1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 1146 賞味期限間近スペシャル..
2025-01-02 20:58

1146 賞味期限間近スペシャル!プロ野球チップス

spotify apple_podcasts youtube

お便りはこちら

https://forms.gle/vVK5FYSpk3pXoai19

サマリー

このエピソードでは、プロ野球チップスを大量に購入した様子や選手たちの活躍が紹介されます。特に、中川圭太選手、村上翔輝選手、佐々木朗希選手の成績や将来について語られ、彼らの才能や影響力に焦点が当てられます。また、賞味期限間近の選手についての興味深い内容が展開され、タイラカイマ選手や村上宗孝選手のパフォーマンスも取り上げられます。さらに、松坂大輔選手や東郷翔成選手といった野球界のスター選手の動向に関する話題も扱われています。このエピソードには、選手やチームについての多くの情報が詰まっており、特に岡広美選手の活躍や門脇選手への注目が語られています。

プロ野球チップスの開封
スピーカー 1
おはモーニング、どうもなつめぐです。どうもなるみです。カルビー提供プロ野球チップス。
おお、なんか久々な感じすんなぁ。2024。使いきんなきゃいけないな。ラスト、ラストいや、そう。ラスト、ラスト、ラスト回。2024ラスト、ラスト回。で、今回私が大量に買った、およそ2ダースだか3ダース買ったプロ野球チップスか。賞味期限がやばいです。
それはそうだよね。いつまで。年始に買ったやつが。賞味期限がもう今ぐらいです。なので、すべて封を切ります。今日ここで。何袋あんの残り。18。終わんないだろ。なるみさん、今日は返さないので。
どんぐり師匠初めて。3時間超えの。1人10分やったら3時間超えんだけど。さすがにあと俺も半分くらい知らないでしょ。18人もいたら。
スピーカー 2
はい、で、ちょっといつもと違って、あの、サクサクモードでいきます。で、あの、開封してる時間がないと思ったので開封すべてして、あの、ここにあります。準備がいいね。
スピーカー 1
で、いきます。え、それあれじゃない。オリックスの中川。おー中川だ。中川前出なかったっけ。1枚目。えーと、オリックスバッファローズ67番中川圭太。1996年大阪府180cm76kg。昨年8月9日のロッテ戦で4打数4アンダー4打点1本ルイーダー4球と大暴れ。
スピーカー 2
この人ね、前出たよ。あの、最後のPL選手っていう人だよ。あ、ほんとだ。PL学園から東映大。そう。中川圭太。PL学園今野球部ないんだけど。うん。野球部潰れちゃったんですけど、その、最後の野球部の世代なんですよ。中川圭太は。へー。で、ほんと、PL最後の世代の選手としてけど、すごい良い選手で。これ喋ったと思うけどね、すごい良いところで打つ人なんですよね。
他のところからのコメントで、なるみさんは困るといいところで打つ。いや、中川はマジでそうよ。有権傾向があると言われておりますが。チャンスに強いですね、中川は。えーと。って話したはずだよ前。ね。じゃあ、2023年の成績が135試合563打席66得点136アンダー12本ルイーダー55打点5投類打率2.69。2.69なわけね。打率2割6分9リンでしょ。
スピーカー 1
イエス。まあまあ。打率2割6分9リンで55打点って結構良いと思うよ。うんうん。そうか。そうだね。確かに。うん。その確率で打ってる割には点入ってるよね。そうそう。やっぱり打率ってさ、2割8分くらい欲しいんですよ。いいバッターは。うん。で、すごい届いてないけど、打点55ってまあまあ稼いでるので、やっぱ、ランナーが出てる時に打ってるって感じだよね。なるほど。そして2枚目。
スピーカー 2
これ阪神?あ、村上ね。阪神の村上ですね。はいはい。新人王じゃない?2023年の。阪神タイガス41番村上翔輝2023年タイトルホルダーバババン新人王の最優秀防御率。うんうん。だって。あとMVPもだって。そう。めちゃめちゃすごいよ。2023年阪神優勝したじゃないですか。あれっていうのが流行語になって。うん。で、その優勝したのはもう本当村上がすごかったからだよね。
新人王を取るし、あと防御率も1位だから相当すごいよね。しかもMVPでしょ。えーと、23年の成績、22当番10勝利、6敗北、セーブゼロ、HP1、投球界は144で、脱三振137、防御率1.75。すごい。防御率1.75ってめちゃめちゃすごくて。だから一試合1点しかいってない。そう。1試合投げると村上からは1点しか取れないんだよ。
