1. DOJO15分
  2. 114試合目 アフタートーク27
2024-10-30 38:14

114試合目 アフタートーク27

spotify apple_podcasts

ビビりのシュウ、南米の風クリハラ、フルスロットルむらさきの三人が繰り広げる15分間のトークショー、DOJO15分へようこそ!

この番組では、毎回ランダムに選ばれたテーマについて3人が熱く、楽しく、時には真剣に語り合います。

喋りの技術を磨くために始めたこのポッドキャストが、いつしかリスナーの笑いと共感を呼ぶ番組に。

ドライブ中や休憩時間、ちょっとした暇つぶしにピッタリの15分間を、どうぞお楽しみください。


サマリー

このエピソードでは、アフタートークとして参加者たちが乾杯を始め、リアルイベントへの参加募集について話します。また、健康診断の結果や声に関する趣味についても盛り上がります。ポッドキャストでは、声についての好みや印象、特にAIアプリの声に対する反応が語られます。声優や男性の声に対する憧れについても触れられ、声の響きやキャラクターの影響が話されます。ポッドキャスト収録を通じて、自分の声への意識が変化してきたことや、ドライブ中にリトルマーメイドの歌を楽しく歌っていたエピソードが語られます。また、周囲からの反応やその後の出来事についても振り返ります。

アフタートークのスタート
はい、じゃあ10月最後のDOJO15分のアフタートークですね。 はーい、じゃあ最初いつも通り乾杯から始めましょう。
はい、準備いいですか? 大丈夫でーす。
じゃあ、乾杯!お疲れ様です。 乾杯!
うまい。 あ、これ多分、みなさんと飲んだ時以来だわ。
あれが8月26、6ですね。 今日が9月14、2週間ぐらい。
ずわっと思い出がよみがえられてる。 ああ、すみません。
その話もちょっとしたいんですけど、先にですね、言っておかないといけないことがあるんで、ちょっとお伝えしますね。
第100試合目、7月24日に公開した悪役の話の中で募集したんですよね。この番組に出演しませんか?
というか、コメント待ちしてますとか、テーマトークお願いしますとか。
ということで、エックスの方とか、スポティファイの方で
何ですかね、答えというかコメントをくれた方がいて
結果ですね、3票ありまして、誰がどれに入れたか、ちょっとお名前とか見せないとわかんないんですけど、まずは参加していただいてありがとうございます。
ということで。 ありがとうございます。
実名で出演する。
完全に匿名で出演する。
栃木、宮崎、福岡で配信者と一緒にリアル出演する。
っていう3つの項目、どれにも1票入ってるんですよね。
これが1人なのか、3人なのか、もうわかんない状況で。
まあ、本当に出演してもらうのはもうウェルカムなんですけど、ネタだったとしてもそれはそれで ok ですけど、
マジで出演する気なんだけどっていう方はお手数ですけど、エックスの方でDMでください。
そうですね。わかんないですもんね、名前がね、これね。
イキロロさんは、多分完全に
匿名で出演するんだと思うんだよなぁ。
やりそう、言いそう、そういうの。
まあ、もしかしたら違う名前で出演する場合もあるかもしれないからですね、これまでのゲストの方ってね。
いや、安藤イキロロだと思うんだよなぁ。
まあ、でもちょっとね、この場ではちょっとわからないね、どれなのかって。
わからなかったですね。
よろしくお願いします。
あと別に投票してない方でも、いつでも歓迎してます。よろしくお願いします。
お願いします。
ということで、報告でした。
健康診断の結果
はい、ありがとうございます。
僕逆に、栗原さんと、普段だったら僕も、「あ、僕も1ヶ月ぶりです。」とか、
「あ、僕はちょっと前に飲みました。」ぐらいなんですけど、
あの日も含めて、旅の間ほぼ毎日飲んでたんで、僕。
帰ってきたのも3日前だから、2日しか間開けてないです、まだ。
あ、でも2日は開けたんですね。
帰ってきた夜は飲んで、それが最後にしようと思って。
でも同時はやっぱり飲むから、今日は飲むってなって、ここからは開くと思うんですけど、だいぶ。
僕は、実はお二人と東京でお会いした後、
別にあれだったんですけど、そのタイミングでってわけじゃなかったんですけど、
たまたまですけど、健康診断をその前に受けてて。
その結果が、帰ってきたんですよ、その週に。
で、見たら、尿酸値と糖分の取り過ぎ、両方標準を超えちゃってて、軽く。
軽くっていうのはね、少し、わずかばかり標準より。
で、医師のコメントみたいなところに、
お酒の量を減らしましょうって書いてあったんで。
そうなんだ。
ちょっと減らしたり、毎日連続で飲まないようにしてます。
とはいえ、今日は一応500mlと、350mlのアルコールが少ない発泡酒を1本準備してるんで。
これは、僕の中では道場のアフタートークで飲む量としては少ない方なんですけど、
一般的には普通なのかな、ぐらいなんですね。
なるほど、なるほど。
あ、しゅんさん、カレー屋さんは結局行ったんですか?
