1. ポッドキャスト大学
  2. Mac画面収録アプリ「EaseUS Re..
2020-12-31 28:31

Mac画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」が便利!

【関連情報ℹ️

EaseUS RecExperts for Macの詳しい情報👇

https://jp.easeus.com/screen-recorder/rec-experts-mac.html

【ブログ版】Mac画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」が便利!

https://rickey9.site/it-mac-screenrecord/


リッキーのライフハック情報はこちら💁‍♂️

https://rickey9.site/tag/lifehacks/


M1のMacBook Air 13インチ8GB 256GB Amazonで11万円

https://amzn.to/2MlXk1C


イケハヤさんのメルマガ📩【全部無料】

https://bit.ly/3ant8Nq


音声の波に乗ろう!オンラインサロン「Podcast Labo」入会案内&よくある質問

https://shuheimurakami.com/20201130/podcast-labo-how-to/


【あせて聴きたいリッキーラジオ👂

Macの解像度変更アプリ「Display menu」を入れておくと、作業スペースが1.6倍!13インチユーザー必見です!

https://anchor.fm/rickey-radio/episodes/MacDisplay-menu1-613-ei6mfc


👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel


使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

00:07
Hello, this is Rikki speaking and broadcasting from Tokyo.
ここで便利を届けるポッドキャストのリッキーが、
1日1つライフワークをシェアするポッドキャストをお送りしております。
今日のトピックは、Mac画面収録アプリ
EaseUS RecExpertsがめちゃめちゃ便利でしたので、
その紹介をさせていただきたいと思います。
2末ですけども、引き続きですね。
便利情報をお届けしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
このですね、Mac画面収録アプリ、
なかなかこういうアプリってあんまりないんですけども、
3日くらい使ってみてかなり良かったので、
ユーザーの方、お困りの方も多いかなと思いますので、
シェアさせていただきたいなと思います。
例えばね、MacとかWindowsで画面を収録したいとか、
Zoom会議の様子を収録しておきたいとか、
あとはマニュアル動画をですね、ちょっと作りたいとか、
そういうことってあるかなと思います。
例えば、あとはZoomの入り方とか、
例えばDiscordとかLINEとかWebExとか色々アプリがあって、
Web会議入ってくださいってお願いすると思うんですけども、
そういう時にね、入り方がわからないです、どうすればいいんですかってね、
結構ITに詳しくない、ITにあんまり苦手な方っていると思うんですよ。
そういう時にね、こういう風に入ればいいんですよってね、
電話で伝えてもなかなかわからないという時に、
この動画でね、サクッと入り方を収録してお送りすると、
非常に喜ばれるというか、入りやすくなるというメリットがあります。
画面収録を気軽に、
気軽になんかね、できるようになるようなアプリが、
このEaseUS RecExperts、合ってるかな、
EaseUSってね、会社がやってるアプリなんですけども、
本当にね、多分5クリックぐらいで、自分の体感ですけど、
5クリックぐらいでですね、この画面収録ができちゃいました。
Macの場合は普通にクイックタイムとかでもできるんですけれども、
あとは画面収録の方法もできる、キャプチャーもあるんですけども、
この方がね、割と簡単だなと思いましたので、