ずっとこの人投げればいいじゃん。そう。全試合。ね。でもさ、去年はルーキーじゃないですか。うん。その大学とか出て、1年目でちゃんとその10勝してるっていうのはすごいことだと思うね。阪神対ガス村上将棋。タイトルホルダー。だから対阪神で村上投げてるときは1点しか取れないので、阪神2点取れたらもう負けちゃうっていう。面白い。すごいよね。村上はめちゃめちゃすごいっす。
佐々木朗希のメジャー挑戦
スピーカー 2
3人目。トゥルトゥル。わかるかな?ロッテ?あ、これ佐々木?佐々木ローキー。ロッテとはわかるけど。あ、佐々木ローキーですね。はい。えーと、これ僕も名前一瞬聞いたことある。千葉ロッテマレーンズ17番佐々木ローキー。なんで聞いたことあるんだろう。佐々木ローキーはめちゃめちゃすごいピッチャーだから。なんか最近。WBCにも出たからさ。あ、最近ね、もうちょっと揉めた感じでロッテ出てさ、来年メジャー行くんですよ。ね。その行き方がわりとイレギュラーな感じだね。
基本的にプレー球選手って、くじ引きで入る球で選ばれちゃうじゃん。で、その球団出て別の球団に行くにはフリーエージェントの権利を取らなきゃいけないんだけど、国内でフリーエージェントを取る権利がたぶん8年とか9年なんだよね。で、海外に行くにはさらにもう1年かかると。佐々木ローキーは18歳でプロ入ったけど、正規ルートでメジャー行くにはたぶん9年とかだから27歳まで待たなきゃいけないんだよね。
うん、そんな時間ないさそう。ないよね。でも今年24で行くのかな確か。いいの?でもそれはなぜ行けるかっていうとロッテが行っていいよって言ったからなのよ。へー。でもロッテはなぜそれいいの、いいって言っちゃったのみたいなところが結構、わりとファンの間では何だったんだみたいなって。あのー例えばドラフトでロッテ入るときにそういう密約があったんじゃないかみたいな、そういう噂もされてるし、まあいずれにせよ佐々木ローキーは来年からメジャーに行って、もしかしたらロジャースとか行ってね、大谷と同じチームになるかもしれないっていう。すごい。
スピーカー 1
感じですけど。なんかさ、僕は全然野球のことわからないので変にあの、かんぐらずにストレートに考えると、もう時代じゃない?さすがにさ、1社目で次転職するまで10年近くかかりまさ、もうなんか今の若者たってなくてそうじゃないと嫌だって言うんじゃない?みんな。
スピーカー 2
ただそれが契約上無理なんだよね。どうやっても。 でもできたんでしょ?佐々木ローキーは。 うん。だからなんだろうねっていう感じなんだよね。それについては、まあおそらく誰も口を悪くことは今後もないので。 うん。まあだから最初の契約でなってたのかも。真相はもちろん出てこないんだけど、すごい不自然なやり取りだよねっていう風になってるよね。
スピーカー 1
佐々木ローキー、2001年11月3日生まれ。岩手県出身。身長192cm、体重92kg。すんごいね。右投げ右打ちドラフト1位19年。高校どこでしょう?
高校はあの、なんだっけあの、岩手の。大船渡? 大船渡高校だっけ。そう。で、23年成績、15投板7勝利4敗北、91投球界。で、脱三振が135。で、防御率1.78。おお、おお、村上とほぼ一緒。
スピーカー 2
防御率1.78はすごい見事だけど、確かあれでしょ?7勝だっけ?うん。で、投板数も少ないんだよね。そうだね。そう、それなぜかというと、ロッテ側も佐々木ローキーのことをすごい大事にしてんのよ。
スピーカー 1
へー、あんま使ってないってことね。そう、あの高卒で入ってきたし、結構大事に大事に、あんま投げさせずに来たんだよね、ここまで。ピッチャーの方は消耗品ですからな。
スピーカー 2
そう、だからロッテ側としても結構気を使ってきたけど、佐々木ローキーに。そんな大事な選手なのになぜ今年出すんだろうっていうのがかなり不思議に思われてる。野球ファンから。
スピーカー 1
へー、そうなんだ。思い出したこれなんで名前知ってるか、僕これを地面で見たときに佐々木臨みに似てるなと思ったんだ。
スピーカー 2
あー、確かに。ローキーの木がね。だから佐々木ローキーはね、ものすごい良いピッチャーだけど、まだ1年フル稼働はしないのよ、プレ野球で。
うん。
だからより過酷な環境のメジャーでどうなるかっていうのは注目されてますね。ちょっと大事に過保護にされすぎてる感じあるので。
スピーカー 1
へー、はい続きまして。
スピーカー 2
ちょっと遠くて見えない。巨人の選手?門脇。
スピーカー 1
普通の人ですか?
