今回は、imuによる「朝、目覚めたら何になってる?」について話しています。
ここに来てimuの気づき/ベタな質問、意外としてなくない?/「朝、目覚めたら自分じゃない何かになっているとしたら何?」/悪夢パターンと願望パターンがあり得る質問/「今日も僕か」としょげるmuro/自由な質問に困り、まさかの答えを出した上水/他者だから答えはそれぞれ/久々にサイコみのあるエピソード登場/今日もダジャレが止まらない/なりたいものを空想/苦手なものを克服したい願望がある?/AIの人に失礼言っちゃダメ/エモさを表現してみよう/突然の笑点チャレンジ/Podcastで伝わるように/まさかの物言いでストップ/エモーションにリアリティは大事/ダジャレは心にダメージ/それぞれの傷跡
--
ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは
■お便りフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit
匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください
■メール
■LINEオープンチャット
1〜2日で承認されなければパスワードが間違っているかも。再トライをお待ちしています
■オリジナルグッズBASEショップ
サマリー
朝、目覚めたら自分じゃない何かになっているとしたら、何だと思いますか?それについて、お聞きしたいと思っています。このエピソードは、クリエーターの感情表現について考える話です。秋の風を感じる雰囲気で、エモい感じで一言をお聞かせいただきたいというテーマで、お話を進めています。
自分じゃない何かになる
どうせ死ぬ三人、イムです。 上光之です。 ムロです。
あのね、僕、最近気づいたことがあって、僕たちも結構もう、あの番組始まってね、結構経つじゃないですか、1年以上経って。
で、こんだけ何本も収録してるんですけど、意外とベタなことみたいな、ベタな質問みたいなのしてないなと思って。
あの、本当に何にもならない、しょうもない質問みたいなのを、ちょっと今日やっていきたいなと思ってまして、いきますよ。
朝、目覚めたら、自分じゃない何かになっているとしたら、何?っていうのをね、聞いていきたいんですよね。
で、これ、あの事前にね、考えてもらったんですけど。
これ、
はい。
イムパターンと、イーパターンがあるじゃないですか。
うんうんうんうん。
イムさんの質問の想定、どっちでした?
僕ね、これ、あのね、全く予想できてないんですよ。
はいはいはい。
っていうのが、あの、わざと広く、答えを広くできるようにしたっていうか、生まれ変わったってもないし、あの、生まれ変わったじゃなくて、朝起きたら別の何かになってたっていうのが、これになりたいでもいいし。
はいはいはい。
うんうんうん。
これになってそうでもいいし。
はい。
その、なってそうだったら、悪夢パターンにはなりますよね。
あー。
うん。
しかも、プラス、あの、無機物の可能性もあるわけですよね。
ある。
うん。
自分じゃない何かですよね。
そうそうそう。そうなんですよ。
この、質問された時に、パッと思いついたのは、自分だったんですよね。
おー。
うん。
毎朝目が覚めて、自分なの、結構、がっかりしません?
そうでもないですね。
あ、そうです。
おー。
今日も僕かーって思う、僕は結構。
へー。
うん。
そんな目覚めなんですね。
うん。
へー。
え、うん。
うん。
上水さん、目が覚めたら何やってるんですか?
