1. 童貞ネット
  2. 第654回 童貞ネット@ねとらじ..
2021-07-02 2:12:52

第654回 童貞ネット@ねとらじ 2021.6.28放送分

今回は2年間頑張った釣りでようやく覚醒した話や、クラフトコーラの「伊良コーラ」を飲んだ話、からあげ頂上決戦で「からやま」に行った話、2021年上半期を振り返った話など、いろいろ語っております!

毎週月曜日~までの2時間、YouTubeLiveで放送しているラジオ「童貞ネット@ねとらじ」のポッドキャスト版です!

リアルタイムで聞けない人はポッドキャストに登録して、通勤通学の満員電車の中で音漏れさせながら聞いてくださいねw

Apple Podcastはコチラから視聴⇒

Google Podcastはコチラから視聴⇒

Spotifyはこちらから視聴⇒
00:02
気がつけばね、もう6月も後半ということでさ、もう最終週ですよ。 もうね、今年も2021年ね、半分が終わろうとしているということでね、もう今日はもう2021年ね、もう上半期の終わり、ね、締めということなんでね、いろいろとやっていこうかなと思ってるんですけど、6月が終わればね、次7月ですよ。
7月何があるの?って言ったらさ、オリンピックがあるじゃないですか。 私、この東京オリンピック、
あのチケット持ってるんだよね。 当選したんだよ、チケット。応募してさ。
で、微妙なチケットではあるんだけど、本当はさ、買い返し機とかさ、 いろいろと見たいのあったんだけどさ、サッカーとか野球とかなんかいろいろあるでしょ、多分ね。
もう全部ダメでさ。で、結局チケット取れたのが、3on3のバスケなんだけど、しかも準々決勝っていうね。
まあこれは狙い通りではあったんだけどさ、バスケはね、俺中学校の1年生の頃バスケ部だったんでね、バスケは好きなわけよ。
で、3on3とかもね、まあいいかなって思ってまして。
で、じゃあ、決勝戦とかのね、チケット買えばよかったんじゃない?っていうのはあるかもしれないんだけど、
やっぱ日本チームがさ、じゃあバスケで決勝まで勝ち進みますか?って言うとさ、ちょっと不安じゃない?そこって。
正直、準々決勝ぐらいまでなら、日本代表もいるかなと、私は踏んだわけですよ。
なので、そういうチケットを買いまして。準決勝でもちょっと怪しいかなと思ってね、準々決勝っていうところで選びましてね。
これで日本選手がいますから、ガッチリ応援できるかなと思って。
で、先日オリンピックの運営委員みたいなところからさ、メールが来ててさ、なんかチケット購入された方へみたいなメールが来てて。
で、そうだなと思って、俺も3on3のバスケ取ったしなと思って、ちょっとチケットでちゃんと今の状況確認しとかないとなと思ってさ。
で、久しぶりにオリンピックのサイトログインしてさ、全然ログインの仕方とか覚えてなくて、パスワードとかわかんなくてさ、結構ね、宿泊したんだけどさ、
なんとかね、ログインすることができまして。で、私、やっぱりチケットね、ちゃんと買ってありました。よかったと思って。
バスケのね、その3on3チケットがね、1枚5000円。2枚ゲットしてんだよね。
これ2枚ってさ、当時はさ、私ね、オリンピックには家族で行くと。家族って言ったってね、違いますよ。
03:10
その実家のね、父親と母親と私の3人家族で行くってわけじゃなくて、新しい家族。
私とその配偶者、そして子供。本当はその新しい家族でオリンピックを見に行くっていうのがね、私、当面の目標だったんですけど、さすがにもうこれ無理だなと思いまして、
せめて彼女、彼女と2人で行こうと。まだいませんよ。いませんけども、いやオリンピックまでには彼女作らないといかんでしょって思いまして。
自分をね、ちょっと追い込むたびにもね、オリンピックのチケットを2枚取ったっていうところだったんですけど、まだ彼女ができませんということで、誰と行くんだっていうね。
で、買った時にね、あの名前を一応借りて入れてるのよ。自分の名前とあとじゃあもう1枚のチケットの名前誰にするのってやつなんだけど、チェックしたところですね、父親の名前になってましたね。
親父と2人で3on3のバスケの試合見に行くの?しかも多分外じゃん。3on3とかだとさ。野外コートみたいなところでやりそうな気するからさ。
円天下の中にさ、70歳超えたおじさん連れていけないじゃない。倒れちゃうじゃん。コロナもね、あるしね。ワクチン打っているとはいえね。やっぱコロナもあるしさ。どうなんだろうかってあるからさ。
誰かね、友達誘うか。それか何とか7月に婚活パーティーとか行って、オリンピックのチケットが2枚あってさ、一緒に行かないっていう。そういうので。
で、お互いよく分かんない3on3のバスケ。選手とかも分かんないじゃん。もう、俺が知っている日本人のバスケット選手なんてタブセぐらいしか知らないんだからさ、タブセ優弥。一応同年代かな。
高校の頃ね、野代工業の試合とかテレビで見ててさ。そういうのでね、あと3ポイントの木口。もうこの辺しか知らないんですけども。だからね、あと知らないからね。あと日本代表のポイントガードの井原さんっていたよね。
そのぐらいしか分かんないから。3on3の選手とかよく分かんないからね。だからそういうちょっと勉強しないとね、少し楽しめないかもしれないからさ。そんなでもね、知識ない人間が2人集まってバスケ見に行ってもさ、まあ盛り上がるかどうかちょっと分かりませんけどもね。
06:09
ただ、まあラストチャンスだよね。それはね、まあ男2人で行くのも面白いかもしれないよ。親じゃなくてね、その友達とバスケ好きな友達とかとね、2人で行くのももちろん楽しいと思うけども、まあこれは神様がね、ちょっとくれたなんかラストチャンスな気がするよね。オリンピックに。
せめてね、彼女と見に行く。彼女候補でもいいじゃない。女友達でもなんでもいいじゃない。女性とオリンピックに行くってだけでも若干達成された感はあるじゃない。目標が。だからそういう意味でもね、一応2枚あるからさ。
誰と行くかをね、もう今からちょっと考えていかないとね、もう時間ないから。たぶんね、343の日取りがですね、7月の27日なんだよね。あともう本当に丸々1ヶ月後にありますんで、それまでにちょっとね、見つくらわないといけないですね、人をね。
とかそんな風に思ってるんですけどもね。まあそんなオリンピック、楽しみではあるんですよ私。まあオリンピックするの反対とかっていう人ももちろんいるけど、まあちゃんと対策してればね、いいんじゃないって私は思っちゃったりもするんだけどさ。
まあ本当はね、無観客でやるのが一番いいんだろうなと思います。チケット買ってね、見に行こうとしている身でね、何言ってんだって話もありますけど、まあ無観客で選手だけが集まってね、競技をして、普通のね、一般の人たちはテレビで見ると。
それが一番の形かなと思いますけど、まあとはいえね、まあ見に行ってもいいという判断をね、国がしたんであれば見に行っちゃおうかなっていうのはね、ありますけどもね。
まあそんなね、ちょっとオリンピックなんですけど、あの、もちろんオリンピックをね、観戦しに行くっていうのも一つあるんですけど、私ちょっと、これやるかどうか分かりませんよ。なんだけど今ちょっと気持ちが少しあるのがですね、オリンピックの運営スタッフっているじゃない。
まあ案内とかね、いろいろあると思うんだけどさ、まあ人なんてね、いくらいたって足りないぐらいの規模でやるわけですから。そんなオリンピックのスタッフなんだけどさ、ちょっとやりたいなと思ってて。
あの、普通にさ、正社員とかでね、仕事してたらさ、そんなことできるわけないじゃない。なんだけど、俺今やってる仕事ってさ、今普通にね、あの、週5でね、毎日朝からね、働いてますけど、ただ、この仕事、多分、その1週間前ぐらいから言えばさ、休めるのよ、仕事自体は。
09:19
しかも、あ、すいません、ちょっとなんかいろいろと忙しくなっちゃったんで、つって、あの、1週間後から、ちょっと今月いっぱいちょっとお休みにしてもらっといていいですか、みたいなこと言ったら、多分大丈夫だと思うのよ。その後ね、仕事がね、あの、入ってくるかどうか分かんなくなっちゃうけども、まあ多分大丈夫だと思うのよ。
なので、オリンピックのスタッフを、そしたらちょっと切り替えてやってみるっていうね、期間限定でね、1ヶ月ぐらいだと思うんだ。1ヶ月、長くて2ヶ月ぐらいのさ、期間だと思うんだけど、だからさ、まあ7月からね、まあ7月、8月と、なんかあるんだよね。
その、オリンピックのね、休日にちょっと見てたのよ。スタッフの。そのオリンピックの期間だけじゃなくて、なんか8月いっぱいぐらいまでなんかあるんだよね。まあ後片付けとかあるのかもしれないけど、わかんないんだけどさ。
だからそんなんでさ、で、やっぱり、オリンピックに関わる仕事ってもう一生できないじゃん。日本でやらない限りさ、やらない、できないと思うし、海外に行ってね、そういう仕事をするってことも多分ないと思うからさ。
そうすると最初で最後のチャンスだし、俺みたいにプラプラしてるやつしかそんなできないじゃん。ねえ、正社員で働いてたらさ、オリンピックのね仕事したいってなかなかできないわけだからさ。だからこのプラプラしてるのをもう最大限に活かすという、そういうことを考えたときにオリンピックのスタッフできるじゃんと思って。
ねえ、だからこれでオリンピックのスタッフやって、で、ちょっとけじめをつけて、そこでね、もうバチッと、もうこれでこういう短期のね、もう仕事は終わりっつって。で、こっからはもう長期で働く仕事しかしませんっつってね。それでちょっと働くのをね、働き口を探すという感じにしようかなと思っていまして。
実際ね、ちょっとわかりませんよ。これね、あの、今やりたいだけになってるかもしんないけど、ただね、やっぱオリンピック関わる仕事をちょっとしたいよね。せっかくだからね。ねえ、もう一生に一度じゃんそんなのさ。で、ねえ、これでプラプラしてるやつしかできないんだからこんなのさ。だからね、もう最大限に活かしていきたいなとちょっと思っております。
12:05
そんなわけでね、ちょっと今働いている仕事に関しては一旦お休みさせていただいてね。7月入ったらオリンピックのスタッフやるんかな。で、7月の27日だけちょっとお休みとってね、バスケを見に行くというね、そんな感じで。
だからあれじゃない?ワンチャンオリンピックのスタッフをやったところで、女性と知り合って、で、「あ、俺7月27日バスケのチケットあるんだけど一緒に行きませんか?」つって。
で、「あ、私オリンピックね、やっぱりスタッフでなかなか試合とか見れなかったから是非見たいです。」つって。「じゃあ行きましょう。」つって。ねえ、可能性はゼロじゃないよね。そう考えたらまあ今年ちょっと頑張れ、最後の頑張り見せられんじゃないかなと思って。
ね、まあちょっと上半期はね、ちょっとそういう出会いとかはなかなかなかったですけどもね、下半期ね、7月入ってからはね、そういうふうにできるかもしれませんから、ちょっと頑張っていきたいなと思っておりましてね。
まあ、プラプラしてるながらもね、最大限にちょっと活かして頑張っていきたいなというところでございますんでね。
まあそんな感じのね、私ね、おじさんね、パルナ伊藤の方がですね、まあ今日も2時間ぐらいね、まあそんな話、まあちょっと上半期終わるからね、まあ2021年の上半期を振り返るみたいな話もしながらね、あと今週あった話なんかもね、いろいろ交えつつ、今日もね2時間ぐらいやっていきたいと思いますんでね。
よかったら最後まで聞いていただけたらと思います。
それでは今日もやっていきたいと思います。
パルナ伊藤の童貞ネットアットネットラジー。
改めまして童貞ネットアットネットラジーパーソナリティのパルナ伊藤です。
こんばんはというわけでね、まあちょっとね、仕事に関してはね、なかなか長期できる仕事もね、今は見つからない状態なんでね、この機会にね、オリンピックスタッフやってみる。
まあそういうのもね、またラジオ的にも面白いじゃないというね、ところもありますんでね、もしスタッフやることになったらね、潜入レポの方もね、していきたいと思いますんでね。
15:05
長期働くところのね、潜入レポってラジオじゃもうちょっとできないと思うんだけど、短期の仕事だったらね、潜入レポしても別に問題ないでしょうって思いますからね。
その辺お楽しみにしていただけたらなと思っております。
じゃあそんな感じでね、今日は6月の最終週ということでね、2021年、もう上半期最後の放送ということなんでね。
まあちょっとね、1月からこの6月いっぱい、いろいろやってきました。
今年もね、気がつけばあっという間だったし、何やったのかなーって思うんだけど、意外とね、いろいろやってきてて、あ、そういうのあったね、みたいなね。
ところもありますんで、その辺も振り返りつつね、今日はやっていきたいと思うんですが、
まあとは言いつつもね、今週は今週でいろいろね、まあいろんな出来事がありましたからね、そんなのもちょっとお話ししていきたいと思います。
で、まあよかったらお便りとかもね、お待ちしてますんで、普通のね、なんか質問とかね、普通おった、そういうのもお待ちしてますから、よかったら送っていただけたらと思います。