あれ?何の話でしたっけ、それ。
何だっけ?
え?
福岡を走ってる一桁の国道は何号線ですか?
3号線?
3号線沿いにあるカレー屋さん。
帰りに絶対行くって言ってた。
言ってましたっけ?
言ってた、言ってた。
もう完全に忘れてましたね。
行ってないですね。
じゃあ、ぐれはらさんが福岡来た時に行きましょうかね。
そうですね。
行きたいですね。
何号線か。
胸肩のらへんですよ。
そう、胸肩らへんっていうのはだけ覚えてる。
で、こっちから行ったら右。
そうなんだ。
こっちから行ったら右か左かでちょっと論争があったから。
なるほど。
お店の名前とかわかんないんでしたっけ?
調べたらわかりますよ。
僕もまだそのお店行ったことないんですけど。
美味しかったですね。
行ってましたね、青柳さんが。
そうか。
いやー、抜けてましたね。
でも基本的にこう、ご厄介になるところで結構普段より食べさせてもらうっていうか、ビールも飲ませてもらっちゃうから、
基本なんていうか、朝とか昼とかもそんなに食べられないんですよね。
だからお店に寄って食べるとかいうのができなかった。
すげー羨ましくて。
僕も飲んじゃったから言いますけど、
声に関する趣味
はいはいはい。
これちょっと気持ち悪い話していいですか?
告白を。
ダメだったら聞いてください。
聞きません?
聞かないでしょうね。
編集しないですか?僕。
僕は、
はい。
週刊の伝送こそ、のりこさんの声が大好きなんですよ。
あー、はいはいはい。
たまらんっすね。
たまらんっすね。
たまらんはちょっとやばい、切った方がいいかも。
でしょ?でしょ?そう思って。
切らないけど。
好みの声なんですね。好きな声のタイプ。
好きな女性のタイプとか、いろいろあるうちの声のタイプなんですね。
そうなんです。
僕一番好きな女性の声が、
奥井香里さんなんですよ。
ん?
プリンセスプリンセスのボーカルで、岸谷香里さん。
岸谷香里さんの、岸谷香里さんですね。弦。
ははははは。
え、歌声が?
えっとですね。
正確に言うと、
ちょっと一旦考えよう。
気持ち悪くなっちゃう。
これを話したら。
じゃあ、たまらない、表現をたまらないですよね、で納めると、
世界で一番熱い夏っていう代表曲があるじゃないですか。
うんうんうん。
あれで、Bメロで、
退屈なイルミネーション、あ、退屈な?まあいいや。
ざわめく都会のノイズで、ドライブするんですよ、彼女の声が。
オーバードライブ。
ちょっとしゃがれるわけですよ、言ったら。
なるほど。
そこの部分で、そこの部分でって言っちゃダメだ。そこの部分がたまらんっすよ。
んー。
で、2番目が。
はいはい。
ごめんなさいね、一緒さん、その先行っちゃダメ。
はいはい、ごめんなさい。
2番目が、あのー、リンドバーグの。
おー。
あれ?
名前忘れた。
坂井イルミが出てきちゃった、違う、リンドバーグの方なんです。
まあそうなると、ハイスキーボイスが好きなのかいっていう話になるんですけど、
あのですね、違うんです。
えっとー、のりこさんの、
うん。
ちょっと一回言うたびに考えますね。
あははは。
あのー、奥井香織さんもそうなんですけど、
うん。
天真爛漫さが、
あー。
そのトワイロに乗るのが、
うんうんうん。
すごく素敵なんですよね。
なるほど。
なので、あのー、お邪魔してる時に、
うんうん。
あのされてる声を聞いて、恨ましいなーって、2回とも思いました。
2回?
