00:06
Hello, this is Rikki speaking from Kuremasabashi.
Kuremasabashiの橋の上を歩きながらお送りする、ちょっと変わったアンカーFMのブレディオ。
ラジオブロガーのリッキーでございます。
みなさん、こんばんは。
2020年7月の3日、夜の6時前の、
Kuremasabashiではない別の場所から、別室で収録してお送りしております。
よろしくお願いいたします。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
7月も始まりまして、早3日が経過いたしましたが、
新しい週間など何か始めておりますでしょうか。
第2波が訪れてきておりまして、東京都も感染が拡大しております。
これから気をつけて、支度の方に帰ってまいりたいと思います。
無事に今日も終わることができまして、
ラジオの収録をもって1日終わりたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
今日お送りしますのは、アンカーからのポッドキャスト配信が最強な理由を、
5つ紹介していきたいと思います。
こちら、ブログの方にも書いている内容なんですけれども、
熱を込めてラジオの方でも配信していきたいなと思っております。
先日、橋を歩きながらラジオを配信していますというツイートをしましたら、
熱量を込めて語ることも大切ですよね、というコメントをいただきまして、
なので熱量を込めて頑張っていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
5つのメリットということなんですけれども、
まずこれからポッドキャストをしたい人、
あとアンカーって何なの?
ポッドキャストで広告収入を得たい人には、
このアンカーが非常におすすめなので、
ぜひぜひラジオ配信、ブログ配信、
ラジオ配信で検討してみていただきたいなと思っております。
早口になりますけれども、
この魅力を5つ紹介していきたいなと思っております。
まず1つ目ですね、
アンカーを使うとSpotify、Appleポッドキャスト、Googleポッドキャストなど、
そういうメジャーなラジオ、プラットフォームからマイナーなプラットフォームまで
同時に配信できちゃいます。
これが非常にメリットです。
アンカーで収録して、配信ボタン、公開ボタンを押すと、
もう自動でSpotifyにアップされちゃうんです。
これがやばいです。最強です。
だいたいSpotifyにまで反映するには、
だいたい5分ぐらいかかるんですけれども、
5分後ぐらいにはアンカー、
アンカーではすぐに配信されますけれども、
5分ぐらいしたらSpotifyでAppleポッドキャストにも
自分がアップしたものが配信されるようになっております。
これがまじやばいです。
これ今までなかったので非常にありがたいです。
対応しているポッドキャストは9つです。
アンカー、Spotify、Appleポッドキャスト、
Googleポッドキャスト、ブレーカー、オーバーキャスト、
03:01
ラジオパブリック、キャストボックス、ポケットキャスト
というプラットフォームになります。
特にAppleポッドキャストというのは、
申請が結構面倒だったんですけれども、
これが簡単になりました。
本当にアンカーが自動的にやってくれるので、
放置でいいんです。
こんなことがありませんでした。
放置でいいです。
放置するんですけれども、
申請結構時間がかかります。
7日から10日ぐらいかかるんですけれども、
このAppleのほうに配信してますよという通知をすると、
これが早くなってきてくれます。
実際にPodcast Connectというページがあるんですけれども、
これはブログのほうにもリンクが貼ってあります。
Podcast Connectのページに行って、
自分の配信しているPodcastのRSSを入力するだけで、
これで申請が少し早くなります。
実際にリッキーのラジオは、
大体4日間で申請が通りました。
4日後にPodcastプロバイダー様、
まるまるしかしがでPodcastに配信されましたよという、
こういうメールがきまして、
本当にめでたくAppleポッドキャストのデビューとなっております。
これ本当に念願というか、
本当にうれしいですね。
自分のiTunes、失礼しました。
MacBookからPodcastというアプリを立ち上げて、
自分の名前、このラジオの名前を入力すると、
なんと表示されるんですよ。
これが本当にうれしくて、
こんな日ができたな、
本当にうれしいですね。
本当にありがたいです。
もう一つ魅力は、
スマートフォンだけで簡単に編集できるというところにあります。
FMとかラジオトークとかも全然、
そういうプラットフォームも全然大丈夫なんですけど、
このスマートフォンだけでも、
Ankerも編集できるようになっています。
友達を招待したりとかもありますし、
あとはレコーディング中に気になるところがあったら、
フラグを立てたりすることもできます。
そしてBGMも入れられます。
なんとBGM105曲もあるので、
非常に豊富です、バックグラウンドミュージックが。
おすすめなのは、
一つのバックグラウンドミュージックを決めたら、
ずっと使い続けると、
番組のイメージ定着にもつながりますので、
これはやり方としておすすめです。
トリミングもできますけれども、
簡単なインとアウトのトリミングしかできませんので、
ちょっと複雑なことをやりたい場合は、
別途音声ファイルを収録して、
MP3とかで別のアプリで収録する、
編集するというのがおすすめなやり方になっています。
エピソードですね。
エピソードを一つ作ったらタイトルを入れたり、
またエピソードの説明ですね。
この説明のところに、
例えばラジオで紹介した何々の商品のリンクはこれですとか、
私のブログはここにありますとか、
ツイッターはこれですとか、
06:00
ここでラジオで紹介した商品の詳細を
リンクで貼ったりすることができます。
ここに、例えば紹介した商品のAmazonのリンクはここですよとか、
紹介したブログ記事の内容はここですよというのを
リンクを貼ることができますので、
そういうのは結構便利ですね。
しかもこのアイキャッチ画像も変えることができますし、
シーズンの番号とかエピソードの番号とかも
設定することができるので、
今までになかったことができるようになってきます。
