1. DOJO15分
  2. 99試合目 寒さの話
2024-07-17 21:01

99試合目 寒さの話

ビビりのシュウ・南米の風クリハラ・フルスロットルむらさきの3人が、喋りの練習のために毎回ランダムで選ばれるテーマトークについて約15分間喋る番組です。

サマリー

7月3回目のDOJO15分では、寒さについて話し合われています。寒さについて好きな人もいれば、暑さの方が好きな人もいるという意見が出されています。また、寒さと暑さの感じ方や寒い地方の人のイメージについても話されています。宮崎と鹿児島の寒さについて話し、風の幸せ感や風鈴の音の涼しさ、夏と冬のエモさについて語られています。

寒さについての意見
7月3回目のDOJO15分です。 早速、テーマを引いていきます。
寒さの話。
あー、寒さっきね。
ちょっと言いましたけど、なかなか暖かくならないなぁと思って。昼は暖かいんですけど寒暖さ激しくて。
お二人得意でしたっけ、寒さ。
暑さと寒さ。 僕でも、暑いより寒い方が好きかも。
強いわけではないですけど。
そうなったっていうか、暑さが最近異常だから、これならまだ寒い。昔は、暑いは暑い暑い言う時はいいけど、寒いと死ぬからと思っていっぱい来てたけど、
今はなんか暑い方が死にそうで。 寒いのはヒートテープ着てるから大丈夫かなみたいな。
なるほどなぁ、そうか。
いやー、確かに暑くなってきましたけどね。小さい頃からやっぱ寒さが苦手すぎて、僕は未だにやっぱ寒さが苦手だなぁ。
なんだかんだ言って、僕、扇風機すらもうこの2年以上回してないので、なんとか乗り切れてるぐらいだから、やっぱ暑さはなんとかなるって思っちゃってますね。
寒さと暑さの感じ方
内輪で、自分で葵で。 内輪は使うんですね。 内輪使います。
夏は窓を開けて、風通しをしていれば大丈夫? そうですね、僕は大丈夫ですね。
水ガッバガバ飲んだりするんですか? それもない?
あんまり気はするんですけどね、自分的にはね。
他の季節よりエライ飲むとかいうほど、そこまでは自覚症状としては大して変わらないですけどね。
涼しいのかな? いやいや、
宮崎は暑いじゃないですか。 上半身裸になって、下は本当トランクスだけぐらいな感じで、特にご飯食べると
体温上がるから、ご飯食べるときは一番汗かくかなーって感じで、 汗かいたらかいただけ、葵だときに汗があると
気化熱でね。 そうそうそう、気化熱で涼しくなるから
それでイケてるって感じですかね。 なんかあの、
何服って言うんだろう、あの作業服みたいなのの腰あたりにちっちゃい扇風機がついてるやつ、なんていうんですかね。 あーありますね。
あれの、なんか 売り文句、売り文句じゃないか
なんかあれは何度、体を何度にしてくれる、温度的に何度にしてくれるんですか?みたいな質問に対して
メーカーの人が、これはちょっと調子がいい言葉に聞こえるかもしれないけど
一番ちょうどいい温度になりますっていう答えをしていて、その理由が
その来てる本人が汗をかいたら、その汗の気化熱、みたいなのがその扇風機、ちっちゃい扇風機で起こるから
その体温に応じて汗をかくわけだから、その汗の分量だけ体をその気化熱が冷やしてくれるから
一番本人が快適な温度になるんだ、っていう言い方をしてたんですよね。
それは僕…。 なかったらいい?
思うけど、まあ、なるほどって感じ。
僕はそれを自分の手で仰ぐ内輪でやってる気分で、なんとかなってるって思い込んでるだけかもしれないですけどね。
寒い地方の人のイメージ
すいません、完全に寒さっていうお題なのに暑さの話をしたくなって…。 まあまあ寒さと暑さはどうしてもね。表裏一体ってことで。
なんか寒いのは、例えばあったかいものを食べるなどして、なんか
いい感情になれる気がする。ほっこりする的な。 お鍋食べたり、温かいうどん、鍋食うどんとか食べると