スピーカー 2
門脇確かショートかセカンドショートかな?巨人の坂本って言うじゃないですか有名な選手。坂本の後継者的な感じじゃないですかね。
スピーカー 1
ほんとだ。総攻守揃ったナイアス。ルーキー屋の昨年は一度もファームに落ちることなく徐々に打率を上げて126試合に出場。
すごいですね。
ナイアの様々なポジションを守ったが終盤は坂本に被りショートに出着。
スピーカー 2
ルーキー屋で126試合はすごい。
145試合対126試合は9割型試合出てるから1年目レギュラーとったようなもんだよね。
しかも坂本がショートからサードに移って坂本をどかしてショートになったわけよ。
スピーカー 1
それなのに上手いってこと。
スピーカー 2
相当上手いよね。守備がいいし、きっと打てるんじゃないかな。
スピーカー 1
126試合、348打席、34得点、83アンダ、3本ルイーダー、21打点、投類11、打率2.63。
スピーカー 2
2割6部打ってるからいいですね。
スピーカー 1
1年目で。
スピーカー 2
1年目でそれはすごい。そもそもルーキーで1年目でいきなり126試合出て2割6部打ってる時点で相当すごい選手ですね。
ようやく坂本も世代交代できたって感じじゃないですか。
スピーカー 1
まあまあいい歳でしょう。
スピーカー 2
ショートっていうポジションはすげー難しくてさ、守備範囲も広くなきゃいけないから体力も使うし、30代半ばなってくるとちょっと厳しいわけだよね。
坂本は36の歳だからさすがにサードに移動じゃないですかね。
スピーカー 1
僕あれだよ。草野球やる時ショートにいて、3塁方向にボールが来たら左に動き、サードに取ってもらい、左の方向に来たら右に動いて、セカンドに取ってもらうっていう動きしてたよ。
スピーカー 2
いや本当はね、サードに来た球もショートがバックアップいくし、セカンド方向はもうセカンドベースの後ろぐらいまでショートの守備範囲なんだよね。
スピーカー 1
とにかく守備範囲広い。あとファーストカラーの距離も遠いから、肩もめちゃめちゃ使うんですよ。肩良くなきゃダメだから。
選手のパフォーマンス
スピーカー 2
野球センスの塊みたいな。ほんと坂本とか松井和夫とかね。
スピーカー 1
おー松井和夫好きだったな。
スピーカー 2
そういう名選手が多いポジションですねショートってのは。角脇もそうなるんじゃないですか今後。
スピーカー 1
あ、なるみさんちょっと僕疲れてきました。
スピーカー 2
はい。あと14人いるんでしょこれ。
スピーカー 1
あの、今チラッと見てタイラカイマっていう。
スピーカー 2
おータイラカイマ。
スピーカー 1
あれでしょゲームの人でしょ。
スピーカー 2
そうそうゲーム配信してるんですよ。タイラめちゃめちゃいいよね。
スピーカー 1
っていう話したからタイラカイマは逆化。
スピーカー 2
タイラね今年ちょっと怪我しちゃってさ、1年間ずっとは出れなくて、来年西部からは先発でなくて中継に回ってほしいみたいに言われるらしいんだよね。
でタイラはやっぱ先発にこだわりたいって言ってるんだけど、その理由がゲーム配信したいからじゃないかって言われてますねファンからは。
スピーカー 1
じゃあちょっといっぱいあるので、でもこれなー実はなるみさんがさっきやったみたいにこのタイラカイマみたいな面白い人がいるかもしれないからわかんないんだよな僕がいいかどうか。
じゃあパパパっていくね。ちょっとじゃあ真ん中ぐらいにちゃんとライオンズを入れてなるみさんのテンションが保たれるようにし。
はい続きましてこの人山口幸喜。
スピーカー 2
あーロッテの山口ですね。
スピーカー 1
イエス普通。
スピーカー 2
あのねロッテのもう手法というかめちゃめちゃホームラン打つバッターとしてすごい期待されたんだけど、今年ダメだったね全然。
あら。
うん全然ダメだったね山口今年。でも2023年は良かったんですよ。
スピーカー 1
うん書いてある。2年連続2桁本類だ。
スピーカー 2
そうそうホームラン20本ぐらい打てるポテンシャルある人なんだけど、今年はもう全然ダメで多分1本2本に終わっちゃったんじゃないかな。
へー。
ロッテファンとしてもすごい山口に期待してるけど今年は全然ダメだったから来年頑張ってほしいっていうところですね今ね。結構今年は悪夢のシーズンだと思いますね。
へー。
ほとんど試合もあんまりあんま出てなかったですね。2軍がなかった。
スピーカー 1
先日ドングレヘム新潟ツアーをやった時の金澤さん。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
高校どこか知ってます?