あと、公開する日付。
これを例えば未来の日付にすることができたりします。
なので、例えば12時ちょうどに公開していれば
そこにできますし、
あと、これいいのが毎日何時に公開するという、
毎週何時に公開するというのを
決めておくとリスナーの定着がしやすくなりますので、
毎朝、例えば私のこのラジオだったら
75分ですよというふうにしているんですけれども、
そういうふうに日にちを決めて、
時間を決めたりすると
定着につながりやすくなっていきます。
音響も結構豊かでして、
BGM、また間奏とかも
40以上あるんじゃないかな、50、60、
結構ありますね、このサウンドのストックが。
なのでこれでも使えますね。
あと、このSpotifyと連携、
Spotifyは傘下なので、
このSpotifyでの30秒だけ
トランジションとして曲を入れたりすることができるんですよ。
なので、この前ですね、
ハレル・ウィリーマスのハッとちょっと入れたりしてみたんですが、
結構ラジオ曲みたいな感じに
雰囲気を作ることができます。
あと何と言ってもブラウザー経由で収録して
編集することが、やっぱり編集を作業で楽にしてくれますね。
これ本当にありがたいです。
スマートフォンで取って、
それをスマホ上でコチョコチョコチョやるのは結構大変なんですよね。
なのでこのMacBookでできていると本当に楽です。
かつですね、ブラウザからも収録できます。
Safariだと5分しか収録できないんですけど、
Google Chromeを使うと最長で30分間ですね、
音声収録をすることができますので、
ぜひGoogle Chromeで収録してみてはいかがでしょうか。
あと別途、例えばICレコーダーなどで収録した音源を
アップすることも可能です。
ブラウザー経由でアップすることができますので、
ぜひぜひそれもお勧めのやり方だと思います。
広告収入なんですけども、
これ今アンカーの場合は広告を有効にすることができます。
このラジオ番組が人気になってくると、
広告のスポンサーシップを選べたりとか、
待ちする広告を探してくれるという機能があるんですけど、
今はそういうことは、
この初期の段階では広告することはできないんですけれども、
広告を入れることができます。
09:01
例えばどのラジオの最初に入れるのかとか、
ラジオの後半に入れるのかとか、
どの曲の間に入れるのかとか、
そういうこともですね、
できるようになってきます。
ラジオの広告って結構ながらで皆さん聞いてくれているので、
割と見てくれる、聞いてくれるので、
割と広告を出したらそれなりの効果が見やすいので、
結構これから日本の広告市場が420億円ぐらい上がっていくという、
そういうような記事もありますので、
これからまたどんどん伸びてくるのではないかなと思います。
アフィリエートとか、またGoogle AdSenseとか、
Google AdSenseと同じような近い形で、
マネタイズできていくんじゃないかなという風に、
そういう風に感じてみられているのではないでしょうか。
見られておりますね。
ざっくりまとめますと、
本当に面倒くさかったApple Podcastへの配信ができる。
あと世界9つのプラットフォーム、
音響、音声、Podcastのプラットフォームに
同時配信することができます。
例えばApple Podcastですとか、
SpotifyとかGoogle Podcastにできます。
ですので、Googleも音声に力を入れていますので、
今後、本当に外国の投資が伸びていますし、
外国の投資が伸びればまた日本への投資も
どんどん伸びてくると思いますので、
ぜひこれから力を入れておいて、
早めにポジショニングを取っていくということも
いいのではないかなと思います。
ただちょっとデメリットもありますね。
ライブ配信機能がないとか、
あとはブラウザーが英語表記なのでちょっと分かりづらい、
英語ができない方にはすごく不自由に感じることも
あるのではないかなと思います。
あと、アンカー以外もですね、
ラジオトークというアプリがあるんですけれども、
これもマルチ配信に対応してくれているので、
これも結構お勧めですね。
あとスタンドFMもあります。
これスタンドFM、自分160個ぐらいアップしたんですけれども、
ライブ機能がありますので、
これやりやすいし、あとレターとかコラボ収録、
また音声の切り取りができるので、
これは結構良かったですね。
フレッグというのもありますね。
ひまわり屋かな、ひまわり屋という中国のアプリもあります。
これもこれから伸びてくるお勧めのプラットフォームではないかなと思います。
ただやっぱりいろいろ比較していくと、
自分としてはアンカーがやっぱり良いのかなという風に感じています。
アンカーで各いろんな地域のプラットフォームに配信していくことで、
世界につながっていくのではないかなと思いますので、
ぜひぜひアンカーをチェックしてみて、
もし音声配信を自分もやってみたいという方は、
私のリッキーなブログ記事を見ていただいて、
やってみてはいかがではないでしょうか。
アンカーのアプリ、iPhoneのアプリもありまして、
iPadのアプリもありますので、
またGoogle用のAndroidのアプリもありますので、
ぜひぜひ見てみてはいかがでしょうか。
そんなこんなでアンカーの良いところ、悪いところをお伝えしたんですけれども、
12:03
これからどうなるかわからないので、
これから伸びていくことを祈りつつ、
日々日々このリッキーラジオのコンテンツを伸ばしていきたいと思いますので、
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
このリッキーラジオ、ちょっとでも役に立ったなと思う方がいらっしゃいましたら、
Likeボタンを押していただけると大変ありがたいです。
今日はこの辺で失礼したいと思います。
このようにリッキーラジオの方では、IT情報、ライフワーク情報や、
ブログ関連、また英語学習、大語学習関連や、
日々の時事ネタなどをツイートしております。
朝のこれます橋からの放送では、これます橋から見える富士山の様子や、
天気の様子などをツイートしております。
また明日も随時ラジオ放送をアップしてまいりたいと思いますので、
ラジオとブログを見ていただければと思います。
ツイッターにもいろいろアップしておりますので、
ぜひツイッターの方もフォローしていただけましたら大変ありがたいです。