00:01
スピーカー 3
どうせ死ぬ三人。
イムです。
スピーカー 1
上水幸です。
スピーカー 2
ムロです。
スピーカー 3
久しぶりっすね。
スピーカー 1
一ヶ月?ちょうど一ヶ月ぐらい。
スピーカー 3
そうですね。うん。
スピーカー 2
もうそんなになりますか。長いですね。
スピーカー 3
うん、ですよ。
初回なんで、またね、お便りが来ております。
スピーカー 2
ありがたいっすね。
ありがたいね。
スピーカー 3
お便りの方、それじゃあ今日も紹介させてもらいます。
ツネさんからのお便りです。
依存されることを鬱陶しく思ってきたけれど、人生折り返しを過ぎた今、依存&甘え。よっしゃ来いと普通に受け止められている。
ありがとうございます。
スピーカー 1
ありがとうございます。
スピーカー 3
続いてたかぴさんです。
田川の危険性を再認識。
タメゴにするまでの相手との関係性の構築って問題と、その周囲、相互関係もくっついてくるから、敬語で様子見ってとこに落ち着くことが多いな。
とのことです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
はい。
続いてですね。
30代のトレイントレインさんからのお便りです。
好みと偏見について。
上水さん、むろさん、にむさん、こんにちは。いつも楽しく聞いています。
初対面でエグザイルが好きだと言われたら仲良くなれない気がしてしまいます。
人間は多面的だと頭ではわかるんですが、興味がないものが好きな人へ偏見を持ってしまうのをどうしたらいいでしょう。
というお便りです。
スピーカー 1
いいね。今日もいいじゃないですか。でーす。
スピーカー 3
いや、自分で思ったんですよ。言っちゃったって思ったんですよ。
言われるだろうなって思いました。
スピーカー 2
業界の人っぽいですよ。
スピーカー 3
いや、いいんですよ。そんなことは。
どうですか?お二人はエグザイルを好きですか?
スピーカー 1
エグザイル好きですかってすごい質問ですね。
スピーカー 2
僕、なんか好きで。
なんかエグザイルがやっている番組がテレビ番組があるんですよね。
で、そこで新しい人がエグザイルかエグザイルトライブかどっちかわかんないんですけど、
に加入した時にどういう基準で選ぶんですかっていう質問に対して、
そのエグザイルの人がみんなとちゃんと仲良くなれるかどうかで決めるみたいなことを言ってて、
03:00
スピーカー 2
ちゃんとしてるなーって思ったんですよね。
それから好きです。
スピーカー 1
あ、ちゃんとしてるなーって思って好きになったんだ。
スピーカー 3
何に対してのちゃんとしているなんですか?
スピーカー 2
なんかそのプライオリティーをそこに置いてるんだと思って。
スピーカー 3
プライオリティーは、もう出ましたね。
プライオリティーは奇筆ですね、奇筆ですね。
優先、優先度。
スピーカー 2
優先度ですね。
スピーカー 3
そこに重きを置いてるんだっていうので、
スピーカー 2
いいなこの人たちって思ったんですよね。
エグザイルってビジネスパーソン語じゃないですか?
スピーカー 3
違いますね。違いますよ、エグザイルは。
違うか。
今のは意地悪の可能性があるな。
エグザイルは何でしたっけ?旅とかそういう意味でしたっけ?
スピーカー 1
エグザイルって英語で脱出するとか難民じゃなくて、
スピーカー 2
亡命者とかっていう意味がある。
スピーカー 3
上水さんどうですか?エグザイル。
スピーカー 1
どうですかって難しい質問しますよね。
なんかね、知らないっていうのが正確な回答かもしれないですね。
ただ、知ってる範囲でいくとちょっと強そうみたいな。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 1
強そうなイメージがあるから、
エグザイル好きですって言ってる人は、
強い人が好きなのかなって思うかもしれない、僕も。
偏見ですね、だからそれは確かに。
強い男が好きなのかな、みたいな。
とかはイメージとして持っちゃうから。
スピーカー 3
このトレイントレインさんもきっと、
そのような印象があると思うんですよね。
でも、エグザイルが好きな人って、
エグザイルっぽいとは限らないですよね。
スピーカー 1
限らないけどさ、
エグザイルのライブ行ってますっていう人が
ダザイオーさんも好きですとは言わないと思うんだよね。
スピーカー 2
けどこれ、逆かもしれないですよね。
トレイントレインさんはきっとあれじゃない?