スピーカー 2
えもしかして新潟名君?
名軍高校。
松坂大輔との関係
スピーカー 1
すごいじゃないですか。
であの吹奏楽とかで全国行ったりすると。
へー。
とそうすると。
スピーカー 2
甲子園常連校ですよね。
スピーカー 1
そう。でそうするとあの絶対のおじさんたちからえ?名君って新潟?え?新潟名君?って言ってうおーってなるって。
でも本人たちは全然。
土下弁の高校だもんね。
なんかさあれよね今と違って昔はそんなに漫画の数も少なかったからみんなさ読んでる漫画も高橋入れてんのよ。
うん。
その中の1個のあの土下弁の名前一緒だからね名君高校。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
うんいいなー僕も名君高校入りたいなー。
高校どこ?
名君です。
スピーカー 2
おー。
それさーでもさー。
スピーカー 1
もう通じない?もう通じない?
スピーカー 2
だんだん通じなくなるよでもそれ。
スピーカー 1
通じてる人たちがどんどん死んでってる。
スピーカー 2
そうなんだよ。
僕らより下の人知らないんじゃないの?いわきとか。
スピーカー 1
僕は実は僕の同世代知らないよ。
スピーカー 2
知らないよね。
スピーカー 1
あの父親が読んでて家にあったんだよね。
だから読んだけど。
スピーカー 2
僕らって世代じゃないもんね。
スピーカー 1
うん成美さんより上だもんね。
スピーカー 2
僕よりもさらに上で今たぶん50代の人だよねあれ。
スピーカー 1
うん。
どこ60とかね。
うん。
土下弁のテレビアニメ終わったのか。
スピーカー 2
テレビアニメ終わったのか79年って。
生まれてないわ。
スピーカー 1
そりゃー。
生まれてないわ。
生まれてないわ。
スピーカー 2
さすがに無理だよね。
スピーカー 1
ほら。
そうか。
じゃあ今時は何?あれか。
スピーカー 2
だって土下弁さ漫画読んだことあるでしょ?
あれ読むとほぼ戦後みたいじゃない?なんか。
もう。
ちょっとやけの花みたいになってなかった?なんか。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
あのちょっと日本貧しい時代じゃんなんか。
色々。
スピーカー 1
ビルとかないしね。
スピーカー 2
そうそうそうなんだよ。
確かに。
風景がちょっとさ。
確かに。
戦後感があるじゃん。
スピーカー 1
そうだ。
でね。
雑談も交えつつ。
スピーカー 2
はい。
お。
お。
あ村上じゃないすか。
村上宗孝だっけ?
スピーカー 1
えーと村上宗孝。
なんでこんな読み言いづらい名前にしたの親御さん。
村上宗孝2000年2月2日生まれ。
で。
えーと熊本県出身188センチ97キロ右投げ左打ちない足トラフト1位。
九州学院高校からやぐると。
うん。
で僕あんま知らん野球選手知らないけどなんかこんでは流行語的なことで。
スピーカー 2
いや村上はそう流行語だよね。
村上様っていう流行語になってさ。
でその年は3冠を取ったとかさ。
スピーカー 1
2023年成績140試合597打席76得点127安打31本塁打84打点投塁5打率2.56。
おー。
うん。
あれ?僕はもう分かってないけどさ。
うん。
この本塁打遠村なんだよね。
スピーカー 2
そうそう。
スピーカー 1
大谷これ50打ってたやつ?
うん。
え?でさ投塁5って書いてあんじゃんこれ。
うん。
これ大谷50やってたやつ?
スピーカー 2
そうそう。大谷59かな。
スピーカー 1
だからあのー。
スピーカー 2
え?意味が分かんなくない?
