんだけど。
入って、カード書いたら、
そこまで、あの、なんだ、気合が入っていなくて、少し抜けちゃってるところがあって。
普通にカード書いて、
あ、なんか入れなくなっちゃったなって思ったら、
急に、あ、これ、やべえやつだなと思って。
馴染めないかもしれないって急になっちゃってさ。
で、ツイッター始めちゃって。
で、なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
なんか、
で、ツイッター始めちゃって。
あれ、なんか、
知ってるぞ、これ、と思って。
みんなが喋ってるのに後ろ向いてツイッターしてるあれだ、と思ってさ。
こりゃまずいな、なんて思いつつさ。
そんで、ツイッターやめて。
で、ね、後から来た人がさ、
あの、自分ちょっとなんか、話混ぜてもらっていいですか?みたいなこと言ったからさ。
あ、俺もこれ便乗しようと思って。
あ、俺もいいですか?みたいな。
言ってさ。
入ってってさ。
30:00
で、みんなね一応共通のエヴァトークがあるので、
あと、こういうカードでさ、
あの、好きなキャラとかさ、書いてあるから。
あれ、みさとさん好きなんですか?とかさ。
ちょっと話になってさ。
で、あと、ね、私は、
なんか、旧劇場版が好きでー、みたいな。
いう話されたりとかさ。
あと、なんか、もっと分かんない言葉使ってんだよね。
旧劇場版の前のなんか、テレビシリーズのことなのかな。
テレビシリーズのことをなんとか版とかって言ってて、
そのなんとか版って知らないんだけどと思いつつも、
あ、そう、そうなんすねーみたいな。
言って。
全然マニアックすぎて分からんと思って。
おじさん分かんないんだけどって思ってさ。
とか、そんなんでね。
ちょっと話をしていたら、えー、時間が来てさ。
で、1時になったんで。
13時になりましたんで、
イベントをね、やっていきたいと思いまーすって。
そんで、えーと、
まあ、その日ね。
えー、もう、みんなね、勢揃いしてますから。
だいたい人数がですね、
80人集まるという話だったっぽいね。
MAXで。
でも、集まってたのは、3、40人。
だと思う。
まあ、それでも、それ以上人が多くなったら、
それはそれで、窮屈になっちゃうかなと思うんで、
あれなんだけど。
多分、4、3、40、40人くらいいたのかな。
まあ、40人もね、
この25年前のコンテンツで集まるってこと自体がね、
すごいなと思うんだけど。
んで、司会のお姉さんがね、
初めて行きたいと思います、なんて言ってさ。
で、その日のね、流れをさ、伝えて。
で、ざっくりとした流れとしては、
あの、最初、
えー、まあ、乾杯をしましょうと。
ね、なって、
その後、チーム対抗のクイズ大会があります。
で、その後に、
えー、フリー、グループチェンジでね、
あの、いろんなお話ししていきましょうっていうのがあって、
で、その後、フリータイムがあって、
イベント終了と。
いうようなね、アナウンスがございました。
じゃあね、みんなで乾杯しましょう、
なった時に、
で、実はっつってね、
あの、かつらぎみさとさんの方からコメントを頂いておりますっつってね。
そしたら、音声流れてさ、
その、かつらぎみさとさんのね、声優さんの三石こととさんが、
喋っている。
その、音声がさ、別撮りされてるやつですよ、ちゃんとこのために。
そしたらなんか、ね、それで、
みさとさんが今日は、ね、
来てくれてありがとう、みたいな。
なんか、こういうところでね、いろんな素敵な出会いがあるといいわね、みたいな。
言って。
で、乾杯っつってさ。
で、みんな乾杯して。
で、その後、
えー、まあ、15分後ぐらいからかな、クイズ大会やりますよ、みたいな。
で、今いる席の人たちとね、楽しく談笑でもしてくださいよって言われてさ、
33:02
分かりました。
で、じゃあ、みんなで自己紹介なんかしてから、ちょっとお話ししましょうっつって。
で、ね、あの、
順番にね、自己紹介した。
パルナイトです。
渋谷住んでます。
エヴァ歴はリアルタイム世代だったんで25年ぐらいです。
好きなキャラはみさとさんです。
じじいがね、38歳のじじいがみさとさんが好きですとか言っちゃって。
でもなんかさ、一言言いたいじゃんと思って。
あの頃はね、年上の女性素敵だななんて思ってみさとさん好きだったんですけども、
今はあの、自分の方が年上になってしまいまして、みたいなね。
こういうね、面白いのか面白くないのか分かんないね、話をしてさ。
よろしくお願いします。
で、結構ね、みんなね、
誰が好きかな?キャラとしては。
カオルくんがみんな多かったね。
半分ぐらいカオルくんだったんじゃないかと思うぐらいカオルくん人気が高くてさ。
そんなんでさ。
で、えー、まあいろんなね話をしてさ。
いつからエヴァハマったんですか?とかさ。
何がきっかけで?とかさ。
とかなんかいろんな話をしてさ。
で、気がついたら15分ぐらい経って、
じゃあクイズ大会しましょうってなって。
で、クイズ大会は、
あのー、
10問クイズがあって。
用紙が配られててさ。
で、その10問に、
番号を振ってあって、その番号で答えていくみたいな感じだったんだけど、
で、
一番若そうな子がいたの。
女の子で。
で、この子が一番マニアックっぽくて、
で、その子が率先して回答どんどんしていってくれてさ。
で、時間もね、10問あんのにね、3分しか設けられてなくて回答時間。
そんなにできる?と思ったんだけど、バンバン解いていってくれてさ。
で、まあいくつか、
これわかんないなみたいな。
で、これちょっと、
ちょっとわかんないみたいになってたところもあって、
そこで、ちょっと私ね、ファインプレイが1個出てさ。
まあそれはね、1個正解したんですけどもね。
とかそうなんでさ、一応チームがね、協力してあって。
で、
何グループあった?5グループ?だから6グループあって、
で、その中で、
その、優勝すると、
そのノベルティーがもらえますよみたいな。
一応ね、今回参加した人たちにも、参加っていうか、
エヴァコン自体に参加した人たちにも、
ノベルティーは配られていてさ、
なんかね、エヴァのタンブラーなんだけどね。
それ配られてて、3500円の中にそれも入ってんだよね。
すげえ太っ腹だよね。
でさ、
それにプラスして優勝すると、
缶バッジと、
なんかコースターがもらえますみたいな。
36:00
欲しいみたいな。
欲しいみたいな。
みんな結構ね、必死になってね、
クイズ答えてましたけどもね。
で、答え合わせしたところ、
残念ながら10問中ね、
うちのチームがね、
8点。
で、優勝したチームは、
9点でさ、1点足りなくて。
あの優勝逃してしまったんだけどもね。
そんなんでさ、ちょっとチームのね、絆は少し、
高まりさ。
で、ただ、そのクイズゲームが終わったら、
もうその後、
グループチェンジをすることになってさ、
この、なんか、
クイズ終わった後ね、5分後ぐらいにね、
グループチェンジを行いますから。
なるほど。結束高まったのになと思いつつ。
でもグループチェンジも、
半分ぐらいの人が、
その席に、
まあ、居座って、
残りの半分の人がちょっと移動するみたいな。
感じで。
だから、まあ、最初のね、
グループの人の半分はずっと一緒にね、
回っていくみたいな感じだったんだけど。
でね、結構、
その、
いろんな、その後にね、
5回、
入れ替えがあったわけな、
5回入れ替えあったんだけど、
いろんな人がちょっといましたが、
男女比で言うと、
半々ぐらいだったんじゃないかなっていうぐらい、
で、このパターンって結構さ、
女性少なかったりするじゃない?
男ばっかりなっちゃうとかあると思うんだけど、
今回見て男女比全然調整してなかったらしいんだけど、
多分、
うん、
同じぐらい、トントンぐらいの、
人数が、
男女比だったんだよね。50対50ぐらい。
50対50つって、半々って意味でね。
あの、人数的には多分、
20対20ぐらい、
だったのかなーと思うんだけど、
ほんと一席に、
女の子はやっぱり半分はいたもんね。
男の方が多くなるってことは、
なかなかなかったからね。
だからほんと同じぐらいのね、
比率だったのかなと思って。
年齢層的にもね、
若い人が多かったな。
20代、
中盤から後半ぐらいの人が、
一番多かったのかな。
30代後半はね、
少なかった。
多分。年齢とか言ってないけど誰も。
ただ、
少し仲良くなった男性の人がいて、
その人は多分、
30代中盤ぐらいかな、
の人で、
あのね、ちょっと、
歳いってる人で、
エヴァ好きな人もなかなかいなくて、
喋れる人もね、少ないから、
ぜひちょっと仲良くしてください、
みたいなこと言ってもらってさ、
あー、ぜひぜひ、つってさ。
で、LINE交換したりとかして。
ほんと、
あの、エヴァ好きの友達を作る会みたいな、
39:00
ところだったから、
そういう出会いっていうね、
そういうなんか、男女のとかそういうんじゃなくて、
男性同士でも、
連絡先交換しようっていう話だったりとか、
女の子同士でも、
あの、連絡先ね、
積極的に交換したりとかして、
あー、いい会だねと思って。
趣味がね、
会いやすい人がね、いっぱいいるわけだからね、
みたいなこと言って。
で、そんなんで、
いろいろ、
男女ともにね、
少しずつ連絡先とか交換しつつね、
ぐるぐる回って、
で、グループチェンジもね、
すべて終わって、
で、その後、
えー、
まあ、あの、
もう一個イベントがあると。
何かというと、
なんか、
3人、
集まって、
で、その3人で、
ゲームに挑戦してもらって、
で、それで、
なんかゲームクリアというかね、
すると、またなんかノベルティもらえますよ、
みたいなのがあってさ。
で、別になんか、
3人の共通点がね、
一緒だったらいいらしくて、
例えば、あの、
好きなキャラが一緒とか、
あと、好きなセリフが一緒とか、
そういう人を3人集めて、
3人で参加するみたいな。
そういうゲームがあってさ。
で、
あの、みんなでね、
あの、
ミサトさんが好きな人いますか?
とか言ってさ、
いないんだよ。
全然いないの。
ミサトさんファンがね、
3人ぐらいしかいなくて、
俺と、もう1人の人と、
あともう1人か、
これ3人ぐらいしかいなくて、
さっき会った人ミサトさん好きだったよな、
と思って。
ミサトさん好き他にいますか?