ちょっと一押しということで、ご紹介させていただきたいと思います。
こちらのEaseUS RecExpertsですけれども、
Windows版もあります。
今ね、この内容はMac版をベースにご紹介させていただきますけれども、
Windows版も別のアプリで整っております。
EaseUS RecExpertsでできることですね、
まず音声付き画面収録ができます。
03:02
そしてZoom会議、YouTube、ストリーミングなどの収録ができます。
3つ目、iPhone、iPadの画面をAirPlay経由で収録することができます。
この3つのできることを駆使して、
マニュアル動画を作ったりとか、
手順で戸惑っている方に向けて動画を作ったりとか、
あとは音声収録もできますので、
音声メッセージを届けたりとか、
そんなことができるようになっています。
ではもうちょっと深掘りして、
EaseUS RecExpertsはどんなシーンで使えるの?
もうちょっと深掘りしていくと、
今、在宅勤務とか直接会えない分、
コミュニケーションの円滑化というのは非常に求められていると思います。
そういう時だからこそ、
自分は最初は絵文字を使っていたりとかしていましたし、
あとは人と人との距離を声でつなごうということで、
こういうスタンドフィルムを始めたりとか、
アップルポッドキャストを始めたりとか、
YouTubeライブで音声配信を始めたりとか今やっていますけれども、
やっぱり動画と声で届けると非常に効果があると思います。
例えば簡単なマニュアル動画の作成とか、
先ほどお伝えしたより複雑な手順をですね、
わかりやすく紙を砕いて解説してあげるような動画を作ったりとか、
あとはウェブ会議の入り方を詳しく解説したり、
例えばこれから、
昨日やりましたけれども、
オンライン新年会をやりたい、
でもウェブ会議の入り方がわからない、
Google Meetでやりたい、
でもGmailのアカウントの作り方がわからないというような、
おじいちゃんおばあちゃんのために、
お父さんお母さんのために、
Gmailのアカウントの解説の手順をちょっとね、
動画で撮って送ってあげたりとかで、
そんな優しいこともできちゃったりしますね。
それが優しいかどうかわからないですけど。
あとはZoom会議をこっそり収録。
こっそりというか、それはよくないですけどね。
Zoom主催者の方が、
オーナーが画面収録していて、
それをなかなか記録の動画くださいって言ってもらうのめんどくさいじゃないですか。
だったらこっそり撮っておいたほうが、
スクショするのもいいんですけども、
こっそり撮ったほうが楽だと思うので、
こういうZoomの画面をこっそり収録することもできちゃいます。
一応ね、許可を取って撮ったほうがいいと思いますけれども。
あとはね、メールで伝えきれないニュアンスを、
音声ファイルで伝えるということもできます。
なんとですね、このEase US Expressは画面収録だけじゃなくて、
音声収録もできてしまいます。
06:03
ではこの詳しい使い方をですね、
ご紹介させていただきたいと思います。
この詳しい使い方はですね、
リッキーブログのほうに記事をアップしておりますので、
もしよろしければそちらをですね、
ご確認いただきながら、実際使ってみていただきたいと思います。
このですね、アプリはですね、
まだApp Storeにはアップされていなかったです。
今後MacのApp Storeのほうにも配信される予定ということでした。
ですのでEase USのサイトから、
まずはダウンロードする必要があります。
ダウンロードしてですね、立ち上げますと、
3つ出てきますね。
ビデオ編集とオーディオ編集、あとアップグレード。
そう、これは体験版があります。
体験版でもね、結構便利ですね。
ビデオ編集で、そうですね。
そしたらその次に、セキュリティとプライバシーで、
このカメラとマイクのセッションを許可してあげます。
このEase US Expertsのアプリが、
リキーさんのMacBookのカメラをですね、
カメラとマイクを使ってもいいですよという許可信号を出してあげます。
これはシステムのところですね。
システムのところ、設定のところを選んで、
セキュリティとプライバシーに行って、
そしてカメラとマイクのところでアプリのですね、