50-50ってマジでヤバいんですよ。
スピーカー 1
意味が分かんなくない。だって村上がこの31-5で褒められてるでしょ。
スピーカー 2
そうだよ。そもそも日本だと30本打てば褒められるからさ。
別に村上投塁したって誰も思ってないわけよ。してほしいとか。
ちなみに日本の選手の投塁を打って30ぐらいですからね。
スピーカー 1
投塁を取っちゃうじゃん大谷。
取っちゃうと思うよ。
スピーカー 2
それだけあのー50本リーダー50投塁ってすごいことだよね。
スピーカー 1
なんか僕は詳しくないけどふと思ったのが
ドジャースだっけ?大谷行ったの。
うん。
優勝したじゃん?
うん。
そりゃさー50点ホームラン打ってたら50点最低でもプラスされてるもんね。
そう。
50点プラスしてたらどっか他のチーム優勝するよね多分。
うん。
スピーカー 2
まあしかもそのー50ホームランもさー3ランとか数ランとかあるからね。
スピーカー 1
そうそう誰かが聞いたらさーそう。
うん。
まあ鳴らしたら2点入ってるとして100点入ってんだよね多分ね。
スピーカー 2
うん。
大谷打点王だしねまたね当然のように。
スピーカー 1
当たり前じゃんね。
だからさーそれ100点取ってたらだって3対2で勝ってるところさー逆転できるじゃん?
あのー今負けてたわーってとこが。
スピーカー 2
しかもそれがさー大谷って今怪我してるピッチャーなんだよね。
すごくない?怪我してるピッチャーがすいません代わりに打つだけやらしてもらっていいですか?つって50ホームラン50投塁してんだよ。
無茶苦茶じゃないですか。
来年またピッチャーも復活するからさーさらに10勝とかするわけよピッチャーとしても。
スピーカー 1
それあれじゃん?それぞれがさーさっきすごいって言ってた人の。
スピーカー 2
そうそうそうなのよ。
スピーカー 1
あのーあれ?僕野球詳しくなかったのにこれをやることによってなんか大谷のすごさが。
スピーカー 2
すごいでしょだって10勝すればすごいっていう世界で多分大谷は10数勝しちゃうしさー。
ホームランも50ホームランしちゃうし。
スピーカー 1
投塁5でまあ多少走るねって言われてんのに50走るし。
スピーカー 2
まあ来年ピッチャー戻ったらさすがにホームラン投塁減ると思うけどそれでも両方30は行くんじゃないかな。
スピーカー 1
続きましてじゃらじゃら。
スピーカー 2
おー巨人のピッチャー?
スピーカー 1
あまり得意じゃない巨人。
スピーカー 2
遠くて見えないなー。あトゴーね。トゴーは有名なピッチャーですね。
スピーカー 1
トゴー翔成。松坂大輔から伝授された怪物スライダーを新たな武器にしているらしいよ。
スピーカー 2
トゴーは巨人のエースですねもうね。
スピーカー 1
え何?ちょっと待って読むよ。
昨年は松坂大輔から伝授された怪物スライダーを新たな武器に12勝4関東をマーク。
安倍晋監督からの期待も高く早々に開幕投手に指名。
当番翌日にもクールダウンの意味を込めてブルペンに入る。
松坂流の調整法を導入して関東するスタミナを養うだと。
10関東MVPを目指す。
なんでこんなに松坂と仲良しなの?
スピーカー 2
松坂のこと尊敬してんじゃないの?相当。
スピーカー 1
そういうことか。高校はでもだって精神うるーすら学園校とか普通だよ。
横浜高校じゃない。
スピーカー 2
いやもうすごいですよ。WBCとかも出てたんじゃないかな東郷は。
ついこの間プレミア12っていうこの間さ世界大会出てたけどそこでも東郷は投げてましたね。
だからもう日本代表のピッチャーって感じですね。
エンドロールの選手たち
スピーカー 1
なるほど。ちょっとじゃあ軽く最後、最後じゃないあのエンドロール簡単にいくと。
田中雅宏。
スピーカー 2
おおー。マークンですね。
スピーカー 1
えっと関根大輝。
スピーカー 2
はいはいはい。関根大輝ね。
バババッ。
隅田。
スピーカー 1
隅田千一郎。
スピーカー 2
千尋。
あれ?
スピーカー 1
千尋。
スピーカー 2
千尋だ。
隅田は2、3年前の西部のドラフト1位でもうかなり今年もすごい勝ってて、エース角っていう感じにちゃんと成長してますね。
スピーカー 1
これ喋ったね。
喋ったっけ?