じゃあお便り、宛先なんですけども、こちらメールでお待ちしております。
メールのアドレスなんですけども、アドレスは、
リアルタイムでね、いただけましたら、放送中読ませていただきますし、リアルタイムでなければね、次回の放送で読ませていただきたいと思いますんで、よろしくお願いいたします。
ということでね、で私ね、あのいつもメールもらったときにね、なんかメールソフトがさ、なんかしょぼくて、いつもね。
で、もう誰が送ってきたかもよくわかんないみたいなさ、ラジオネームがないとかさ、まあそういうのあったりすんだけどさ、
ラジオネーム書いてくれてるかもしれないけど見えないとかね。
で、メールアドレスがわからないとかね。
まあいろいろあったんだけど、それもちょっと嫌になったんで、今週新しいメールソフトをね、入れました。
その名もサンダーバード。
有名なメーラーなんだけどさ、ブラウザーとかでいうと、ファイアーホックスとかっていうブラウザーあるんですけど、そこの会社が作っているメーラーでサンダーバードってあるんですけど、これを今回導入しまして、
今日からはお便りもらったらね、サンダーバードの方で見ていくので、大丈夫です。
で、ちょっとテストしてね、いろいろ見ましたけども、ちゃんとメールアドレスとかも見れるし、プロパティとかも見れるしね、これで安心かなと思うんで、
でも一応メール送るときはですね、ラジオネーム書いてください。
18:00
できれば本文とかがいいかな、本文にラジオネーム書いてね、それで内容を書いていただけたらと思いますんでね、よろしくお願いいたします。
じゃあそんな感じでね、今週なんですけども、そうだな、どっから話そうかなってところなんだけどね、結構タイムリーというか、日にちが迫ったりとかするお話がいくつかあるので、
先にそっちの話だけしておきたいと思うんですけど、もうこれも遅いかもしれないんだけど、
私よくね、Tシャツをね、昔よく買ってたんだけどさ、でそのTシャツってどこで買ってんのっていうと、グラニフっていうね、Tシャツ屋さんでよく買ってたのね、
ここ最近はもうあんまり服自体を買ってないというかさ、買ってもユニクロ、GU、無印で買うことが多いんだけどさ、
でね、グラニフで買うことはなんか少なくなっちゃったんだけどさ、年1回買うか買わないかくらいになっちゃって、
なんだけどさ、6月の25日の金曜日、先週の金曜日だよね、そこからさ、グラニフセールしてて、
で、グラニフってTシャツ1枚2000円なのよ、まあ消費税込みで2200円かな、なんだけど、
あのー、半額のさ、1100円セールっていうのを25日から始めててさ、知らなくて、そんなセールやってんの、
で、知ったのがさ、日曜日の深夜に知ったのよ、で、そんなセールしてんの、半額じゃんと思ってさ、
で、ね、ラインナップ見たらさ、結構いいTシャツが半額になってるわけよ、
で、これいいな、あれいいなって見るとさ、もうサイズがないのよ、
もうそりゃそうだよね、金曜日から金土で日だからさ、3日経っちゃってるからさ、
そりゃ欲しいのはなくなっちゃってるわな、思うんだけど、その中でもなんかねえかなんかねえかって一応調べてさ、
で、2着ね、まあこれだったらいいかなっていうTシャツを2枚見つけまして、
で、ギリギリ、ちょっと2着買ってね、2200円ですね、2着でね、ありがたい話でさ、
1着はね、なんか格好が聖徳太子みたいな格好、なんかその平安時代っぽい格好した人がドラムを叩いてるっていうね、
そういうTシャツ、ちょっとシュールなやつなんだけど、
あともう1個は卓球のモチーフのやつ、ピンポンみたいな、ピンポンのモチーフみたいなやつのTシャツになってます、
だからね、ちょっとコロナも落ち着いたらさ、また卓球とかね、したいからさ、
21:05
その時にね、着たいななんて思って、まあもちろんプライベートでもね、着ますけど、
そんなわけで、ちょっと久しぶりにTシャツをね、買ってみました、
まだ数枚、あとね、サイズ的にはXSのサイズは残ってるんでだいたい、
だから女性リスナーがいればね、XS着れると思うんだけど、
まあリスナーでね、女性の方はなかなかいらっしゃいませんから、
なのでね、この情報はね、ちょっとね、なかなか難しい、生かすのが難しいかなと思うんですけど、
まだ漁ればね、サイズあるかもしれないからね、グラニフの公式サイトとか行ってもらえるとね、
まだセールやってると思うんでね、チェックすると、もしかしたら掘り出し物があるかもしれませんよっていうお話、
なかなかね、1100円でグラニフのTシャツ手に入れられないからね、すごくありがたいね、
もう夏だしね、Tシャツの時期きますから、
まあ、あんまり好みじゃないTシャツだとしても、色味とかがね、せめて気に入ってればさ、
それでもいいんじゃないと思うんでね、まあまあチェックしてもらうと、もしかしたらいいものが見つかるかもしれませんよって話。
で、あとは、ちょっと期日的なものがあるんですけども、もう一個がですね、
これちょっと来週の話っていうか、まあ今週というか、あれなんだけど、
6月の29日に渋谷にですね、手骨屋っていう、つくねとかが結構名物になる飲み屋がオープンするのよ。
センター街なんだけどね、オープンするのは。
で、ここがさ、なんかすごいキャンペーンやるのよ。
29日オープンから、つくね1万本無料で提供しますっていう。
1万本までは無料で、そっからはね、有料になるんだろうけども、
だからオープンの日から数日間はつくね食べ放題なんだよね、無料で。
そういうのをやっててさ、これはね、ちょっと行かざるを得ないなと思って。
で、29日って、もう明日なんだけどさ、予約とか取れんのよ、公式サイトからね。
なんだけど、29日は予約取れなくてさ、もうさ、いっぱいになっちゃって。
で、6月30日で予約を私取りました。
仕事終わってから直行で行って、間に合うぐらいの時間でね、取りましたんで。
まだね、丸々1日営業しただけだったら1万本もね、つくね売り切れないと思うんで。
24:07
なんで私ちょっとね、つくね小敷きをしてこようかなと思っております。
なんで多分、今リアルタイムでね、聞いてくれてる人だったら、まだ予約間に合うと思うんだよね。
6月30日分まだ空いてると思うんだよね。
そしたら、もしかしたら、1万本の無料のつくね食べられるかもしれませんよって話なんだけど。
ただね、やっぱり東京都の万営防止とかの対策をちゃんとしてるらしくて。
夜は19時以降はお酒の提供しないっていうのと、あとは人数に関しても予約は2人まで。
だから1人か2人でしか入れないっていうことらしいので。
だから大人数では行けませんよってことと、夜になっちゃうとお酒は飲めませんよって話になってますんで、そこだけお気をつけていただきたいと思います。
私だから6月30日ね、ちょっと行ってきますから仕事帰りにね。
そしたらちょっとどんな感じだったかをね、レビューしたいなと思っております。
あとはですね、今週のお話なんですけども。
そうだね、今週は私が作った自作のTシャツあるんですけど。
アラフォーTシャツっていうね、前面のプリントにアラウンドフォーティーって書いてある。
結構かっこいいよ、文字にすると。
ネイティブの人がさ、見たらさ、アラフォーって書いてあるけど、これもうなんなん、ダセーみたいになるかもしれないけど。
もう言っても見るのは日本人だからね。
アラウンドフォーティーって書いてあってもね、なんかちょっとロゴだけ見るとね、サウンドオンリー的な感じに見えるからね。
なんだろうかになるからさ。
大丈夫かなと思うんだけど。
40歳ね、私迎えてさ、これからね、40代をね、生きていくためにアラフォーTシャツを着ていこうじゃないかということでね。
自作でね、Tシャツ作ったんですけど。
それが無事、家に届きまして。
着たんですけど、意外といい。
意外とかっぴょいいっていうところで。
なので、今年の夏はね、このアラウンドフォーティーTシャツ、アラフォーTシャツ着てね、いろんなところに行こうかなって思ってます。
何かとね。
分かる人は分かるじゃん。
あ、アラフォーって書いてあるな。
この人40歳くらいなのかな、みたいなね。
分かると思うんで。
だからそうするとね、面倒くさいの無いじゃない。
27:03
何歳に見えますか、みたいな。
そういうのね、必要なくなるんでね。
パルナ伊藤さんって何歳なんですか、とかさ。
聞かれなくなるじゃない。
書いてあるけど、みたいな。
なりますんでね。
なので、ちょっといいTシャツだったなと思って。
もう一回ちょっとね、今回届いたTシャツに関しては、Tシャツトリニティってところで作ったんだけど。
だからちょっと、少しレイアウトが違うんだよね。
今、一番メインで作ったスズリっていうところで出してるTシャツに関しては、若干違うのかな、レイアウトがね。
アラウンドフォーティーって文字がちょっと気持ち小さかったりとか、バックプリントのアラウンドフォーティーの文字がちょっと大きかったりとかするんで、ちょっと調節した方がいいんかなって思ったりはしてるんですけど。
まあまあ、微調整してね、また出したいと思うんでね。
バージョン1.0.1みたいなね、出したいと思うんで。
そしたらね、良かったら今年皆さん、アラフォーの皆さんはね、夏これ着ていただけたらいいんじゃないかなと思います。
意外とかっこいいぞ。
大丈夫だったね。良かったと。
そんな感じ。
こないだのね、日曜日ですか、昨日。
YouTubeライブ久しぶりにやったんですけどね、競馬の話で。
その時アラウンドフォーティーTシャツ着てるんでね、良かったらどんな感じなのかなって見てもらうとね、分かるかなと思う。
結構いいよ。
で、いいし、なんか、例えばよ、それを着てさ、マチコン行ったりとか、
あと、マチコンはもうでも40になってマチコンとかなかなかないけど、
その、アイセキアとかね。
40になってアイセキアってないかもしんないけど、分かんないよね。
その、どこか、出会いの場にね、行った時。
で、Tシャツ着ていくぐらいのね、ラフなね、そういう会があった時にさ、
アラウンドフォーティーTシャツ着ていけばさ、
アラフォーなんですか?みたいな。
なるし、そうなんですよ、っていうのと、同時に、
これ自分で作ったんですよ、みたいな。
ことも言えるわけじゃない。
まあクリエイティブ。
大抵。
そんな未来が続けて見えてきますから、いいんじゃないかなと思って。
自分が欲しいTシャツはね、自分で作るのが一番正解だからね。
ないんだから。
アラウンドフォーティーTシャツ売ってないんだから、グラニフで。
30:02
売ってればね、そっちの方がいいわけなんだけどさ、
売ってないんだから作るしかないんだってね。
ところで、意外と良かったよって話。
これからも普通に着れるな、なんてね。
そんな感じでございました。
じゃああとはですね、今週のお話なんですけども、
そうね、今週もちょっと普通のメインのお話しちゃおうかなと思うんですけど、
あの、証拠理もなくですね、今週釣り行ってきました。
毎週行ってんな、お前釣りみたいなね。
あるんですけど、もう釣りの話も飽きてきたよっていうね、
そんなリスナーの方いると思います、正直。
俺だってね、イジュインさんのラジオ聞いて、
イジュインさんが旅行ね、毎週のように旅行する時があるのよ、イジュインさんもね。
その時に、今回も旅行の話かと。
毎週旅行じゃねえかという気持ちになる時は、
正直、あるっちゃあるよ。
それも楽しくは聞くけども、でもまた旅行なのかって思うから、
そう考えるとね、うちのラジオだってさ、あると思いますよ。
あるないと、また釣りかと。
まあ聞くけど、また釣りなのかってね、
ってどうせまた釣れなくてブンブン言ってんだろうみたいなさ。
そんなね、釣りトークかなって思っちゃうかもしれないんですけどもね、
一応今週も行ってきましてね、
6月25日金曜日、24時半集合。
だからその日仕事して、朝6時くらいに起きてね、
で、仕事行って帰ってきて、
で、その日の夜中だよね、0時半だよね、
に集合して、そこから2時間半くらいかけて行くんだけどさ。
で、前にも一回行ったところなんだけど、そこ。
めちゃめちゃいい場所で、
俺と友人の中ではさ、神奈川のジブリって呼んでんだけどさ、
神奈川のジブリすごいのよ。
なんかすごい細い道入ってくんだけど、最後ね。
で、細い道入ってって森の中突っ込んでくんだけど、車で。
その細い道抜けたら、すんごい広い磯が広がってんのよ。
めちゃめちゃ良くてさ。
だからね、ちょっとジブリっぽい感じがするんだけど。
で、正直、前回神奈川のジブリ行った時に、
33:01
ここで釣れなかったら、どこでも釣れないよっていうぐらいの環境だったわけ。
場所も最高だし、天候とかも良かったし、全てが揃ってて。
なのに俺は一匹も釣れないっていう状況だったのね。
で、もう一回神奈川のジブリ行こうよって話になって、
で、今回行くって話だったんだけど。
そうなるとさ、もう、
このリベンジ2回目で釣れなかったらもうないよって正直思ってて。
だから今ね、ルアーフィッシングを始めてさ、
ほんと2年経つわけだよね、そろそろね。
なんだけど、一回釣れたのってヒラメが釣れたのと、