クロマニオンズかな?
ブルーハーツじゃないですか。
スピーカー 3
ブルーハーツが好きなんじゃないですか。
そっか。
スピーカー 2
ブルーハーツが好きっていうのと
エグザイルが好きっていうのが
音楽的に両立しないみたいな感じじゃないですか。
06:01
スピーカー 1
それも確かに。
スピーカー 3
思想レベルの対立が実は背景にあるみたいな。
スピーカー 1
そっか、そういうことだったのか。
それはあるかもね。
スピーカー 2
実は思想が現れてるんだと思う、そこに。
スピーカー 3
そうね。
でも分かるな。
人間は多面的だと分かるんですが
スピーカー 2
興味がないものが好きな人で偏見を持ってしまうっていうのは。
スピーカー 1
興味がある人に対しても
変な期待とか
それもある意味偏見ですもんね。
ポジティブな偏見なだけであって。
スピーカー 2
でもやっぱ初対面でっていうところは結構重きをなす気がしますね。
初対面で相手にバーッと自分がどういう人かを分かってもらいたいっていうときに
エグザイルを出すっていうのは一定のメッセージになるわけじゃないですか。
それが一定のメッセージであるっていうのが分かってない人が
メッセージを出してるとすると
二重の意味で、2つの水準で
この人とうまくできないかもしれないっていうポイントがありますよね。
まず一つはエグザイルを初対面でバーッと自分を分かってもらうときに出すっていうことの
社会的な意味が分からない人っていうのは
なんかちょっとやべえ人っていうか
多分何かを出すみたいなことの
僕こないだ黒地に真っ赤な金魚がいっぱい入っているアロファシャツを着てたんですよね。
そしたら会社の役人の人に
それどういうつもりで着てるの?って言われて
彼的には服が出すメッセージみたいなものが
意味不明すぎたんだと思うんですよ。
スピーカー 3
なぜそのメッセージを出す服を着ているのですかっていう質問なんだと思うんだけど
スピーカー 2
それと同じように
だから彼は2つの仮説を多分出したと思うんですよね。
服が出すメッセージっていうのが理解できない人なのかどうかを確かめようとしたし
スピーカー 3
もし理解しているんだったらどんな人なんだろうと思ったってことだと思うんですよ。
スピーカー 2
これも初対面で何が好きかっていう時に
例えばパンケーキが好きですっていう時と
自転車でロードバイクでツーリングするのが好きですっていう時と
エグザイルが好きですっていう時で
多分相手に出す社会的メッセージがあると思うんですけど
メタ的な意味での社会的メッセージがあると思うんだけれども
それをコントロールできてない人の可能性が多分あると思うんですよね。
エグザイルが好きですっていう時って
09:02
スピーカー 2
1つの水準として
で2つ目の水準として
それが理解できている人がエグザイルという時の
スピーカー 3
意味みたいなのが多分変わってくると思うんですよね。
スピーカー 2
かなり相当エグザイルが好きか
もしくは
エグザイルが好きということで
スピーカー 3
相手をねぶんでる可能性がありますよね。
スピーカー 2
大まかにこっち側の人間かあっち側の人間かをねぶもうとしてるからこそ
あえてエグザイルを出してるみたいな
スピーカー 1
亡命者か亡命者じゃないかを見極める
スピーカー 2
そうそうそう
じゃないかなと思って
これが多分エグザイル好きがどうとかじゃなくて
その人のその焦点みたいなものが嫌なんじゃないかなっていうのを推測しますけど
スピーカー 3
なるほどね
スピーカー 1
わかんないですけどね
そんなでも今のやつだとエグザイルに限らずいろんなパターン確かにありますよね今のやつはね
スピーカー 2
例えば初対面の人に何が好きですかって言って
スプラッタ映画が好きですって言ったりとかするときに
多分やっぱり同じやばさがあると思うんですよね
とか何でもいい
好きな食べ物何ですかって言ったらカエルの池作りですとか言ったりとかする人とかって
スピーカー 3
ギョッとするじゃないですか
スピーカー 2
なんか普通はこう当たり障りのない和食が好きですみたいな
和食ってなんだよって思うけど和食が好きですの方が親切ですよね
そこから会話を広げようという意思を感じますもんね
とかステーキが好きです焼肉が好きですとかだったら結構みんな