この奈美に、何なんだっけ奈美に佐渡島のサーでミルでなんて読むんだっけって言った気がする。
そしてバババッ。
スピーカー 2
大須那。
大須那も喋ったよね。
スピーカー 1
喋った気がするね。
スピーカー 2
大須那がめちゃめちゃいい外国人選手だよスケットだよみたいな話をしたらヤクルトにもう一人いるっていう。
言われた気がするね。
言われた気がするよね。
スピーカー 1
続きましてズルズル。
スピーカー 2
坂本。
スピーカー 1
坂本も喋ったね。
そうだね。
スピーカー 2
岡広美。
ああロッテの岡広美。岡広美僕大好きなんだよな。
岡広美ね。
なんか素朴な顔してるよ。
バッティングの構えがちょっと田寝田っぽいんですよ。
スピーカー 1
ああ懐かしい。
スピーカー 2
あのガニ股で。
ガニ股。
ガニ股でちょっとこっちの方ピッチャーの方見えたような構えでさかなり特徴的な構えなんだけどうついよねすごい岡広美は。
スピーカー 1
スタメン出場はもちろん代打代走守備固めと一人で何役もこなすプロ11年目のベテラン。
昨年は90案打7本塁打33打点50得点と多くのキャリア配用記録数千100等類も達成。
CS出場がかかったシーズン最終戦では先制的時代を放しチームをCS進出へと導いた。
スピーカー 2
僕ね岡広美大好きなんだよなあ。
スピーカー 1
クラシキ商工から明治代の2チャン。
おー名門じゃない。
スピーカー 2
すごい良い選手。
あのさよならヒットとかささよなら場面とかですごい打つイメージがあるね。
ここでもう決めてほしい時に岡が絶対打つみたいな感じ。
スピーカー 1
なるほどね。
はい続きましてつるつる。
チバロッテマリーンズ。
安田久典。
スピーカー 2
おー安田も。
スピーカー 1
17年ドラフト1。
スピーカー 2
あのさっき山内と同じような世代のバッターで期待されてるよねすごいね。
今年でも調子悪かったね山口と一緒で。
スピーカー 1
そうなんだ。
つるつる坂倉商工。
スピーカー 2
坂倉はあの日本代表のキャッチャーじゃなかったかな。
スピーカー 1
そうなんだ。
スピーカー 2
プレミア12でもキャッチャーやってましたね日本代表として。
でかなり打つのでね打てるキャッチャーとしてすごい活躍してると思う。
スピーカー 1
はい最後がこれ田中誠義。
スピーカー 2
田中誠義も喋ったね。
ソフトバンから2チャンもいって環境変えて良かったっていうね。
スピーカー 1
ふー終わったぜ。
まとめと感想
スピーカー 2
これでようやく2024終わりか。
スピーカー 1
うんこれをやんないとちょっと2024あの終わりきれなかったんで。
ふーいかがでしたでしょうかちょっと怒涛で皆さんあの早送りしながら聞いてたと思うんですが。
いやいやいや。
スピーカー 2
これさーほんとこれいらないだろって思いつつもなんか妙に好きって人いるんだよね。
野球全選、野球全選はいいんだけどこれは妙に好きって人はいるんだよな。
スピーカー 1
あとあれでしょ旦那が好きですでしょ。
うん。
いやーじゃあ今日の話した一気に話したから全然覚えてないと思うけどなるみさん的に一番印象深い選手は誰ですか。
スピーカー 2
えー誰がいた。
スピーカー 1
ほら。
スピーカー 2
門脇じゃないですか。門脇ってやっぱ坂本の後継者ってすごいよね。
来年も絶対ずっと出ると思うのでぜひどっかで巨人戦見た時門脇に注目じゃないですかね。
スピーカー 1
門脇はこと2001年1月26日生まれ奈良県出身171センチ76キロ右投げ右左打ちない足22年ドラフト4位爽華高校爽華大学23年にから巨人。
スピーカー 2
門脇と岡広美が僕は気になるね。
岡広美も超いいぜひ岡広美で画像検索してほしい構えが面白いから。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
ちょっと種田っぽいんですよ。
スピーカー 1
優勝する時人がいっぱいいてちょっとそんなにやめろやめろ押すな押すな押すなですみたいなこと言わなくて大丈夫。
今年もありがとうございました。
スピーカー 2
ありがとうございました。
20:58

コメント

スクロール