あと大南ウミヘビっていうね、ウミヘビが釣れたの。
大きいものってこの2つですよ。
あとはほんとにちっちゃいのが、なんか針の先にかかったみたいな感じで釣ったみたいな。
ありますけど、それはもうカウントに入らないぐらいの感じだったから。
そうすると、ちゃんとした魚はね、一匹ですよ。
ヒラメだけだからね。
ウミヘビはね、ウミヘビですかね、言ってもね。
一応ウナギ科ではありましたけども。
ウナギ科?ウナギ目?ちょっとわかりませんけども。
ヒラメだけだしね。
そう考えるとさ、正直このルアーで頑張ってやっているこのスタイル。
今回、神奈川のジブリでダメだったら最後かもしれないなと思って。
もうちょっと違う方法を取り入れないといけないかなとかね、思って。
っていうちょっと覚悟もね、ありつつ。
でもということはだよ、もう今回かなり気合い入れていかないといけないなと思って。
これでダメだったら今のスタイル崩す可能性があるわけだからさ。
できる限り崩したくないじゃん、このストロングスタイル。
なので、もうできることはやろうと思って。
もうMAXの状態でいこうと思ってさ。
で、まずルアーだよね。
ルアーフィッシングなんだからルアーが大事なんですけども。
昔、この前買ったアマゾンの40gのメタルジグがまだ残ってるって。
これはまあ普通に使いつつ。
で、今アマゾンでセット売りしてるルアーで一番売れてるルアーがあるんだけど。
これの30gって昔買ったことあるんだけど。
これをもう一回買おうかなと思って。
36:01
そしたら、軽いやつもいくつか持ってるし。
30gもアマゾンで一番売れてるやつ買えるし。
で、40gもアマゾンで買ったやつがあるから。
そうすると結構万弱な体勢かなと思って、ルアー自体は。
どれ投げてもいけるし。
ということで、ルアーをゲットしました。
あとはテクニックも必要だよねと思って。
で、いつも何かしらYouTubeの動画とか見てね。
新しい技術を入れてから行くんだけど。
ちょっと思ったのよ。
ルアーフィッシングって。
よく言われるのがさ。
遠くに飛ばせば飛ばしただけ。
より魚を探すことができるから。
飛ばせば飛ばしたほどチャンスがあると。
いうことがあって。
で、今俺が使っているサオとかだったら。
40gの重りのルアーを使えばさ。
100mくらい飛んでったりするんだってルアーが。
でも100m飛ばないわけ。今完全に。
5,60mとかだと思うんだよね。飛んで。
だからアプローチの仕方がさ。
違うのかなと思って。
結局、人間なんてさ。
目指したところを頑張ってやってもさ。
その半分くらいしかできなかったりすることが多いじゃない。
だから100m飛ばしましょうっていう動画を見てもさ。
それは50m、60mしか飛ばないわけよ。
アプローチ違うなと思って。
200m飛ばす方法の動画を見ようと思って。
そしたら半分しか飛ばなくても100m飛ぶじゃんみたいな。
なので200m飛ばす方法の動画を探してさ。
見たんだけど。
なるほどなとは思うんだけどさ。
これで200m飛ぶんか?みたいなところもありつつ。
ただ、こういう風に持ち方は変えてみるとか。
投げ方変えてみるとか。
いろんな修正箇所があったから。
これで200m飛ぶかもしれないと思って。
半分でも100m飛ぶぞと思って。
そういう技術をひとつ入れつつ。
まだ足りないなと思って。
神奈川のジブリに行くんだから。
正直、神奈川で一番いい場所よ。
俺の中ではそう思ってます。
そこに行くにあたって。
これじゃまだ用意足りないわ。
釣り具屋行きますよ。
愛用のキャスティングっていうお店があるんですけど。
常習屋ではないです。
39:01
常習屋は高い。
高いし、たまたまなんかもしれないんだけど。
釣りブーム来てるから値段がどんどん高くなってる。
常習屋。
そんなすごい印象があって。
足元見られてる感があるんだよね。
なので、常習屋どうなのかなって思い始めちゃってる自分がいて。
キャスティングっていうところが一番良心的かなって。
ダイワっていうメーカーがあるんだけど。
ダイワっていうメーカーをやっている会社があるのね。
その会社がキャスティングっていう釣り具屋さんもやってたりするのよ。
なので、ダイワ製品も安かったりするのでね。
在庫とかも充実したりするので。
キャスティングが結構良いかなっていうところで行きまして。
何のためにキャスティングに行ったかっていうと。
ルアーを新しいの買おうか。
どうしようか。
そういうところで見に行こうと思って行きまして。
欲しいのは決まってるのよ。
ダイワのレブロスっていうリールがあるんだけど。
型番がLT4000CHっていうのがあるの。
これ2020年モデルなんだけど。
これがめちゃめちゃ評判良くて。
ただお値段も手頃ではあるのよ。
初心者、中級者の間ぐらいの人がちょうど買うぐらいの。
中級者行かないぐらいの人が買うぐらいの感じなんだけど。
そのリール8000円するのよ。
もともとの小売価格としては1万1000円とかすると思うんだけど。
ダイワ経営で販売してるからちょっと安いんだよね。
8000円で売ってるんだけど。
でも言っても8000円じゃん。
俺今あんまりお金がない中で8000円結構するよね。
悩んでた。ずっと悩んでた。
もう2年経ってるわけ。釣り始めて。
で、そっから俺リール1回も買い替えてないわけよ。
リールは悲鳴上げてるの。今使ってるやつ。
釣りしてても巻いててもギアがなんかおかしいわけよ。
正直寿命だと思ってるの。それはね。
42:02
各種ぐらいで投げて2年経ってれば。
それは寿命も来るじゃない。
しかもね、別にすごいいいやつじゃなくてさ。
なんかそのダイワのちょっと安いラインナップっていうのかな。
スポーツラインっていうのがあるんだけど。
一応ダイワではあるんだけどね。
そのスポーツラインっていうのがあって。
多分リール3000円とか4000円とかのリールなんだよね。
今使ってるやつが。
さすがにっていうね。
もうちょっと寿命かなっていうところだったんで。
そんな寿命きたリールでさ。
神奈川のジブリ行っていい成績残せるかって言ったら。
そういうわけじゃないじゃん。やっぱり。
だからちょっとここは何とか踏ん張って。
もう2年も釣りしてるわけだし。
これからも釣りするわけだし。
もう行くしかねえんかなと思って。
でもどうしようと思ってさ。
店の中ウロウロしてさ。
30分くらい悩んでさ。
店内で30分だけどその前にね。
ここ数ヶ月悩んでますけどね。
ずっとね。
レブロス欲しいなって。
どうしようどうしようってなりながらさ。
今回ちゃんとお店行って悩んで。
店員さんに聞いたりとかしてね。
ライトショアジギングくらいまでやるんですけど。
レブロスで4000とかで大丈夫ですかね。
聞いたりとか。
PEラインとかって何号がいいですかね。
色々聞いてさ。
PEラインもさ。
必要なのよ。
そのね。
リール買ったら糸が必要なの。
糸が巻かれてないのね。
糸巻かないといけないんだけど。
その糸もさ。
200メートルくらい巻けんのよ。糸が。
その糸って。
2700円くらいするのよ。
だからさ。
リールが8000円に糸が2700円でさ。
合計で1万700円するのよ。
1万700円かと思って。
高いよな。
でも2年間は使うだろ?
って前回のやつが使えたわけだな。
2年間ね。
2年使うもんだと思って考えたら。
そんな高いものでもないのかと思って。
で、悩みに悩んで。
買いました。
ダイワレブロスLT4000CH
買いました。
もうずーっと欲しかった。
色んなサイト見て、動画見て。
これが一番コスパがいいと。
いうのを完全にもうね。
私分かってましたから。
これしかねえと思って。
で、ずーっと欲しい欲しい欲しい思ってたんだけど。
45:02
このタイミングしかねえと思って。
買ってしまいました。
1万700円。
しゃあないと。
だってもう神奈川で一番の場所に行くんだからさ。
ここで釣れなかったらもうダメなんだから。
そのくらいの気合入れて買ってきましたけど。
そんな今回だから。
200m飛ばす方法を仕入れ。
Amazonのルアーを仕入れ。
新しいリールを仕入れ。
これで万全と。
これ以上ない形。
前にサオも買ったしさ。
ロットも買ったし。
今回リールも買って糸も新しいのにしてるし。
で、ルアーに関しても。
Amazonで買ったルアーあるし。
完璧なわけよ。
正直ここの2年間で培った知識だったりとか。
集大成なんだよね。
本当に。
もう一番いい状態。
今のこの中級者に行かない初級者。
初心者は越したと思うよ。
初級者にちょっと毛が生えたぐらいの人間が手にするには。
もうこれが完成形だろうっていう状態に持ってこれたと思う。正直。
なのでこの状態で行ったらもう悔いはねえ。
釣れなくても悔いはねえ。
そういう気持ちでね。
当日迎えまして。
で、金曜日集合して。
2時間半かけて。
現場には3時。
夜中の3時ですけどね。到着しまして。
そこの釣り場がね、駐車場があるんだけど。
車の台数が結構限られてるのよ。止められるのが。
で、止められなかったらもう帰るしかないっていう場所でさ。
待ってても開くような場所じゃなくて。
だからどうしてもね。
駐車場は止められないと困っちゃうからってね。
少し早めに行ったんだけど。
3時着でね。全然。
今回に関してはね、普通に止められてさ。
よかったよかった。
じゃあね。夜もまだ暗いけども。
釣る場所まで移動してみて。
準備して釣り始めようか。
まぁだいたい4時過ぎくらいからは少し明るくなってきてさ。
もう4時半くらいは日の出なのかな。
だったりすんだけど。
で、釣り始めて。
で、私、あの、竿今2本あってさ。
1本は台湾のね、竿なんだけど。
48:00
あの、シーバス用のね、竿があるんですけど。
それとは別に、
ダイソー、100円ショップのダイソーで売ってる1000円の竿も持ってます。
180cmの竿で。
で、これにはダイソーで買ったリールも付いてるし、
ダイソーで買ったルアーも付いてます。
ダイソーセットなんだけど、
あの、大きい青物とか狙えるやつじゃなくて、
ほんとにもうちっちゃい、そのアジとかね、
アジとかイワシとかさ、
そういうちょっとちっちゃい系の魚を狙うためのセットになってます。
だから2種類持ってんだよね。
そのシーバスだったりとか、ライトショアジギングができる竿と。
そういうアジだったりとか、イワシだったりとか、
そういうちっちゃめのやつを釣る竿って2本持ってるんだけど。
最初はね、やっぱね、
あの、大物狙いでいきたいから私もね、青物狙ってますから。
だからそのシーバスロットでね、投げるんですけど。
まあ、釣れませんよね。
全然釣れないの。
悲しいほどに釣れなくてさ、
俺もう釣りセンスねーなーと思って。
で、やってんだけどさ、
あとほんとここ最近は寝かかりしてもね、
復活できることがすごく多くなって、
ちゃんと寝かかり対処もできるようになってきたからさ。
だからそれもね、少しは良くなったんだけどさ。
で、そんな中で宿泊してる中で、
朝5時、
友人が魚を釣るんだよね。
友人はほんと調子いいね。
釣れないって日はないよ。
坊主で帰ることはないね。
何かしら釣る。
すごいなーと思うんだけど。
で、1匹目。
ベラ。
ベラって魚がね、釣れまして。
結構でかいのよ。
釣れたーっつって。
引いてる引いてるーっつって。
ベラが釣れてさ、すげーと思う。
朝5時だからさ、
もうね、採石いいじゃんと思う。
で、そんなんでさ、
あのー、
釣ってんだけど。
で、
そっからね、
俺も友人もなかなか釣れなくなってさ、
俺は元々釣れてないんだけどね、
この何ヶ月かさ。
なんだけど、
したらさ、
これずっと40gのね、
リール。
でっかいルアーで投げてんの。
で、
そしたらさ、
朝7時半くらいかな。
普通に40gのやつ投げてたんだけど、
51:03
たまたま回収したらね、
ルアーの針にさ、
ちっちゃい魚がぶっ刺さってんのよ。
ルアーと同じぐらいの魚だよね。
サイズ的には。
サイズの魚が針にぶっ刺さってて、
それが一応釣れたのよ。
で、
あのー、魚の種類はーって言うと、
カマスなんだけど、
小さいカマスが胴体にぶっ刺さるっていうね。
そんなんで、
俺久しぶりに一応魚釣ってさ、
釣ったって言えんのか分かんないけどさ、
口に引っかかってね、
初めて釣れたっていう感じするけどさ、
まあまあ、
魚一匹は魚一匹よって思う。
だから友人がベラ釣れて、
俺はカマス釣って。
両方ともね、
お魚に関してはもうリリースしちゃってんだけどさ。
持ち帰るのもね、
でっかいの釣れたら持ち帰りたいなと思うけど、
ちっちゃい魚が釣れてもね、
持ち帰るのもなーって。
そっちの労力の方が大変だからね。
もう逃がしちゃった方が早いかなと。
でもすぐリリースしちゃうんだけど。
で、
それは7時半くらいだよね。
その後だよね、
ちょっと、
なんか、
コツというか、
ねえ、
分かってきたのか分かんないんだけどさ、
朝8時、
そっから30分後くらい。
いつも通りね、
シーバスロッドでさ、
40グラムのね、
ルア投げてんだけど。
なんか、
釣ってる感があるのよ。
そんなに重くないんだけど、
魚釣ってる感があるかつと、
そんなになんか、
抵抗すげえしてる感じじゃないんだけど、
でもなんか、あれ?