いや、あのー、そう、イムさんのね、さっき言った意図。
うん。
その、広くって言ったことによって、僕の中で、あのー、逆に難しくなってる
ってやつですね。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
が、なるほどなってましたね。
はいはいはいはい。
いくつかの設定がないと、何も思い浮かばない人、みたいになってます。
なるほどー。
想像、なんていうかな、なっているとしたら、っていうのは。
うん。
結局、何らかの背景を想像するわけじゃないですか、自分なりに。
うんうんうん。
その背景みたいなものを、設定できない自分がいる、みたいになって
る。
うんうん。
で、なんか答えのあると思ったんで、
イムパターンとイーパターン
うんうんうん。
もう、なりたいもの。
はい。
なりたいものなんですね
私のなりたいものを発表します
はい
ヤモリです
えぇ
ヤモリ
意外すぎる
目が覚めたら
ヤモリになってたい
これは
なってそうというよりはなってたい
なってたい
願望の方ね
なってそうだったらやっぱり背景の情報がないと
そのそうみたいなのは
浮かばなかったんで
たいものをなんかあげるとしたら
ヤモリだなって
なんで
ヤモリですよね
ヤモリじゃないの普通
どこの普通
他社なんで
他社だから
めちゃめちゃ意外
そうですか
目が覚めたら
例えば
どこで目が覚めるんですかまず
奄美大島
福岡の家で寝てても目が覚めると
奄美大島でヤモリになってる
へぇ
奄美大島のヤモリって
泣くんじゃないですか
めちゃくちゃ
めっちゃ泣く
モノマネできないんですけど難しくて
めっちゃ声でかい
えぇ
泣く泣く
知らないそんなヤモリ
泣きますよ
でかいんですか
声
サイズ
トカゲみたいなでかさじゃないけど
やっぱ大きめのヤモリって感じですかね
僕は一人用みたいな
一軒家みたいな借りたんですよ
この間奄美に一週間が行ったときに
で夜になると
窓にガーとか
いっぱい飛んでくるわけですね
光ってるから部屋の中が
でまぁ
あえてカーテン全開にして
なりたいものと失踪
光みたいな感じしてたら
窓にブワーブワーってくるわけガーとか
ああいうのが
そしたらね
ものすごい数のヤモリがやってくるわけ
でクって食べるみたいな
それを僕は晩ご飯を食べた後コーヒーを飲みながら
ずっと見てたんですよ
僕ねこの間のねオフ会を経て
めちゃめちゃ上水さん気さくに社交するし
上水さん全然最高じゃねーなーって思ってたんで
上水さん全然最高じゃねーなーって思ってたんで
思ってたんですけどやっぱサイコスは
そんな変だった
結構心温まる
エピソードだったんですけど
久々にサイコミがある
ありましたね
海眺めてくださいよアマミットンだったら
トカゲが
捕食するのを
ずっと見て
頑張ってんなみたいな
でもちょっと楽しそうっすね
そんな見ることないもんな
部屋でトカゲ飼ってる人とかいるじゃないですか
あれを
窓の外で飼ってるようなもんだから
そうですね確かに
感覚をそうすれば
だからかわいいヤモリがね
害虫
僕にとっては害虫ですよ
ガとか本当にもう嫌だから
やっつけてくれてんな
自分がヤモリになったら
ガを食べるんですよ
上水さん虫ダメなのに
今の
気持ちだと
ガ
は食べれないけど
ヤモリになったらご馳走に見えるわけでしょ
どうでしょうね
見えんかな
見えんかったとしたら
僕窓に張り付いたりとかしたくないですよ
上水勇気としての自我を持って
ヤモリになったら
結構ガシするんじゃない
なんか童話になりそうっすね
ヤモリじゃなくて
ヤモリになるかもしれないですよね
上水さんは何になりたいですか
僕っすか
僕の鼻どうしよっかな
ムロさんかいく
僕か
僕なんか遊牧民とかがいいな