温まるし、はーっとするし、みたいな。 あと、おたつでみかんみたいな、その、あれもあるんですけど、夏、カレー食べても僕は幸せにはなれないですよね。
幸せな気持ちにはならないんですけど、そういうのもあるなぁ。 ありますね。
寒いは、あの、寒い、なんか温かいお布団に帰ると幸せになるじゃないですか。
うーん、それはありますね。 寒いだからこそ。
夏って、エアコンかけてあったかくして寝るんだ、みたいな人いるじゃないですか。 うわー。
いますね、でもね、いますね。 いますよね。全然わからないじゃないですか。
夏も、それこそ将来的にはその、ちょっとした水中ベッドみたいなので、
あー、快適!って思いながら寝れるようになったら、なんか、暑い方、暑くてもいいなと思うかもしれないですけど、
なんか寒い方がいい、いやまぁ限界ありますけどね。
寒い方。
なんか、似てるところで寒いと、なんかこう、くっつきたくなるじゃないですか。
はいはいはいはい、そうですね。
で、なんか物理的に近くなると距離も近くなるようなとか、
人ともそうだし、こたつもなんか愛らしく感じるんですけど、暑いとなるべくくっつきたくなくなるじゃないですか。
基本的に暑いもの同士だと。
うんうん、確かに。
なんかそこらへんは、なんかいろいろ由来するのもあるのかなとは思ったし、
あと僕は服装で、いろいろこう、コートとか帽子とかで防寒をしている感じが好きなんですよね。
男性も女性もなんか。
うんうんうん。
なんか水着、水着の人がおらんけど、
夏にTシャツ一枚とか、まあああいうのも良さとしてはあるんでしょうけど、
なんかこう、ブーツ履いたりとか、ああいう方が好きだなあって思うところが結構強いかな。
寒さの方が好き、寒い方が好きなの。この二つが。
うんうんうん。
要素としてはね、サムガリダからこそめちゃくちゃわかるんですけど、
ただ僕なんか一個思ってるのは、
なんかそれこそ、古原さんの南米の風っていう言葉の響きとかから感じるみたいな、
あったかい国の人ほど陽気で明るいみたいなイメージ持ってて。
きっとそう。
ねえ、なんかそういう陽気に惹かれる部分、僕めちゃくちゃあって、
服装まで細かいことはあんまりわかんないけど、
なんか寒い地方の人は冷たいわけじゃないんでしょうけど、
ごめんなさい、イメージとしてはそういうイメージがあるとか。
でも実際そうだと思いますよ。
え?
口数少ないし。
冷たいは違うな。
冷たい印象はね、口数少ないし。
なんか口を、なんだっけ、
方法区弁で口をあんまり開かなくても喋れるような鉛になってるみたいなこと聞いたことありますよね。
そうですね。
でも本気のそういうわからない人は、
僕フランス語話せないですけど、
フランス語のようだって聞こえるって自分では思ってるんです。
トゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルトゥルみたいな。
なになになにって言うような、
フランス語本当に、ごめんなさい、今の特にフランスの人ばかり喋ってないんですよ。
喋れるわけでもないし。
イメージ、イメージ。
確かに人の生活だとやっぱり僕も陽気だとか明るい方がいいなとはもちろん思うんですけど、
でも行ってみたいのはやっぱ北欧とかあっちの方なんですよね。
寒い方に惹かれる。
どちらかというと。
まあ予算はどちらもあって簡単には比べられないんですけど、
じゃあ今どっちが行きたいのってどっちか一つって言われたら、
北欧に行きたい。
北欧というか、アイスランドとかもそうですけどあっちの方に行きたいんじゃないかなっていうのが強い。
聴く音楽とかも違いますよね。
でしょうね。
北欧で日本のビジュアル系の、しかもまた重い感じのロックが結構流行ってるんですよね。
ちょっと前は流行ってたりした。
寒いところはヘビメタ効くんですよ。
なんでだろう。