ちょっとブルブルしてる?
っていう感じ。
いつもだったら、
釣った時とかはさ、
あれ?なんか寝かかりした?みたいな。
でも地面が、
なんかずれて、
引っ張れるぞ?みたいな。
地面引っ張れてる感じするぞ?みたいな。
したらね、ひらめでしたみたいな。
だったけど、
今回違うのよ。
ちょっとなんか、バイブレーションしてる。
なんだこれ?
魚か?
魚なのか?
ちょっとブルブルしてる。
で、
あげてみたら、
あの、
がっしり、
ルアーの、
針の方さ、
くわえてる、
サバが釣れまして。
マサバ。
すごいね、と思って。
久しぶりに魚釣ったと思って。
ちゃんとくわえてね、
54:01
胴体ぶっ刺して釣るんじゃなくて、
口にくわえてね、
かかって釣れた。
で、マサバを釣りまして。
そんなに大きい感じじゃないんだけど、
でもまあまあ、
普通の、
普通よりちょっとくらい小さいサイズぐらいのところで、
全然食べられる、
サイズ感。
で、
すげえと思って。
もうほんとに、
ねえ、何ヶ月ぶりだか分かんないよね。
っていうくらい久しぶりだったからさ。
マサバ釣ったわ、と。
嬉しいと思って。
ちっちゃいカマツ。
ぶっ刺して、
その後マサバをね、
ゲットして。
これはいいぞ、と思って。
で、その後も
ちょっと投げてたんだけど。
まあちょっともう、
なかなか釣れなくてさ。
同じような感じで、
これ釣れるかな、釣れるかなってやったんだけど、
なかなか釣れなくて。
で、
ちょっと寝かかりとかしてさ、
糸切るしかなくて切っちゃったりとかしてさ。
少し心折れ気味だったね、
最後ね。
だから、
ちょっと一旦、シーバスロッドでね、
その、でっかいルアーを投げるのは、
一旦ちょっと休憩しようと思って。
で、息抜きに、
ダイソーのね、
小さいサイズの魚を釣る、
セットでね、
釣りしようかなと思って。
で、そっから、
えー、
ちょっとやったんだけどさ、
あの、
釣れるんだよね。
朝9時かな、
9時ぐらいに、
あの、
カマスが釣れて、
さっきあのぶっ刺さったのが、
すごい小さいカマスだったんだけど、
あの、もうちょっと大きいカマスが釣れまして、
釣れるな、
今日と思って。
で、釣り方がね、
ちょっと違うね、
その、シーバスロッドでやるときは、
なんかしゃくりとかを入れてね、
しゃくってしゃくって、
ワンピッチジャークみたいなのあるじゃない、
なんかね、
一回、
なんか、引き上げたら、
一回巻いてみたいなね、
それを繰り返すみたいな、ワンピッチジャークみたいな。
で、それをちょっと何十回ぐらい繰り返した後に、
あの、なんか、
ロングジャークみたいな、
色々やってるんだけどさ、
それでね、マサバとかは釣れたわけなんだけど、
そのちっちゃい魚用のね、
セット、
ダイソーセットでやるときは、
あの、
そんなこと、正直できなくて、
あの、
ルアーとかもね、
5グラムとか超ちっちゃいやつなのよ。
だからさ、
そういうなんか、大きなアクションとかできなくてさ、
で、
もう普通に巻くだけなんだけど、
投げて、
着水したら、
ゆっくり巻くみたいな、
57:01
感じでやってたらですね、
カマスが釣れまして、
なるほど、と。
ちょっと釣り方変えてね、
意外と釣れるもんだな、と。
で、そっから、
もうちょっと頑張ってね、
やってこうと思って。
そしたら、今度9時40分ぐらいかな。
あの、
今度、
カマスも結構バイブレーションするんだけど、
釣ったときに、
ブルブルしてると思うんだけど、
今度もっとブルブルしてるやつが、
引っかかってさ、
大きい感じじゃないんだけど、
そのブルブル感がやばいみたいな、
すげービチビチしてる魚でさ。
で、それ、
釣り上げたら、
イワシ。
マイワシだね。
結構普通のサイズよ。
イワシの中では、
まあまあいいサイズじゃない。
あの、
ちょっと大きめのイワシが釣れました。
すごいなと思って。
今日、
4匹だよと思って。
で、ぶっ刺さった1匹カマス。
で、マサバ。
で、普通よりちょっと小っちゃめのカマス。
で、マイワシ。
で、
4匹釣れてさ、
いや、こんなに
釣れる日あるんだと思って。
だからね、
なんか、あのー、
シーバスロットだけで釣れる
っていうパターンも
あっただろうし、
そのダイソーの
セットだけで釣れるってパターンもあったかもしれないんだけど、
両方のね、
竿で釣れたっていうのが
すごく嬉しくて、で、それも2匹ずつね、
ちょうど半分でね、
釣れたので、
まあ良かったなと思って。
で、マイワシとかね、
めちゃめちゃ元気だったもんね。
一番元気だった。あんなにビチビチしてんだと思って。
恐ろしく元気だったんだけどね。
まあそんなんで釣りまして。
ね。だから
ほんと久しぶりよ。
あのー、
ヒラメ釣ったのってさ、
あの、3月なんだって。
あ、あとでね、
あの2021年の上半期何があったかー
っていうのをね、ちょっとお話しますけど、
調べてみましたらですね、
ヒラメ釣ったのは3月
でした。
意外とでも最近だったんだなと思って。
3ヶ月前だもんね、
言ってもね。まあ3月の頭とかだったらね、
まあ約4ヶ月になっちゃうかもしれないけど。
4ヶ月って考えたら
結構遠いか。
4ヶ月ぶりに、ちゃんとした魚を釣りました。
って考えると、
なかなか激しいんですけども、
でもね、
そうやってちょっと4匹釣れたっていうのはすごく
嬉しくて。
だからね、
まあ良かったなーと思って。
今回ね、ちょっと
色々とね、準備してさ、
ね、
リールも新しいもの買ったりとかね、
1:00:01
お金ない中、
ちょっと奮発してしまいましたけども、
その甲斐あったなと思って。
で、もう当分はね、ほんとに
もうこのセットでずっとやっていけるからさ。
だからね、
良かったなと思って。
まあそんなんで、
今回の釣りに関しては、
友人がベラ1匹、
で、私が
お魚。珍しく
いつもゼロなんですけども、
今回は4匹。
ということでね、
まあ、お互い釣れて良かった。
あと、俺もちょっと、
ここ最近、正直心折れそうだったからさ。
まあ、
ほんとに釣れなくて。
どうして良いのか分かんなくて。
そんな中釣れたから、少し自信にもなったし。
これからまた釣り
行きたいなって気持ちにはなったので。
危なかったよね。
今回も釣れなかったら、
正直もう俺、釣り
続くか分かんなかったもんね。
下手すると。
でさあ、なんか、
このスタイルあるじゃん。
そのルアーフィッシングのね、スタイルがあるんだけど。
それを別に変えたいとも
思ってなくてさ。
魚は釣れる方がもちろん良いんだけど、
魚釣るのとこのスタイルを継続していくの
どっちが大切なのって言うと、
このスタイルで釣りがしたいんだよね。
釣れなくても。
だから、
このスタイルはあんまり崩したくなくて。
あんまりね。
もちろん新しい風を取り入れるのは良いと思うんだけど。
なんかね、
今回こういうの試してみようとか、
色々あると思うんだけど、
ベースはね、あんまり変えたくなくて。
だから、今回釣れなかった時には、
結構発砲塞がりでさ、
やれること全部やったわけじゃん。
ねえ、
ロットも変えた、リールも変えた、
ルアーも良いものにしてる。
で、ねえ、
投げ方だったりとか、
しゃくり方とかもね、
ある程度網羅して、
やりようがないよ、
っていうところにしたわけよ。
そこで追い込んだわけよ。
で、結果が出たから、
危ねえと思って。
これダメだったら本当に、
どうしていいか分かんなかったもんね。
それだけにね、
すごい良かったなという、
そういう結果になりました。
ということです。
なので、また近々ね、
ちょっといつになるか分かりませんけどもね、
7月も、
まあ、1回ぐらいはね、
釣り行きたいなと。
最近ね、毎週行ってるからね、
ちょっと友人もね、
俺もね、
釣り終わった後って結構、
消耗すごくてさ、
俺はね、
車の運転とかしてないからさ、
消耗の具合は半分とかだと思うんだけど、
ただやっぱり、
釣りしてるだけでも消耗すごくてさ、
なんだろうね、あれはね、
その、
1:03:01
まあ、外で、
釣りして、
で、
潮風に吹かれて、
とか、なんかどんどん体力、
奪われんだよね。
ルアーフィッシングだからさ、
四六時中ずっと投げてるわけじゃん。
っていうのもあるから、
結構、ヘビーでさ。
で、
釣りから帰ってくると、
本当にバタン級で、
で、
次の日も、ほぼ動けないみたいなね、
感じになっちゃうことが多いからさ。
だからね、
毎週行くのも、
もしかしたらね、
お互い体力的に言うと難しい、
ところがあるかもしれないけど、
行けるときがあればね、もちろん、
チャンスがあればいくらでも行きたいんだけどさ、
もう少しね、
お互い体力をね、
確認しながらね、
行ったほうがいいのかもしれないね、
という感じではありましたんで、
7月も1回とか、
2回とか、
3回とか、
結局毎週行くんかい、
みたいなところありますけど、
行けるタイミングでね、
行けるときはちょっとね、
できる限り行きたいと思いますけどもね、
今なら釣れる気するもんね。
あの感覚を忘れないうちにね、
ちょっと釣りしたいなと思ってはいるので、
早めにね、
もう一回釣り行きたいなーって思ってる
自分はいますね。
で、
釣りが終わって、
いつも通り、釣りの後は何ですか?
って言うとね、ラーメン食べるんですけどもね、
今回は、
その、
家系ではあるんだけど、
ちょっと異色の家系というか、
いつもね、
やっぱりあの、吉村屋っていうね、
横浜家系総本山、
吉村屋、
っていうお店がありますけど、
ここに何かゆかりのある、
お店に行くことがすごい多かったんだけど、
とか、あとその、
他のね、
六角屋だったりとか、
まあいろんなね、
家系、いろんな
大元ありますけども、
だけど今回に関しては、
ちょっと異色のところで、
もう、
和風の、
家系みたいなやつ出してるところで、
岡市っていうね、
綿屋岡市っていうところが神奈川にあって、
ちょっとそこ行ってみようって話になって、
行ったの。
普通の家系のラーメンも売ってるんだけど、
あの、
その中で和風の家系も売ってて、
で、俺は普通の家系食べて、
友人が和風の家系食ったんだけど、
和風の家系美味しかったらしいよ。
結構。
で、いいなーと。
で、俺が食った家系、
ノーマルのやつに関しては、
美味しいんだけど、
1:06:01
ちょっとその、
塩、
塩が少し足りないというか、
なんか薄いわけじゃないんだよ。
スープが薄いなーって感じはしないんだけど、
ただ、
塩っけが足りない、
感じ?