僕もそうだっていう人が多いだろうしあんまり社会的なメッセージを含まないですよね
スピーカー 1
みんなが好きなものだからカレーが好きですとか
エグザイルがエグザイルがって言ったときには多分その人は多分そのコミュニティの中にいるから
この世界はみんなエグザイルが好きこの世界はみんなは言い過ぎだけど
僕の人はエグザイルが好きだって思ってる可能性さえありますよね
だからそのさっきのカエルの息づくりだみたいに思ってないっていう
スピーカー 2
だからさっきの最初のあれかそのメッセージとしてそれがどういう意味かわからない人がいるってことか
そっちの人か
スピーカー 1
社会化されてない人です野蛮人ってことです
スピーカー 3
僕が黒地に赤い金魚のアロハを着てるのと全く同じ人ってことですよね
12:00
スピーカー 3
僕がその服を着ていることで社会に走ってるのと同じメッセージをその人が発しちゃってるってことだから
さんの説明で言うどっちであれちょっとやばいよねっていうことですか
スピーカー 2
どっちであれやばいよねっていうことをこの人は言いたいのかなっていう
エグザイルがどうとかっていうところがやっぱポイントじゃないんじゃないかな
スピーカー 3
なるほどな
スピーカー 1
確かにね
スピーカー 2
ちょっとスペシフィックしすぎますもんねエグザイルが好きですって
スピーカー 3
初対面でエグザイルが好きです
すいません
スピーカー 2
スペ?
スピーカー 3
スペシフィック
スピーカー 2
スペスフィック
スピーカー 3
スペシフィック
スペスフィック
スペスフィック
スピーカー 2
スペセフィック
スペセ?
スピーカー 3
スペシフィック
スペスフィックちょっとチャットに打ちますね
えっと
スペシじゃないな
スピーカー 2
ぼ、僕が打った方がいいんじゃないですか
確かに分からないまま打とうとしてるのか分からない
スペシフィック…ス…スペ…あれ?
あ、なんで?
スピーカー 3
僕が打ちましょうか?
スピーカー 1
なんなんだこの番組は!
スピーカー 2
突然キーボードが僕の言うことを聞かなくなった
スペシフィックですよね
特定のって言う
へー
スピーカー 3
はい特定の分かりました
スピーカー 2
エグザイルがちょっと特定すぎるよねっていう
初対面の話をするときに
エグザイルから入る必要があるのかみたいなところがありますよね
スピーカー 3
そうですよね、確かに
スピーカー 1
確かにね
それだね
スピーカー 3
もしかしたらこれから布教されるかもっていう圧も感じますね
なんか
趣味なんですか?とか
聞かれるの嫌じゃないですか?なんかそれを思い出した
スピーカー 1
趣味って難しいよね
難しいですよね
スピーカー 2
めちゃめちゃ難しいこと聞いてくるなと思うもんね
何にも考えずに答えることにしてる
じゃあ趣味なんですか室さん
スピーカー 1
映画鑑賞です
スピーカー 2
マジ何も考えてねーわ
スピーカー 3
そうなるんですよね
俺もだいたいそういうもんな
スピーカー 1
僕考えちゃって結局何を回答するか分かんない回答しちゃうっていう
15:02
スピーカー 3
だめだな
スピーカー 1
考えちゃだめなんだ
スピーカー 2
趣味聞かれてんの?趣味じゃないから
趣味なんですか?って聞かれてる時ってあなたと話したいことが特にないっていうメッセージだから
スピーカー 3
そうなん?
そうなんすか
スピーカー 2
もしくはあなたと話したいけど何の話をしたらいいか分からないっていうメッセージ
スピーカー 1
それはそうですね
確かにだとしたら相手が話しやすいことを趣味ですって言えばいいですね
上手いことキャッチしてこの人これ好きそうだなってことを趣味ですって
スピーカー 2
そう言ったら会話は弾むじゃん
してもいいし自分は適当にあしらって相手に聞いてもいいじゃないですか
あなたの趣味は?って
スピーカー 1
僕はねあんまないんですよねーって映画とか見るんですけどみたいなあなたは?みたいな
スピーカー 2
そしたら相手が話しやすいことが分かったりとかするから
会話のプロじゃないですかもしかしたら
ねーけどこのプロ
これはね僕がどこでやってるかっていうとマッチングアプリでやってるんですが
これがね面白いことにねあなたは?って聞いて
返事してくる人がほとんどいないんですよね
どういうこと?沈黙すんの?