結構その陰な感じが。
合うんですかね、フィーリングが。
そうなんだ。
雪3メートルも積もってるところでボグマーリーとか流れてる感じしないですもんね。
まあね、ゆったりとした感じ。
レゲエとか。
レゲエですね。
パパパンパパンパパンみたいな流れがそうじゃないですか。
ハンドパンみたいな。
ハンドパンじゃないか。
何パンでしたっけ。
スチールパン?
あ、スチールパンだ。
確かにな。
そう。
ちなみに、あ、ごめんなさい。
九州の話になっちゃうんですけど、
福岡は温帯なんですけど、気候で言うと。
宮崎はアネ帯なんです。
え?
そうそう。
やしの木があるから。
実際、その植生違うんですよ。
僕の友人、福岡の友人が、中学の時は福岡にいたんで、
中学の福岡の友人が、高校僕宮崎行ったんで、宮崎に遊びに来たことが何回かあったんですけど、
最初に行ったのが、やしの木が生えとって。
僕もやしの木のイメージありますよ、宮崎。
宮崎は生えてるんですけど、生えてるとか、植えてるのかもしれないですけど。
植えてるんですよね。
福岡ないんですよ、本当に。
福岡も、福岡はあんまり平地じゃないですよね。
平野はそんなにない。
福岡はつくし平野みたいなのがあるイメージありますけど、
つくし平野はありますけど、
そっから南はわりと山がちですよね。
僕が住んでる北九州とかは、ほんと山、谷山ばっかりです。
うんうんうん。
いや、なんか、ぼんち、関東平野、僕が住んでるところは関東平野の端っぽなんですけど、
で、ちょっと行くとすぐぼんちがあるんですよ。
ぼんちって、ほんと暑いし寒いし、
いやーなんですよね。
はいはいはい。
爽やかな暑さとか、無縁でじめじめして暑いし、
もうキリッと寒いし、ピーって感じで寒いし、
こんな中、こんな陽気な僕にすいませんって感じなんですけど。
適応してるんじゃないですか。
明るさに乗り越える。
あとまた、福岡に住んでて申し訳ないんですけど、申し訳ないというか、
言う僕が宮崎のこと言うのもなんなんですけど、
両方比較しやすいから言うんですけど、
宮崎に視聴時間が長いんですよ。
あー長いっぽいですね。
宮崎と鹿児島の寒さ
それなんかどっかで吐きかけする。
だから、暑い上に視聴時間も長い宮崎に、
冷房も使わずに内輪で過ごしてるしゅいさん、
日本で有数の指数減るぐらい。
まあいないでしょうね。
暑さに強いってことになってると思います。
宮崎がそうってことは、鹿児島もそうなんですよね。
ってことじゃない?
日照時間も宮崎の方がね。
あーそうなのか。
あんまり変わらないぐらいの気分でいたけど、
違うんですかね。
何だろう。鹿児島って何だろう。
鹿児島は温帯なのかな、熱帯なのかな。
結構そこは大きいと思うんですけど、調べてみよう。
そうなんでしょうね。
あっちの方のことですかね。
すごい高いのかな、それ。
でもその、やっぱなんか、県外の人がこっちに来ると、
じめっと暑いのが余計暑いって言うんですよね。
湿気があって。
カラッと暑いみたいな方じゃないから、こっちは。
九州はわかんないけど。
いやいや、カラッと暑いはないですよね。
湿気はありますか、ちゃんと。
こっちですよね。
長野とかそういう人がこっちに来るとやっぱそういう。
はいはいはい。
そうですね。
ちなみに鹿児島は温帯も熱帯もあるみたいだね。
風の幸せ感と夏のエモさ
薬島とかは熱帯とか。
まあそうだろうなって感じはしますけどね。
温帯もあるんだ。ちょっと飛びっこ。
伊豆で言うと宮崎の方が上ですよね。
そうだけど、宮崎は熱帯なのか。
いやでも、冬のその暖かくなった時の幸せ感ももちろんあるんですけど、
僕本当に普段何にもない生活してるから、
どういう時に幸せ感じるかって、
人と喋ってる時は別ですけど、一人で過ごしてる時に、
ほんと幸せだなって感じるのは、そういう暑い日とかに、
扇風機でもクーラーでもないけど、