みたいに言ってさ。
で、集まったりとかして、
とか、そんなんでさ、
なんか、ぐるぐるぐるぐるやって、
みんな、
3回、4回ぐらい、
チャレンジしてたと思うんだけど、
なかなかね、そのゲームがね、
クリアできなくて。
あの、
なんだろう、
なんかね、難しい。
シンクロ率120%を目指せみたいな、
そういうゲームだったんだけど。
なかなかシンクロ率120%を超えなくてね、
みんなね。
で、そんなんでさ、
何回もチャレンジして、
なかなか当たんなくてみたいな。
結局、
すげえ挑戦したんだけど、
あの、残念ながら私ね、
ここでも、
ノベルティをね、
ゲットすることはできなかったんだけども、
そこでね、
知り合った人と、
またね、連絡先交換したりとかさ、
またなんかその、
グループ移動して、
お話したのとはまた違う、
少し一体感というかね、
のもあってさ。
で、そういうのもね、
楽しくできたかなと思って。
で、そんなね、
ところで、
えー、
イベントの方がね、
あの、無事、
終了いたしまして。
42:00
で、まあちょっとフリータイムとかもね、
あってね、
なんか周りの人と喋ったりとかしたんだけどもさ。
ま、そんなんで、
ね、
エヴァコン。
ま、ほんとね、
男性とも、
5、6人と多分、
連絡先交換して、
女性とも5、6人と連絡先交換はしてて、
ただ、
やっぱ誰が誰だかちょっとわ、
訳わかんない状況ではあるんだけど、
1人、
2人、
は、
わかるかな。
男性のね、その、
ちょっと年いってる、
俺と同い年か、
ちょっとね、俺より下の人だったんだけど、
仲良くね、してくれそうな人は、
名前覚えてるし、
あと女性の人も最後とかにね、
交換した人は覚えてるし、
みたいな感じで、
で、
ね、
ま、良かったなと思って。
で、そんなんでさ、
あの、帰ろうかと思ったらさ、
なんか、
ちょっとね、
他の人たち中で、
二次会、
やろうみたいな話がちょっと、
湧き上がってて、
二次会かーと思って。
俺、お腹痛んだよなーと思って。
俺、この日ずっとお腹痛くて、
てか、今週ずっとお腹痛くてさ、
なんだろ、生卵、
生卵、卵のさ、
卵かけご飯が悪かったのかちょっと分かんないけど、
ずっと痛いの。
そんな中、
今週、
あの、YouTubeにね、
動画をアップしましたけど、
あの、辛いラーメンまた食っちゃってさ、
さらにお腹下しちゃってさ、
調子悪かったの、お腹の。
だからなんかもう、
トイレも行きたいし、
二次会はなーなんて思って。
で、そんなんでさ、
じゃあもう二次会行かないで帰ろうと思って。
で、一応解散なってさ。
で、エレベーターで降りてったら、
で、ちょうど下のところでさ、
二次会メンバーが結構集まってて、
10人ぐらい集まったんじゃないかな。
あ、いいなーとか思いつつもさ、
でも、でもジャッつってね。
スッと横をね、通り過ぎてさ、
帰るんだけどさ、
でもなんか、
結局なんだったんだろうってなっちゃって、
少し。
二次会も行かないし、
で、女性と一緒に、
二次会も行かないし、
で、女性との出会いっていうわけでもあんまないし、
楽しかったけども、
ちょっとした虚無感はあって。
虚無感ついでにちょっともうスロットでもしようと思って。
で、新宿いるしスロットでもしようと思って。
で、スロットして、
えー、スロットしてたら、
LINEが来てさ、
さっき交換した人から。
その、男の人だったんだけど、
あの、二次会やってるけど、
来ないって言われて。
あー、すげー嬉しいなと思って。
誘ってくれるんだと思って。
ね、あのー、
さっき知り合ったね、
中でさ、そんでー、
こんなスロットを着ちゃってるような人間に対してさ、
45:00
誘ってくれるんだと思って。
あ、ちょっと今日夜予定があるんですって。
残念ですけどーっつって。
断っちゃってさ。
なんかもう、
ね、スロットをしながら、
引き返せないぐらいの投資になっちゃってさ。
いけねーわと思って。
とかね、そんなになってさ。
で、そんな、
スロットしてる最中に、
3時半、過ぎて、
で、競馬の結果見たら、
お、マンバーケン当たってるーっつって。
でも、マンバーケンよりも負けてんだけど、みたいな。
みたいな。
ね、そんな、
ね、日曜日でございましたよーっつって。
お話。
ねー。
終わり、悪霧は全て悪しっていうね、
ところでございましたけどもね。
ま、そんなわけでね。
しかも、
エヴァ、エヴァコンがあったかえりに、
ねー、スロットいったんだったら、
せめてエヴァのねー、
あのー、スロット打ってんでしょ?って。
いや、違いますみたいな。
リゼロ打ってましたっていうね。
リゼロもひどかったんだよなー。
あのー、スロット打ってたら、
ひどかったんだよなー。
あのー、スロット分かる人だけね、
分かればいい情報になっちゃいますけど。
あのー、
1回も白ゲーを攻略できなかった。
5回、
5回ぐらい白ゲーやって、
1回も当たんなかった。
震えたよね。
しかも全部天井間際とかね。
そんなんばっかで。
5回?4回?
いや、5回かなー。
マジ震えたわ。
ねー、ATM駆け込んじゃってさー。
もう、リスナー銀行から借りたお金、
あのー、一時的に借りたつもりだったのに、
使っちゃってるからね、これね。
どうすんだ?と思っちゃったよ、今ね。
まあ、そんなね。
そんなところに、ちょっと万馬券が来てくれてね。
まあ、焼き石に水ではございますけどもね。
まあ、そんなところでございましたと。
じゃあ、そんなね、ところで、
お便りとかもね、いただいておりますから、
えー、読んでいきましょう。
えー、ラジオネーム、
えー、さくらさん。
懐かしいな、エヴァコンというね、
お便りが来ました。ありがとうございます。
ねー、エヴァコンほんと何年ぶりなんだろうって。
昔ね、
多分それこそ、
いつだろう?
7年前ぐらいに、
原宿で、
エヴァコンっていう、
エヴァの婚活パーティーがあって。
そん時はね、
ほんとマチコンだったんだよね。
マチコンベースのやつで、
で、リスナーの方とね、
一緒に、
行きましたけどもね。
ね、ちょっとついていってもらってさ、
一緒にね、楽しんだっていう思い出がありますけども。
エヴァコンはね、よかったよね。
あんとき知り合った子が、
あれだわ。
あのー、
バツ、バツイチだかバツニだか知らないけど、
48:01
子持ちだね、バツイチ子持ち。
ね、子供が二人いるみたいな。
そんな子だった気がしますけどもね。
いい子だったんだけどね。
俺があんとき、
そういうのがね、ちょっとダメだったんだよなー。
今の歳だったら全然オッケーだよね。
っていうぐらい。
あのー、
人柄とかもよかったし。
ねー。
だからやっぱり、知り合う、
知り合う子が、
だからやっぱり、知り合う年齢とさ、
タイミングによって、
ほんといろいろ変わっちゃうねって、
そうやってちょっと思いますけどもね。
そんなエヴァコン。
他にもいただいております。
ラジオネーム、どうもぼくですさ。
えー、こんばんはパルさん。
今回のオフ会の裏目的である、
素敵な殿方に巡り合うというのは成功いたしましたか?
えー、前説のチャットからは、
成功して、成功したのでは?
成功意の成功になってますけどもね。
成功したのでは?
と思われる点がいくつかありました。
そんな結果でも、
パルさんが幸せであるのかが重要です。
お幸せに?って答えが来ました。
ありがとうございます。
えー、オフ会の裏目的である、
素敵な殿方に巡り合うというのは成功したか?
ってことだったけども、
一応成功したよね。
あ、そうそうそう。
成功意じゃないよ。
普通に、あのー、成し遂げたかっていうと。
あの、成したんじゃないですか。
そのー、
年齢が近い男性の人、
エヴァンゲリオンとシティハンターが好きだって言ってたからね。
俺あんまシティハンター、
詳しくないけどね、
こないだテレビでね、
ベストセレクションみたいなの放送してたやつはね、
一応全部見てたけどもさ、
なかなかいないじゃん。
シティハンターが好きですみたいな。
あと、林原恵美が好きですって言ってたんでね。
素晴らしいと。
で、私もそっからね、
あ、実はブルーシートがあって、
藤宮もみじちゃんがあって、
やっぱよかったんだろうけど、
それはそれでたぶんポカーンとしてるからね。
言えないんですけどもね。
ま、そんなわけで。
だからなんか、もったいないよね。
あのー、
ここで繋がりが終わってしまうのは。
で、そのね、男性の人は、
二次会誘ってくれた気もしたし、
なんで、
今度、
誘ってみるのもいいかもしんないね。
あのー、
エヴァンゲリオン酒場っていうのが、
池袋にあるんだわ。
で、これ、
ね、
なかなか行きたいなと思ったけど、
行けてなかったから、
こういうところで知り合った人と一緒に行くのは、
面白いかもしれないよね。
だから、その人誘って、
さらに、
なんか、
女性の人とかもね、
誘ったりとかして、
何人かでね、
エヴァンゲリオン酒場とか行ったら、
もしかしたら面白いんじゃなかろうか。
という感じで。
あの、一応、
女性の方とも、
51:01
LINEを一人、
知っているので、
ね、ちょっとなんか、
ちゃんと覚えてた人がいてさ、
なんかね、ほんと、
誰が誰だかね、
あの、あ、この人だろうなって分かってて。
で、ちょっと続いているので、
だから、その男の人と、
その女性の人と、
あとなんか、誰かとみたいなね。
ね、4人とか、
6人とか、
エヴァ好き集まって、
で、喋れたら、
楽しいかもしれませんねと。
楽しくなくてもいいよね。
楽しくなくても、
そういう機会なかなかないから、
ちょっとそういうのチャレンジするのはね、
いいかもしれないなって、
まあ、そんなんでね。
私は幸せですと。
何でもね、
あの、最後も締めはね、
全部私はすごい今幸せですっていうね、
えー、言葉で締めたいと思っておりますけどもね。
まあ、そんなところでございやした。
じゃあ、えーと、
他に今週のお話なんですが、
えー、まあ、まあ、
どうでもいい話がいくつかありますけどもね、
どうでもいい話その1、
先週も言ったように、
あの、
あの、ポッドキャストをさ、
今配信はね、
iTunesの方でさ、
iTunesストアの方で、
配信しております。
ね、なんだけど、
そこだけだと、
やっぱ幅が広がらないということで、
Spotifyとか、
ね、Googleとか、
あの辺でポッドキャストの配信してるから、
そこをね、ちゃんと配信できるようにね、
頑張りたいなってちょっと思っています。
なんて話したかもしれないんだけど。
で、難しくてね、
難しくてなかなかうまくいかなかったんで、
今週も諦めずに頑張ったんですが、
えー、どのぐらい頑張ったかっていうと、
Spotifyに英語でメールしちゃうぐらい。
できないんだけど、
ね、指定されてる通りやってんだけど、
うまくいかないんだけど、どうしたらいいすか?