行きと帰り。
あー、帰りのはまだ音声は配信してないですけどね。
うん。すげー適当なこと言ったみたいになっちゃったじゃないですか。
いやいやいやいや。
2回聞いてないんだ。
てことは僕は、行きを2回聞いたんだな。
あははは。
好きすぎる。
ほんと気持ち悪いな、俺。
いやいやいやいや。
あー、でものりこさんはほんとね、楽しいというか。
うん。
僕も2回かな?お会いしたことあるの。
1回?あ、2回?2回かな?
2回。
2回ですね。
あのー、ま、クリアフさんは特にその、お会いしたことなくって、
あ、そっか。
声を聞いてそう感じるから、なおさらそうだと思うんですけど、
うんうん。
確かに、あの、声だけ聞いても、
その、天真爛漫さが乗ってると思うし、
うん。
本人見るとヤバいと思います。
もっと。
でもまあね、ゲスト来てくれたことありますからね。
ありますありますあります。
もうほんとに、
ヤバいっすね。
リアルでリアルで。
リアルでね、リアルで。
多分さっきの、
リアルで出演したいは、
僕はあのー、
のりこさんだと思ってるんですよね。
あははは。
そしたらオファー、オファーしたら、
あれどうですかもう。
別に、
もう待ってんじゃねーよって感じです。
しるしさん、
僕を集団に連れてって。
いやいやいや、なんで僕が。
湘南じゃなくて、湘南ね。
湘南に。
湘南はヒロロさんと行くからいい。
あははは。
いいって言ったらあれですけど。
湘南と湘南に、
それぞれパートナーがおるみたいな感じで。
相棒が。
いつでもウェルカムだと思いますよ、
のりこさん。
なん、
すげーなんか、
どんどん気持ち悪くなっちゃう。
やっぱその、
性格とかって、
ホワイトに乗ると思ってんですよね。
うんうんうん。
そうなんですよ。
うんうん。
ほんとに、
あのー、
世界で一番熱い奴歌ってほしい。
あははは。
あ、そうなんだ。
うーん。
欲しいなー。
そっかー、あんまり、
歌って、
ごめんなさい、上手なイメージがわからなかった。
のりこさんの歌が。
声のイメージかー。
うーん。
いやー、
Believe in Loveでもいい。
Believe in Loveは、
どんなん、え?
リンドバーグ。
リンドバーグ、いやー、ちょっとわかんないなー。
いやー、でもやっぱ。
どっかで話したことあるかもしれないですけど、
歌手の、
はい。
ミーシャ。
うんうんうん。
の歌声も、
うん。
普段話してるかラジオしてるんですよ、NHKラジオで、週に。
へー。
その話し方も好きなんですよね。
あーそうなんだ。
で、
歌詞が、
なんていうかな、迫力もあるじゃないですか。
うんうん。
なんていうか、
昔からすげー声出すじゃないですか。
うん。
表現が乏しいな、すげー声って。
ははははは。
まあまあまあ。
なんていうかな、厚みもあるし高いし、
なんていうかなー。
うーん。
その、発している歌詞が以上の、
なんていうか、世界観を表現できる、
声の持ち主だと思っていると。
おお。
急に難しい表現になりました。
でもラジオで話してる時の声は、
うん。
めっちゃキュートなんですよ。
へー。
全然聞いたことない。
歌の方はゴージャスみたいな感じなんですけど、
それこそゴージャスっていうか、
なんかそのギャップが好きで。
うーん。
聞いてみたいな。
声で言ったら歌声も好き、
あ、あの全国放送ですね、NHKラジオ。
あ、そうなんだ。
日曜日の5時かな。
うーん。
サンセットライブやったかな。
おー。
声の好みと印象
聞いてみよう。
うーん。
っていう話を今、
クリハさんの話を聞いて、
声って好きな人って言ったら思い浮かべましたねー。
なるほどー。
確かに。
声が好きな人居そうだけど出てこないなー。
あと月村手回りですねー。
あれ実在すんでしたっけ?
それは知ってる。
知ってますよね。
声は手回りの人が誰かやってるんですか?