なるほどね
どんな状態で目が覚めるの
ゲルの中で
目が覚めて
火を焚いて
お茶とヤギの乳を飲む
で移動するぞっつって
馬乗れねーってなるんじゃないの
なるね
遊牧民になると乗れるとしましょうかね
なぜか乗れるスキルを持っている状態にしましょうか
上水さんがガオを食べれるように
なんかね失踪できるものがいいな
バイクとか
なるほどね
目が覚めるとバイクになっていいな
あーあれですか遊牧民っていうのも馬に乗って失踪している
失踪しているイメージ
遊牧民と馬じゃ全然違うじゃないですか状況は
どっち遊牧民の方がいいんですか
遊牧民の方がいいな
あーなるほど
風を感じたいんですか
風を感じたいですね
なるほどね
スピードを感じたいですね
イニシャルDみたいな
ね
思った
行動最速理論つって
車地とか
イルカとかみたいなね
あー早いのがいいんですね
早いのがいいね鷹とかね
あーなるほどね
まあでもバイクだったら
まだ行けるんじゃないですか
行けるんじゃないですか
免許取って
あーそういうことか乗る方のねバイクになれるっていうこと
なんか悪魔の実行くって
そうそうそうそう
うん
まあ母にねお前はトロ臭いからバイク乗っちゃダメだって言われてて
母と仲が悪かった僕と付き合ってる人がやっぱりお前はトロいからバイクに乗っちゃダメだって言ってて
その話全然したことないのに全く同じこと言ったなって思って
僕のことをよく知る2人が全く同じことを言ったってことはやっぱダメなんだろうなって思ってて
僕のことは僕のことだって思ってたんだから
だから俺も頑張ってるところなんですよ
はいはいはいはい
なるほどね
確かに
事故りそうっすね室田さん
ね事故ったらね結構大変そうっすもんね
痛そうなもんねバイクはね
へぐいよ
でもさ上下革の真っ黒い革じゃん着たでっかいサングラスつけてハーレーに跨がってる室田さん見たいですけどね
確かに
信用すごいところに使えますね
じゃああれだな目が覚めると失踪になってる
っていう感じかな
失踪という概念ね
なるほど
失踪ですね多分
僕が求めてるのは失踪です
違う意味では
ほぼ達成しつつありますけど
近いうちに
だんだん完成されていくでしょうね
70%ぐらい失踪してるんで
ちょっとねやめていただきたいですけど
なんかあったんですか
失踪
幼少期
風邪を感じて気持ちよかった
現体験みたいな
いやないですね
そういうわけじゃない
なるほど
僕基本的にスピードとかが
どっちかというと苦手だから
ジェットコースターとか嫌なんですよ
エクストリームスポーツとか
パラシュートとか本当はやりたくないんですけど
けどそのような動物になれば
それを楽しいと思うんじゃないですか
なるほどね
ヤモリ理論ですよね
ヤモリ理論です
二人ともなんか克服したいみたいな
ポイントで選んでるんですかね
いや僕のはね
あれですよ
結構願望で言ったんで
結構本当に
ヤモリこれ食べ放題だなと思ったんですよね
楽園じゃんここって思ったんですよ
いやいやおかしくないですか
現時点で苦手なもの食べ放題いいなっていうの
なんかやっぱ最高ですよ
パラダイスだなと思いましたよ
ヤモリみんなが
そうですか
リムさんは
そろそろ行きましょうか僕
ちょっとびっくりした
ムロさんが失踪って風を感じたいって言ったのがびっくりしたんですけど
僕がなりたいのね
秋を告げる風なんですよ
ちょちょちょちょちょちょちょちょ
奇遇ですね風
こないだいらしてましたよね
そうなんですよ
こないだいらしてまして
秋を告げる風ね
おそらくね皆さん
あのこれが配信されることによってはね
もうだいぶ感じた後かなと思うんですけど
あれになりたいの
あれになりたいんですよ
でもこれね秋が来て
秋を感じる風を浴びて思ったわけじゃなくて