塩っぱいのが好きってわけじゃないんだけど、
ちょっと、
塩っけが足りないなーと思って。
そこに、
和風の味が加わればね、
かつお節だったりとかね、
そういう旨味成分とかが加われば、
そのしょっぱさとかじゃなくてね、
旨味で、
多分、
カバーできると思うんだけど。
ノーマルのね、その家系のやつだとね、
ちょっとそこが、
ちょっと足りなかったかな。
というところで、
あともう一歩ってね、
ちょっと残念な感じだったんだけど。
そんなので、
でも美味しいは美味しいんだけどね。
そこのちょっとしょっぱさがね、
もう少しだけあったらね、
すごい美味しかったのになーと思う。
ちょっと問題ない感じでございました。
そんなところで、
今週の家系は、
岡市ってところだったんだけど、
もう一個ね、ちょっと今週ラーメン行きまして。
原宿にある、
セイヤっていう、
ラーメン屋があるんだけど。
他にもいろんなところにあるかな。
都内だったらセイヤっていう。
セイはひらがな。
ヤは家。
セイヤっていう店なんだけど、
ラーメンがね、
ここ550円で食べられるのよ。
税抜きで言ったら500円よ。
税込み550円でね、
食べられるんだけど、
パッと見は家系よ。
普通にスープがね、
家系っぽいスープがあって、
ほうれん草があって、
のりがあって、
チャーシューがあって、
感じでね、ちょっと家系なんだけど。
俺行ったことなかったからさ、
セイヤ。
一回行ってみないとなと思っててさ。
いつか行こう、いつか行こうと思って。
で、今回、
行こうかなと思って。
なんかチェーン店的なさ、
その家系に関してはね、
大体行ったから。
で、セイヤ行ってなかったからね。
ちょっと行くって感じだったんだけど。
スープ飲んだんですよ。
注文してね、
運ばれてきて。
スープ飲んで。
家系ではない。
うん。
これは、
なんか食べたことある味だなと思って、スープ。
で、
その味を噛みしめると、
豚骨の味なんだよね。
だから、
あの、
豚骨醤油味。
なのよ。
1:09:01
で、いわゆる家系って、
さらに、
鶏油っていう油なんだけど、
があると、
ちょっと家系な感じがしてくるんだよ。
すごく。
ただ、
それがないと、
ただの醤油豚骨味なんだよね。
で、豚骨がやっぱり強い。
感じがして。
だから、
美味しいんだけど、
もう家系ではねえなみたいな。
醤油豚骨。
で、
家系風みたいな。
感じだったので。
美味しいは美味しかったよ。
あの、普通に。
あの、
安いしね。
550円って安いからさ。
今、今日日550円でさ、ラーメン食えないじゃん。
そう考えると、
すごい安いからさ。
なんかお腹空いたなあ。
なんかないかなあ。
あ、セイヤーあるわ。
もうちょっと食べるかみたいな。
だから、飲んだ帰りに食べるぐらいだったら、
ちょうどいいぐらい。
ただ、わざわざセイヤー行こうぜって。
目指して行くって店ではなくて。
飲んだ帰り際に、
セイヤーあるなあ。
ちょうど食べるかみたいな。
そういう感じ。
な気はします。
で、醤油豚骨ね。
家系じゃなくてね。
っていう感じなので。
まあまあ、
そんな今週は、
だからちょっとね、
今週の家系に関しては、
少しイレギュラーな2店舗。
行ってきましたけどもね。
まあ、そんなん食ってっからね。
ほんとね。
ダイエットもそんなになんか、
はかどらなかったりするんですけどね。
今週ね。
まあ、そんな感じ。
釣りはね、結果良かったからね。
あの、嬉しいですよ。
正直。
早くね、ちょっと次行ってね。
まあ、次は今度、
青物。でっかい青物ね。
行きたいね。
まあ、そこをちょっと目指してね。
これからも釣りは
続けていきたいなと思ってます。
ほんと趣味、
釣りって言っても良いもんね。
こんな、毎週のように釣り
行ってたらね、趣味だもんね。ほんとにね。
珍しくね。
この2年でね、趣味ができたなと。
嬉しいなって感じだよね。
で、
あとはですね、
今週、
もう1個。
えー、
食べたもの。
大体もう、食べることぐらいしかね、
ネタないんですから。
そしたらもうね、食べまくるんですけども。
今週食べたもの。
唐揚げ。
ここ最近唐揚げ食ってんのよね。
よくね。
で、吉野家の唐揚げだったりとか。
唐揚げ定食だったりとか。
で、先週は唐吉。
ガストとか
1:12:00
ね、ところに入っている唐吉っていうさ、
唐揚げ。
なんですけど、食べてきて。
で、
好みとしては、俺は唐吉よりも
吉野家派なのね。
唐吉って、
結構、
ふんわりしてんのよね。
柔らかい。
柔らかくてジューシーみたいな感じの
唐揚げなの。
でも俺はもうちょっとゴツゴツしてる唐揚げが好きで、
なんか、
肉食らってる感じの唐揚げが結構好きだったりするから、
吉野家のがね、
好きだったりすんだけど。
で、今回、
またちょっと話題になっていた、
唐揚げと言ったら、
ここも捨てがたいでしょうって
よく名前が挙がる、
唐山っていう
唐揚げのお店があるんだけど、
唐山ちょっと行ってみようと思って。
で、唐山ちょっと期待できるのは、
やっている会社が
運営会社が
鰹屋とか、
あと、
岡村屋とかね、
を運営している会社なのね。
だからさ、鰹屋なんつったらさ、
安くて旨いね、
鰹丼食うんだったら、
鰹屋しかないじゃん。
とんかつ食うんだったらさ。
そのね、肉のスペシャリストが
やっているお店だったらさ、
唐揚げもそれは旨いだろっていうところで
ちょっと期待は持てるんだけどさ。
で、都内あんまないのよ、
唐山って。
で、新橋にね、
店舗があるんだけど。
新橋まで行ってさ、
唐山行って。
駅前あんだけどさ。
で、唐揚げセット。
頼んで。
唐揚げ定食。
運ばれてきてさ。
唐揚げは4つ、
あるんですけど。
結構、
ボリュームはある感じだよね。
あの、
唐揚げ一個一個結構大きめで。
4つでも十分、
ボリューム感あってさ、
いいなって感じで。
で、食べたわけ。
旨いね。
その、
唐吉と、
吉野屋の間って感じ。
唐吉はもう、
柔らかくてジューシーみたいな感じで。
吉野屋は、
吉野屋は、
結構ゴツゴツしてて、
肉食らってるって感じなんだけど、
ほんとその間で、
周りはガリガリなのよ。
その唐山って。
周りはガリガリで、
中が結構ジューシーみたいな感じなの。
だから、
美味しい。
うん。
味もある程度ついてるし、
いいよね。
で、マヨネーズとかも卓上にあったりとかして、
マヨネーズと、
あの唐揚げ、
やっぱ悪魔の相性よね。
合うんだよね。
昔は俺ちょっと、
唐揚げにマヨネーズってちょっと、
1:15:00
あんま、
好ましくなかったわけよ。
邪道だと思ってたから。
だけど最近はね、
マヨネーズつけちゃうよね。
つけるとまた美味しいんだわ。
だから唐山ね、
いいよ。
あの、
正直吉野家がね、
久しぶりに食べたら、
そんなに感動しなくて、
こんな感じだったっけって思ったけど、
唐山食ったら、
あ、唐山かなと思ったね。
うん。
やっぱね、周りのね、
固さっていうの、
衣の固さっていうのは唐吉だとね、
ちょっと柔らかすぎんだよね。
吉野家と同じくらいの固さは、
あると嬉しいなっていうところで、
ガリガリしてる感じ。
唐山そんなね、固さがあるんだけど、
中はジューシーなの結構ね。
でも結構肉食らってる感じもあって、
肉食らってる感じの中で、
ジューシーなんだよね。
唐山最強じゃんっていうね、
話ですよ。
結構美味しかったなぁと思う。
またちょっと、新橋。
今回わざわざ新橋までね、
行きましたけど、食べに行くためにね。
でもなんか、
新橋の方向に予定があったりとかね、
行く機会があったらね、
唐山行っちゃうね、これね。
ちょっとまた行きたいなと。
違うメニューもね、
頼んでみたいななんてね、
そんな風にちょっと思いました。
唐山結構おすすめですね。
肉食らってる感じのね、
あの唐揚げ好きな方は。
あの固めの、
周りが結構固めのね、
衣が好きな方は、
唐山美味しいと思いますよっていう。
そんなお話でございます。
じゃあ、あとは、
今週の話は、
まあまあ置いといて、
せっかくなんでね、
2021年、
上半期、
ちょっとどんなことしたかっていうのを
振り返っていこうかなと、
思っております。
で、
1月、2月、3月、4月、5月、6月と、
あるわけなんですけど、
意外と振り返っていこうかなと、
思っております。
意外と振り返るとね、
このタイミングで、
それやったんだ、みたいなね。
そんな感じすると思うんですけど、
まず1月、
1月はですね、
断食をしました。
1月だったので断食したのね。
3日間の断食だったんだけど、
3日間で、
3.2キロ、
痩せましたね、その時ね。
で、なんかその反動なのか
わかんないけど、
アトピーとジンマシンが
すげえひどくなるっていうね。
それが1月。
で、今ね、
アトピーに関してはね、
右腕がね、
まだね、
感知はしてないんだよね。
アトピーなかなか
感知するもんじゃないんだけど、
わかんないぐらい、
になってるかっていうと、
1:18:01
若干ガサついてるから、
もうちょっとかなーって
なんでもうさ、結構ね、
気温も暖かくなってきたからさ、
Tシャツ1枚とかでもね、
いいかなと思うんだけど、
一応まだね、
羽織ってます私。
腕、まだ見せないほうがいいかなと思って。
もうちょっと経ったらね、
もうTシャツ1枚になっちゃうと思うんで、
それまでにね、
なんとか直したい。
で、ジンマシンはね、
もう出なくなったね。
まあ、もうね、
出なくなったね。
もちろん、めっちゃ汗かいたりとかね、
体温上がったりとかすれば、
もしかしたら出るかもしれないけど、
出にくくはなった。
一時、
本当になんか、
歩いて、
ちょっと汗ばんだだけで、
ジンマシン出てたから、
あれはやばかったんだけど、
そういうのはなくなったんで。
それだけでもちょっとね、
大きいかなーと。
あと1月はですね、
今の仕事を始めたのが、
1月ですね。
1月末ぐらいに始めましたんで、
まあ、だからまあ、
言ったら2月丸々ね、
2月、3月、4月、
5月はほぼ仕事してなくて、
で、
2月、3月、4月、5月、
仕事してなくて、
6月はフルで仕事してるから、
まあ、今の仕事がね、
意外とね、
やってましたね。
でも、
その、
失業保険とかさ、
そういうの対象じゃないんだよね。
雇用されてないからさ。
個人事業主としてね、
仕事を受けようとやってるから。
なので、
4ヶ月経とうが何ヶ月経っても、
仕事を受けようとして、
仕事を受けようとして、
仕事を受けようとして、
4ヶ月経とうが何ヶ月経っても、
失業保険とかも関係ないですよ。
失業保険とかも関係ないですよ。
悲しいですね、そういうのね。
悲しいですね、そういうのね。
そんなところで、
明日もちゃんと仕事だし、
ただ、
今日冒頭で話したように、
もしかしたら、
7月はオリンピックのスタッフをやるかもしれない。
7月はオリンピックのスタッフをやるかもしれない。
1回今の仕事はお休みして。
とかも、
お休みしております。
そんな1月でした。
そんな1月でした。
2月。
果実酒を作りました。
2月ね。
もう結構経つんだね。
もう結構経つんだね。
果実酒作って、
ちょっと飲みましたね。
レモンの果実酒。
あとは、
ずっと続けてきてた、
AGAの薬。
AGAの薬を、
飲むのをやめたのが、
多分2月だと思います。
で、そっから、
1:21:01
2ヶ月ぐらいかね、
AGAの薬飲まなかったんだけど、
AGAの薬飲まなかったんだけど、
やっぱ、
剥げたね。
その、
薄さっていうの。
髪の毛の薄さが、
やっぱり加速したよね。
それまでは、
ある程度、薄いは薄いけど、
セーフだったんだよ。
スタイリングしててね、
奇跡のスタイリングとかしてる中で、
そんなに手こずらなかったわけよ。
ここ最近。
なんだけど、AGAやめて、
2ヶ月経ったら、
いや、手こずる手こずる。
やっぱね、薄くなっちゃってさ、
いろんなところから髪の毛持ってこないとね、
薄さをカバーできなくて。
で、それやると、
髪型もおかしくなってくるしさ。
難しくてさ。
で、結局またAGAの薬を
飲み始めまして、
またそこから、
2ヶ月くらい経ったのかな。
飲み始めて、もう一回再開してね。
まだ治んないね。
戻んないわ。
だって何年も飲んでたわけじゃん。
AGAの薬ね。
2ヶ月で、
ほぼリセット、
リセットまでいかないのかな。
でも、結構戻ったからさ。
またね、1年2年かけて、
この薄いのをね、
治していくという、
ちょっとしんどい戦いなんですけどもね。
またAGAの薬は飲んでいきたいと、
思っております。
あと2月に関してはですね、
ラーメン。
杉田屋っていうラーメン屋さんがね、
私一番好きなんですけど。
千葉店のね。
に、初めて行ったのが多分2月。
です。
だから、
ちゃんとした家系ラーメンっていうのを、
食べたのが2月なんで、
多分。
それまでは、
その、なんだろうな、
チェーン店の、
それこそ町田商店とか、
渾身屋とか、一角屋とか、
いうところぐらいしか、
あとは、
あれか。
他のお店だったりとかも、
あったけど、
ちょっと有名なね、
家系のラーメンのお店とかもあったけど、
でもやっぱりその、
吉村屋に何か関係するような、
家系のラーメン屋さんに行ったことなかったから、
この杉田屋が初めて。
だったな、
っていうところで、
ちょっと衝撃を受けたね、