いや別にわらわらわらみたいな返事がきて
あーはいはいはい
これなんか会話する気がないっていうし表示じゃんって思う
スピーカー 1
いや別にって言われるんだ
スピーカー 2
そうかーマッチングアプリ鍛えられそうですね
スピーカー 1
鍛えられますね
スピーカー 2
なんか試されてるんですかね
スピーカー 3
趣味は?って聞くことで
スピーカー 2
試されてるでしょうね
スピーカー 3
ですよね何やってんだっていう
わーこわ
スピーカー 2
友達とクルーザーで
みたいなことを言えばいいのかもしれないけど
そうなんですかね
スピーカー 1
一回そういうのやってみてほしい
なんか全部嘘ついて
現場に行った時は普通の自分で行くみたいな
え?クルーザーって言ってなかった?みたいな
今日クルーザーで一言も言わんやん
スピーカー 2
なんか傷つけたいわけじゃないから相手のことを
優しい
スピーカー 3
じゃあ休みの日は船乗ってるよって言って
大堀公園連れていけばいいじゃないですか
スピーカー 2
僕ね酔うからボートにも乗らないんだよ
それはあれですよやっぱ
スピーカー 1
ワラワラワラってきますよ多分
スピーカー 2
酔うからボートに乗らないよね
スピーカー 1
別にって言われますよそれ
スピーカー 2
ワラワラってなるな
スピーカー 3
ちょっと次のお便り行きますね
スピーカー 1
すごい捌き方しますねいいね
スピーカー 3
次のお便りが
18:02
スピーカー 3
危ないまたやりそうになった気をつけよう
スピーカー 1
次のお便りですけど
スピーカー 3
次のお便りがですね40代の方
図書館で鈴さんからのお便りです
絵本について
ムロさん上水さんイムさんこんにちは
いつも楽しく聞いています
これまでのエピソードで絵本を作りましょう
みたいなお話が出ていましたが
お三方が子供の頃に印象的だった絵本や
自動書って何かありますか
毎晩読み聞かせをしてもらったとか
写真が怖かったとか思い出とともに
教えてもらえると嬉しいです
スピーカー 1
シュッシュッとした感じで良かったです
スピーカー 3
どうですか
スピーカー 2
絵本ね
スピーカー 3
イムさんは何かあるんですか
絵本はあんまないですね
小学生の時に
ニャンタンの大冒険って分かります
スピーカー 2
お腹がピンクの猫かな
スピーカー 1
そうでしたっけ
お腹ピンクだったかもしれない
スピーカー 3
お腹ピンクだったかな
スピーカー 1
ニャンタンってお腹ピンクじゃなかったですか
ニャンタンって言うの
スピーカー 3
何ページに行くみたいなやつでしょ
ニャンタンのゲームブックですね
スピーカー 1
あったね
スピーカー 3
お腹ピンクじゃないですよ
スピーカー 2
直記聞き取る
ニャンタン
僕が言ってたのはこの人じゃないな
僕が言ってたのはノンタンだったし
ノンタンも別にお腹ピンクじゃないよ
耳はピンク
何を受けてるんですか
スピーカー 3
お腹ピンクって
お腹毛がないってことですよ
スピーカー 2
そんな猫いないですよ
スピーカー 3
お腹の毛薄いじゃないですか
スピーカー 2
内側薄い
スピーカー 1
そういう猫もいるかもしれないです
スピーカー 3
ニャンタンやってたんですか
スピーカー 1
これ大好きだった
3ページに進むみたいな
スピーカー 3
行ったり来たりするよね
スピーカー 2
行ったり来たりする
やったことない
スピーカー 3
これどれだったかな
懐かしい
スピーカー 1
ちゃんとやったことは
どういうのかパッて開いてみたことあるけど
ゲームオーバーとかなったりするの
ありますね
スピーカー 3
いろんなストーリーがあるとかあるの
21:02
スピーカー 3
ルートが何通りかあって
間違ったルートを進んでいったら
ゲームオーバーみたいな
スピーカー 1
1から始めるみたいな感じになったりする
スピーカー 3
あまりに愚かだとプレイ中止になるな
スピーカー 1
クイズなのこれ
謎なぞなぞとか
スピーカー 3
どういうことを問われるの
迷路とかあったり
クイズとかもあったかな
謎なぞみたいなのもあったと思うんですよね
Aだと思うなら10ページ
Bだと思うなら21ページ
そういう絵本みたいな感じでしたね
スピーカー 1
これやってる人いたな
スピーカー 3
なんか読んでました?