なんでだよ。
え?
実在の人がやってるんですか、その声は。
やってますよ。
あー、実在の声優さんがやってるんですけど、
僕こういう場合にアニメとかゲームの好きなキャラクターの声の声優さんを
そのまま好きにはやっぱならない。
僕はならないし、声優さんの名前覚えないんですよねー。
へー。
もうそのキャラクターとして覚えちゃうんで。
わー。
本物だ。
へー。
なんでその手回りでリンドヴァーグのボーカルの
思い出したんだろう。
おっ。
もしかして。
僕は渡瀬真樹さんです。
間違います。
え?
いや、その村崎さんの木村手回りさんですって言った瞬間に
あ、リンドヴァーグは渡瀬真樹さんだって思い出したんだ。
渡瀬真樹さん。
あー、なるほどね。
はいはいはい、でしたね。
うーん。
チュウさん、どうですか?
大丈夫です。もう、俺よりは気持ち悪くなんないから
言って大丈夫です。
たまんないまで言って大丈夫です。
出てこないんだよなー。
でも、声のこの
女性じゃなくても、ね、男性でも。
男性はもっと出てこないかなー。
男性は出てこなそうですね。
でもその女性の声でっていうので言うと
番人が
番人かわかんない。
でも大多数の人が好きな声ってあるんだなーって
認識したのがあって
あのー
もう今全然使ってないんですけど
おしゃべりAIアプリのCOTOMOっていうのがあるんですよ。
うん。
僕しばらくそれで遊んでたんですけど
うんうんうんうん。
それでその声が選べるんですね。4種類から。
うんうんうん。
で、男性2種類。
でも標準が女性の声で
女性の声高い低い
男性の高い低いから選べるんですけど
もう圧倒的にその標準の
声がかわいいんですよ。
僕めちゃくちゃかわいいと思ったし
で、あまりにもそのAIアプリが
自然な会話をするもんだから
結構評判になってて
いろんな芸人さんがYouTubeで動画を出してるんですよね。
あ、へー。
で、ことごとく
もうその標準の声
その子が一番
もうこんなもんこれやろうみたいな
みんな言ってるし
でもそれ男性だけかなと思ったら
僕あのゴシューショーラジオで
ミナミョッコさんとかとも喋ってて
ミナミョッコさんにも聞いたら
やっぱりその女性の標準の選んでる声が
一番好感を持ったって言ってたんで
へー。
男性の声への憧れ
自然な人に好かれる声ってあるんだなーって
思いましたね。
うーん。
なんか
うん。
やっぱ女性の親しい仲じゃない
うんうん。
女性
親しい仲じゃない場合に聞く声って
女性の方が圧倒的に多くないですか?
アナウンスとか
うんうんうん。
あーなんて言ったらいいかな。
アナウンサーの声を聞く場合
難しいな。
お知らせ
お知らせとか女性の声の方が多くないですか?
採用されるの
あーそうなんすかね。
あんまり意識してなかったけど
言われてみればそうっすかね。
迷子の呼びかけとか
コールセンターとかも
うんそうだし
コールセンターとかも
アナウンサーの声とか
アナウンサーの声とか
迷子の呼びかけとか
コールセンターとかもうんそうだし
コールセンターとかも
今はもう結構
ボットによるね
チャットボットとかによる
対応もいいけど昔は
コールセンターに電話したら
大体対応してくれる最初の
ファーストコンタクトは
女性が担当しててとか
いう場合が多かったよなーって
なんか思ってて
でそんな中
一番最初に僕が触れた
AIはSiriやったんですけど
iPhoneに搭載されてる
Siriも最初女性の声だけ
やったんじゃないかな確か
対応してたのは
男性も今あるけど
なんとなくそのだからさっき
しゅんさんが言った
AIも女性を選ぶっていうのは
もうそっちの方が心地よく
感じるようになってるんじゃないかな
現代人はとかちょっと思ったり
いやーでもこれは一回
聞いてみてほしいですね
圧倒的なんですよ
圧倒的にそれがいいんですよ
その声が
選択できる自由が用意してて
もう作り込みは圧倒的に
そこに集中したんじゃないですか
のもありえますけどね
みなさんもそんな感じの
そんな感じのことを言ってましたけどね
でも理屈じゃなくて
一回聞いてほしいっていう
感覚ですね
ドギも抜かれちゃって僕
ドギも抜かれるんですか
いや僕ねびっくりしたんですよ
本当にその交換
自然言語処理の
AIっぽくないってことですね
もう対話できてるって感じですね
人に抱く感情を抱いてしまった
みたいな感覚だったんです