おいしさでしたね。
まあ、いまだに、
千葉の杉田屋がナンバーワンじゃない。
おいしいよ、やっぱりね。
他の、
ラーメン屋、
他の家系ラーメン食べるときは、
大体俺、
中盛り頼むのよ。
だけど、
千葉の杉田屋行ったら、
大盛り頼んじゃうもんね。
家系ラーメンで大盛りって、
1:24:00
めちゃめちゃ量多いんだけど、
もう二郎食ってるんじゃねえか、
っていうぐらいの多さになるんだけど、
でも大盛り食べちゃうよね。
うーん、やっぱ。
千葉の杉田屋は、
今のところ最強。
もちろん、
ジャンルによってね、
最強はちょっと違うと思うけど、
普通のラーメン、
ランキング考えたら、
やっぱトップ。
トップだね。
おいしいわ。
っていうところです。
千葉の杉田屋。
神奈川の杉田屋もあるんだけど、
千葉の方がおいしい。
そんな2月。
あとは、
えー、
あれだね、
御朱印を
すごい集めた時があったと思うんだけど、
あの勝ち守りを
扱っているさ、
神社があったんだけど、
それが何、
10種類くらいあったかな。
で、そこを、
えー、
全部御朱印を集めるっていうね、
ことをしたのが、
2月。
今年はだから、
いろいろと始めてるは、
始めてんだよね。
御朱印帳集め。
御朱印集めして、
その後は別に
あんまりやってませんけども、
明治神宮とかはね、
今週も行きましたしね、
月にやっぱり
2回ぐらいは行くんだけどさ、
各州でね、
明治神宮行こうかなーみたいなね、
お参りは行くんだけどさ、
ぐらいで別にね、
そこで毎回ね、
明治神宮で御朱印もらうわけでもないからね、
1回もらってね、
まあいいかなってところだった。
でもまあまあ、
そんなんでね、
2月は果実酒やって、
杉田屋行って、
御朱印やって、
いろいろしてやったかな、みたいな。
で、あと、
馬娘のアプリが出たのも、
2月とか3月の間ぐらいに出たので、
そっから馬娘もね、
ちょっと始めたりとか、
そんな感じの月でございますね。
3月。
3月はですね、
エヴァンゲリオンの映画が公開された月だね。
新エヴァンゲリオン劇場版が公開されました。
で、このエヴァの映画見終わった後に、
パチスロー撃ちに行くんだけど、
このパチスロー最後に、
私そっからね、
パチスロー撃ってませんから。
お店行ってね、
あの、
お金かけたりとかしてませんからね、スロット。
ただ、
エヴァンゲリオンの審題が出たら、
撃ちますよ。
ただそれまでは、
1:27:00
もう撃ちにはいかない。
って決めてるんで、
休みの日とかもね、結構ね、
なんか、
撃ちたいなーって思うときあんだよ。
でも、
俺はもう誓ったわ。
新エヴァンゲリオン見て、
このままじゃいけねえと。
スロット撃ってる場合じゃねえぞ。
と思ったんで、
今は我慢してます。
それが3月。
で、3月は他にも、
さっきちょっと出たね、
魚。
ヒラメを釣ったのが3月。
俺もなんか、もっと前のイメージだったんだよね。
半年ぐらい前、
ヒラメ釣ったイメージだったんだけど、
半年、
1年、
そのぐらい前に釣ったイメージだった。
でも言っても3ヶ月前ぐらいなんだよね。
ヒラメ釣ったのってね。
本当か?って思うけど。
3、4ヶ月経ってんだよね。
3月頭だとしても、
4ヶ月。
そんなもんか?
最近だよね。
そしたらね。
結構ね。
なんかそんなイメージないんだけどね。
もっと昔に釣ったイメージがあります。
で、
あと、
さっきもちょっと出ました。
ラーメン屋。
吉村屋ね。
吉村屋に初めて行ったのも3月でしたね。
これは横浜の駅前にありますね。
吉村屋。
家系。
横浜家系ラーメン。
総本山。
吉村屋。
ここに初めて行った。
今改めてもう一回行きたいんだよね。
あの頃は、
3月ぐらいの私は、
まだ家系ラーメンを
そんなにいっぱい食べてたわけじゃないから、
食べ始めだったわけ。
で、
吉村屋食べて、
って感じだったんで、
今改めて吉村屋食べたいね。
って思ってます。
ちょっと、
横浜まで行くのも、
遠いなと思うんだけど。
あと、
休みがね、
最近なくなっちゃったからさ。
前はさ、平日結構休みだったからさ。
仕事がなかったりとかしてね。
行けたんだけど。
今仕事がね、
普通に、
週5、
ビッチリ入っていくからさ。
だからね、平日行けないとね、
さすが土日吉村屋行ったら、
めちゃめちゃ混んでそうだからね。
ちょっときついなと思うので、
平日ね、
行けるタイミングがあったら行きたいなって思ってます。
そんな感じ。
吉村屋とか杉田屋とかね、
今年ね、
初めて行きましたって感じなんだけど。
そんな3月。
で、
1:30:00
4月。
記憶新しいと思いますけどもね。
上野大倉劇場。
あのピンク映画でね、有名な。
上野大倉劇場に行ったのが4月です。
2ヶ月前だね。
最近の話だよね。
でも、2ヶ月って感じしないね。
もっと前な感じするわ。
なんだろう。
ここ、
1ヶ月、2ヶ月、
あっという間だったけど、
振り返ると結構前な感じするよね。
上野大倉劇場もね、
結構ビビりましたからね。
男性の出会いの場。
男性好きの男性の出会いの場っていうね。
ことでさ、
映画が上映された瞬間にさ、
もう、
いろんな男の人が席立ってさ、
座ってる人、
物色し始めるからね。
怖いよ。
本当に。
冷やかしで行くもんじゃないなと思う。
普通に俺はね、
映画見るために行ったんだけどさ。
それでもね、
ちょっと難しいわ。
怖いわ。
そんな勘違いされても困っちゃいますからね。
勘違いさせても良くないからね。
1回そういうね、
怖いもの見たさで行くのはいいかもしれないけど、
何回もはちょっと行けないかな。
って感じでございましたね。
あと4月はですね、
魚の捌き方教室に行きました。
あれが2ヶ月前ぐらいだったね。
そこで稲田をね、
捌いてとか、
3枚卸してみたいなね、
やりましたけどもね。
もうやり方はあんまり覚えてないからね。
またやんなきゃって。
そんな感じだね。
魚もね、こうやって釣れるようになってきたからね。
そのうち捌き方もね、
本当にちょっと実践していかないといけないかなって思うので。
そんな感じ。
そんな4月。
5月に関しては、
UberEatsを再開しましたね。
頼む方じゃなくてね、
配達する方ですよ。
UberEats配達員を再開しました。
結構5月はさ、
仕事がなくて、
で、どうすんだよと。
お金と。
で、UberEatsを再開する。
ことだったりとか。
あと、
5月は、
あれこれ5月っていいのかな。
学期結婚って5月?
6月?
5月?
ちょっと待って。
俺5月でちょっとメモったんだけど、
学期、
結婚。
最近ない感じすんだよね、すごくね。
あ、でも、
1:33:01
5月、
5月、
26とか。
25とか。
そんなもんか。
だから、やっぱり5月だよね、学期結婚ね。
今月じゃなかったんだね。
でもやっぱり先月の話で、
学期結婚ね。
早いね。
あっという間ですわ。
学期ショック。
まあ、ショックというか驚きっていうね。
ラジオの冒頭でね、
星野源さんの声明をね、
星野源っていうところを
パルナ伊藤に変えてね。
で、ちょっと発表したりとかね。
ちょっと滑りましたけど。
そんなのしました。
で、今月、6月。
6月は何したかっていうと、
あの、まあまあ、
先週ちょっと話しましたけど、
仕事以外の仕事。
が結構忙しくて、
それをちょっと感想を
完成させたってところ。
一応今週のね、
水曜日ぐらいまでかな。
いろいろ
あの、
やってましたけど。
一区切りつきまして。
で、
一旦、手離れるというか。
感じでね、
仕事の方がまず終わりました。
あとはね、
オリジナルグッズを作りましたね。
Tシャツとかね。
帽子とか。
ピンバッチとか。
ステッカーとか。
そういうのいろいろ作りました。
これまでね、ずっと作ってなかったからね。
作ろう作ろうって作んなかったんで。
まあ、普通に自分がね、
買おうかなっていうやつを
作っただけなんで。
これは売れようが売れまいがね、
そんな関係ないんですけど。
まあまあ、そういうのを作りました。
あとは、
ラインスタンプだよね。
を、
作りましたってことだね。
ラインスタンプおかげさまでね、
あの、
何人かの方が買ってくれてるんでね、
嬉しいなってところで。
まあ普通に使っていただけたらね、
嬉しいですよ。
あの、可愛がっていただけるとね、
ありがたいなってところで。
まあそういう意味では、
6月は結構クリエイティブな
月だったね。
いろんなもの作ったって感じ。
まあそんなね、
上半期だったんですけど、
まあまあ、
いろいろやってきたはやってきたんじゃないですか。
っていうね。
で、最後にね、
釣りもね、ある程度なんか、
形になって、
上手く釣れるようになったからね。
だから、
これを踏まえて、
今度7月以降ね、
下半期迎えて、
やっていこうというところなんですけど、
下半期はね、
仕事だよね、結局ね。
1:36:00
出会いとかっていうのは、
なかなかもう、
仕事が安定してないと、
出会いとかも求められないので、
やっぱね、仕事。
仕事は別に
正社員じゃなくてね、
派遣でもなんでもいいので、
長期でね、働いて、
それなりに稼げるやつね。
今だと、
生活費稼ぐぐらいでね、
終わっちゃってるので。
もうちょっとゆとりのある、
生活ができるぐらいの、
収入を得られるぐらいのね、
お仕事に就いて、
お仕事に就かなくてもね、
稼げるんだったら別に何でもいいんだけどさ、
まぁ、
ある程度ね、
お金稼げる状態に、
したいね、安定してね。
それが、
下半期の課題ではありますから。
なんとか下半期も早い段階で、
7月、8月は、
オリンピックのスタッフやるかもしれないですけど、
9月からとかね、
上手いタイミングで、
仕事決まればなぁ、
ちょっと思ってます。
ここ決まんないとね、
出会いもクソもやっぱりないからさ、
なんとかね、
しないといけないなぁ、
と思ってるんですけども、
そんな感じでね、
今年はね、
抱負としましてもね、
スタートラインに立つというね、
抱負を掲げておりますから、
なんとか、
ここまで、
上半期でやってきたことを、
下半期もね、
引き続きちょっと頑張って、
で、
なんとか今年中にスタートラインに立ってね、
来年からは、
それをベースにね、
あとはそんなになんか、
土台作るのはね、やっぱね、
いろいろと、
いろいろと、
パワーがいるからさ、
で、そのこと考えてたりするとさ、
やっぱり時間もったいなかったりするからね、
考えなくていいことじゃん、
本来だったらね、
あのそういう仕事とかさ、
転職だったり、再就職とかさ、
ね、もう働いてるんだったら、
そこ考えなくてよくてさ、
今度仕事のこと考えればいいわけじゃん、
やってる仕事のことをね、
より良くするために。
だけどさ、
時間もね、ずっと考えてるから、
無駄だよね、時間もね、
と思うので、
まあその辺もね、
なんとか今年ある程度形にして、
で、来年は、
もうそのね、ベースで、
やっていけたらなと思っておりますんでね、
まあちょっと下半期もね、
ちょっと頑張って、
やっていけたらなと、
そんな風に思っておりますと。
それではね、
お時間ほどおどきましたから、
1:39:05
お別れのコーナーしていきたいと思います。
お別れのコーナーはね、
今日読めなかった、
まだ読めてないお便りだったりとかね、
あとまだ話せないことだったりとか、
その辺をね、
つらつらとご紹介していきたいと思いますけども、
じゃあお便りいただいてるからね、
読んでいきましょうか。
ラジオネーム、
どうもボクですさん。
オリンピックですが、
パルさんには、
令和の日の丸おじさんのように、
全身を、
童貞ネットグッズで
コーデし、
テレビに観客として映ってください。
そうすれば、
テレビを見た一般人からも、
話題沸騰し、
グッズの売り上げもうなぎのぼり、
あわせて海外のセレブの間にも、
火がついて、
うはうはになると思います。
答えてきました。ありがとうございます。
もしかしたら、
例えば、
俺が今回作った、
アラフォーティーシャツとかもね、
童貞ネットグッズはさすがに難しいですけどもね、
外で着るのが。
でもアラフォーティーシャツは着れるからね、
これ着てたら、
あれどこで売ってんの?みたいな。
したら、
あれパルナイトーって人が作ったんだよ。
着たい着たい。
そしたら、
海外のセレブも、
アラフォー、アラフォー。
なるかもしれないからね。
かなりならなそうですけども、
なるかもしれないからね。
可能性はね、
なかないから。
だから、
今後、
露出がある可能性が、
あれば、
テレビとかに出る可能性があるんだったらね、
その時は、
出来る限り着ていこうというところで、
勝負服だよね。
やっぱね。
日常着るんじゃなくて、
イベントごとに行く時には、
アラフォーティーシャツ着ていくという。
このスタイルでやっていきたいなと思っております。
じゃあ、あとはね、
頂いてますお便り。
ラジオネーム、
ラジオマリオンさん。
前回の釣りの話なんやけど、
釣れない釣れないって、
言ってたけど、
逆にパルッチだけが、
爆腸して、
お友達の方が全然釣れんかったら、
雰囲気悪なるやろ。
疲れて眠くても、
運転してる方が全然釣れんくて、
後部席でグーグーいびきかいてるやつが、
釣れまくってるって、
おかしいやろ。
俺はタクシーのうんちゃんちゃうぞって、