スピーカー 1
僕はね
27歳まで本を読んだことがないんですよ
スピーカー 3
意外すぎる
スピーカー 1
27まで
部分的に読まされるじゃないですか
ああいうのは授業で読んだりはしたけど
自主的に何か本を読んだことが1回もないんですよね
スピーカー 3
意外
スピーカー 1
でも今ガンガン読めるってことですもんね
スピーカー 2
たまたま字が読めたっていう
スピーカー 3
慣れるもんなんですね
スピーカー 1
だから字が
字を読んだ記憶
本とか絵本とか
あんま思い出がないですね
スピーカー 3
なんか好きな歌詞とかあるんですか?
好きな歌詞
スピーカー 1
好きな歌詞ないね
スピーカー 3
ないか
スピーカー 1
嫌いな歌詞はいっぱいある
嫌いじゃない歌詞がたまにあるみたいな
昔からそんなだと思う
嫌いじゃないことがあったらいいなみたいな感じですね
スピーカー 3
そっか
嫌いな歌詞については聞かずにおきましょうね
放送禁止みたいになるからね
スピーカー 1
好き嫌いの話ってほんと難しいですもんね
ただ好きか嫌いかって別に自分の
感じてることだから
別にそれにいいも悪いもないんだけど
ただ嫌いですとか好きですって思ってるだけだけど
それを好きな人からしたらね
なんかもうこいつって多分なるんだと思うから
言わないようにしようかなと怖いです
スピーカー 3
ドローさんは何かあります?
スピーカー 2
自動書、絵本
うちね母がやっぱ熱心な人で
結構小さい時から
妹が年がかなり離れてるんで
僕が相当大きくなるまで
結構読み聞かせされてて
スピーカー 3
読み聞かせ担当だったってことですか?
スピーカー 2
読み聞かせをさせられてたんだけど
24:01
スピーカー 2
妹にはしてたこともある
夏休みにはね
移動絵本売りみたいな人がいて
移動絵本売りの家に
預けられたりとかもしてた
スピーカー 3
すごい
スピーカー 1
まず移動絵本売りがわからん
映画の設定みたいになってるもんね
スピーカー 2
すごいね
僕は
僕の記憶があまりない時にはピカくん目を回すっていう絵本が好きで
それを
しばらくしたら暗記したらしくて
ピカくん目を回すをずっと一人で
ブツブツ言ってるから
なんて賢い子だろうって思ったらしいんだよね
今ほら
橋の棒にもかからない人生してるから
今でも晩御飯の時に言われたりとかする
スピーカー 1
ピカくん目を回す
結構文字数多くないですか?
スピーカー 2
ピカくん目を回すはそんなでもないな
本当?
ピカくんが忙しすぎて壊れちゃうっていう話ですよね
スピーカー 3
信号かなんかですか?
スピーカー 2
信号ですね
スピーカー 1
確かに目が行っちゃってるもんね
スピーカー 2
あと
三匹のヤギのガラガラドンとかね
スピーカー 1
三匹のヤギのガラガラドン
聞いたことない
スピーカー 2
名作なんですか?
素敵な三人組とかは名作ですね
僕なんか友達とかに子供が生まれると
絵本を送るようにしてるんですけど
だいたいパラペコアオムシと
素敵な三人組と
三匹のヤギのガラガラドン送ります
スピーカー 3
なんか見覚えがあるな
スピーカー 1
ガラガラドン
リアルな絵ですね
スピーカー 2
最後ねトロルと対決するんですけど
実は怖いんですよトロルの絵が
スピーカー 3
なんか目がギョロっとしたやつですか?