英語でメールして。
まあ、全部ね、Google翻訳なんですけどもね。
で、そしたら、
あの、
なんか、
RSSフィードがちゃんと、
ね、認識できてないと思うんだよね。
もう一回試してもらっていい?みたいなのが、
メールできてさ。
やってんだけどできねえんだわーっつってさ。
で、そんなんですげえ、
シクハックして、
調べたりとか、
ね、いろいろ直したりとかしたんだけど、
結局最終的にうまくいかずに、
もう、諦めることにしました。
だから、SpotifyのほうもGoogleのほうも、
もう諦め。
これは多分、
今、
ムーバブルタイプっていうので、
童貞ネット自体はね、
あの、作ってるんだけど、
おそらく、
なんか、
Wordpressとかに切り替えて、
54:00
今の最新の状態とかにしないと、
多分、うまくいかないと思うし、
切り替えたら多分、
すんどくなっちゃう。
すんなりいくと思うんだけど。
っていうね、
あの、悲しみの。
昔できた気がすんだよね。
昔、Spotifyに登録しようとした時に、
こことここ直してね、
みたいな表示が出てたの。
今、出ないんだよ。
もう、今はただ、
エラーになっちゃってて出なくて、
なんかあったのかな、
ここ何ヶ月かの間にとかね、
思ったりすんだけど、
まあ、結局原因もよくわからず、
もう諦めるしかないなと思って。
なんか、
すごいなと思うんだよね。
全然できない。
てか、
なんかちょっとあるんだろうなっていう。
すんなりいかないのはね、
いつものことでございますけどもね。
おかしいなってね、
思ったりとかして、
諦めましたなんていう話。
だって、
すげえ時間かけて色々調べて、
できないからね。
これ以上やっても時間の無駄かなと思うんで。
まあ、
次やるって時は、
本当、
サイトのリニューアルっていうレベルで、
切り替えかなって思います。
それこそね、
SpotifyとかGoogleが、
ポッドキャストの収益化とか、
なんかそういうのをね、
乗り出したりとかしたら、
やるけど、
そんな感じでやってます。
ね、そんな話。
あと今週のね、
どうでもいい話としては、
今週、
なんか楽しいことないかなと思って、
下北沢行ったんだよね。
まあ家から近いんだけど、
下北沢さん。
でも、歩いて行ける距離っていうわけでもなくて、
まあ、
チャリだったらいける。
で、あと電車でも行ける。
という感じで。
電車でね、
まあ何しに行ったかっていうと、
100円ショップ、
行きたかったなと思って。
ダイソー行きたくてさ。
で、ダイソーが渋谷の駅前にはあるんだけど、
それ以外だと結構遠くて、
じゃあ、
なんか遊びついてというかね、
ネタついてになんかないかなと思って、
下北沢行ったんだけどさ。
で、
駅前にヴィレッジヴァンガードあってさ。
で、ヴィレッジヴァンガード入って、
いろいろ見てさ。
あれがあったんだよね。
アキラのさ、
アニメのね、
大友監督のアキラ。
これのポスターが売ってて、
ポスター1300円ぐらいなんだよ。
うわ、欲しいなーとか思って。
でも、部屋も貼る場所もないしななんて思ってさ、
買わなかったんだけど、
いいね。1300円でアキラのポスターいいよね。
57:03
ちょっと欲しいなみたいな。
なっておりましたがね。
部屋を見て、で結局出てきて。
何も買わずに。
で、ダイソー行って。
で、ダイソー何買ったかっていうとね、
ウモブトンを圧縮する袋みたいなやつ。
ちょっと買いました。
もう季節も変わって、
ウモブトンとかかけてる場合じゃないからね。
布団はちょっとちっちゃく畳んでしまって、
もう今タオルケットだけで寝てるんですけどね。
そんなところでございます。
で、せっかく下北沢来たからさ、
一人飲みというかね、飲み屋が多いからさ、
なんかね、そういう粋なお店でね、
一人でおじさん飲むのもいいかななんて思ってさ、
いろいろ店探したんだけどさ、
一人でなかなか居酒屋は入れないもんでして、私ね。
結局行き着いたところは日高屋っていうね。
日高屋で、
日高屋でただ一人飲みをしました。
最初にまず生ビールって言って、生ビール頼んで。
あとおつまみ三種盛りと、
あとは餃子をね、六個入りの一皿ね、頼んで。
これでも1000円いってない?900円ぐらいだと思うんだよね。
いいよねと思って。
それに次プラスに、
飲み物が緑茶杯。
頼みつつ、
あと銀杏のオリーブオイル炒めみたいなのを食べて、
最後締めにミニラーメン食べたんだけど、
これだけ食べて1500円とかそんなもんでしたね。
安いと思って。
一人飲みでね、結構ほろ酔い状態でさ、
で、お腹も膨れてさ、
日高屋一人飲みってのもなかなかいいもんですななんていうのをね、
どこでも食べられるんだけどね。
下北沢で食べる。
そんなことをしておりました。
とてもどうでもいいお話でございましたけども、
他、今週、
ここ最近すごくテンション上がることはあってさ、
何かというと、
仮想通貨。
仮想通貨毎日見てます?皆さん。
俺にね、そそのかされてね、
仮想通貨買っちゃったよなんて人いると思うんだけどさ、
俺もね、もともと100万買ってさ、
で、そっからあれよあれよと下がってって感じだったんだけども、
まあ一回ね、日本円で9万円くらいだけ、
ちょっと引き出してるから、
投資は91万なんだけどさ、
91万がね、
50万円とか切っちゃってさ、
40何万円とかになっちゃって。
そっから先週は、
75万円まで復活しましたって話したんだけど、
1:00:00
今週さらに復活して、
えー、
今、今の時点、
放送始まる直前の時点で、
81万円になっておりました。
ピークはね、
86万円くらいまでいったと思うんだよね。
で、ちょっと下がって、81万円、
なっておりまして、
まあ、ほんとね、この仮想通貨の動き見てる時が一番、
仮想通貨の動き見てる時が一番今楽しい。
むしろそれしか楽しくない。
ような気もしております。
ほんとね、あのー、
理想な銀行からお金借りちゃってさ、
それ使っちゃうとかね、
スロット行っちゃうとか、
そういうのも、
この仮想通貨が、
上がってるっていうのも一つなんだよね。
まあ使っちゃっても、
なんとかなるっしょ的なところになっちゃって、
使ってんだけどさ、
いや、ほんと良くないなと思って。
あのー、
わかんない。
これは、今の決意でしかないから、
明日になったら揺らいでるかもしれないけど、
あのー、
こういう、
まあ、
少しお金のね、
やっぱ使いが荒くなっていると。
ここ最近。
まあ私もね、正直思いますよ。
こんなにギャンブルやる人間じゃなかったよと。
でも最近ほんとギャンブルひどいし、
なんで、
このギャンブル狂い、
あとお金のね、
ちょっとよく使っちゃってる感じに関しては、
5月いっぱいで、
一旦、
霧よくしようと。
霧よくここで、
抑えようと。
6月からは、
まあつつましくとまでは言わないけども、
多少ね、
あんまりお金使わない、
でできることで、
なんか楽しいことないかな、
今度仕事を始めるまでがね、
まあ6、7と、
まだ、
いろいろと私にもね、
ゆとりがあるんですが、
言っても、
あと2ヶ月ぐらいしかゆとりはないので、
その間にね、
次の仕事を決めないと。
結構厳しいと。
リスナー銀行から借りたお金使っちゃってんだから、
10万円。
まじそこどうしようって話になってんだけど、
まあローンなんでね、
毎月1万円くらい、
返してけば平気っちゃ平気っていう、
一番ダメなパターンになってるからさ。
だからね、
あのー、
そんなに派手な使い方はしないで、
まあ使うんだったら、
人と会うときに使うとかだったらいいけどね、
無駄に1人で、
無意味な金を使うのが一番ね、
死に金だからさ、
だからそこはね、
しっかりと、
あの使うべきところは使うんだけど、
もう使わないときは使わないようにね、
6月からはしたいなとは、
ね、ちょっと思ってはおりますと。
まあそんなところでございますね。
えー、じゃあちょっと1個お便りいただいてます。
1:03:00
えー、
ラジオネーム、
これだね。
ラジオネーム、
羊がいる水族館さん。
えー、
ビットコインのホールドしててよかったな。
パルさんの損切りできない優柔不断さが、
きちっと出た数少ない例だろう。
今週の放送で、
1ビットコイン300万円になったら
利格するって話してたけど、
収支トントンになったら
一旦切ってもいいんじゃないか。
またコインチェックみたいな事件が起こって
暴落するかもよって、
お便りいただきました。
ありがとうございます。
ね、あのー、
どうなんだろうね。
どうなんだろうっていうか、
まあ1ビットコインは、
300万ね、
なったら利格するかもしれないけど、
どうしようかなと思ってますけどね。
まあ今週もそう思ってます。
ただ、
もっと上がる可能性は十分にあるし、
それこそもっと下がる可能性もね、
まあ十分にあるかなと思うんで、
まあこれはね、ほんとに、
リスクは高いし、
リターンも高いという、
ハイリスク、ハイリターンのね、
タイプだと思うんだけど、
どうしようかねーっていうね、
またね、
前見たら事件が起きるとさ、
大暴落しちゃうからね。
一旦トントンになったら利格するっていうのもね、
ありな気はしますけども、
もうでもほぼほぼね、
あと、
ほんとに10万円、
上がったらトントンだからね。
まあ来週の放送の時には、
もしかしたらトントンなってるかもしんない。
でもな、
せっかくここまでホールドしたんだからね、
だって、
1年半くらい持ってたでしょ。
だからこれをね、
一回利格しちゃうのはどうかな、
なんて思ったりするけどもね、
また、
一回利格して、
もう一回買い直すってなると、
また手数料だったりとかいっぱい取られるからさ、
何千円とかさ、
だからそうするとね、
高いなーって思っちゃうし、
ねーって賢いのは、
どこなんだろう、
ちょっとちょいプラスくらいで利格するのがいいのかな、
そんで、
こうしようか、
えー、
100、
110万円くらいになったら利格する、
そしたら、
あの、
10万円をリスナー銀行で返済しちゃって、
借りてるやつ、
残り100万円残りますと、
で、
そっから100万円でもう一回買い直す、
手数料とかいろいろ、
ねー、引かれたとしても、
もともと入れてた91万円よりは多い状態で投資ができるから、
それでもいいかもしんないね、
で、その、
ねー、アータコーダやってる間に、
コインチェック騒動みたいなのがもう一回起きちゃって、
1:06:01
ドカーンっていったら、
お、決済一回しといてよかったみたいになるのかな、
ちょっとわかりませんけどね、
まあ、値動き次第だけどね、
本当は、
何も触らず300万までね、
行きたいなって気持ちがすごい強いね、
だって本当は、奥行くの奥、
童貞ネット比率変えるぐらい行くはずなんだから、
そこを待ちたいなーと思ってんだけどさ、
だから、ハイリスクでね、
ハイリターンだからさ、
これまでもね、これからも、
多分そんな人生なんでね、
珍しく、
その、
ハイリターンが得られそうなね、
このタイミング、
ちょっと逃しちゃうのもったいないなーってね、
思ってる私がね、ちょっといますけどもね、
そんなところでございやしたと、
また来週もね、
仮想通貨、どんな感じだったよ、
なんていうのはね、お伝えしたいと思いますと、
じゃあ、あとはですね、
えー、今週のお話なんですが、
ニュース、1個持ってきました。
珍しいでしょ?