網戸から流れてくる風のあの幸せ感はね、
他に例えようがないくらいめっちゃ幸せって思う瞬間の一つですね。
なんかやっぱその、親世代とかそういう方がいると、
ああいい風って必ずいますよね。必ず。
僕も必ずいますね。
ああいい風。
一人だけど。
でもそう思うんですよね。
そうかもしれないですね。
風鈴をつけてるんですよ。
あーつけたい。いい音の風鈴が欲しい。
風鈴が鳴ったらなんかいいなーって思いますね。
風感じなくても。
そこでやっぱり、やっぱり風鈴の音はその、
涼って感じがしますね。涼しい。
そうですね。
もうか、夏。
夏。
いや、ほんとは寒さって言ってますね。
今はね、基本的には夏になってるからですね。
どうしてもね。
えー、いや、
もうだよな、夏。
夏の良さを、もっと掘り下げたかったな。
時間があったら。
冬の幸せはいくらでも見つかったけど、
なんなら幸せになれますよね、みたいな。
夏、まあ涼しくなるやろ。
逆で言ったら涼しいところに行ったら幸せなんですけど。
洞窟とか、プールとか、川とか。
そうですね。暑いからこそ感じれる涼しさってありますよね。
まあ、そうか、あとあれか。
えっと、エモさは感じやすいかもしれないですね、夏の方が。
はい。
今、ごめんなさい、今、青春って言おうとしたんですけど。
冬に、うわーってやるより、夏、うわーってやった方が。
あー、そういうことか。
気持ちげに。
うわーってやる?どういうこと?
ごめんなさいね、今よく、うわー。
ランナーとかが、なんかイメージで湧いたんですけど。
夏だったら、夏風のランナーは合うんだけど、冬には合わない気がする。
真冬の下でランナー歌っても、うわーってならない。
まあ、なるっちゃなるけど、夏に歌った方がなりそう。
あ、音楽を通してか。
いやいや、じゃあ。
ごめんなさい、イメージ無理やり。
じゃなくてもいいですけど。
いや、わかりました。スラムダンクでもいいです。
ファーストスラムダンクが真冬に見るより真夏に、あれ?変わんないかな?
真夏に見た方がどうですか?
変わんないかな?
僕らの7日間戦争を真冬にやるよりも真夏にやった方がきっとエモさ感じると思いませんか?
あ、じゃあ、自分が今感じるエモい景色って夏か冬かってことですよね?
いや、そこで何をするか。
最近ソウダ王様さんが亡くなったから僕らの7日間戦争を言いましたけど、
あれ、めちゃめちゃみんなニット帽でコート着てブーツ履いて寒い中やってるより、
同じ秘密基地でも夏にやってる方がきっと今でいうエモさというか青春な感じが出る気がするな。
夏っていうよりも夏休みにそれがパッケージされてる。
夏休みってイメージから聞いてた。
夏休みってなんかいろんなことが起こる非日常感が半端ない。
冬休みって同じぐらいの休みの時も今あるんでしょうけど、
クリスマスとお正月っていう必ずこういうのが定型化しているイベントが2つあるから、
それはそれでいいことなんだけど可能性としては夏休みの方がいろんなことが起こりそうなランダム性が含まれてそう。
そこにエモさ感じる。
駅前を毎日歩くわけじゃないですけど、温度で人の数全然違いますからね。
どっちかっつったら寒い町だからこそ、
春先から夏に行った時の温度が一定以上になった時の人の溜まり方が顕著。
それはきっと村崎さんが言う夏への期待感。
そうですよ、きっと冬にチューブは流行らない。
だって夏だからあっても、だって冬だもんはきっとない。
あってもいいんだけど。
ってことは夏の魅力はそれってことですよね。だって夏だから。
今言ってみたかっただけ。このワードをこのテンションで言ってみたかった。
見つかりました、夏。
テーマは寒さの話ですけど、クリアさんの言ってみたかったセリフが見つかってよかったと思います。
だって夏だから。
じゃあ終わりまーす。
21:01

コメント

スクロール