1. ポッドキャスト大学
  2. 海外のポッドキャスト最新情報..
2021-08-12 09:06

海外のポッドキャスト最新情報をゲットする方法

【関連情報】

Podnews▼

https://podnews.net/

Apple Podcast (Podnews)▼

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/podnews-podcasting-news/id1325018583

すけさん(Webマーケター)のTwitter▼

https://twitter.com/Suke7251


【あせて聴きたい】

あなたの音声は売れる時代!【デジタルデータ販売プラットフォームのeluとは?】

https://apple.co/3fJeVMF


【ポッドキャストへの感想はこちらまで】

rickeypodcast@gmaii.com


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail


👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message
00:08
リッキーズ大博レディオをお聞きください。
おはようございます。ポッドキャスターのリッキーです。
この番組は毎朝一つ、音声配信に関するテック情報をお送りしております。
今日のトピックはこちら。
海外のポッドキャスト、最新情報をゲットする方法。
ちょっと今、噛んじゃいましたけど。
海外のポッドキャスト、最新情報をゲットする方法について、少しだけシェアしていきたいと思います。
やっぱりポッドキャストはですね、海外からのトレンドが主に主というか、一番最初っていう感じですかね。
YouTubeの次は音声配信、音声メディアなんて言われておりますけれども、
YouTubeが流行った時も、最初は日本からではなくて、アメリカとか海外から流行ってきて、
それで動画の波が来ましたけれども、今はボイステック、ボイスコンテンツ、音声コンテンツがこれから流行ると言われていて、
そのトレンドの大元である海外の情報、どうやってゲットすればいいのかというところで、今色々と試行錯誤しているんですけれども、
先日ですね、マーケターのすけさんのTwitterにですね、最新情報をゲットするにはこのサイトを見るといいですよっていうですね、ご紹介の記事がありまして、
その中からいくつか見ている中に、このサイトいいなと思うところがありましたので、一つだけ紹介させていただきますと、
そのサイトはですね、podnewsっていうサイトですね、podnews、P-O-D-N-E-W-Sですね、ここにですね、行っていただくとですね、
いろんなPodcastの情報がアップされていて、毎日ですね、記事が投稿されているんですよね、最新情報の、世界の最新情報ですね。
例えば、昨日なんかどんなのがアップされていたかというと、Apple Podcastにはまだ問題があるのかですね。
新しくOSがアップデートしたりとかすると、バグが発生して、最大72時間ぐらいも新しいコンテンツが表示されなくて困ってるみたいなね、
そんな内容の記事が発表されていました。
あとはですね、面白かったのは、言葉の違いがあなたのPodcastの成功を左右するっていう記事もありましたね。
彼女、彼、彼だではなく、そういう彼女、彼だ、彼だ、彼女、彼女、彼、彼だか、ではなくて、
03:03
私たち、あなた、という言葉を使っていくということと、悪口は言わないでポジティブな言葉を使っていくと、
ゆっくり話さないと、これ意外ですね、ゆっくり話さないと、こういうふうにゆっくり話さないでポジティブな言葉を使って、
私たち、私、あなた、という言葉を使っていくと、結構ね、成功に導かれやすいという研究のデータがアップされておりました。
これはですね、5000以上の英語のエピソードとトランスクリプト、原稿ですね。
原稿から学んだデータでこういう傾向があるということですね。
その方が成功する傾向があるというですね、そういう研究データが発表されてますよっていうそういうニュースがですね、アップされておりました。
結構ね、こういうのってね、なかなか日本だと手に入らないから面白いですよね。
こんなね、ざっくりとしたニュースをたくさんラインナップして、一日一つ一つの記事としてアップしてくれているのがPodNewsさんです。
PodNewsをですね、フィードリ、RSSで情報収集するときのフィードリってあるじゃないですか。
フィードリに登録しておいて、フィードリで公読すると、ちょっとだけ音声が流れるんですよね。
音声ファイルも入ってるんですね。ちょっとだけ音声ファイルをですね、ちょっとだけ聞いていただきたいと思います。
今ちょっとですね、聞いていただきましたけどね、言葉の違いが成功さえするという記事の紹介しました。
英語の記事をですね、今読み上げている声が流れましたけど、こんな感じでですね、流れてきています。
この内容ですね、リッキーが紹介しているフィードリ登録しないといけないのってね、そんなめんどくさいことはないですよ。
フィードリ大変ですから、Apple Podcastでも配信してました。
Apple Podcastとか様々なPodcastデバイスでもですね、配信していらっしゃいましたね。
なので、そういうところからね、見ていただける、聞いていただけると、1日1つ英語でのコンテンツとして内容を確認できますので便利ですね。
そして英語のね、コンテンツだからといって、俺は自分は、私は英語できないんで、みたいな感じでしなくて大丈夫ですよ。
テキストの情報であったとしても、DeepLっていうですね、翻訳の超優秀なアプリがあるんですよ。
DeepLに英語のテキストの原文をパッと入れて、コピー&ペストで入れてしまえば、もうほんとすぐに日本語にしてくれる。
06:02
もうかなり正確な日本語にしてくれてますね。
これはYouTuberだった、ブロガーだったまなぶさんなんかもですね、DeepLいいですよっていうふうに紹介してくれている、そういうアプリケーションですね。
はい、いろんなしゅうへいさんなんかもね、DeepLいいですよってことで紹介してくれておりますけれども、
このDeepLにかけておけば、ちょっと聞き取れなかった英語のニュースとか、テキストで読んでもちょっとなんだかこれわかんないなという記事もDeepLに入れておけば日本語にサクッとわかるようになっております。
はい、今日はですね、海外のポッドキャスト、最新情報をゲットする方法として一つのサイト、PodNewsというサイトをご紹介させていただきました。
やっぱりね、海外の情報をゲットしておくと結構先読みができたりしていきますしね。
これから日本で何が流行るのかとか、もっとマネタイズが進むのか進まないのか、あとどういうポッドキャストのプラットフォームが今伸びているのかとか、海外でどこでどこが合併して合体しているのかとか、またアメリカのトップ5のポッドキャストはどんなポッドキャストなのかとか、そういう最新情報がわかるのがこちらのPodNewsとなっておりますので、概要欄のほうにリンク貼っておきますので気になる方はチェックしてみてください。
今日の併せて聞きたいのは、「あなたの音声は売れる時代デジタルデータ販売プラットフォームのELUとは?」という過去の話を紹介させていただきます。
実はですね、最近日本でデジタルデータ販売プラットフォームが立ち上がってきています。この一つとしてELUというのがあります。
このELUですね、キンコニシノさんが絵を売ったりとかですね、ミノワさんが何か裸の写真だったかな、オチャヨイツさんと撮った裸の写真を売ったりとか、いろいろと限定販売したりと結構面白いプラットフォームになりそうなので、今ですね、出品する方向けにGoogleフォームで登録をやってたりするので、もしこの音声を売りたいとかいう方はこういった方法もあるよということでご紹介でした。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。リッキーのツイッターでは毎日音声、ボイステック情報やライブハック情報、ガジェットに関する情報をアップしております。番組の感想はリッキーポッドキャストアットマークgmail.comまで。リッキーのスペルは全部小文字でrickeyです。新着を見逃さないようにするには無料サブスク登録が便利。あなたの朝時間にボイステック情報が必ず一つ届きますよ。
リッキーのボイステックラジオをご覧いただきありがとうございます。このボイステックラジオはDJリッキーがお送りいたしました。ハーバーワンダフォー、フルフォーデイ、スマイル忘れないでください。
09:06

コメント

スクロール