スピーカー 2
そうそうこの目がギョロっとしたトロルが
大きいヤギのガラガラドンに倒されるんですけど
倒され方が結構壮絶で
スピーカー 1
コッパみじんになるんですよトロルが
スピーカー 2
すごいね
大きいヤギのガラガラドンつえーってなるわけですよね
ハリウッド映画みたいになってるんだ
大きなヤギのガラガラドンが行った後
中くらいのヤギのガラガラドンが行って
大きなヤギのガラガラドンがコッパみじんにするんですけど
ジャンプマガみたいになってる
小さい時からずっとなぜ大きいヤギのガラガラドンから
行かなかったのかなっていうのがずっと疑問なんですよね
確かに一撃で終わったのね
一撃で終わるんだったら
なんでなんっていうやつですよね
27:01
スピーカー 2
大名がわからないんだけれども
女の子が森の中の家かなんかに行って
その家の中を勝手に荒らすっていうか
ベッドで寝てみたり
置いてあったご飯を食べてみたりみたいな
大きいものと中くらいのものと小さいものがあるんですよね
大きいものは厚すぎる
中くらいのものは冷たすぎる小さいのがちょうどいいみたいな感じで
一番小さいのだけどんどん使っていって
最後小さい椅子を座って
それを壊すみたいな感じなんですよね
びっくりしてたら
クマの親子かなんかが帰ってきて
女の子は逃げていくんだけど
クマが家の中をチェックすると
小さいクマのベッドとかご飯とか椅子だけ
全部荒らされてるみたいなのが分かって
小さいクマが悲しむっていう絵本があるんですけど
狼藉すぎるなって当時は思ったのと
三匹のクマっていう絵本なのかな
スピーカー 1
三多いね
スピーカー 2
これね後で大学に入ってから
民族学とかを研究し始めた時に
この3っていう数字が結構特別な数字で
3回繰り返すみたいなのが
民話とか
呪術みたいな呪いとかをするときに
すごく多用されるんだっていうのを聞いて
そうなんだって
3回なんかをやるみたいなの結構ありますよね
三匹の子豚とか
稲葉の白うさぎも確か
3人だったような気がするけど
スピーカー 1
だからそういう観点から
スピーカー 2
3人にしたってことですかね
スピーカー 3
そうです
スピーカー 2
呪術をかけようとして
呪術をかけようとして
3回繰り返し
例えば崖の上のポニョで
洪水が起きた後に赤ちゃんを抱っこした女の人と
ボートで隣り合うんだけど
ポニョが赤ちゃんに何かを食べさせようとして
3回お母さんに断られるとか
いうのがあるんですよね
あれもなんか
呪術合戦みたいな感じで
魔物であるポニョから受け取ったものを
お母さんが赤ちゃんを守るために3回プロテクトするみたいな
話になっている
スピーカー 1
諸葛亮とかもそうですか?
スピーカー 2
諸葛亮とかもそうかもしれない
2回断るやつね
3回目じゃないとダメですよね
みたいな感じで
あと何が好きだったかな
僕が一番好きなのは
30:00
スピーカー 2
素敵な贈り物っていう絵本が好きで
アナグマのおじいさんが
先の見えないトンネルに向かって走り出す
スピーカー 1
っていう絵本なんですよ
精神的にかなり行っちゃってる感じですけど
スピーカー 2
アナグマのおじいさんがすごくいい人なんですよね
村のみんなとかに挨拶をして
ある日寝て
起きて穴の中に入っていくと
穴がずっと繋がっていて
足が悪いんだけどアナグマのおじいさんが
そこで走れるようになっている自分に気づいて
走り出すみたいになって
次のページでアナグマのおじいさんが
挨拶してたカエルとネズミかな
ちょっと忘れた何の動物だったか
泣いてるんですよ
これ初めて読んだ時意味がわからなくて何が起きたか
何回か読んだ時に
アナグマのおじいさんが死んだんだって気がついたんですよ
アナグマのおじいさんが穴に向かって走り出すのっていうのは
スピーカー 3
彼が亡くなっているっていう表現
スピーカー 2
彼が亡くなった後の表現だったんですよね
それが結構僕の中の死後のイメージの元になっている
ポニョもそんなシーンありますよね
トンネルで
ポニョはトンネルで死んでいるのかな
ポニョはトンネルで死んでいるのかな