思われるんちゃう。
ちょっと前に、
いきなり、
でかいヒラメ釣ったもんやから、
お友達のご機嫌損なわんように、
今は気持ちセーブしとる、
1:42:01
かもしれんけど、
それなら、今度、
1900年、
第、
1900、
××年の、
J-POPベスト100とかの、
プレイリスト作って、
アップルミュージックとか、
YouTubeプレミアム、
なんかの、
お試し登録しとったやん。
iPhoneから、
Bluetoothとか、
ケーブルで、
車とつなげるやろ。
ご機嫌ようなるといいな、
お伝えできました。ありがとうございます。
最近ね、
釣れなくてね、魚がね、
釣れないなー、
どうしよう、
心折れかけてましたけどもね、
ようやく、
今回の、今週の釣りでね、
えー、少し、
脱却できましたから、
まあよかったな、
ってところでね、
お互いが釣れたほうがいいよね、
一緒に行く友人がさ、
片方が釣れなくて、
片方が釣れるみたいなね、
とかだと、やっぱ、
釣れないほうは、
寂しいものはあるからね、やっぱね、
それがさ、いいのよ。
一回とかだったらいいのよ。
ただ、ここ最近はね、
本当に、友人は毎回めちゃめちゃ釣れててさ、
で、俺は本当に
4ヶ月くらい釣れてなくてみたいな、
感じだったから、
さすがの、俺もね、
釣れなくていいとは思いつつも、
ね、ルアー投げてるだけでも楽しいからさ、
いいんだけど、
そんな俺でも、
心折れかけてたからね、やっぱね、
なので、
今回はちょっと、ね、
釣れるようになって、よかったよね。
本当に。
だからもうこれでね、
お互い釣りの、
なんていうの、ちょっとコツというかさ、
分かったと思うのよね。
俺はルアー釣りで、
友人もね、
ルアー釣りを最近ちょっと、
始めたりしつつ、
普通の投げ釣りだったりとか、
餌釣りとかしてるんだけど、
それでね、
うまく釣ってますから。
お互いこれでね、
自分のスタイル、
いろいろ見つけてね、
うまくやっていけたらね、
いいなあと思いますけどもね。
まあよかった、本当に。
釣れてよかった。
やっぱ魚釣りだからね、
釣れたほうがそれは面白いは面白いんだけどさ、
でもね、なんか釣ること、
逆なんだよね、
俺の場合ね。
その、
見た目のアプローチ、
を、
結果、
結果ありきでさ、
やるんじゃなくて、
その過程を楽しみたい、
タイプというかさ、
まあいつものね、人生と一緒よ。
あの良くないやつ。
1:45:01
結果が全てなのにさ、
結果良ければいいじゃん、魚釣れればいいじゃん、
ってところでもあるんだけど、
そうじゃなくて、
その、
魚の釣り方、
が、
やっぱり自分が、
良しとしている、
釣り方じゃないので釣れても、
ちょっとそれ違う、
違うんかなあって思ってて。
だからやっぱり自分が、
こういう風に釣りたいなっていう方法を、
ずーっとやって、
で釣れると、
結果良かったねっていうね、
そのパターンで。
仕事も人生もラジオも全部そのスタイル。
結果を求めなさいよって思うね。
本当はね。
だけど結果じゃなくて、
過程を求めちゃうんだよね。
良くないところ。
分かってはいるんだけどね。
どうしてもやっぱりなんか、
固くないね。
こだわっちゃうね結構ねそういうのね。
そういうところあります。
しょうがないねと思ってて。
だからそのストロングスタイルをね、
もう貫き通すしかないよね。
で貫き通した先に、
結果が出ればね、
良しと。
出なかったら終わりっていうね、
だけなんで。今回たまたまね、
ちょっとそこ突き抜けられたかもしんないなっていうね。
ちゃんと釣りはね、
釣れた感じがしますんで。
まあ良かったなーってところでございます。
じゃあ、あとはね、
今週ちょっと喋りたかったことをね、
つらつらとここであと喋っていきますけど、
えー、
今週喋りたかったこと、
えー、そうだなー、
パズドラ。
私パズドラね、
ずっとやってますけど、
まだやってますよ。
今ね、ログインして、
3100日が経過しました。
3100日、
ログインしてます。
やばいよね。
本当に、
もう何年やってんだって話なんだけど。
でそんなんでさ、
で今週、
まあ先週か、
あのー、毎回ね、
ランキングダンジョンってあるのよ。
あんまね、パズドラって周りのね、
プレイヤーと競ったりしないんだけど、
ランキングダンジョンってやつだけは、
あのー、全プレイヤーでね、
ランキング形式で、
一つのダンジョンがあって、
そこでね、点数取って、
で、
誰が一番点数高く取れるかと。
で、さらに、
上位の、
5%とかに入ってくると、
えー、なんか、
王冠がもらえるっていうね。
なんかそういう、なんか嬉しいやつ。
ね。なんでもない。
別に王冠が手に入ったからって何があるわけでもないんだけど、
えー、王冠が欲しいんだよみんな。
それを求めてみんな、
ランキングダンジョンすごい頑張るんだけど。
で今回、
久しぶりに、
えー、ランキングダンジョン頑張りまして、
えー、5%のうち、
1:48:00
入りました。
4.7%。
久しぶりに王冠ゲットっていうね、
ところでね、頑張りました。
ね、今年は、
パズドラも頑張ってるよ。
あのー、
今年、2月の26日とかの時点で、
えー、
パズドラのランキングって、
976だったんだけど、
もう今ね、
1004だからね。
ちゃんと4桁いってね、
さらにちょっと増えてますからね。
なので、
ね、パズドラも頑張ってやってますよー
っていう感じ。
まあ、
ランキングダンジョンぐらいだよね。
ほんとにやってるのって。
あとは、
あんまやってない。
パズドラはほんとにログインして、
でー、ちょっとダンジョンね、
あのー、その日の新しいダンジョンだけ
ちょっと回して、
でー、
やっていけないダンジョンがあれば、まあするけど、
もうあんましてないね、そういうのもね。
今ね、ちょっと遊戯王コラボがね、
ちょっと来たんで、
あとそれはね、少しやっていきますけど、
でも基本は、
ランキングダンジョン来ないとね、
パズドラ、そんなにやらないんでね。
でも、今回ちょっと頑張れたんで、
よかったなってところでございます。
で、あとは、
今週はですね、
あー、そうだよ。
あのー、
コーラ。
コーラ飲みまして、
まあいろんなコーラ飲んないこと、今週。
ペプシコーラも飲んだし、
生ペプシのゼロ、
とか飲んだりとかさ、
美味しいらしいよね、
そのー、生ペプシ。
まあ今回ゼロしか飲んでないから
ちょっとわかんないんだけどさ、まあまあでも美味しく飲んだし。
で、あとは、
えー、
クラフトコーラっていうの飲みまして、今週。
原宿と
渋谷の間ぐらい
ところに、
えー、イヨシコーラっていう
クラフトコーラの
専門店があるんだよ。
リスナーの方に教えてもらってさ。
で、
ちょっと一回飲んできてくださいって言われて。
ちょっと行ってみっかーと思ってね。
で、行ってきました。
で、
えー、
まあチャリでね、
まあチャリでね、ちょっと行ってね。
で、店の前にチャリ止めて。
で、中入ってさ。
で、
メニューは3種類あんのよ。
で、一番
スタンダードなのが、
ザ・ドリームフレーバーっていう
なんか種類の
えー、クラフトコーラが
あって、これ1個
500円すんのよ。
コーラだぜ。
コカコーラ
コカコーラ飲んだってね、
普通にペットボトル
150円で買えるわけじゃない。
だからもういい。3本分
ですよ。
1.5リットル分。
もう下手したら2リットル分だよね。
1:51:01
のコーラ。
なんだけど、
これで本当に
1杯分ですよ。
でもクラフトコーラだからね、
やっぱクラフトビールも高いじゃん。やっぱり。
だからクラフトコーラがやっぱ高いよね。
ところでさ、
美味しいんでしょ?
じゃあ飲むわ。
で、
注文して、
お会計なんだけど、
あの、
キャッシュレス決済でさ、
現金取り扱ってないのよ。
あぶねーと思って。
で、キャッシュレス決済でね、
スイカでね、決済してさ、
で、店員さんにね、
えー、
クラフトコーラ作ってもらってさ、
で、ここちょっと注目して
いただきたいのが、
このイヨシコーラの、
えー、
渋谷店になるんだけど、
イヨシコーラ渋谷店。
店員さんが
めちゃくちゃかわいいぞ。
ビビる
美人さ。だったね。
久しぶりに
美人だなーって。もちろんね、
マスクしてるからマスク美人ではあるんだけど、
マスク取ったらね、どんな人かわかんないんだけど、
ま、でもマスク越しで、
美人だなーって思う美人だった。
珍しいね、私がね、
そんな風に思うのね。
そんな感じ。
イヨシコーラの店員さんめちゃめちゃ美人。
ま、客引きしてる
店員さんと
中で、その
コーラ作ってくれる店員さんは
ちょっと別々でいたんだけど、
店内で
コーラ作ってる店員さんが
めちゃくちゃ美人。
でした。
その人見に行くだけでも
価値あるかなって思いますよ。
個人的にはね。
そう考えたらもう一回来てるなって思っちゃうな。
クラフトコーラ自体は
どうだったのって言うと、
美味しいよ。
美味しいけど、
ま、
どんな感じかって言うと、
袋に入ってるのよ。
パウチみたいな袋に入ってて。
透明のね。
ビニールみたいな袋に入ってて。
で、そこに
氷だったりとか、
クラフトコーラのね、
液が入ってて。
で、下にちょっと茶色っぽい色のやつが
沈んでんのよ。
で、それをストローで
かき混ぜて、
全体が同じ色になるまでかき混ぜてくださいね
って言われて。
かき混ぜてさ。
飲むわけ。
で、俺のクラフトコーラのイメージって、
結構スパイスが
効いてるイメージだったのよ。
なんか昔飲んだことあんのかな。
もしかしたら。
どっかで。
なんかクラフトコーラ
どこで飲んだんだろう。ちょっと分かりませんけども。
なんかスパイスのイメージがあんだよ。
すごく。
1:54:01
なんだけど、飲んだらね、
全然普通のコーラの味でさ。
スパイスとか感じながらあんまりね。
なんかね。
チープな言い方になっちゃうけど、
コーラのラムネあるじゃない。
30円くらいで売ってるコーラのラムネ。
あれが超うまくなってるみたいな。
うまいコーラのラムネ。
飲んでるみたいな感じ。
で、炭酸効いてるみたいな。
やつで。
そう言うとちょっとチープなんだけど、
普通に深みもあるよ。
あの、
クラフトコーラだからさ。
少しなんか、
フルーツというか、
の、
フレーバーまで感じるし。
美味しかったよ。
ただ500円は高いよね。
300円だったら、
爆発するね。
超リピートをみんなすると思う。
300円だったら。
500円は話題だから飲むっていう感じで、
毎回飲むかって言うと飲まないよね。
美人の店員さん見に行って、
あと、
最近映える写真撮れてねーなーつって、
映える写真撮りてーなーつって、
行くみたいな。
感じかなーと思うな。
まあまあ、
一回ね、原宿行ったりとか、
渋谷行った時にはね、
酔って飲んでみるのは、
すごくいいかなと思います。
おすすめではありますね。
で、
その帰り。
コンビニ寄りまして、
ローソン寄ってさ、
あのー、
ペットボトルで売ってるクラフトコーラがあったからさ、
ちょっと飲み比べしようと思って買ったわけ。
で、えーと、これがね、
スパイスファクトリーってところが出してる、
ザ・クラフトコーラっていうやつで、
世界のスパイスと、
国産柑橘っていうね、
やつなんだけど、
まあ、クラフトコーラが売ってたんだよね。
だから俺多分、
昔飲んだクラフトコーラって、
こういうペットボトルで売ってたような、
クラフトコーラ飲んだんだろうな、
と思うんだけど。
今回飲んだのとはちょっと違うかもしれないけどね。
で、これ飲んだんだよ。
ペットボトルの方。
一応ポッカが出して、ポッカ。
で、飲んだらね、
なんか消毒臭かった。
うん。
消毒の味がするーと思って。
そんな感じでした。
だからそう考えると、
まあそれはね、
値段が違うよって話ありますけど、
イヨシコーラのクラフトコーラ、
は美味しかったね。
うん。
っていう感じ。
で、
渋谷まで行けないよ、原宿まで行けないよ、
って人いると思うんだけど、
意外とね、
その、
実店舗として、
すぐに飲めるようなものを
販売してるかっていうと、
1:57:01
まあそういうわけじゃないんだけど、
普通に、
あのー、
なんだろうな、
クラフトコーラを作る、
キットみたいなの売ってるんだよね。
原液っていうかさ、
売ってたりとかしてて、
で、それは結構いろんなね、
ところで売ってるんだけど、
あのー、ちょっと高級な食材だったりとか、
高級な、
なんだろう、お惣菜とか、
デザートとか売ってるさ、
ディーン&デルーカっていう、
お店あるじゃない。
まあちょっとあのー、海外の方はね、
潰れちゃったみたいだけど、
日本の方はね、かなり好調でさ、
まあファンがすごい多いと思うんだけど、
ディーン&デルーカっていうところの、
えー、
とこで、
このクラフトコーラ、
イヨシコーラの原液みたいなの売ってたりするから、
まあそれ買って、
ね、自分で作って飲んでみると、
あのイヨシコーラをね、
楽しめるんじゃないかなと。
ちょっと高いと思うけどもね、
そこはちょっと、
不合のね、
不合のリスナーの方たちには問題ないと思いますんでね、
ちょっとディーン&デルーカ、
行ってみると、
売ってますよーって話でございます。
じゃああとは、
今週の話、
他はね、
そうだなー、
えー、
バーチャファイターかな?