えーとですね、
ニュースがですね、
どっかに行っちゃった。
行ってないよ。
えー、
記事のね、タイトルが、
大ヒット、
11万円で手に入る、
中国初、
AIラブドールの魅力っていうね、
そういうちょっとタイトルの記事があって、
で、なんなのかっていうとさ、
あのラブドールってあるじゃん、
ま、いわゆる、
ダッチワイフなんだけども、
それのもっとすごいやつね、
高いやつ。
有名なところだと、
オリエント工業っていうところで出してるような、
すごい全身シリコンでできた、
本当に等身大の女の子で、
顔も可愛いみたいな、
石原さとみみたいな顔をしてるみたいな、
そういうね、
ラブドールって言いますけど。
で、中国の方で、
AIを組み合わせて、
組み込んだラブドールが出たと。
それがすげー今ヒットしてるっていう、
ちょっと記事があって、
すげーなと。
で、
これ1体、
11万円ぐらいなんだって。
クオリティも高いのすごく。
あの、
可愛いと思う。
日本人が見ても、
あ、結構可愛いじゃんって思えるような、
可愛さをしてるし、
で、
それが、
これね、
中国でね、
2000体売れてんだって。
すごいよね、
11万円のさ、
ラブドールが毎月2000体売れるんだって。
やばいでしょ。
月賞2億じゃん。
やばい。
ラブドールで月賞2億ってすごいねって思うんだけどさ。
で、
そんなんでさ、
1:09:00
で、
ただのラブドールじゃないと。
あの、
すごいよねって思うんだけどさ。
ま、正直、
なんか、
あえいでくれたらいいじゃん。
別にAIなくてもいいじゃん。
ま、ある程度、
ここを触ったらこうあえぐみたいな。
下手に言葉とかもいらないと思うんだよね。
あえぎ型っていうレベルでさ、
おっぱい揉んだら軽いあえぎ。
で、
女性気触ったら若干強めのあえぎ。
で、
ちゃんと本番中は、
さらにあえぎみたいな。
そういうのをうまく認識してやってくれるだけで、
なんかトーク力はもう求めてないからさ。
アレクサーみたいになっちゃうじゃん。
アレクサーあえいでみたいな。
アンアンアンアンアンアンみたいなさ、
なっちゃうじゃん。
すまん。今さ、
うちのアレクサーがね、
普通に反応しちゃったから。
うまく答えられません。
やりたいって今喋ってたわ。
びっくりしちゃった。
そんなね、
人工知能とかAI乗っちゃうとね、
そういう誤作動もありますけどもね。
そんなんでさ、
だからね、本当にかわいい外見で、
しかもクオリティも高いんだよね。
なんかシリコンっていうよりは、
人工皮膚をちゃんと使ってるらしくて、
人工皮膚を触ったことがないからちょっとわからないんだけど、
シリコンってさ、
ちょっと油出てくるんだよね。
ベタベタしちゃう。
そういうのはないんじゃないかなと思う。
だから実際のものを触ってみたいなと思うんだけど、
ちょっと中国のね、
これどこで触れるのかわからないんだけどさ、
オリエント工業だとさ、
40万ぐらいするんだよね。
1体。
それが4分の1の金額で、
手に入るからさ、
しかもAI入っちゃって。
そりゃ売れちゃうよねって思うんだけどさ。
1回ね、これ、
触りたいなあ。
どっかで触れねえかなあ。
ねえ。
中国の10万円、
仮想通貨で儲けたお金で、
買ってもいいよね。
って思うわ。
40万は出せないさすがに俺も。
でも10万だったら、
いいなって思う、
クオリティなんだよね。
クオリティ高くて、
だから満足度のある10万円だと思うんだよね。
生きた10万円の使い方。
MacBookで10万円払うのか、
ラブドールで10万円払うのか、
ラブドールでもいいかなって思っちゃうね。
若干。
それか、ねえ、オキラスリフトみたいなねえ、
1:12:00
VRゴーグルとか、
どれがいいんだろうねえ。
うん、どれもよくねえぞってねえ。
普通に10万円は借金返しなさいみたいなね、
ところではございますけどもね。
いや、ちょっとそんなのありましたから、
あの、もしちょっと皆さん、ねえ、
ラブドール気になるななんて人がいたらねえ、
え、これ、WMドールっていう、
ラブドールの、
WMドールっていうやつで、
あの、
たぶん記事とかもねえ、
調べればすぐ出てくると思う。
あとTwitterのほうで私、
この記事リツイートしてるから、
まあ、そっから調べてもらってもいいと思うんだけど。
たぶん、
中国スペース、
AIラブドールとか検索すると、
すぐ出てくると思う。
けっこうかわいいねえ、女の子で。
服とか着ていると、なんかさらにエロく感じるなって、
思います。
気になります。
実物を触りたいんでねえ、
触れる機会あったらねえ、
行ってみたいと思いますんで、
そんな情報もねえ、
ぜひ、わかる方はねえ、
送っていただけたら、
私ちょっとねえ、
潜入していきたいと思いますので、
情報のほうもお待ちしておりやすと。
そんな、ねえ、ところでございやして、
じゃあ、あと今週の、
メイントーク、
1個いきますか。
皆さん、待ちに待って、
ねえ、やるやるや、
言ってねえ、
やらないことの多いパルナイトでございますけどもねえ、
ようやく、
決めました。
えー、何を決めたかというとこちら。
台湾、
日帰り旅行、
ねえ、これ、確定いたしました。
珍しい、ねえ。
お金もないのによく行くなって思うかもしれないけど、
5月、
はもうお金使おうと、
使おうというかその、
散財しようというわけじゃなくて、
あの、必要なものに関してはね、
お金使って、
で、6月からはつつましく生きようと思って、
だから、
5月の締めというね、
意味合いで、もう台湾行っちゃおうと、
もうこれ以上待ったらもう行けなくなっちゃうぞと思ってね。
で、そんなわけで、
で、先週ちょっと迷っていたんです。
台湾旅行のほうも、
日帰りにするのか、
一泊にするのか、
なんだけど、
今回は、
日帰りにします。
で、
予約をいたしました。
今日の昼まで予約しまして、
日にちがですね、
5月の
29日の
水曜日かな、
に、
日帰りで行ってきます。
で、金額のほうが、
LCCのピーチを使って
取ったんですが、
9980円
のチケットになります。
行きが、
1:15:00
行き帰り、往復で9980円。
台湾。
いいよね。
で、
なんだけど、
結局、
あの、
いろいろとさ、
かかるんだよね。
お金が。
何がかかるかっていうのを、
なんだろう。
その、
空港利用料とか、
なんか、
そういう税金だったりとか、
そういうのがもろもろかかりつつ、
さらに、
海外旅行のときのちょっとした保険とか、
そういうのも入ったりとかして、
消費税とか含めて、
結局、
9980円のところが、
で、
18380円になりました。
まあ、いたしかたないかなとは思う。
日帰りなのにね。
倍しちゃってるんだけど、
でも、
何にもつけなかったとしても、
その、
空港の利用料とか、
いろいろ、
その辺が5000円くらいかかるから、
ドノーマルでやっても、
プラス消費税で16000円とかはしちゃうと思うんだよね。
で、保険が多分ね、1000いくらだったと思うんで、
まあ、この辺はね、
もう、
初回の海外旅行で変な心配したくないっていうのもあったので、
これしょうがねえなと思って、
で、つけてさ、
そんな感じでございます。
なんで、5月29日水曜日、
全然スペシャルウィークとかそういうタイミングでもないのに、
台湾に行ってまいります。
で、
今週だよね、
今週1週間で、
台湾についていろいろ調べたりとかして、
で、準備してって感じだけど、
まあ、
なんとかね、日帰りだしさ、
あの、
こないだ大阪旅行行った時の反省点とかもいろいろあるから、
荷物が多すぎたとかね、
パソコン持ってって超重かったとかさ、
まあ、いろいろあるから、
まずパソコンを持っていかない、
そして、
あの、首枕。
すげえスペース取るからこれ持っていかない。
たぶんこの2つをするだけで、
荷物はほぼ手ぶらに近い状態で行けると思うのよ。
だからちっちゃめのリュック1個で、
行こうかなって思ってます。
まあ、なんか、
充電バッテリー2つぐらい持って、
で、
なんだろ、自撮り棒みたいなの1個持って、
そのぐらい、
あとは全部携帯で完結させられればいいかなと思ってるんで、
荷物ほんとめっちゃ少ないと思うんだよね。
で、着替えとかも特にないからさ、
日帰りだし、止まんないし。
とかね、
結構、
1:18:01
まあ、パスポートとか持っていかないといけないからさ、
さすがに手ぶらで行くのもね、
変じゃん。
海外旅行手ぶらで行ってきましたってちょっとやべえやつだからさ、
まあ、それはちょっとできないかなと思うんだけど、
リュック1個でね、ちょっと行ってこようかと思っております。
でね、まあ、リスナーの方だったりとか、
あと台湾旅行ね、何度も行っている友人とか、
まあ、いろんな方のね、おすすめのお店行ったりとか、
サウナ行ったりとか、
そんな感じかなと思うんだけどさ、
あと、現地で、
まあ、インターネットをね、やっぱり繋がないとさ、
結構大変じゃない?調べ物したりとかさ。
で、
まあ、いろんな方法があんだけど、
なんだろう、SIMフリーのスマホとかを用意して、
で、海外で使えるSIMを買ったり借りたりとかして、
使うっていうパターンも一個あるんだけど、
あの、普通にソフトバンク使ってるとさ、
海外で利用できんのよ。
ソフトバンクで海外プラみたいなのあって、
それが自動的に切り替わるらしいんだよね。
で、なんか1980円ぐらいで、
一応使えるんだけど、
あっという間にネット通信の制限きちゃうらしくて、
そっから上限上がって、
で、2980円とかかな。
で、定額で使えますみたいな。
プランがあったんだけど、
高ぇなと思って。
高ぇし、なんかすげぇ制限かかりそうだし、
なんか怖いなと思って、
それやめて、
結局、今使ってる富士Wi-Fi、
ね、今この放送もそうだし、
常にね、私ネットの方は富士Wi-Fi1本でね、
使ってるんですけども、
富士Wi-Fiが、
台湾、
ルーターの貸し出しっていうのをしていて、
で、1日単位で借りられるのね。
で、1日500円で借りられるの。
安いでしょ。
しかも、
すでに富士Wi-Fi使ってる人に関しては、
今、クーポンとかがあって、
半額の250円で使えるんだって。
1日。
いいなと思って、
で、
ただ、
Wi-FiのポケットWi-Fiが新しく送られてくるらしいのね。
で、あと送られてきたら、
それを返却しないといけないから、
その往復の送料で1000円かかります。
とか、
あと、海外行った時のそういう、
なんか、紛失とかさ、
そういう時のあった場合の保険とか、
とか、いろいろあって、