アイコンをクリックしてあげれば、チェックマークを入れてあげれば完了いたします。
では実際にですね、ビデオ収録をしてみましょう。
ビデオ収録する場合はですね、
ビデオ編集を押して、
そしてスクリーンですね、スクリーンを選択します。
スクリーンを選択すると、
その収録したいスクリーンが青文字点々で表示されます。
その囲われた文字点々の中の動画が収録されちゃうという形になりますね。
例えば、Googleのブラウザを立ち上げて、
ブラウザの部分を収録したいという場合は、
そのブラウザを選択しておくと、
ブラウザの中で表示されるものをずっと収録されるようになります。
なので、例えばここの操作が分からないというところをピンポイントですね。
じゃあ分かってよ、動画作るからって言って、
Google Chromeを立ち上げて、
その困っているところのですね、
セクションに自分も行って、
そして収録ボタンを押して、
ここはこうするといいよ、みたいなね。
そういうね、指導、指導というかね、
そういうレクチャーを動画ですることができます。
あとはですね、一応画面収録をしながらも、
09:02
オーディオのソースも選ぶことができます。
コンデンサーマイクをね、
お持ちの方はコンデンサーマイクをつなげることもできますし、
あとはMacBook、
例えばMacBookの普通の内蔵されているマイクを使うこともできます。
動画のサイズはですね、
720Pか1080Pか4Kになります。
体験版ですと720Pまでと、
体験版はですね、
5分だけなんですよ。
これがもっと長く収録したいと思ってます。
5分、体験版は5分だけです。
でもね、体験版の範囲で、
5分範囲でできるものだったら、
まあまあいいかなという感じですね。
ちょっとね、サクッと動画を収録するということでしたら、
体験版で問題ないと思いますね。
体験版の時間を増やしてください。
ぜひぜひお願いいたします。
はい、
そしてですね、
この画面を収録する場合は、
メニューの場合にですね、
この収録ボタンの赤いボタンがあるので、
それをボタンを押して停止すればOKです。
で、製品版ですとですね、
この動画を実際に収録する場合は、
この動画をGIF版にすることもできますし、
GIFデータを制作・生成することもできます。
あと動画ファイルはMP4ファイルで保存されます。
一応ですね、画質の選択が2つありまして、
低画質と高画質の選択があります。
だいたい低画質と高画質の間には2倍ぐらいですね、
ファイルのサイズが変わってまいります。
例えば高画質で100MBだったら、
50MBのファイルになるというイメージです。
動画を保存したらですね、
送りたい人にクラウド経由とか、
Googleドライブですね、
アップしてシェアするのが一番簡単だと思います。
あとね、ドロップボックスとかも
使えるのではないかなと思いますね。
もう一つ、画像の画面の収録だけじゃなくて、
音声の収録もできるようになっておりました。
これはですね、オーディオ編集というのがあって、
そしてマイクを選択します。
もしコンデンサーマイクとかをお持ちの方は、
コンデンサーマイクを選択することも可能です。
収録ボタンを押すと、収録がすぐ始まります。
この面白いのが、
製品版にすると、有料版にすると、
なんと低音収録というのができます。
低音収録というのは例えば、
30分まとめて収録します。
12:02
60分まとめて収録します。
とかですかね。
あとは何時間収録します。
カスタムで収録する時間を選択することもできます。
なので、どれぐらいの長さで収録するかを
自由自在に操ることができますね。
こういうのはなかなかないなって思いますね。
初めてこういうサービス見たなと思います。
これいいですね。
収録した音声ファイルはM4aファイルとして
ファイルに履き出されますので、
これをメールにドラッグ&ドロップして
添付して配信するということもできますし、
こういうポッドキャストを収録するということも
できちゃいますね。
一応これは確か、
あれ、どうだったかな。
制限が、製品版は制限があると思います。
多分5分ぐらいだったかなと思うんですけれども、
収録って、音声収録の方は、
そうですね、5分ですね。
音声収録の方も5分になってます。
これ5分、もうちょっと長くしてくれないかな、
製品版、体験版で。
15分ぐらいになったら、
