1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 972 本業と全然ちがうタイプの..
2023-05-06 12:04

972 本業と全然ちがうタイプのアルバイト

spotify apple_podcasts amazon_music

医療記者、イタリアンレストランでバイトを始める|岩永直子 @nonbeepanda

https://note.com/nonbeepanda3/n/n51b12bd65813


バイト日記〜医療記者、イタリアンレストランでバイトする|岩永直子|note

https://note.com/nonbeepanda3/m/md539ef3e17f9

【悲報】セブンイレブンの外国人アルバイトさん、バイト中にスマホでライブ配信を敢行 https://twitter.com/takigare3/status/1645320082866987008 #dongurifm へのお便りはこちら https://goo.gl/forms/WlhFWl5MKqpp2VXQ2 裏ドングリ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637


医療記者がイタリアンレストランでバイト
おはモーニング。どうもなつめぐです。どうもなるみです。 僕の
BuzzFeed時代の同僚で、岩永尚子さんという人いるんですよ。 もう一回言って。岩永尚子さんっていうね。岩永尚子さん、はい。今、記事貼ったんですけど
岩永さんという人は医療記者なんですよ。医療記者というのは、まあ医療分野についての記事を書く人。
今、コロナだからさ、コロナについてとか、そういったものを追いかける記者なんですよね。
あの、クシーさんじゃない?なんだっけ。クチキさんの上司だった人みたいな感じですかね。この人は元々読売新聞長く医療記者やっていて、で、BuzzFeedでも医療について記事書いてる人なんですけど、
この人ね、すんげえ面白いんだけど、最近、イタリアンレストランでバイト始めてるんですよ。
ほう、記者さんだよね? そう。なんか副業したいっつって、何やるかと思ったら、イタリアンレストランで普通に料理運ぶ人やってるんですよね。
僕ね、なんか、僕みたいな同じような同業の人だから、どっかで記事書くバイトとかするとかね、副業するとかっていうの割とあるんだけど、
こういった飲食店でアルバイトする人あんまりいないし、結構これ面白いなと思ってさ。で、この岩永さんはノートで
バイト日記書いてるんですよ。ノートの記事見ると、そのアルバイト二席で出会った人とか、常連客とのやり取りとか、
ほんとだ、医療記者イタリアンレストランでバイトを始める。 そう。あと、
今年の3月でアルバイト辞めてた大学生のことのやり取りとか、そういったバイト内での出来事思い出を書いてて、これはすげえいい記事でさ。
はー、いいね、これ。 超いいんですよ。 いいね。 うん。
副業の面白さと難しさ
で、多分こういうことって、原稿書くバイトしてたら多分生まれてないんだと思うんだよね。 うん。
だから、なんかアルバイトとか副業って全然違うことやんのもありだなと思ってさ。 バイトしたい、僕。 したいよね。
したい。居酒屋とかでバイトしたい。 うん。いや、そうだ、やったら絶対大変だと思うんだけど、
やったやっただよね。でもこの岩永さんはもう今やね、僕こないだ行ってきたんですよ、イタリアンレストランに。
一人で食べに行ってきたんだけど、あの最初僕入ったらさ、全然気づかれず、どうぞこちらの席へみたいな、通されて。
いやでもそれも普通にもうちゃんと。 ちゃんとやってるってことだよね。 ちゃんとやってるっていうか、もう全然僕から見ても普通の店員さんに見えるんですよね。
結構難しいと思うんですよね、実はね。やるにしても。 うん。 だからもう料理運ぶにしてもメニュー聞くにしても普通の店員さんみたいにできてるのですごいなぁと思ったし、
あと店の中であるいろんな出会いをちゃんとまた別の仕事につなげられてるような感じもなってるし、
いやこういう副業の仕方ってめっちゃいいなぁと思ったんだよね。 いいね。ちょっとライティングできる人が他でもライティングで稼ぎます。
なんかそういうの面白くないじゃないですか、考えてみたら。 だって別に想像の範囲内だからね。 そうそう。