えー、
全部ひっくるめて、
1日借りるので、
送料含め、保険含めで、
1674円。
1:21:01
で、富士Wi-Fi、
普通に今まで通りの環境で使えます。
プランを、もう、
申し込みました。
早い。
動き出したら早いんですけどもね。
ずっと調べていたからね。
こういうのがあるんだって知ってたからね。
だから、送料がちょっと高いから、
送料なかったらめっちゃ安いからね。
しかも、何日も行くんだったら、
1日500円。
まあ、富士Wi-Fi使ってる人だったら、
1日250円で使えるから、
3日とかね、行ってるんだったら、
全然お金かかんないよねって。
いうところで、
えー、おすすめなプランがございましたよ、
という感じでね。
だから、
まあ、航空券、
プラス富士Wi-Fi、
そして、
朝、超早いんだよね。
朝、めちゃくちゃ早くて、
5時50分の、
飛行機に乗らないといけないのね。
めちゃくちゃ早いんだけどさ。
行きが、
5時55分の飛行機、
で、帰りは、
20時40分の飛行機で帰ります。
で、帰りは、
20時40分の飛行機で帰ります。
20時40分の飛行機で帰るわけ。
20時40分の飛行機で帰るわけ。
なんで、
帰ってくると、
東京着くのが、
0時55分となっているんで、
もう、
結構ね、
朝、
本当に早朝から深夜って感じの、
丸々1日って感じなんだけど、
あのー、
バス使わないとね、
空港に行けないってこともあって、
そのバス代が多分、
3時半くらいかかると思います。
これもね、
明日とか明後日とかにね、
1回チケットの方をね、
買いに行かないといけないなって思ってるんだけど、
渋谷の、
駅あたりから、
バスが出ているので、
そういう意味では、
俺もね、3時とか、
3時半くらいね、
そのバスのバス停まで行って、
で、乗ればいいんで、歩いて行けるからね、
その点は渋谷住んでてよかったなみたいな、
感じなんだけどもね、
だからそんなわけで、
ほんと、
日本でかかるお金としてね、
その、
航空券18,380円、
バス3,000円、
富士Wi-Fi1,674円みたいな、
ぐらいはまず最初にかかっちゃうから、
2万いくらか、
2万2、3,000円、
ちょっとかかっちゃいます、
というところでございました。
で、プラス、
あとは、
なんかガイドボンみたいなね、
の、たぶん1冊買わないと、
わけがわかんないと思うんで、
さすがに日本とは違うから、
行き当たりばったりも、
そこまでね、できないからさ、
帰れなくなっちゃうとかあったらね、
あの、日本だったらどうにかして帰るはなるけど、
1:24:00
台湾だと、
どうにかして帰れなくなっちゃうからさ、
そこだけね、
ちょっとゆとりをもって、
望みたいなと思ってるんですけどもね、
そんなところで、
だから現地着いてからの、
移動手段にお金がかかったりとかすると思うし、
あとは、
なんだろうね、
現地で食べたりとか、
サウナ行ったりとか、
でもそのぐらいだよね、
特に観光する気もないから、
食べ物をね、
いっぱい食べて、
で、かわいい子を見て、
で、周りが日本語じゃねえ、
日本語じゃねえっていう感じを体感し、
サウナ行って、
サウナ行って、
ちょっとエロいことがあったらいいなと、
で、帰ってくると、
そんな感じなのでね、
まあちょっと楽しめたらなと思っておりますよと、
まあだから、
来週はまだ台湾行ってませんけども、
まあなんかこの1週間でね、
台湾色々調べて、
で、こんなことしようかなとかね、
まあざっくりとしたね、
スケジュール感覚でもね、
お伝えできたらなと思っておりますと、
なんで、
あの、
もしだよ、
わかんないけども、
すごく暇な人がいたらね、
5月29日、
ピーチでね、
弾丸ツアー、弾丸のチケットが売ってますから、
まあこの日、
もしね、
同じタイミングでチケット買えていけるよ、
なんていうスケジュールの人がいたらね、
買ったら、
もしかして現地でね、
会えたりするかもしれません。
台湾まで行って、
俺に会いたくねえだろうっていうね、
ところがございますけどもね、
まあそんな感じでございました。
ね、私もね、
もうプラプラとね、台湾をね、
台湾の空気感をね、
味わいたいと思うからね、
まあちょうど季節もね、いいよね。
なんか、朝早いとさ、
まず朝起きて、
バス乗るまでが寒かったりとかさ、
するとさ、
だけどね、時期もいいから、
ちょうど涼しいぐらいのね、
感じだと思うんでね、
まあ動きやすいかなあと思うし、
まあ一日ね、あの、
疲れちゃうとは思うんだけどもね、
本当に朝、
3時、
2時半とかに起きないといけないからな、
その日ね。
2時半とかに起きて、
で、出かける準備して、
出て、
そっから、
飛行機乗って、
一日遊んで、
で、
その日の深夜だから、
本当に普通に、
家帰ってくると、
ドア通ドアで24時間みたいな、
感じが、
ちょうどいいね。
あの、
そのぐらいの体力はね、
1:27:00
ありますから、
オールしたと思ったらね、
余裕でございますんで。
今全く知識がないんでね、
ガイド本はね、
どっかで買ってこようかなと、
思っておりますと。
そんな感じだね。
台湾フリークの方ね、
いっぱいいらっしゃると思いますんでね、
いろいろと、
まあ、なんか、
こういうのは忘れてないかいとかね、
あったらね、いろいろ教えてもらえると、
大変助かりますと。
じゃあ、あとはですね、
もう一点、
お話。
これはね、ほんと、
メイントークかなと思ってたんだけどね、
どんどんどんどん薄れてしまいましたけどもね、
今週ですね、
あの、
毎週じゃないけど、1ヶ月に1回ね、
水曜日にね、
病院行ってるんですけどもね、朝っ端。
それ終わった後さ、
なんか、
ラジオのネタないかななんて思ってさ、
で、今回は原宿の街を歩いてたわけ。
で、とぼとぼとさ、
午前中だよね。
午前中からとぼとぼ歩いてさ、
なんもねえな、面白いことねえな、
とか思って。
そしたらさ、
なんか看板があってさ、
あれ?と思って。
さ、なんか、
葛飾北斎の絵の展示をしていますよ、
みたいな看板があって、
そんなのあるんだと思って。
って思って。
でさ、
ちょっと見てみようかな、
って感じでね、
今週行ってきました。
没後170年記念、
北斎藤江の道っていう展示。
こちらがね、
大田記念美術館っていうところでやっておりました。
入場料は、
一般1000円、
大学生高校生700円、
中学生以下無料となっております。
で、一応ね、
前期と後期でやっていたらしいんだけども、
前期が、
4月の4日から4月の29日、
で、後期が、
5月の3日から5月の26日ということで、
あの、
今日、今のね、
放送をしているのが、
ちょっと今日付変わりまして、
5月の21日なので、
今週の日曜日まで、
26日の日曜日までしかやっていないので、
生放送で聞いた人はね、
このラジオを聞いている人は、
あ、来週の日曜までか、なるけど、
ポッドキャスト組の人は、
もしかしたら聞くタイミングによっては、
うわぁ、今日で終わりじゃんとか、
あ、終わっちゃってるじゃんとかね、
あるかもしれないんでね、
あの、行きたいななんて思った人はね、
大変申し訳ないんだけどもね。
まあ早めにね、あの、
ポッドキャストの方ね、聞いてくれた方は、
この週末にね、土日とかでね、
行くことも可能かなと、
1:30:00
思っております。
で、意外とさ、
葛飾北斎ってさ、
聞くじゃん、聞くじゃん、
っていうレベルじゃないと思うんだけど、
でも実際に、
絵、ちゃんと見たことあるっていうとさ、
有名な絵とかあるじゃん、
波、波っぽいやつとか、
富士山っぽいやつとかさ、
そういうのがね、
代表作であると思うんだけど、
意外とそんな展示、
展覧とかって形で見たことないと思うんだよね。
で、そんなんでさ、
まあいい機会だなと思うんでね、
ちょっと見てきましたけども、
一応内容としてはですね、
没後170年、
傑作、
都国三十六景が誕生するまでの
北斎の長き画業をたどるというね、
いう感じでございます。
で、
えー、
なんだろうね、
まあ、葛飾北斎の代表作である
都国三十六景や
都国百景といった
富士山を題材にした作品を紹介するとともに、
北斎が
富士山をどのように描き続けたか、
そういうのがね、
いろいろ展示されてますよということで、
北斎の富士山、
約100点が大集合。
で、
すごいよね。
いろんな絵が本当にあったんだけど、
もう本当、
ことあるごとに富士山を入れ込んでくるね。
そのスタイル。
まあね、だから富士山描きたかったんだろうなってね、
何かにつけてね、
って感じはすごいしますけど、
富士が見えるところをたどっていってね、
そういうのをテーマに描いていったと。
しかも、
あのー、
何やら
2020年の3月から導入される
その、
パスポートの新しいデザインに、
あの、
葛飾北斎の都国36景が採用されると。
で、そこの、そこにね、
えー、
採用される24点の絵に関しても紹介している。
まあ、そんなんでね、
なんか、
タイムリー&タイムリーみたいなね、
感じでございました。
で、見てきた感想なんですけども、
面白かったよね、いろいろと。
っていうのが感想で、
まあ、いろいろね、私も描いてきたんだけど、
そうだなー、
あのー、
まあ、漫画っぽい、
なっていうのがすごい印象があって、
最初見てて、
その、絵ってさ、
油絵とかだとさ、
縁取りってないじゃん、絵に対して。
塗ってっちゃうから。
でも、すごく北斎の絵って縁があるんだよね。
だから細い線とかがすごいちゃんと、
くっきりと描かれているんだけど、
だからなんか、
漫画っぽいなっていう印象がまず最初にあって、
1:33:02
しかも、
これ浮世絵とかなんだけど、
なんか、
しかも、
これ浮世絵とかなんだけどさ、
漫画なんだよね。
漫画だから、
あのー、板彫ってんだけどさ、
板彫ってこんな細い線表現できんの?っていうような、
細い線だったりするのよ。
すげーな、
それどうやって作ってんの?っていう、
いうようなところが見れたりとかして、
なんか超絶技巧とかがね、やっぱりあるなっていうのを
感心したりとかもあったし、
あと、
漫画っぽいなっていうのもすごく正しくて、
皆さん、俺は全然完全に忘れてたけども、
そういや、なんかね、あったななんていうので、
あのー、
北斎漫画、
っていうのがさ、あって、
だから、
北斎漫画って作品があるんだよね。
なので、
そりゃ漫画っぽいななんだよね。
そのー、
北斎の漫画が、
今になって、やっぱり継承されてって、
っていうところなんだけど、
現代の人間から見ると、