ポッドキャストも収録できるんだけどな、
そんな感じですけれども。
体験版と製品版の違いは、
さっくり申し上げますと、
収録時間が体験版は5分、
製品版は無制限。
そして解像度が、
体験版だと720P、
製品版だと1080P、4Kなど、
高画質になります。
そして体験版では、
GIFエクスポート、
iPhone、iPadの画面収録、
スケジュールの録画、
特定ウィンドウの録画、
サポート体制などが無い、
というような状況ですけれども、
ちょっとね、やっぱり5分以内で、
あまり解像度が楽なくてとかね、
の動画でしたら、
こういう風に撮った方が、
割とサクッといけるかな、
と思いますね。
本当に初心者の方でも、
簡単に、
クリックするだけでできるので、
非常にいいかなと思います。
そして製品版の方ですけれども、
1ヶ月2390円のライセンスと、
年間4790円のライセンスと、
永久ライセンスとして、
8390円のライセンスがあります。
がっつりね、
仕事とか、
動画を取り込まなければいけない、
ということが、
長く続いている状況がありましたら、
この永久ライセンスを使うこともね、
いいと思います。
15:01
なかなかね、
こういうアプリってなかったので、
非常になんかね、
こういうのいいなと、
思っちゃいましたね。
買いたいなと思ってるんですけど、
どうしよう、悩みます。
めちゃめちゃ悩みます。
実は体験版でまだいいかなと、
自分とか作りたくなったら、
ちょっと買おうかなと、
思ってるんですけれども、
てんてんてん。
でもね、
画面収録できますし、
あとは、
クイックタイムプレイヤー使用中にね、
画面収録機能は、
システムのオーディオ収録できないので、
ECS RecExpertを利用するしかないんですよね。
なのでそういう需要が、
そういう状況がある場合は、
こっちのほうがいいかなと、
思っちゃいます。
YouTubeのね、
ライブも収録できますし、
結構マルチで収録できるので、
このZoom、
リモート状況の中で、
一個あってもいいかなと、
思うんですよね。
ぜひぜひ。
初心者の方にも分かりやすいような、
操作感覚になっているので、
本当に簡単でした。
なんか複雑なボタンとか、
あんまないんですよ。
すごいシンプルなんですよ、
作りが。
だからお勧めしております。
まとめますと、
画面収録の操作が非常に簡単です。
動画だけでもなく、
動画だけでなく、
音声も収録できます。
マニュアル動画作成には、
最高の収録ツールだと思います。
こちらアプリですね、
体験版がありますし、
もちろんWindows版もあります。
製品版もありますので、
もしよろしければ、
リッキーブログでチェックしてみてください。
ということで、
今日はMac画面収録アプリ、
Xpertsがめちゃめちゃ便利ということをですね、
ご紹介させていただきました。
今日の合わせて聞きたいんですけれども、
今日はですね、
同じくMac関連で、
Macの解像度変更できるアプリ、
ディスプレイメニュー、
というのがあるんですけれども、
このディスプレイメニューを入れておくと、
作業スペースが1.6倍。
MacBook Proなどの13インチユーザーさんに、
すごい便利です。
便利です。
な、便利なんですね。
アプリになっています。
このディスプレイメニュー、
D-I-S-P-L-A-Y-M-E-N-U、
ディスプレイメニューなんですけれども、
あのね、このね、
Macのデフォルトの
拡大できる解像度を
MAXにするじゃないですか、
それ以上にね、
広げることができるんですよ。
だから13インチが、
すごいね、
18:01
広がります。広がるっていうのは、
1.6倍広がるんですが、
今このディスプレイメニュー、
Rickyも使っていまして、
最大で、
あれどこだったっけな。
結構ね、広げられるんですよ。
よっ。
今ですね、
2880×1800まで
広げることができています。
なので、めちゃめちゃ文字小さいんですけど、
作業スペースが
すごい広がるんですよ。
だから、RickyのMacBook Proを見たら、
あれ、Rickyなんでこんな
小さい文字でやってんの?みたいな、
非常に驚かれるんですが、
これがあるとね、本当に
作業スペース上がります。
あるMacユーザーさんで、16インチ買おうと思ってた
方に、これを紹介したら、
あっ、これがあれば、