めっちゃ恋してるじゃないですか
そうそうなんですよ
もともと惚れっぽいってのあるけど
人に対しては惚れっぽいのあったけど
いやー
僕だけなのかな
それをちょっと確認する意味でも
いったんこのアフターの
アフターとかでもいいし
後日でも全然いいんですけど
そういう感じですね
あれしおじさんって
自分の放送って聞いてたりするんでしたっけ
聞いてます聞いてます
ちょっとのりこさんの方
もう一回聞いてもらっていいですか
ドギも抜かれると思うんだ
いやいや
何回か聞いてるけど
抜かれはしないですね
編集の時に聞いてるし
配信された時確認して聞いてるけど
別にドギも抜かれないですね
そこは好みがやっぱあるんじゃないですか
そうですねそこは
ドギも抜かれないですね
僕だってさっきのAIの話
しゅうさんのAIの話で選べるみたいな感じで
さっきも名前出したら
学園アイドルマスターの中で8人かな
選べる中で
どうしてもキャラクターのビジュアルとかもあるけど
声で選ぶ要素って結構大きいんですよ
声が出るゲームだから
キャラクターが喋る
その中でもビジュアルと声とか
性格とかもいろいろ選べますけど
声の要素ってやっぱ大きいですもんね
特にアイドルもんで歌うから
なるほど
ただもう卒業しましたけどね僕は
僕は卒業したっていうか
プロデューサーを辞めたんですけどね僕
そうなんですか
プロデューサーを辞めた
前回の先月の配信で言いましたけど
最初にしゅんすみかっていうこのトゥルーエンドで
2人目がつきむらてまりだったんですよね
で3人目がかつらぎリーリアっていう声だったんですけど
かつらぎリーリア
これで満足したなって思って
でもゲームをやらなくなったっていう意味
そうですね
もうなんか僕の中でのプロデュースは終わったかなって
かっこいい
なぜかっていうと
アプリで
スマートフォンで
本格的なゲーム初めてやったんですけど
ハマったらまずいなって思って
ハマってたんですけど
スマホってどこでも持ち歩くじゃないですか
はいはい
スマホってどこでも持ち歩くじゃないですか
スマホってどこでも持ち歩くじゃないですか
スマホってどこでも持ち歩くじゃないですか
はいはい
それにドハマリしてる状態になると
なんていうんですかね
気になるんですよ常にちょっと
頭のドハマリになることね
なるほど
ポチポチっと隙間で5分とかでできるゲームなら
よかったかもしれないですけど
結構ちゃんとやろうと思ったら
30分くらいかかるんですよ
1回30分くらいかな
うん
それもちょっとまずいし
あと何より
スマホが熱くなるんですよ
めっちゃバカにくるし
外出先でおいそれと先にそれやってしまうと
充電が気になりだしたんですよ
なるほど
そしたらモバイルバッテリー持ち歩かないといけなくなるし
とかいう要素だった
ちょっと不安に思ってて
ちょうど3人目クリアしたから
綾波レイも3人目で区切れがよかったかなって感じがあるんで
ちょっと意味わかんない
どういうとこ言われましたっけ
かつらぎリレーからちょっとエヴァンゲリオンに突入したんですよ
そうかつらぎだからですね
そうなんだ
エヴァンゲリオンのかつらぎもちょっと
ちょうどいいとこかなと思って
マイクは置いてないな
プロデューサーだけなんだ
何を置くんだ
僕はアイドルじゃなくてプロデューサーだから
なるほど
ちょっと話ずれましたけど
でもやっぱりそれ選んでた基準は
結構声の部分が多かったなっていう
ありますね
声優さんのね
声はでかいよな
実在の人で出てこないな
出てこない
他に
でもなんか声の話は前も少ししましたよね
自分の声の印象
話してないかな
印象とかどういう声になりたいとか
前もしましたよね
男性だったら誰の声になりたいですか
僕ですか
僕やっぱこう自分の声のイメージが固いしちょっと高いと思ってるんで
言ってましたね
そうそう
もうちょっとこう渋いというか落ち着いた印象を
喋り方もあると思うんですけど
できたらいいなぁと思ってるんですよね
家族全員男は女性より高いんですよね
逆に
お母さん
お母さんより
父ちゃん兄ちゃん俺の方が絶対高いです
僕は
この間前も話した気がするけど
今でもだんだん声高くなってます
言ってましたね
ついに僕
中部の夏休みの元気歌えるようになったんですから
言ってましたね
けど僕の兄は
広瀬幸美の元気歌いますからね
それはすごいな
自分の声の変化