今の漫画から、
遡ってって、北斎に行き着くっていう感じ。
未来から、
過去を学ぶっていうのが、
なんか、すごい感じてさ、漫画から。
で、物によっては、
なんかね、
やっぱ水木しげるっぽい感じがあったりとか、
天画っぽいところもあったりとかするし、
北斎の、
あやかし大百科みたいな、あるじゃん、なんかさ、
妖怪大百科みたいな、
ああいう感じの漫画っぽいのもあったりとか、
でも、それこそナルトみたいな、
感じがあったりとか、
なんかやっぱりね、
今の漫画家の人にもすごく影響を与えてる、
じゃないかなって思ったり、
そのなんか、遠近感とかの使い方とかも、
パースみたいなさ、
遠近感の取り方とかも、
北斎の絵ですごいあったし、
壁とかね、その、
遠近感で壁がどんどんなんかさ、手前に来るたびに、
大きくなる、大きくなる、広くなるじゃない、
とかそういう使い方とかも北斎にしてるから、
あ、こういうところから今の漫画の技法とか来てんだなとか、
ね、あのちょっと間違った知識だったら申し訳ないんだけど、
そういうのをすごく感じましたね、
とかなんか、見開きの、
漫画とかを見開きとかたまに使うじゃん、
2ページ使って、
ああいうのも北斎やっぱり使ってて、
迫力あんなみたいな、
滝のね、滝のすごい絵とかを見開きで描いたりとかして、
あ、こういうのをそのね、ページ2枚使って使うんだ、
1:36:00
そういうのがあったりとか、
なんか漫画好きの人が見に行っても面白いんじゃないかなとはちょっと思いましたね、
それとか、
あと絵として、
ね、すごい波とかがさ、
あの印象的な絵だと思うんだよね、
これとかなんだかわかんないけども、
えー、
まあよくある、
都国36系のあの波のね、絵とか、
でもこういう波の絵から、波のしぶきから、
どんどんどんどん、
鳥になっていくみたいな、
絵もあって、
これ、ルネマグリットじゃんみたいな、
あれマグリットだよね多分ね、
とか、
そんなことをね、感じたりとかして、
あ、通じるところがあるんだなーって思って、
そういうのもね、なんか、
現代の絵とか、
最近の流行りの絵とか、
そういうのしか知らなかったとしても、
あれなんかこの辺似てるなとかね、
そういう発見があったりとかして、
なんか面白かったりとかね、
いました。
あとはね、
そうだね、やっぱこうやって、
ずっとね、いろんなところをめぐって、
絵描いてるっていうシリーズだったりするからさ、
その土地の昔の風景とかっていうのが、
見れる。
結局、1800年ぐらいからさ、
まあそっから1850年ぐらいまで描いてるのかな?
その間の時代の絵を描いてるからさ、
あの頃、
ね、こんな風景だったんだみたいな。
よくその青山とかの絵とかも、
ちょっといくつかあったんだよ。
渋谷とか原宿とかあの辺だよね。
あの辺の絵とかもあったんだけど、
まあそれはビルとかないからね、
ほんと、あのー、
何にもないところで、
絵を描いてるっていうのが、
見れる。
ほんと、あのー、
何にもないところで、
で、富士山がしっかり見えてんだよ。
だからこの辺すごい富士山も見えたんだなーとか、
なんかそんなことをね、
あの思ったりとかして、
なんかね、いいよねって。
そんなことをちょっとね、
思ったりしましたけどもね、
あと思ったこととしてはね、
そうねー、
あのー、
雨とか、
風の描写とか、
そういうなんかね、
直線の使い方が上手かったよね。
縦にすごい線が入って、
雨のシーンとか、
横、まあ風のシーンはあんまり横の線っていうよりは、
人のね、そのなんか風に揺られている、
情景だったりとかもあるけど、
1:39:00
横の線使ったりとかしたりとか、
その直線で表すものとかもすごい印象的で、
今の漫画とかでもね、
雨のシーンとか多分縦にね、
さーってやってると思うんだよ。
その上手い描写っていうのがね、
国際版画で出してるからね、
すごいなーと思って。
とかなんかね、
飛脚の絵があってさ、
飛脚ってさ、
たださ、
AってところからBってところにさ、
例えばね、手紙を持っていくとか、
そういうぐらいしか意識なかったけど、
言ったらね、
Uber Eatsみたいなもんじゃない?
AからBまでね、
あの食べ物運んでくださいみたいな。
OKって言ってくるみたいな感じ、
なのかなと思ったんだけど、
あのー、
飛脚のその絵が、
途中でバトンタッチしてる絵だったのね。
だから、AからBに行くまでに、
その中間地点とかで、
そのー、他の待ってる人がいて、
で、そこの人に渡したらその人が、
ね、引き継いでBまで持っていくみたいな。
だから、飛脚って、
駅伝じゃん?ってちょっと思ったりとかね。
だからそもそも駅伝の走りが分かんないんだけど、
飛脚から、
ね、なんか始まったようなもんなのかな?みたいな。
とかちょっと思ったりとかして。
まあ、ね、俺も駅伝とか全然詳しくないし、
飛脚もね、詳しくないから分かんないんだけどさ。
まあ、そのほうがね、効率いいよね。
その、10キロ超早い数みたいな人がさ、
2、3人いてね、
それがAからBまでね、
あの、10キロずついればね、
超早く、
物持っていけるもんね。
とかそんなね、
ことをちょっと思ったりとか。
なんか、いろんな発見があるよね。
あのー、こういう、
あんま興味ないかな?なんて思いつつさ、
でもやってるからちょっと見てみようかなと思ってみたら、
ね、それだけでね、
こんだけ発見あるから、
なんか、
なんかたまーにね、
こういう巡り合わせがあった時にはね、
ちょっと見てみるのがね、
いいんじゃないかなーって思ったりとかしました。
でー、
なんかね、最後に、
このー、
葛飾北斎の絵なんだけど、
その複製画みたいなのもね、
売ってたりとかして、
まあ、その場で買えるのか分かんないけど、
あと予約して、
送ってもらうのか分かんないんだけど、
足立繁画っていうところが、
あのー、出している、
複製画があって、
ちゃんと浮世絵の絵なんだよ。
だから多分、
繁画で、
ちゃんと浮世絵の手法で、
作っている複製画なんだけど、
だからほんとにコピーの、
コピーしましたってだけじゃなくて、
ちゃんと作ってると思うんだけど、
あのー、
あのー、
コピーしましたってだけじゃなくて、
ちゃんと作ってると思うんだけど、
1枚、
1:42:00
1万3千円とか、
ぐらいから買えるの。
で、額縁とか含めて2万円とか、
で、買えるから、
俺、
ねえ、
いいなーと思って。
まあ、高いもんだからさ、
早々誰かにあげたりとかできないけど、
ねえ、
和室がある家とかさ、
1個建てましたみたいな人にさ、
なんかそのね、
新築祝いとかで、
あげるのに、
北斎のこの浮世絵の、
複製原画あげるのって、
結構、
粋なんじゃないかなと思って。
あのー、
いいかなと思ってます。
もし、
なんか周りにね、
結構和のテイスト、
和モダンみたいな最近ね、
流行ってるわけだからさ、
そういう人いたらね、
あのー、なんか、
そういうタイミングで、
新築祝いとかどうしようかなとか悩んでる人いたら、
俺結構、
ありだと思うな。
普通のコピー商品でね、
あのー、ただポスターみたいなのじゃないからさ、
版画でちゃんと作った、
複製原画なんで、
で、2万円くらいでいい額付けて、
送れるからね、
俺ちょっと、
こういうのもいいんじゃないかななんてね、
まあそんなね、
えー、葛飾北斎のお話でございます。
まあ26日までやってるので、
あのー、よかったら、
あのー、
1階があって、
まあそんなに大きい展じゃないんだけど、
1階があって2階があって、
あと地下、
があるので、
まあ平日のね、
水曜日の平日の午前中で、
ほどほど人いたんだよね。
まあ1枚、
見てるのが、
いっぱい展示がある中で、
1枚見てるのが、
2、3人くらいの感じ。
で、順々に回っていくみたいな感じだから、
1フロアにやっぱり、
何十人かはもういて、
で、1階2階地下っているから、
結構人数いて、
まあゆっくり見ててもいいんだけど、
ちょっと人に邪魔になっちゃうかなみたいな。
だから土日はね、
ちょっともうちょっと混んじゃう気もするし、
あのー、葛飾北斎、
海外の人にも人気だからさ、
海外旅行客とかもね、
あの、見に来ていたんで、
まあ、
あの、平日行けるんだったらね、
その方がいいかなと思うんだけど、
えー、ちょっとね、難しいよだったらね、
ちょっとお休みの日なんかにね、
行ってみるといいんじゃないかしらと、
一応、開館時間が、
10時半から、
17時半、
入館自体は17時までになっておりますんで、
あのー、
まあ、遅くならないようにね、
行ってみてはいかがでしょうか、
というお話でございやしたと。
なかなかね、
葛飾北斎の話をね、
このラジオでね、
するとは思いませんでしたけどもね、
1:45:00
あのー、
結構面白かったんでね、
ちょっと行ってみるのも、
よろしいんじゃないかと思いますと。
ドーデネットアップストライク。
それではね、
あのー、
それではね、
お時間ほど届けましたんで、
お別れのコーナーしていきたいと思います。
お別れのコーナーはね、
今日お話できなかったこととか、
あと読めてないおたりなんかをね、
つらつらとご紹介していきたいと思いますけどもね、
えー、今日はですね、
他のお話として、
サクサクとね、
いきますけど、
えー、まだ話していないのが、
そんな、ないか。
話してる。
あー、一個あれですか。
じゃあエコーかけましょうか。
YouTube、
千人の道も一人から。
ね。
雑なコーナーでございますけどもね、
ま、YouTube私で、
えー、頑張って、
今登録者数をね、千人目指して頑張っておりますが、
今週どうだったかって話なんですけどもね、
えー、今週は、
えー、コンビニで、
えー、辛いラーメン、
辛いラーメン見つけて、
あの、野郎ラーメンっていうさ、
前に、
正月過ぎぐらいかな、
にさ、
青春豚野郎は、
バニーガール先輩の夢を見ないっていう、
アニメとコラボしてさ、
俺それのコラボラーメン食べたよ、
みたいな、
お話したと思うんだけど、
それが、
あの、野郎ラーメンなんだけど、
その野郎ラーメン監修の、
えー、激辛ラーメンがね、
カップラーメン出ててさ、
それ買ったわけ。
で、それ食べた動画をYouTubeでアップしたんですが、
いや、まずいんだよね。
いや、まずいは言い過ぎ。
美味しくなかった。
まずいという要素は別にないんだよね。
美味しくないなっていうのが、
本当の感想で、
だから、
今、セブンイレブンとか行くとね、
すごい売ってんだけどさ、
あれ、ちょっとみんな食べてほしいんだよね。
あれ、美味しいのかな?