だから僕とかはやっぱコンビニとかすごい好きだから。 コンビニ店員?コンビニ店員やってみたいんだよな。 セブンイレブンとかやったらすごい楽しいかもしれない。まぁ辛いと思うんだけどね、覚えること多すぎて。
え、やったことある?なるみさん。 ないない。 コンビ、僕もないんだよな全くない?なんかそういうちゃんとしたバイトあんまないから。
あのあるコンビニバイトのシマさんとか言うのさ、すげー大変そうだよね。 うん、てかだって普通に僕が依頼してるのでもメルカリお願いしたり郵便お願いしたり聞くさ。
そう、郵便メルカリと切ってやるとか保険を買うとかさ、いろんなものがあるじゃんコンビニって。 あんなの海外でお願いしたらもう店員は知らんって言うよ。
あのできてもできないって言う、めんどくさいから。 あれ、僕普段の本より絶対難しいと思うんだよねコンビニの店員って。できる気がしないんだよね。 本よりむずいよね、しないしない。 覚えられないと思うんだよなあいうのね。
コンビニ店員の厳しさと面白さ
この前あれよセブンイレブンの店員が生放送しながらアルバイトしてて二毛作でいいなって言われてたよ。
仕事中に外国人が、今仕事中ですレジ売ってますいらっしゃいませってやってて、スパチャしてくださいって言って。
それ本部から怒られちゃうよね。 そういう人いてもいいけど。
バイト中にライブ配信したっていうのがこれかな。話題になってた。 視聴者にギフト頂戴とやりながらセガみたいな。
で、他の店員同士でコラボ配信開始とか言って。 全然セブンイレブンじゃねえかよ。
これすごくない? こういうのいいね。 これさすげえいいと思うけど絶対クレーム言う人もいるよね、もちろん。
これさ、めちゃくちゃ冷静に本部として何を起ころうか、何を注意しようかと思った時に
ダメなことって何? 業務と関係ないことしたらダメとかあるんじゃないの?
そもそも。 何か迷惑かけてるの? いや単純に仕事に集中しましょうっていうことじゃないですか。
迷惑かけない、迷惑かけてないだったらもういろいろ何でもできちゃうんだけどさ。 ただこれもしかしてやってるとさ、なんか
強盗とか入んないとかあるんじゃないの?と思ったら。 強盗入んないでしょ?だってむしろ中継されちゃってるからさ。
だから中継されんじゃんと思う。あのセブンイレブンが公式にさ、店内のカメラずっと流しとけんじゃんと思うけどね。
ねえ、僕これセブンの候補担当だったらOKって言っちゃうけどな、役員だったらセブンだったら。
大セブンイレブンOK出せないでしょこれ、あんな大企業だったら。 これ個人のなんかね、商店だったらいいけどね、商店だったらこういうのいいよね。
でもこれでセブンOKって言ったらさ、セブン、コンビニバイトどこでもいいかって思ってた人がセブンでバイトしよっかなってちょっと思った。
だしあと、これ僕いいと思ったのは、店員が不正できなくない?変なことできない。サボったりとかもできないしさ。 うん。
これがサボってんのかっていう感じもするけどなんか、チャットとか打ってんでしょ? いや、あ、そうね。チャットは打ってないよ、ずっと喋ってる。 あ、そうなんだ。
レジューシーしながら、いらっしゃいませーって言いながらここで映してんの。 だからさ、これ逆に監視できてて、
これでこの人いるからこのセブン行こうとかなったらさ、売り上げあげれて、なんか僕、一瞬全然ダメなことやってんじゃんと思ったけど、あれ?
いいのでは?って思っちゃった。 セブンイレブンがこれを許可する奴隷があったらめっちゃいいよね、これね。
うん、これ僕セブンでバイトしてみたいもん。 1ヶ月だけセブンでバイトしてみますって言って。 僕もセブンの生配信店員になりたいよね。
ね、面白くない?なるみさんがさ、ここにおいでマスクしていらっしゃいませーって言いながらさ。 くそ、やっぱ新人だから全然コメントがつまんないみたいなのあるんじゃない?
とかあとあれでしょ?なるみさんがいくらくらいになりますって言った時に、え?って聞き返されて、なるみさんの滑舌悪くて草とか書かれて、ちょっと面白いじゃん。
なるみさんの噛む奴出たーっつって。 そうそう。
で、だいちさんとかがふざけて、じゃあちょっとあそこの赤坂のセブンイレブンになるみさんいるから行こうぜーっつって。 難しい質問してみようぜっつって。