もう夏前ぐらいから思ってたんですよ実は
っていうのがね
僕夏が好きなんですけど
秋って結構特別な季節の印象があって
1年の中で一番こう
エモーショナルなのが
感じになる季節じゃないですか
わからなくはない
うん
なんか思わずなっちゃいますよね
なぜか
でその多分ね
秋を感じる風
秋を告げる風になると
ピューと吹いて
人々をね
ピューと
こう秋を
秋を感じるように
その人をこう
バーッと通り過ぎると
ものすごいエモい顔を
すると思うんですよ
あっ秋だみたいな
秋が来たんだなみたいな
それをね見ていきたい
風として
風として
様々な人のエモーショナルな表情をね
感情表現の訓練
見ていきたいと思って
でね
皆さん思い出してください
ちょっと前にですね
日本一のポッドキャスター樋口清則さんに
ゲストに来ていただきましたよね
はい
で
日本撮らせてもらいまして
でそのうちの一本が
エピソードトークだったじゃないですか
トラウマですよね
トラウマですよね
でねそれを聞いた
樋口さんの相方のね
うん
義智の完全人間ランドをやってる
アットホームチャンネルでお馴染みの
青柳貴也さんに
その回を聞いた感想をいただきまして
あいつら感情がねぇじゃ
って言われましたよね
あははははうん
ふふふ
おっしゃってましたね
おっしゃってましたよね
僕はね悔しいんですよ
僕はその通りだなって今思ったけど
悔しいんですよ
悔しいんですよ
感情ありますからね
僕たちにも
持ってるものとしてはね
そうなんですよ
AIと違いますから人間ですから
ちょっとAIの人は失礼ですよ
AIの人って何
水野さんね
面白いっすね
矛盾した言葉っすね
AIの人って
AIの人
ちょっと失礼かもしれないですけど
ちょっとね感情をね
表現していく練習をね
したい
プラス
エモい感じになっている人を
僕が見たいっていう
気持ちがあって
エモいの好きなんだ
そうなんですよ
付き合ってもらえます
どうぞ
上水さんも室さんも
言葉を使うのが得意じゃないですか
分かんないけど
比較的得意なのかもしれないですね
得意だと思うんですよ
でねそこで
なんていうかな
言葉の選び方ボキャブラリーとか
そういうのを縛って
それを封じて
一言だけで
感情表現をしてもらいたいな
秋のエモーションを求めて
って思ったんですよね
え?
そこでですね
僕が秋の風となります
はい
でピューと言いますので
急に焦点みたいになった
ちょっと待って
びっくりした
俺と思った
ワールドに引き込まれてるけど
騙されませんよ
こっちは山盛りって回答しましたからね
もうそれ以上ないですから
そうすると確かに
フォーマットが焦点に
なりましたね急に
はい
うん
あのピューと
言いますので
はい
あの秋の風を感じた感じで
感じた雰囲気で
一言
あ
と言ってもらいたいんですよ
うん
あだけです
あーなるほど
使える言葉はあのみ
はいはいはい
っていうのをね
ちょっと訓練がてら
やってみたいなと
思うんですよ
なんで訓練させられてんだろうね
笑
笑
笑
笑
笑
笑
まあね僕
僕が見たいっていうのもありまして
悔しいっていうのもあるし
はい
はい
じゃあとっておきの青を出して
高谷さんを見返しましょう
そうそうそういうことなんですよ
やっていきましょうちょっと
ok
どうします僕
僕も一応最後にやろうかなと
思ってるんですけど
はい
どっちが先行きます
じゃあエピソード順でいいんじゃない ですか
あー
上水さんから
あーそういうことね
そうですね
山盛りとして選べるんですよね
はい
ヤモリ
ヤモリのアを言うんですか
人間としてでいいですか
お任せします
僕がピューと言いますんで
いきますよ
ちょっと待って
言いました?