スピーカー 1
ポニョはトンネルで死んでいるのかな
スピーカー 2
ポニョは
トンネルの中に入りたがらなくて
無理矢理入れたら眠っちゃうみたいな話じゃなかったっけ
スピーカー 1
僕もあんまり覚えてないけど
どこからかは死後の世界じゃないけど
どこかで死んでたよねみたいな
スピーカー 2
ラインがあるみたいな
スピーカー 1
洪水の後じゃないか
スピーカー 2
あのトンネルは何なんだろう
本当かどうかわかんないけど
崖の上のポニョって
出てくる地形みたいなのを揃えると
乱層と子宮になってるみたいな
本当かどうかは知らないけど
みたいな感じですね
スピーカー 3
なるほど
結構いろいろ見てますね
そういうことで
スピーカー 1
めちゃめちゃテンション低いやん
スピーカー 3
考え事しながら喋ってた
スピーカー 2
これ我々ね
ミッションとして
告知をこれからしようと思ったんだけど
告知をこれからしようと思ったんだけど
自然な感じで告知に繋がんなかったんだよね
話が
それでイムさんがプレッシャーを感じて
スピーカー 1
暗い感じになった
どうやって繋げようかなって
33:00
スピーカー 2
繋がらない
ごめんねイムさん
スピーカー 3
繋がるような話にできなくて
スピーカー 1
よくわかりましたね
トンネルといえばね
スピーカー 3
トンネルそうだ
僕たち刺繍を出すことになりました
スピーカー 2
どこが
何も繋がってない
スピーカー 3
シャープ8でまだリリースしてないんですけど
この収録時点では
僕がね言語化が苦手っていう話から
詩を読んで書いてみたら
ちょっと変わるかもしれないねっていうことで
スピーカー 1
そうか
そういうことだったのか
なんで詩を書くってなったのか覚えてなかったよ
スピーカー 3
戦はそうだったんですよね
そうか
で10月の23日日曜日に
福岡でね文芸振り間というものが
開かれるということで
僕たちねみんなで詩を書いて
一冊に刺繍にして出展してみようじゃないか
ということで
出展の手続きをして
スピーカー 2
僕たち詩を書くことになったんですね
スピーカー 3
今年なんか出展数が多くて先行があったんですよね
そうなんですよ
収録が終わった時点ですぐ応募してれば
スピーカー 3
問題なく通ってたんですけど
スピーカー 1
先着何組までは
スピーカー 3
先着なんだ実力で見られたわけじゃないんだ
そうなんですよその先着に漏れたんで
僕たちは抽選になっちゃったんですけど
なんとかその抽選で通ることができまして
スピーカー 1
出展することになりました
まさか詩集を作ることになるとは思わなかったですね
スピーカー 3
またこれ詳しい話を
企画会議という形でしていこうと思っております
スピーカー 1
そうですねどんな詩集にするか
スピーカー 3
何も決まってないからね
もうだって2ヶ月後ぐらいですもんね
スピーカー 1
もうちょいやるか
スピーカー 3
でも印刷とかそんな考えたら実質2ヶ月じゃない?
スピーカー 2
そうですよね
1ヶ月もないんじゃない?
8月の終わりぐらいには原稿ができてないと
スピーカー 3
できる気がしない
もう今怯えてます僕
大丈夫大丈夫
スピーカー 2
魂を自分の魂を感じて
スピーカー 1
嘘くせえ
まああれですからね
諸著作ですからね
あんまりテクニックを下手に詰め込んでね
36:00
スピーカー 1
吸っていきもしない人間がやるには
そういうういういさもいいですからね
スピーカー 3
確かに
粗削りが許されるタイミングですもんね
スピーカー 2
初期衝動で
別に僕たち誰の何も持ってないからね
詩語が上手に作れないと釜で煮られるとかだったらやばいけど
やばいですね
スピーカー 1
別にそういうわけでもないから魂を感じて
慈悲出版ならね
スピーカー 2
我々が赤字になるだけ
スピーカー 3
まあじゃあね
思い切っていきましょう
じゃあそういうことで今日このとこですかね
またお便りハッシュタグの二人の方でお待ちしております
ありがとうございました
スピーカー 2
ありがとうございました