バーチャファイター
eスポーツ。
ね、あのー、
先日リリースされて、
私結構頑張りましたー
なんて話しましたけど、
まだやってます。
1日ね、
5試合ぐらいやってます。
まあできるときはね。
5試合ってじゃあ500円とか
かかんのかよって思うかもしんないけど、
あのー、100円で、
その、
その日の
1回目のプレイ
に関しては100円で3回
プレイできるのよ。
で、その後、
そのー、コンティニュー
とかするとね、100円で
2回プレイできたりするから、
200円で5回
プレイできるのよ、最低。
で、勝てば勝った分だけ
継続してプレイできるから、
だから
200円で最低5000円はできるわけよ。
で、なんだかんだ
気が付けばね、今
157試合してます。
で、ようやく
2弾になりました。
初弾からはね、なんとか
上がりまして、
2弾になりましてね、ようやく最近ちょっと
勝てるようになってきました。
大変だね、なかなかね。
でも、久しぶりだったからね。
うーん、こういうのもちょっと
やって、脳をね、少し活性化
させないとね、もう、おじいちゃんなんだからさ。
もう40になっちゃったんだから。
だからね、少しでもね、
頭使っていかないといけないからね。
仕事でも頭使い、
2:00:00
あとゲームでも頭使いね。
やっていかないといけないねっていうね。
どんどん耐火していっちゃうからね。
って思います。
まあちょっと引き続きね、
ちょっとバーチャファイター頑張ってね、
やっていきたいと思います。
まあ次の目指せはね、3弾。
なんとかね、
やっていくように頑張りたいなと思ってます。
あとは、
今週はね、
選挙。
東京都の選挙行ってきましたよ。
あの、
ほんとは来週の日曜日なんだけど、
あの、
行けるかわかんないからさ、
期日前に投票しちゃおうと思って。
で、行ってきまして。
したらさ、
あの、まあ、渋谷のね、
えー、
普通のあそこの
区役所。
行ったんですけど、
もうね、誰もいない。
その投票しに来てる人は
誰もいなくて、俺が行った時間。
一人もいなくて、俺が
一人だけ行ったって感じだったんだけど、
そこにさ、
選挙のためにいる
スタッフ、
7人いたからね。
俺一人相手に
7人が対応してるからね。
すげーなと思って。
一人いくらもらってんだと思って。
もうすごい、すごいよね。
俺もその中の一人になりたいなと思ってさ。
だってもう、
10分に一人来るか来ないかでしょ、多分ね。
平日なんてさ。
そう考えたらね、
いい仕事だなと思ってね。
まあまあ、そんなことを
ちょっと思いましたっていうね。
で、一応選挙はね、
一応行ってきましたよーって話。
で、あと、
今日の最後の話としては、
こちら。
えー、
炭水化物よさようなら
ダイエット企画でございます。
えー、まあちょっと
遡ってね、ちょっと
今年どのくらいの体重だったのかな
なんてね、いろいろ
見てきたんですけども、
3月の時点で
68キロありましたね。
で、そっから
まあ、落とし落としで
先週
60.5キロまで落ちました。
で、
今週はどうだったのか
っていうと、
今週はね、
えー、
一番痩せてた時がね、
59.9キロ
っていうタイミングがありました。
ようやくね、
60キロ切りましてね、一瞬。
やったーって
思ったんだけど、
残念ながらね、
ラーメンとか
唐揚げとか食ってっからさ、
そんな痩せないよね、
やっぱね。
そんなわけでね、ほぼイジってことでね、
えー、今週
さっき測った時点で
60.6キロでした。
0.1キロ増えちゃいましたね。
2:03:01
うーん。
ほぼ横倍でした。
まあ誤差だね、これはね。
というわけで、
少し、気が緩んでる気がします。
ラーメンを
2回食ってね、
唐揚げ1回食っちゃって、
あとマックはね、
日々行ってるからさ、
それで逆によくこれ保ってるなって
話なんでね、
もう少し、
ラーメンの方は週1回とかね、
やっぱしないといけないかもしれないね。
だって、
ご褒美炭水化物つってね、
炭水化物はね、
1週間で1食だけっていう、
ルールだったのに、
まあ、
別にルール守んなくても
痩せてくからってね、
ところでさ、
食べちゃってるけどさ、
もうちょっとだね、
節制してね、
痩せていかないとって感じですね。
なんとか来週は、
50キロ台に
持っていきたいね、
まあ、
2週間で1キロぐらいね、
落ちてるイメージなんで、
気持ちは。
なんで今週ちょっと落ちなかった分ね、
来週落として、
で、なんとか、
来週50キロ台持っていけたらなと
思っておりますと。
そんな感じだね。
で、50キロ台なったらね、
ちょっと筋トレも
入れようかなと思ってます。
しばらくはね、
入れようかなと思ってます。
正直今回ね、
本当に食事制限だけだから、
よくそれで8キロも落ちたよね、
と思うんだけどさ。
ピークからいったらね、
71キロあったから、
11キロ近くね、
落ちてるわけなんですけど、
まあよくね、
落ちたなと思いますけど、
ここからはちょっとね、
夏ってところもあるからね、
少し筋トレもしてね、
ちょっと体をね、
引き締めるぐらいの感じでね、
バキバキにしたいってわけじゃないからさ。
っていう感じでね、
ちょっとやっていきたいなと、
思っておりますよーってところ。
じゃあ、
あとは、
他のお便り
1個読んで、
終わりにしましょうか。
お便り、ラジオネーム、
ラジオマリオンさん。
さっき西村ひろゆきが
こういうツイートしてたやで、
仮想通貨では捕まらないんですよね。
パルッチの
2:06:01
えー、
iostっていう仮想通貨、
なんで知ったんや。
その教えてくれた人、
次は何が来るって言ってるん?
っていうお便りが来ました。
ありがとうございます。
えー、iostっていうね、
私通貨と、あとモナコインってね、
通貨、
仮想通貨持ってますけど、
モナコインはね、もともとね、
結構前に、
モナーがね、
ニチャンのキャラクター、
モナーがね、
仮想通貨になってるってことでさ、
欲しいじゃんっつってね、
買ったところありますし、
iostに関してはね、
友人とかもiost、
気になるよね、
みたいな話してたんだけど、
そもそも俺もiostは
気になってて、もともと。
なんでかって言うと、
やっぱりその、
価値がさ、
1iostで、
1桁台っていうね、
ところ、
普通さ、普通っていうか、
あれだけど、
ビットコインとかだとさ、
今1ビットコイン400万円とか、
したりするわけじゃん。
1ビットコインが400万円。
だから、
例えば1iostが
400万円になる可能性があるとするじゃない。
でも、
今は、2円とかなんだよ。
1iost。
ね。
そうすると、
200万倍になる可能性があるわけじゃん。
200万倍になる可能性があるわけじゃん。
変な話ね。
そしたら夢あるじゃん。
送りビットになるじゃない。
そういうのもあって、
その、
1っていう単位が、
いかに、
まだ少ない状態か。
日本円の価値として。
それを狙ってったってところもあるよね。
で、iost。
名前もね、
その、
iOSみたいじゃん。
ちょっとね。
Appleのさ、iOS。
そういうのもなんか、いろいろ含み、ね。
これ伸びるんじゃねえかと。
伸びたら、
6万長者じゃねえかと思ってね。
買ったんですけど。
資産は半分以下になっております。
資産というか借金だよね。
借金で買った仮想通貨は半分以下になっております。
借金で買った仮想通貨は半分以下になっております。
という感じでね。
これからもうちょっと上がってくんないと、
困ってしまいますね。
ところでございます。
そんな感じでね、
今日ちょっと話したいこともね、
話したんで、
この辺で終わりにしましょうか。
じゃあ、
あとは、
そうですね。
もう、今日この辺でで。
来週なんですけど、
来週は7月ですね。
2:09:00
7月の5日か。
7月5日の月曜日。
またね、22時からね、
生放送していきまして。
で、前説を1時間ぐらいした後ね、
雑談した後に、
本編、ラジオの方をしていきたいと思います。
本編、ラジオの方をしていきたいと思います。
またね、YouTubeライブでやってますんでね、
遊びに来ていただけたら嬉しいなというところでございます。
遊びに来ていただけたら嬉しいなというところでございます。
まあ、そんな感じでね、
今日は下半期をね、
下半期に向けてね、
色々とちょっと語ってきましたけどもね、
神半期。
神半期。
まあまあ、
頑張ったっちゃ頑張ったかもしんないな。
俺の中では。
だってね、いろんなことやってきたからなんだかんだでね。
だってね、いろんなことやってきたからなんだかんだでね。
特にオリジナルグッズ作ったりとか、
特にオリジナルグッズ作ったりとか、
LINEスタンプ作ったりとかね、
この10年でやりたいなと思ってたけど、
やれなかったことをね、
なんとかやれたし、
あとやっぱ仕事以外の仕事もね、
結構形になったんで、
それも良かったかなとか思ったりとかね。
あとは、
あとは、
7月、8月でね、
オリンピックのスタッフやりつつ、
オリンピックのスタッフやりつつ、
長期で働ける仕事につけるように頑張ってね。
長期で働ける仕事につけるように頑張ってね。
で、
新年迎えたいね。
新年迎える前にね、
彼女を作りたいですけどもね。
オリンピックのスタッフでね、
もしかしたらできるかもしれませんから。
夢物語ですけどもね。
夢物語ですけどもね。
そんなことを思って仕事するのもね、
変な話ですからね。
そういうきっかけがあったらね、ラッキーってところでね。
そういうきっかけがあったらね、ラッキーってところでね。
そういうきっかけがあったらね、ラッキーってところでね。
あろうがなかろうが関係ないんだけどね。
どっちにしろ、
オリンピック関わる仕事なんて、
一生ないからさ、
やっぱりそういう理由でやりたいなと思うんで。
少し、
あるよリスクは。
コロナとかね。
リスクあると思う。
オリンピックのスタッフやるって。
だけど、やっぱり一生に一回しかできないしなーと思って。
だけど、やっぱり一生に一回しかできないしなーと思って。
っていう気持ちがやっぱり強いので、
やっぱり強いので何とかやれたらなと思ってます どこのねそれ派遣会社みたいに使うのが一番良いの知ってよくわかんないんだけど
その辺ちょっと探してねなんとか 6月中にねその辺ちょっと決めて
7月ね動けるようにしたいなと思っておりますと じゃあそんな感じでね
今日この辺で終わりにしたいと思いますね 来週はね7月なのでまあ下半期
ちょっとどんなスタートを切るのかね楽しみなんですけども色々とね まあ
今週も やるべきことねありますからやったらねその辺もねご報告したいと思います
そんな感じでね今日も2時間近くね ご視聴いただきましてありがとうございました
2:12:01
それではまた来週お会いいたしましょう さよなら
02:12:52

コメント

スクロール