ズームのノイキャンで何も聞こえなかったかもしれない
あれですよ
本当に悪気を感じた時には言葉が出ない
っていうのを今表現したんですけど
なるほどね
顔は結構いい感じだった
顔はめちゃくちゃ良かった
悪気を感じてるのを表現しましたよ
昔の恋人を思い出した顔をしてましたもん
じゃあポッドキャストバージョンいきます
今のが僕のベストなんだけど
ポッドキャストバージョンもいきます
寄せたやつでね
音声バージョンね
なるほどね
なるほどね
いやいいですね
リアリティありました
一人ですね
一人で歩いてました
一人一人歩いてた
外歩いてた
夕方ね
うん
良かったっすね
ありがとうございます
ちゃんとめちゃめちゃエモーショナルでした
素晴らしかったです
素晴らしいとかあるんですか俺に
いやね
混ぜっかえしていいですか
いいっすよ
イムさんの
秋を告げる風あるじゃないですか
はい
コガラシっぽくないですか
冬を告げてましたよね
ね
秋の風ってもう少し
シャシャシャシャシャシャシャシャ
って感じじゃないですか
確かに
めちゃめちゃ冬でしたね
コガラシですね確かに
そっか
えー
じゃあ
はい
できます pit spreads
できます
クレーム来ると思ってなかったんですけど
風邪を封じようとしてますよ
やりたくないからといって
風邪を封じて
全然想定してない
僕だけやらせて終わらせようと
思わずにね
悪いっすね
秋のエモーションを出すためには
秋の風に吹いてもらわないと
冬の風が吹いたら
冬のエモーションになりますよ
そうですね
ごもっともっすね
じゃあ
もう一回やれます?秋の風
どんなん
まあまあまあじゃあそれでいきますか
風っぽく
風っぽくないけど
木の葉が地面をシャーっていってるんですかね
すごい他者への需要度が高いな
僕はもしかしたら
他者が存在してるのかもしれないですね
じゃあ
いきますよ
準備いいですか?
はい
なんかもうジジイのアーじゃないですか
もう70回目の秋が来たなみたいな
ジジイのアーってやばい
もう秋に飽ききった
秋に飽ききった
素晴らしいダジャレですね
古典ダジャレもね
使いどころが大事ですからね
遠い側面の素晴らしいダジャレだったと思います
なんか
よく言えますよねダジャレ
こんな感じになるのに
すごいよ
傷つくよね
言って
ダジャレを言うって傷つく
言って傷つく
言って傷つく
誰にとっても良くないなって思った
マジでごめん
誰にとっても良いダジャレでしたよ
じゃあやりましょうか
はい
もっとお疑問抜きますから
じゃあちょっと秋の風いきますね
ダジャレの傷つき
いいですかはい
です
嘘
マジっすマジっす
どっちかっていうと顔芸なんだよなそれ
顔芸でした
ポッドキャスターにあるまじきっすね
YouTubeだったら結構
いいねって感じだったと思いますけど
ちなみに伝わりました今の感じ
どういう理由で秋っぽく感じたのか
なんか驚いてませんでした
惜しいっすね
テンションは上がってました
上がってる感じだしたよ
これ多分ね
分からないと思うんで言っちゃいますけど
はい
秋の風に乗ってね
七輪で焼かれたサンマの匂いが来たんすよ
の
あ
です
誰も分からんわ
美味しそうだなの
あです
今時誰も七輪でサンマ焼いてないでしょ
不遂なこと言うね
それはもう
サザエさんの世界観で想像してください
せっかく焦点も入れたんすから
曜日的に一緒の世界観でお願いしますよ
はい分かりました
本当はね
上水さんの感じだったんすよ僕の中で
やっちゃったんだ
でもねよく考えたらそりゃそうだよなってなったんで
一応ね秋の幅を持たせる感じで
サンマでやらせてもらいました
舞台設定はね日曜日の夕方っていう感じで
うん
っていう感じでした
やっぱりこの手のやつはやるとね
傷つくよね
そうっすね
ちょっと傷ついていかんと感情表現がね
そうだね
出していけないのかもしれないっすね
人は傷つくことで
確かに
感情が動くってことだからね傷つくってこと
たまにはねこうやって傷だらけになってね
うんうん
さらけ出してやっていくのもいいかもしれないっすね
そうですね
いやー我ながらしょうもないねしょうもない回だったな
面白かったです
そう面白かった
あ本当っすか
たまにはいいかなと思って
すごいめちゃめちゃ新規塾出てきて最高だった
よかったやってみてよかったっす
はい
まあ今日はねこんな感じですかね
はい
番組では皆さんからのお便りをお待ちしております
はい
感想普通のお便り話してほしいネタなど何でも大歓迎です
X旧ツイッターならハッシュタグの人でポストするか
概要欄に載せているメールやフォームでも大丈夫です
匿名規模の方はお便りフォームからどうぞ
ではまた次回も聞いてください
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
25:39