1. ポッドキャスト大学
  2. TLM103をRODECaster Pro2につ..

【使っている機材】

マイク Electro Voice RE20🎤

https://amzn.to/3xXd4Nu

ミキサー RODECaster Pro2🎛

https://amzn.to/3BP9sOP

マイクブームRODE PSA1+🎙

https://amzn.to/3DUqTQA

【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message
00:01
You are listening to Rikki's Podcast Courage is brought to you by DJ Rikkiがお送りいたします。
Good morning! ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組をお送りしております。
ポッドキャスターに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライファック情報を
Apple Podcasts、Spotify、Stand FMキーステーションにマルチ配信でお届けしております。
今日お届けするトピックも日にちにやっていきましょう。
こんなトピックで行っていきます。
ノイマン、TLM-103をロールキャスタープロ2に繋いだ時のDSP設定を公開します。
今日も日にちにお届けしていきます。
ただいま、ノイマンのTLM-103をロールキャスタープロ2に繋ぎまして
DSPの設定を細かくして音をお届けしております。
この音がどんな感じでできているのかについて
DSPの設定を詳しく今日はご紹介していきたいと思っております。
ロールキャスタープロ2をお持ちの方だったり
マイクプリアンプのDBX-286Sだったり
それぞれのオーディオインターフェースとか
DAWソフトをお持ちの方も
多分どこかのタイミングで参考になる情報ではないかなと思います。
またコンデンサーマイクをお持ちの方の音設定の参考になればと思いまして
今日はシェアさせていただきます。
そんな大したものじゃないんですけども
TLM-103を使い始めまして
約1ヶ月経過しました。
ある程度音質が自分が理想とするような
東京のFMラジオ局JFさんの音質に近づいてまいりましたので
非常に嬉しいなと思っておりますが
なかなか安定期に入るまで
結構時間がかかるんですね。
届いてから1ヶ月ぐらい経ちましたけれども
1ヶ月か日本語忘れちゃった
1ヶ月経ちましたけれども
少しずつ習熟運転も終わりまして
安定期に入ってきましたので
ここで紹介させていただきたいと思っております。
今日はニッチな音関係ですので
BGMの方はアウトさせていただきたいと思っております。
まず処理の方で入れているのは
まずはコンデンサーマイクなので
基本的にはファンタム電源の48Vが入っております。
03:00
一層の反転があったんですよね。
今反転させたんですけども
反転させるとちょっと変な音になるので
いつも入れておりません。
反転はしてない状況で
マイクがたくさんあるとか
楽器を弾く時とか
そういう時に使っている方が多いようです。
そして処理の方に入っていきたいと思うんですけども
まずはハイパスフィルターです。
ハイパスフィルターはあまりかけてないです。
今どこから切っているのかというと
49.8Hzから切っております。
なのでそんなに切ってないですよね。
大体80Hzぐらいから切る方が多いんじゃないかなと思うんですけども
49.8Hz、50Hzぐらいのところから
柔らかく切っている感じですね。
これを例えば切らなくすると
これが全くハイパスがかかっていない状況ですね。
音質いかがでしょうか。
低音がグーッと入っていきます。
もう一回49.8Hzに戻していきますとこんな感じですね。
100Hzぐらいで切っていきましょうか。
100Hzぐらいで切っていくと
こんな感じの音になってきます。
聴き心地としては全然問題ないです。
ただ低音が薄いなという感じがしますよね。
どこまで上げられるかというと
最強は200Hzで切ることができます。
今200Hzにしましたけども
かなり高音が残っているだけという感じですね。
大体80Hzぐらいで切るのがいいのかなと思いますけども
今これが80Hzですね。
これが80Hzぐらいで切っております。
私はなぜか低音が好きなので
48.8Hzで切っております。
そんな感じのところですね。
ちなみにノイマンのTLM103には
ハイパスフィルターはマイクについていませんので
DSPの方で調整しております。
こんな感じです。
ハイパスフィルター。
続きましてはディエッサーですね。
ディエッサーのスーって音ですね。
スーって音。
色位置をマイナス21にして
切っています。
ディエッサースー
これをちょっと移動すると
かなりSの音が聞こえなくなりますね。
今色位置をマイナス31.8にしました。
これディエッサーをかけない状況になると
こんなにうるさいですね。
今色位置を0にしています。
ここから色位置をどんどん上げていって
ちょうどいいぐらいの感じにしていますね。
06:01
ちょうどマイナス21ぐらいが
いいかなと思って
最近はこのあたりでとどまっております。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
色位置をマイナス21からマイナス11にしていきます。
マイナス21だとありがとうございます。
マイナス13だとありがとうございます。
貼りますよねこんな感じで ds あのかけていくと結構違いがありますので まああの擦れる音が気になる方はですねこの辺使っていただけたらいいんじゃ
ないかなというふうに思います かけすぎちゃうとちょっとねあの全然聞こえなくすの擦れる音が聞こえなくなっちゃう
にもかけすぎちゃってますね だいたいまあん敷地がマイナスに21とか20とか19.8とかこの辺が自分の声に