ほんと、野郎ラーメンが監修したのかな?
っていうレベルだったんだけど、
そんなのを、
結構本音トークでね、
動画を作ってアップしました。
そのぐらいかな、
先週の動画のアップはね。
でもなんか、
最近すごい滞ってたから、
なんでもいいから、
まずちょっとね、
感想というか、
をつけようと思って、
まあ、なんでもいいから、
ちょっとアップしようとね、
出してみました。
で、辛いラーメン久しぶりに食ったらね、
次の日、
お尻の穴が痛かったですけどもね、
1:48:00
熱かったね。
お尻の穴が熱かった。
で、今の登録者数なんですけども、
チャンネル登録者数が、
先週332人でしたが、
今週333人。
333人。
一人増えました。
ほんとはさっき334人だったんだけどね、
今日の昼間。
一人なんか減っちゃって、
333というゾロ目になりました。
まあ、200人とかね、
とかから始まったようなもんですから、
そう考えたら、
ちょっと増えたんじゃなかろうかと、
ね、思いますね。
3…
あ、でもそうだよね。
結構…
結構増えたよね。
まあ、とはいえ、
1000人の道もね、
ほんと一人からということでね、
コツコツやっていかないといけないな、
というところでございますけども、
今日ね、
ラジオを始める前、
前説があったんですけど、
前説っていうかね、
YouTubeライブのところで、
リスナーの方がコメント書いてくれるから、
コメント欄からね、
一緒にお話をするみたいなね、
感じの時間が、
まあ、
ちょっといくつかあったんですけども、
まあ、その中でね、
ちょっとアイディアで一つ、
駄菓子。
駄菓子のレビューとかしてみるのどうかとかね、
いう話があって、
ちょっと面白そうだなと思って。
だから、もしかしたらね、
次、もう辛いラーメンはやめて、
駄菓子のレビューとかね、
し始めるかもしれませんけどもね、
ちょっとどうするかはね、
ちょっとまた色々やってみたいなと思ってますけどもね、
昔のね、
遊びとかもね、結構好きだからさ、
なんか昔の遊び、
ね、
ヨーヨー、
けん玉、
めんこ、
あやとり、ね、こういうのとか、
あと昔のね、そういう食べ物、
駄菓子とかね、
そういうのも紹介していくと、
おじさんホイホイでもあるし、
お金ないから、
駄菓子ぐらいしか買えないからさ、
自分のお金だと、
あと、ね、俺も食べたことあるみたいなさ、
そういうのあったらさ、
子供受けもんするじゃない、
とか、そんなんでね、
駄菓子、いいんじゃないかな、
ね、ちょっと思っておりますけどもね、
ま、そんなんでなんとかね、
1000人の方にね、持っていきたいと、
いうような感じでございますね、
ま、今週も頑張って、
動画の方ね、せめて1本は、
あげていきたいなと、
思いますと、
じゃあね、
あ、あとすいません、
お便りいただいてます、
ラジオネームさくらさん、
さっきのかつしか北斎ね、
都学、都学生、
富学だったね、
富学38系、
恥ずかしい、
富士山の富だしね、
富学なんだよね、
1:51:01
なんで都学生さんだろうね、
恥ずかしいです、
あの、受験生のみんな、
読んだけども、
俺は間違いないということで、
富士山の富でね、
富学で、
普通の読み方で大丈夫でございます、
お恥ずかしい、
よかったね、
こうやって修正してもらえてよかったです、
富っていう字だから、
それで都って言っちゃったのかな、
謎ですけどもね、
あとは、
他のお便りもちょっといただいているので、
読んでいきましょうか、
ラジオネーム、
パルさん、
パルさんこんばんは、
YouTubeのネタの件でメールさせていただきます、
前回の、
不登校小学生YouTuberの
パルさんの見解、
とてもいいと思いました、
小学生ブランド、
みたいな独特なくだりは、
パルさんだけではないでしょうか、
無難な発言は、
ちょっと待ってくださいね、
少し過激に、
最近の話題に、
便乗する感じなら、
PS、
最後は偉そうなことを言ったけど、
俺無職なんだ、
みたいなのをお願いします、
そんなお便りいただきました、
ありがとうございます、
さっきの、
無難な発言は省いてですね、
少し過激に、
最近の話題を便乗する感じなら、
いけると思います、
というところで、
まあそうだね、
そういうモノモース系、
モノモース系ってうざいもんね、
それが何とも言えないよね、
まあちょっとどうしようか、
というところでございますけど、
もう少しね、
影響力がなくてもいいのか、
もうこの時点で、
チャンネル登録者数なんて、
333人だし、
無職なんだけど、
モノ申しちゃうぞ、
みたいな、
そんなスタンスでね、
やる?
頑張ってください、
行くと美味しいぞ、
もったいないぞ、
小学生ブランドもっと活かして活かして、
そんなので頑張ってください、
私は無職なんですけども、
バイ、
面白い気もするけどな、
モノモースか?
でも、
ああいうさ、
ラジオだからね、
この生放送のタイミングで、
喋んなきゃなってて、
で、
不登校小学生の話してさ、
ああいう風な発言が出るわけでさ、
YouTubeで、
ちゃんと撮影しようと思った時に、
やっぱ撮影しようとなると、
若干台本チックになるんだよね、
そうすると、
出てこないんだよ、なんか、
小学生ブランドみたいな、
そういう話は絶対出てこなくて、
1:54:00
なんか無難に、
終わっちゃうみたいな、
だから難しいよね、
って思う、
ラジオで言ったことを、
うまく切り取って、
そこを、
ちょっと動画にするみたいな、
漢字だったらいけるかもしれないけど、
鮮度がどんどん落ちてっちゃうからね、
だから、
なんとも言えませんけどもね、
なんかうまくね、
そんなこと言ったけど、
俺無職なんだ、
バイ、
それもね、
そう思ってるからね、
結構リアルに、
やっぱさ、
お金をね、
ほんと使っちゃってるなと思って、
いつも俺お金使ってないって言うじゃん、あんまり、
その俺が、
お金使ってるなって感じてるわけ、
ひどいなと思ってて、今、
そのやっぱり、
ギャンブルへのお金のかけ方が、
ほんと歴代一位だよね、
今の状況、
一番良くないなと思ってて、
だから、
お酒飲みに行ったりとか、
うまいもん食ったりとか、
それこそソープ行くとか、
全然そっちの方が有益な使い方なのに、
無駄だよなって思ってさ、
で、そんなんでいっぱいお金使っちゃってるから、
働かなきゃって、
ようやく、
お金がマイナスになっていくことによって、
追い込まれて、
動かなきゃ、
っていうのを、よりね、
真剣に考えられるというか、
考えてはいるんだけど、
その前からね、
ただ、追い込まれ方がね、
ここ、やっぱり1ヶ月ぐらいでの、
追い込まれ方がちょっとヤバいんでね、
で、最後の追い込みでね、
台湾旅行行っちゃうっていう、
だからもう、台湾から帰ってきたら、
ほんとにもうすぐにでも、
仕事を、
決めなきゃなーと思ってるんだけど、
今すげー悩んでて、仕事、
まあ、できるできないとかもあったりするからさ、
なんとも言えないんだけど、
いやー、なんか、
ネット通販の会社に、
ね、ネット通販なのか、
不動産なのか、
もっとエンタメっていうかアニメとかね、
そっち方面なのか、
あと、
まあ、なんか他の、
カスタマーサポートみたいに行くのか、
まあ、いろいろね、
迷ってます。
まあ、その中からね、
もう、手当たり次第受けてって、
受かったところへ行きなさいよって話なのかな、
やっぱりね。
まあ、これのどれでもね、いい気はするんだよね。
なんか、受かったところが運命みたいなところあるじゃない。
過去にやってきたことだったりとか、
何かね、やっぱりちょっと活かせるようなものに絡んでるからさ。
ちょっとね、今そういうのでね、探しておりますんで。
まあ、いくつかね、応募した上で、
1:57:02
台湾旅行にね、
行けたらいいんじゃないかなと思っております。
で、帰ってきた時にね、
まあ、1日だけどね、別にね、日帰りだからね。
1日ネットをね、
パソコン見ないだけであってね、スマホは見れるしね。
まあ、状況わかっちゃうのでね。
まあ、現地で、もしかしたらサウナ行ってる時にね、
あれ、なんか、
書類線香通ってるみたいな。
あるかもしれないけども、
まあ、そんな感じでございます。
ね、まあ、
なんだかよくわかんないね、話でございますけどもね。
頑張ってね、仕事の本も探してね、
行かなくてはと、いうところですね。
じゃあ、他にいただいてますお便りです。
ラジオネーム、ハゲ仲間さん。
えー、お疲れ様です。
パルさんの影響でホリエモンの本を読みました。
多動力。
君が親父になる前に、
自分のことだけ考える。
好きなことだけで生きていく。
とりあえずこれだけ読みました。
ホリエモンの考え、なんか、
ホリエモンの考えなんかは、
すごくいいと思います。
メンタルを強くする本として、
多動力はバイブルにしていいくらいです。
ただしかし、
数冊読んで思ったことは、
基本的、えー、基本は、
中身は全部同じですね。
とはいえ、面白いので、
次は西野ホリエモンの
バカと付き合う名を読んでみるつもりです。
というね、お便りいただきました。
ありがとうございます。
いやー、ね。
私もホリエモンの本、