16インチじゃなくて13インチ
でも良くない?みたいな感じで、
13インチ買った方がいらっしゃいました。
Rickyさん、
ナイスシェアありがとうございます、みたいな感じで
喜ばれた方もいらっしゃいます。
この
ディスプレイメニューの詳細を
語っている
ポッドキャストが過去にありますので、
リンク貼っておきますので、よろしくお願いいたします。
ブログの方でも紹介させていただいておりますので、
もしよろしければブログもご参照ください。
ポッドキャストの方に
リンク貼っておきますので、よろしくお願いいたします。
あと、MacBook
といえばね、M1の
MacBook Airがね、結構
暑いですよね。めちゃめちゃ
暑いですね、業界でね。
もう怪物が出たーっつって、
非常になんかこう、
あの時はね、
MacBook Proの
16インチのベンチマークより
速い!って感じで
喜ばれてました。喜ばれてすごい驚かれてましたけど、
いやー、MacBook Air今いいっつって、
欲しいですよね。
M1。もうYouTuberさん
めちゃめちゃレビューしてますけれども、
どのレビューも
16インチより速いとか、
4Kの動画、何本も
再生しても
大丈夫とかね。動画編集、
画像編集、全部
立ち上げて、重たいの
アプリ立ち上げてても落ちないとかね。
そんなね、レビューが
いっぱいあって、あ、MacBook Air
8ギガ、メモリ8ギガでもいいから
欲しいなーと。
今Amazonで見たら、11万円で
売ってるんですよ。
これいいなー、欲しいなー。
で、
いやー、お金に余裕が
ある方は投資して、
MacBook Air 13インチ
買っちゃってください。いいと思いますよ。
これはね、ベストバイですね。
絶対ベストバイですね。
買ってよかったアイテム、ベストバイに
入っちゃうと思います。実はリッキーはね、
この2020年のこのM1が
出る前に、Intel Macに
21:00
買い替えちゃったんですよ。
だからちょっとね、
残念だなと思うんですけども、
このIntelも安定しているので、非常に
大好きではありますけれども、
来年は再現?
いや、もうちょっと先かな。
M1MacBook Air買いたいなと
思っております。母親がね、
M1MacBook Airの
13インチの
メモリ16ギガにしても
買ったので、ちょっとね、
お正月に
近くに住んで実家に行くので、
触らせてもらいながらレビューをしていきたいな
と思います。
はい、このね、M1MacBook Airもね、
今Amazonで11万円ですから、
ちょっとこちらもね、
リンク貼っておきます。詳しく見たい方は
Amazonから見てみてください。
あとですね、やっぱりね、こういう色々な
最新情報、
Macの使い方とか、
こういうアプリがいいですよとか、
こういうね、ログを取り方を
するといいですよとか、
より細やかにね、
インフルエンサーの方がどういう風に
やっているのか知りたいという
方もいるんじゃないかなと思います。
私はインフルエンサーじゃないんですけども、
こういう情報をですね、いつも
池早さんのメルマガからいただいてます。
この前もね、
池早さんのメルマガで、チョイログが
いいですよと、アーカイブにいいですよということで
ご紹介されてたんですけども、
そういうね、細やかにね、
いいものをお届けしてくれるのが
池早さんのメルマガです。
この池早さんのメルマガはですね、
2日に1回届くんですけども、
全部、全部0円です。
無料で楽しめます。
池早さんがね、紹介するものはね、
あのね、やってみるとね、
非常にね、使い勝手が全部いいんですよね。
だからやっぱりね、
自分のこう、生産性を
上げたいとか、もうちょっとね、
来年は、
もうちょっとこう、
自分のレベルを、スキルを上げたい
という方はね、池早さんのメルマガを
登録すると絶対に買われると思います。
去年から
登録して、私
ポッドキャストがなんと
Apple Podcast Technology分野で
28位までなりましたし、
なんかこう、広告出しませんか?
とか、ブログの方でですね、
いろいろとこう、お声もかけていただくことも
ありましたし、
そんな感じですね、
ちょっとこう、いろいろとね、変化が訪れる
1年後、池早さんによって
背中を押してもらいました。
Twitterの方もね、どんどん伸びてきて、