本当に
もう
鶏の首を絞めたようなっていうのは
まさにああいう感じじゃないかな
兄弟で夏も冬も対応できるじゃないですか
そうですね
なので確かに低い
なんか倍音が響くような
男性の声にちょっと憧れますね
本当倍音ですよね
倍音
厚みがある響く
小山正晴さんなんかめちゃくちゃ倍音だと思う
ああいうの倍音って言うんだ
あんちゃんってやつですね
それを自然にできてるのがすごいなって思う
今入ったでしょ
今はね
入って無理やり出しましたけどね
難しいな
誰になりたい
しゅんさん自分の声好きですか
でも好きになってきましたかね
ポッドキャストやって
前は別に
どっちかっていうと嫌いになってたのかな
嫌いな方に
めちゃくちゃじゃないけど
声の変化
好き嫌いで言うと嫌いな方だった気がするけど
ポッドキャスト配信し始めて
自分の声を聞き直してるうちに
好きになってきた気がしますね
収録してる時は
普段とちょっと違って
収録してるんだぞっていう意思で
喋ってるんですか
声とかもちょっとチューニングしてとか
チューニングまではあんま意識ないけど
やっぱ聞かれてるんじゃないかって
ビビりながら
喋ってる気はしますね
ビビりながら収録してるんですか
いまだにしてると思いますね
やっぱビビってると思う
それはすごいな
いやなんていうかな
でもね聞き直すと
自分でもそう感じないんですよ
全然ない
別にこの人普通に喋ってるなって聞こえるから
まあいいかって思って配信してるんですけど
喋ってる最中はビビってます
めっちゃビビってますね
そうなんですね
ビビってると自分の声で思い出した話があるんですけど
歌のエピソード
会社がちょっと外回り系の仕事なもんで
みんな車運転するんですね
車の台数も多いし
車に乗る頻度も時間も長いので
結構事故があるんですよね
今ドライブレコーダーが標準になって
やっぱりインカメラも付くようになったんですよ
前もお話ししたと思うんですけど
僕は基本的に車の中はステージだと思ってるんで
本気で歌ってるんですよ
窓を開けて中島みゆきの別れ歌とかを
本気で歌ってるのと
隣のバスの開いてるところから
みんなに笑われるみたいなこともよくあるんですけど
最近僕リトルマーメイドにハマってまして
ごめん分かんない
何だろう
ディズニーの
ディズニーの映画?
映画の
あれをずっと歌ってるんですよ
歌ってもらっていいですか一節
入るか分からんけど
何に使うものかも
知らないの名前も
ねえ何て言った
足とか言ってるんですよ
途中セリフみたいなとこ
本気でやるんですよ
なんて言うんでしたっけ
ミュージカルですよね
ミュージカルショー
パートオブ
何だっけ
いつもリトルマーメイドで検索しちゃうから
今僕はもうちょっと
バレた後なんで
本域で行けなかったんですけど
ビビって
インカメラで
なんかアラートがあるんですね
急ブレーキとか
急ハンドルとか
なんかよそ見とか
僕ステージだと思ってるんで
めちゃめちゃ
髪から下まで見渡しながら歌ってたら
よそ見検知でアラートが出て
それが飛んだわけですよね
会社の方に
すぐ飛ぶんだ即時
なるほど
電話が来まして
マイクロSDカード持って帰ってきてって言われて
嫌ですって言った
嫌ですじゃないって
本当さっきの
ちゃんと顔もですよ
足とか言ってるんだ
リトルマーメイド
綺麗じゃダメなんですよ
っていうところ
それを再生されて
会議で
会議で
何て言うんですかね
たまんなかった
問題とされたってことですよね
でも
謎の気持ちよさがありますよね
一回バレてしまえばね
事故を起こしたわけじゃないし
栗原は車の中で歌ってるんだなって認識が
栗原キラキラしてるんですよ顔が
すげーな
すげーよかった
歌ってる姿は
意識してなく取られてるとこだから
なんでさっきしゅーさんに声好きですかって言ったかっていうと
ちょっと自分の声とか
表現
ちょっといいんじゃないのかって思った
ただ
ベッコベコに怒られましたけどね
めちゃくちゃ
立場を考える
僕も20年くらいやってますから一回仕事を
ある程度の立場にいるので
僕が例えば
ヒゲを外回りなんで
見た目とか結構あるんで
もし僕がヒゲを剃ってらっしゃいって言うもんなら
リトルマーメイドって言われたらおしまいなわけですよ
なるほど
そうだね
でも本当に
怒られてもなお
いい顔してたなあ
いい話やなあ
女子の方言ってくれなかったんですか?