多動力をね、ちょっとご紹介させていただきましたけどもね。
ね。
俺まだ1冊しか読んでないね。
すでにもう4冊読んじゃった。
早い。
でも、いいこと言ってんのよね。
あのー、洗脳とか、
ほんとなんか、
気持ちだけでどうにかなるぞ、
っていうようなタイプのものじゃなくて、
やっぱロジカルに話している気はするので、
あの、とてもいいなとは思うよね。
ただ、
毎回、
言いたいことは一緒なんだよね。
言ってることは一緒で、
切り口変えてるだけだから、
多分どの本読んでも、
あ、結局言いたいことは、
うん、前読んだ本と一緒だな、みたいな。
なるかもしんないけど、
あのー、
切り口によって、
その心に響き方って違ったりするじゃん。
人によって。
だから、
俺の場合は多動力、
すごい響いたけど、
他の、例えば、
君が親父になる前に、みたいな、
そういう本もありますけど、
こっちの方が響くっていう人もいると思うんだよね。
その、自分の置かれた状況とか、
老いたちだったりとか、
そういうのでね、
変わってくると思うので、
まあ、全部読む必要ないと思うけど、
まあ、多動力を、
まず読んで、
で、良かったら他のもね、読むとか、
そんなのはいいんじゃないかなとは思います。
まあ、なんか、
いいよね。
2:00:01
ホリエモンは、いまだに、
メルマガもね、やめないでね、ちゃんと読んでますよ。
結構長いんだよね、メルマガもね。
なんだけど、
あのー、
なんだろ、仕事の一環じゃないけども、
ビジネスとしての、
なんか、
ね、やっぱり何ヶ月も仕事の間隔ってすごい鈍るじゃない。
だけど、
ホリエモンのメルマガを、
ちゃんと、1週間、2回ではあるけども、
読むことによって、
少しだけね、ビジネスに戻るというか、
仕事に活かせる情報ないかな、みたいな、
意識で読めるからさ、
まあ、少し、
あのー、社会との接点というかね、
仕事に戻りやすい状況を、
多少は作れてるのかなとは思ってます。
そんなんで、ならねえよっていう人いるかもしれないけど、
でも、
ホリエモンのメルマガ読んでれば、
少しはそういう気持ちになれると思うんだよね。
なんで、
まあ、そういうね、
1ヶ月840円とかなんですけども、
まあ、いい、
その社会との、
本当にね、ギリギリの接点でありますけどもね、
それ読んでることで、
新しい、最新のビジネス情報だったりとか、
まあ、いろんな人のね、
企業のアイデアだったりとか、
そういうのもね、いろんなの見れたりするし、
面白いかなとはね、
思っておりますよと。
まあ、でもね、
3ヶ月ぐらいメルマガ読んだら、
まあ、いいのかなとかね、
思っちゃうかもしれないですけどもね、
仕事をね、決まるまではね、
メルマガ読もうかなとはね、
思っております。
決まった後もね、業界問わず、
なんかそういういろんな切り口が見えるからね、
面白いかなとはね、
面白いかなとはね、
思ってますよというところでございます。
じゃあ、
あといただいてますお便り。
えー、こちらが、
羊がいる水族館さん。
えー、パルさん、
炊飯器買ったんだな、オツ。
えー、保温機能あるやつだと、
工夫次第で、
鳥のささみや胸肉の低温調理とかもできるらしいね。
冷蔵庫を置く場所がないって話してたけど、
パルさんの生活環境なら、
冷温庫でもいいんじゃないかな。
冷温庫っていうのは、
飲み物を冷やしておく機械で、
えー、
アマゾンだと1万円前後で買えるし、
コンパクトで置き場所にも困らないサイズ。
えー、ペットボトル。
えー、ペットボトルに水を入れて冷やしておけば、
いつでも飲み頃の冷水が飲めるし、
ポッカレモンでも注いでおけば、
ビタミンC入りの美味しいレモン水になるぞ。
意外とコンビニで買うのに、
飲み物代ってバカにならないからおすすめ。
今年の夏も暑いらしいからなーってね。
お便りいただきました。
ありがとうございます。
とは言いつつも、
えー、その、
冷温庫を置く場所が、
ないかな、みたいな。
微妙にね、
2:03:00
冷温庫を買うんだったら、
電子レンジかな、
みたいなところもあるんだけど、
その、
冷温庫を置く場所が、
微妙に、
ないんだよな、
置くスペースがなー、
なんか、
もうちょっと断捨離してスペースを作らないと、
置けない、
な。
うーん。
なぜ炊飯器を置けたのかって話でもあるんだけど、
ほんとちっちゃいんだよ、この炊飯器。
あのー、
電子ケトルと同じサイズだから、
あの、カラーボックスみたいなところの上とかにね、
電子ケトルと、
炊飯器、両方置けちゃうぐらいなの。
そんぐらいちっちゃいからさ。
でも、
冷温庫とかって、
その2つ分ぐらいの大きさになるじゃん。
ちょっとおっきいんだよなーと思って。
そんなのも置けないぐらい狭いの?
っていうね、感じなんだけどさ。
で、
冷温庫を置く場所が、
その、
2つ分ぐらいなんだけどさ。
もうちょっとね、空間うまく使えればね、
いいかなーと思うんだけど、
何分やっぱり物が、
ね、あるなっていう気がするので、
ちょっと片付けをね、
あのー、この無職の間にね、して、
すっきりした状況でね、
新しい環境にね、望めたらなと思っておりますんで。
で、まあ夏ね、ほんと、
暑いし、
冷たい飲み物ね、
毎回毎回コンビニ行って買うっていうのもね、
ナンセンスなんでね。
ちょっと、
冷温庫。
まあ冷温庫買うんだったらでも、
冷蔵庫。
いや冷蔵庫はでかいな、やっぱり冷温庫だな言って。
冷温庫置いて、
その上に電子レンジ置いて、
その上に炊飯器置く。
謎だけどもね、
トーテンポールみたいになっちゃう、ですけどもね。
まあ、
なんかそんなのもね、
考えていきたいなとは思っております。
ありがとうございます。
じゃあそんな感じでございましょうか。
ね。
他にもお便りが、
あります、
が、
ありますか?
うーん。
ちょっとこの辺でね、
今日は終わりにしていこうかなと思います。
他はね、もう今日はね、
結構喋って、
全部ね、
お話できたかなと思いますんでね。
で、
来週なんですけども、
来週は、
5月、
ではない、
6月?
早くない?
そんなことないね。
違いました。
もう日にちの感覚がよくわからないっていうね。
来週は、
7日月曜日。
またね、22時くらいから、
2時間ね、やっていきたいと思います。
2:06:00
来週はね、
まあいろいろと、
ありますが、
今日、
火曜日でね、
ここから寝て、
次の日ですけども。
火曜日は、
なんかちょっとね、
人と会ったりとか、
あと今週は野球を見に行く予定があったりとか、
あと謎のね、
謎のイベントに1個参加してきます。
俺なんかが行っていいんだろうかって思うんだけど、
まあ行っちゃおうと思って。
ね。
ネタ探しって強いよね。
ラジオで喋ることを探すってネタ探しだからっていうことで、
いつも尻込みしちゃうところを行けちゃうっていうね、
そういうのあるんだけどさ。
もちろん興味あるからこそね、
行こうと思ってるんだけど、
それでもどうしようかな、
やっぱ行くのやめよってなっちゃうところが、
いや、ネタが足りないから行くみたいな。
ほんとそういうのでね、
背中押されて行ってることって多いよね。
エヴァコンもそうだもんね、ほんとに。
だって、
ラジオやってなかったらエヴァコン行かないでしょ。
やっぱいいやみたいな。
なんか、うーん、
1人で参加してもだしみたいな。
でも行っちゃうわけだからね。
まぁそんな感じでございます。
あと、
5月26日の、
その前の日の日曜日ね、
鈴木コノミちゃんのライブがありますんで、
ちょっと久しぶりに参加してこようかなと思っております。
まぁそんなわけでね、
5月は結構こんな感じで色々と楽しんで生きていきたいと思いますが、
6月入ったらね、
ほんと、
ないね。
6月行ったら、
そんなね、
はしゃがないで、
つつましくね、
生きていこうと思っておりますからね。
まぁ6月入ってね、
どの口がつつましくなんだよみたいなね、
なるかもしれませんけどもね。
まぁ今そういう気持ちでね、
生活していきたいと思っておりますんでね。
まぁその辺は、
6月は、
あの、
いや今週はずっと家にいてお金使わないようにしてましたんでね、
10秒喋ったら今週の話終わっちゃうんですけどもみたいな、
なりそうで怖いんですけども、
それかも、
ファン座を1ヶ月延長したんで、
もう2時間、
ファン座の話しようってね、
ファン座の話しようってね、
ファン座の話しようってね、
ファン座の話しようってね、
ファン座の話しようってね、
もう1日中、
VRの動画見てオナにしてましたんでね、
お金使わなくて済む、
そんなことならないようにね、
まぁちょっとお金かからないでね、
外でね、なんか面白いことないかっていうのはね、
今のうちにね、色々調べておきたいなとは思っておりますと、
じゃあまぁそんな感じでね、
えーまぁちょっと私も台湾旅行とかもね、
ようやく思い越しを上げてね、
2:09:01
行くってこと決めて、
チケットも取りましたんで、
来週少しできたらなと思っております。
そんなわけでね、
今日も長いお時間ご視聴いただきまして、
ありがとうございました。
それではまた来週お会いいたしましょう。
さようならー。
02:09:42

コメント

スクロール