おかげさまで、1500…
今1560…
そうなんです、今思い出したんですけど、
1500人目のフォロワーがなんと池早さんだったんですよね。
こう、
これがびっくりしました。
1499人ぐらいで、
あの、なんだろうな、
あと1人で1500だみたいになってたら、
なんと1500人目が
池早さんから
登録されるってね、奇跡が起きて
思わずDMを送ってしまいました。
池早さん、ありがとうございます。
そんな感じでですね、
池早メルマガ、
24:00
非常に使いやすいです。
Twitterの使い方もね、
無料でコンサルやってくれたりとかしていて、
非常にありがたいです。
今日は2020年、
最後のオンエアとなりましたが、
YouTubeライブでお聴きの方、
そしてApple Podcasts、Spotify、
Notereggs、StandFM、ひまらや、
また様々なプラットフォーム、
ListenNoteや、
様々なプラットフォーム、
ちょっともう17ぐらいの
プラットフォームに配信しているので、
お聞きいただきありがとうございました。
本当にありがとうございました。
皆様に誘えられまして、
今日までオンエアをつなぐことができましたが、
本当にありがたかったです。
声でね、この距離を縮めるように
届けていきたい。
また皆さんの、
少しでもね、
ライフハックより豊かな人生になるように、
ちょっとね、
便利になるようなもの、
便利になるようなアイテムを
届けていきたいと思います。
来年もこういった形式で、
引き続き、
より進化版として、
このリッキーのライフハックラジオを
お届けさせていただきたいと、
思っております。
来年はですね、
コラボ収録とか、
よりリモートのコラボ収録とかですね、
また新しい企画もどんどん
やっていきたいなと思っております。
それでは、
ご視聴ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
ありがとうございます。
最近やっぱりYouTubeライブも
新しく始めまして、
今ライブの方の
お聞きの方も本当に、
最近始まったことで本当にお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。
またこのレコーデッドライブで、
収録されたライブ、
放送で聞く方もいらっしゃるかと思うんですけども、
大体毎朝6時から
6時半ぐらいに起きてですね、
配信しております。
おかげさまをもちましてですね、
アンカー経由でいつも配信しているんですけども、
なんと、
なんとなんと、
なんと、
なんとですね、
今年の6月、
今年の6月26日ぐらいから始めて、
なんとですね、
累計再生回数が
5000回を超えました。
はい、ということでですね、
5000回超えました。やった。
今日、今見たらですね、
5012回ですね、
再生されました。
大体100本、
180本ぐらいアップしたのかな。
180本ぐらいアップして、
今、累計再生回数5012回
になってます。
なので、来年は
5万回、いや、
50万回ぐらいのね、
再生できるPodcastを目指して、
頑張っていきたいなと思います。
はい。
で、リキの方ですね、
Podcastを今勉強していまして、
ポッドキャストラボに入っております。
このリキと同じように、
Podcast、音声配信やってみたい
27:00
という方はですね、
しゅうへいさんのPodcastラボ、
ぜひぜひ見てみてください。
非常にコアなメンバーがいっぱいいたりとか、
あとね、
フリーアナウンサーの方もいらっしゃったりして、
声の出し方とかを教えてくれる
講義があったりとかですね、
非常にいいんですよ。
音声配信のマネタイズとかですね、
いろいろなコラムも見れて、
非常に非常に非常に非常に
役立ってます。
役立ってます。
こういう風に進化できたのもしゅうへいさんの
とサロンのメンバーの方のおかげでございます。
もしね、こういうサロンに入りたいな
と思う方はね、ぜひぜひしゅうへいさんの
Podcastラボを
覗いてみてください。
では皆様にとって2020年が
極期締め切りとなり、
また2021年も新たな出発になりますように
お祈りしております。
2020年から
このラジオを聞いただきまして
本当にありがとうございました。
28:31

コメント

スクロール