とっては いいところかなというふうに思いましてやっております
はいえーそれではですね続きまして ノイズゲートですねノイズゲートは敷地を-40.2
デシベルのところでやっておりますで敷地ですねあの これ上げすぎちゃうとまあ変な感じになっちゃうんですよね
-40今40.2か-40.2でしたけども敷地をじゃあ マイナス60にすると
どんな些細な音でも入ってくると思います今 紙が擦れる音が入ってますよねこの音を今台本なんかの台本かな
a なんか擦れる音が聞こえていると思うんですこれをカットしていくために
敷地をじゃあ-60から-50にしていきましょう まだ聞こえますねじゃあ-40にしていきましょう
あ聞こえなくなりました はいまぁこんな感じであの些細な音ですねカットできるのがノイズゲートのいいところ
ですね 大きすぎる音だと結構ガーッと入ってくるんですけれども
あの些細な音は全然入ってこないもう一回マイナス敷地を-60にしていきましょう そうすると紙の時来ますねじゃあゆっくりこれを敷地を変えていきます
この状況から 今は敷地が-49.8デシベルトになりましたけどもこのタイミングで紙の音が聞こえ
09:11
なくなりました これ便利ですねまあだいたいだから一応敷地は
40-40ぐらいにして40.8にしましたけども まああのこのぐらいにしてですねあの本当に
かすかな音が空腸の音とかが入らないように設定させてもらっています なかなかこれ便利なのでぜひあの
ノイズゲートをお持ちの方ですね設定してみてください はいえーそしてコンプレッサーですね
ちょっとこの前東急電鉄のあのニッチなコンプレッサーの音をお届けしてしまいました けれども
えっとですね
コンプレッサーですねこれ電車のコンプレッサーですけどあの
オーディオインターフェイスのコンプレッサーもかけ若干かけてますあのそんなに がっつりはかけてないです私の場合ですね
8コンプレッサーかけすぎると最後ラウドネスが合わなくなるのでゆったりとあの コンプレッサーかけています敷地は-15.82815.0ですね
のところで合わせていますね 8この辺もですねあの例えばコンプレッサーがっつりかけるとどのくらいになるのかといいますと
例えばコンプレッサーを マイナス30とかにするあ-30-40ぐらいにするともう
かなり絞られている感じがしますねもうあの なんか大きな声出したらカーンってこう感じですね
でも小さな声出してもまああのちゃんと響きますけども 敷地-40ぐらいになっちゃうとちょっとねー
こうがっつり感が出ちゃうのであの 押されている感がねもうマインデーションに乗っている感じになっちゃうのであのゆったりと
ですね まあグリーン車に乗っていただくような気持ちで
-20あれ今いくつだったさっきさっきいくつにしたっけ マイナス16.2ぐらいにしておりますでコンプレッサー全くかけないと
こんな感じですね全くかけないともうあの大きな声だった時にも開放されていません これはもう中で電車で言えば屋根の上に乗って開放的な中で旅している感じですね
すごくうるさくなりますはいちょっと抑え気味な感じに私はしたいのでちょっとですね 気持ち敷地-16.2にして大きな声もまあまあとあの抑えてもらって
いながら収録をさせてもらっておりますこうすることですねあのリスナーさんにとって も聞きやすくなりますのでぜひ参考にしてみてください
はい最後イコライザーの方なんですけどもあの イコライザーの特徴としてはえっとローロキャスターブロー2の場合はですねあのこのローと
12:00
ミッドとハイとまあこの3地点しかないですよね 調整できるところがそれで私の場合はですね
あのハイを2.6にしてミドルを-1.4にしてローを0にしています このマイクすごく中音がしっかり入るので少し
あのあえてミドルのところですね 下げさせていただきましてまぁちょっとこうねあの vg 型 vg 何の音
作らせていただいておりますまあ俳優今は2.6ですけども俳優 3.6とか5.8作るとどんどんどんどん近畿にしてちょっとこれだとねあの聞き
づらいと思います8なので2.6から2.9ぐらいに入りにさせていただいて a 9キロヘルツ10キロヘルツぐらいのところですねあの上げさせてもらっております
でミドルは2キロヘルツぐらいのところを-1.4にしてローのところは全然何もいじって いないというかそんな感じですね
はいであとはですねロードキャスタープロツの場合エキサイターというのがありまして こういってドライブをかけたりですねこれドライブをかけていったりとか
これ今ドライブ100ですけど私は60ぐらいにしています 60ぐらいにして後はハーモニークラスってのがあるんですよね
ハーモニークラスこれよくわかんねえねハーモニークラスこれはちょっとかけちゃうとこんな感じで変 なっちゃうのであまりかけないようにしています30ぐらいにしていますね
はいえーそんな感じでですねあのいろいろといじったりしながらお届けしております これがあのこの tlm 103設定の裏側をご紹介させていただきました一番肝になるのは
ですねノイズゲートとかコンプレッサーとかイコライザーですかね この辺一番肝になると思いますのであの皆さんの参考にしていただけたら非常に嬉しいなと思います
今日のポッドキャストはいかがでしたでしょうか今日も日に落とせってすいません リッキーのツイッターでもは日ポッドキャスト情報やライブハックガジェットに関して発信しております
番組の感想は専用メールもしか専用フォームから新着を聞き逃さないようにするには無料 サブストローカー便利
あなたの朝時間にポッドキャスト情報をサクッとアップデートしていきましょうと思うがんっ 選挙弁を中長にウィッキースポットキャストカレッジ
ディスポッハーズ b ブローという場合 dj 力がお送りいたしました幅の方 n 4 d 素敵な一日をお過ごしください
ちゃおちゃおーすいませんの動画ですパッキャスティングアーティファイ dj リッキー ではではばいばーい
14:35

コメント

スクロール