なんだっけ、なに、シムカードこのセットくださいとか、なんか郵便送ってくださいみたいなね。 こいつ固まってる草みたいになるんだよ。
ほら、なんかこれ僕いいのではと思ってた。 うーん。 これやりたい。
セブンイレブンは怒られそうだけど、まあなんか他の店でやってほしいね、こういうのね。 もうローソン対抗してやるしかないでしょ、これはもう。
うーん、レジ打ち、あーそうだね、これ僕がローソンの役員だったら、セブンがこれでコラーってなんか謝罪出してる間に、うちはやってオッケーですって言っちゃうね。
だってこれ、店員はサボれないし、だって証拠残っちゃうから。 だし、強盗とか来ても記録残るし、むしろ
いい監視になっちゃうのでは? いいよねこれね、コラボ配信してるって面白いよね、別の店員さんとね。 めっちゃウケるなこれ。
あと10店舗ぐらい同時にやってほしいよね、画面全部セブンの店員で。 面白いなぁ。
記事による店舗宣伝効果
どんどんどんどんどんどんFM。 そう、話は戻りますと、さっきのイタリアンレストランいいね。 いい。で、僕この店さ、やっぱこうやって記事を読むと行きたくなるんですよ、どうしても。
なるなる。 なるよね。実は美味しそうだし、行ってみたらさ、ちゃんともちろん料理はすごいちゃんとしたシェフが作ってて、
本格的なお店で美味しいんですよ。 ある程度ちゃんと記事を書ける人をアルバイトに雇うと、
発信してくれて、 ノート書いてくれるから、いいよ。
最初はそんなの全然考えなくて雇ったと思うけど、結果的にこうなったのはすごい良いと思うし、
あとね、やっぱこの記者の友達がたくさんお店に行ってるみたいで、割と売上に貢献してるっていうのもあるみたいですよ。
まぁ実際行ったら美味しいから、僕もねまた行きたいなと思ったし、 ただねこれね、この記事からはどの店だか分かんないんですよ。
店名は書いてないんですよ。 へぇー、まぁねあの、迷惑かかっちゃうかもしんないからね。 まぁまぁそれはまるにもしないからね、だから、でもなんとなく探せばいけるから、
頑張って調べればいけるから、ぜひねこれ皆さん行ってほしいですね。美味しかったので。 あとこの記事すごいいいですよ。岩永さんの
医療記者、イタリアンレスランでバイト始めるというバイト日記があるので、全部ねすげー面白いし、なんかねー
大学卒業してめちゃめちゃアルバイトの男の子との別れとか、僕ちょっとうるってきちゃったんですよね。 なんかバイトしたくなりました。
ぜひね、これを聞いて、なるみさんに、うちの店でバイトしませんか?という方がいれば、 中華料理屋とかでやってほしいわ。
繰り返しますメニューはモゴモゴモゴって聞き取れないみたいな。 ホールはやめとこ!ホールはやめとこ!キッチン行こ!
キッチンも楽しそうじゃない? あれあれってさ、もうパズルゲームみたいなもんでさ、
とか音ゲーみたいな、次これやって!これやって!はい!こじょう!はい!っていうのをさ、順番にやっていくの、慣れたらめっちゃ楽しいんだよね。
慣れるまで大変だけどさ。 いやでも料理作らせてもらえるまで3年くらいかかるからさ。 最初しばらく皿洗いとかだと思うけど。
そんな適当な商店というか、そんなないでしょ別に。 そんなかかる?別に
あの創作料理屋じゃなかったら、別に餃子農場でキッチンやんのなんて、すぐじゃない?
餃子農場とか混んでるところの餃子農場とかもう、1日おったら楽しいだろうな。 その機能はあれだったら。 大学生のバイトとかにめっちゃ怒られるんだよだって。
料理の不満点
ち、なんだこのおっさんみたいな感じで。全然働けねえ。 21歳にちょっとそこ、これ盛り付け違いますよ。
これバニラなのにこれなんで唐揚げになってるんですか。 はぁはぁ、40歳超えたらそんなこともできないんですか。
グサッてなって。 グー。 気づいたらバイトだけの飲み会が開催されていたとかもあるんですよ多分。
呼ばれないみたいな。 自分以外。 確かにバイトしたい。 なんかやっぱ副業とかね全然違うことをしたいなっていうのもあるねちょっとね。
岩永さんのこのレストランのバイトは僕すげえ羨ましいですね。 大変だと思いますけども。 ぜひこれを聞いて。
ナルミアナツメグをバイトで雇ってもいいと思う方は、ハッシュドングレーフもつけてツイートしてみてください。お便り送ってみてください。
待ってまーす。 絶対来ないなこれはね。
12:04

コメント

スクロール