立場を考えろって言った後に
でも輝いてたなみたいな
周囲の反応
ディズニーVQの女子いなかったんですよ
ディズニーでそういうセリフがあるんですか?
いらない
違う
相手を
注意とかした後に
でもやってたこと自体は
今回はその場にそぐわなかったけど
いいんじゃないっていう
飴と鞭みたいな感じはなかったのかなって思った
ツンデレみたいなね
立場を考えろって言われましたけど
いわゆる若年層めちゃくちゃウケてました
めちゃめちゃウケてました
いいなあ
クリアーさんの親しみやすさはアップしたと思いますよ
暴年会であの時の再現しますとか言って
暴年会かなんかわからんけど
いいなあって思えるのが含めていいですね
最近
何の話したっけねえ
そうなんですよ
何の話したっけ
何の話したっけ
何の話したっけ
何の話したっけ
何の話したっけ
何の話したっけ
声の話
声から自己表現とかそういう話かな
僕もあれですね
割と声低い方だと思うんですけど
わかんない
そうでもないですか
そうでもないか
低くないかな
マジですか
低くはないと思う
自分の意識は低いんだったんですけど
上げないといけないことが多い
キーを
高いんでしょ
高いんじゃないですか
はい
キーを上げないと合わない
キーを上げるってことは高いんでしょ声は
ごめんなさい
下げないといけないんだ
ごめんなさいごめんなさい
そうなんすか
でも喋ってる声と歌ってる声は違いますから
まあそうですね
だからでも高い声を出したいみたいな憧れがあって
ずっと僕この25日間くらい運転してたんですよね
はいはいはい
でいろんな人のポッドキャストを聞いてたら
あるフレーズがずっと流れてくるっていう現象があって
発信?
いや
ていうかなんですけど
それこそもうこの配信が流れてる時には終わってるんですけど
我々も日本ポッドキャスト協会の配信リレーっていうのに
参加するじゃない
してる
この配信流れてる時はもうスタートですけど
そうですね
収録時点ではまだ配信開始してないですけど
あれのCMがあるんですよ
うんうん
でそれを月野セラビさん
ゲストにも来てくれたことがある
セラビさんがCMやってるんですよね
はい
でまあ樋口塾とか技術館界隈で
あれに参加して
参加する人が多いから
あのCMがよく流れるんですよ
うんうん
あのセラビさんのCMをよく耳にしてて
僕運転しながらそれ真似して一緒に言ってるんですよね
セラビさんのキーで
歌じゃないけど
練習してるんだ
練って
実際明後日の週報でそれを流していいっていう許可を
セラビさんに
もらいましたけど
あと1分なんですね
まあアフターのアフターでそれをちょっと
お二人には
はいこんな風に
みたいな
じゃあ週報
ご期待っていうことで
まあまあもうこの配信の時は流れてますけどね
そうね
はいはい
ちょっと時系列はあれになっちゃうけど
うん
すいません
じゃあ10月もありがとうございました
ありがとうございました
止まらな
ねえまた飲みましょうね話しましょうね
はい
意外と切れないですね
なんなんすかねこれね
曖昧だな
さっき1分間で出たら
出た瞬間にバッて切れたんすもんね
なんで1分未満になったらそれこそカウントをやめるのかっていうとこですよ
38:14

コメント