1. でこぽんFM
  2. 第89回 へそくりチキンラーメ..
2023-11-12 14:55

第89回 へそくりチキンラーメンでQOLが爆上がり

1 Mention 4 Comments

どうでもいい小ネタをいくつか話しています。

  • チキンラーメンのたのしみかた
  • ばれないように寝る方法
  • 1番どうでもいいけどすごい賞

の3本です。


これまでで、一番のんちゃんに褒められた小ネタは小ネギ。

https://spotifyanchor-web.app.link/e/iRSJTUqREEb


------------

フリーBGM・音楽素材 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ より

お便りはこちら💌  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/7KsQbVK6yqju3EuU6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

感想は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#でこぽんFM⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ で🍊

サマリー

へそくりチキンラーメンの便利さについて話し、チキンラーメンの使い方や保存方法を紹介しています。また、へそくりチキンラーメンを食べることで生活の質(QOL)が劇的に向上するエピソードでは、睡眠や賞についてのトークが行われています。

へそくりチキンラーメンの便利さ
でこぽんFM
あいちゃんです。
のぞみです。
あの、我が家にチキンラーメンを常備しておりまして。
えー、あの大きいやつ?
あの、ふくろめん。
ふくろめん?
ふくろめんタイプの。
あの真ん中に卵ポットちゃんとあるあれ?
そうそうそうそう、あれあれ。
あれを、
常備したんだ。
そう、私が常備してんだけど、この間朝起きたらなくなってて、お父さんが食べてたんだけど、
私のへそくりチキンラーメンだろうとか言って、ちょっと揉めたんですけど、ちゃんと隠せとか。
いやいや、もっと買い置きしとけばいいじゃない。
それはそう。
多めに買い置きしとけばいいだけじゃない。
チキンラーメンを、なぜ私は買い置きしているかというと、めちゃくちゃ便利なんですよ。
あの、チキンラーメンってさ、粉末スープもいらないじゃん。
お湯かけるだけでいいじゃん。
だから、ちょっと小腹が空いたときに、あの袋麺をボキボキ割って、
こんだけ私はちびっと食べたいんだみたいなやつを、4分の1とかをお湯入れてすぐ食べれるっていうのが、めっちゃよくて。
そっかそっか、割ってもいいんだもんね。
そうそう、割ってお湯入れるだけだから、粉末を割らなくてもいい、わけなくてもいいし。
なんか似たようなニーズがあったから、よくスーパーに売ってるさ、ちっちゃい袋麺。
すごいちっちゃい袋麺わかる?
あるあるあるある。
ごまんに入れて。
むしろそれ買ったことある、チキンラーメンのちっちゃいやつ。
私もあれ買ってたんだけど、一緒じゃねって気づいて。
確かに、一緒じゃん。
天才でしょ?
あれ完全に一緒だね。
チキンラーメンの保存方法
そう、コスパがいいんですよ。
え、天才なんじゃないの?すごいね。発明じゃん。
大発見。
おっきいの買って割ってジップロックで保存すればいいの?
そう、そうなのよ。私はだからもう冷凍庫にぶち込んでるんですけど。
え、冷凍庫?冷凍できるの?
いや、なんかちょっと乾燥するしいいかなって思って、冷凍庫に入れてみた。
へー、すごい。
そうすると長く楽しめます。しかも自分の好きな分量。
天才だよ。すごいね。
やばい、小ネギぶりで褒められてると思う。
小ネギ以来の感動だよ、これは。
え、すごい。そんな有料な情報を提供していいの?デコポンが。
すごいよ。
有料でしょ、これ。
あんなちっちゃいの買わなくていいんだ。
そうだよ。あれはだって、1個あたりで考えてごらんよ。
結構高いんだよね。
安いよね、おっきいのは。
そう、おっきいのはね。
すごい。
私はいつも仕事中にね、昼ごはんまでちょっと時間あるけど、お腹減ったなって時とか。
夜中飲んで帰ってきて、1個食べると思うんだけど、ちょっと食べたいんだよなって時とかに食べてます。
なんでもっと早く教えてくれなかったの?すごいよ。
最近ずっとやってて、これ。
1個問題があって、我慢できるんですかね?
我慢できないよ。ずっとあるから。
あるから食べちゃうし、4分の1にすべきところを、いや、でもやっぱもっと食べたいなって言って半分食べちゃう的な、そういう問題は起きないんですか?
起きないんです。でも初期は私もそういうことあったんですけど、ちょっといけるなと思って半分とかやってたんですけど、半分多いのよ、意外と。
そうなんだ。
小腹を満たしたい時には多いね。
小腹の時はさ、冷静らしいよね。飲み跡がやばそう。
飲み跡は、でももう割られてるから、しかもすぐあるから、足りなかったら足そうかなって大人だし、私たち。
我慢できるんだ、そこで。
だってチキンラーメン2,3分でできるから、我慢できるの、意外と。
これはね、ちょっとみなさんに伝えたい。気づいてたかな、みんな。
眠い時の対処法
すごい。小ネギ以来だ。感動した。
すごい褒めてもらえた。
すごいよ。
よかった。
すごい。
なんかそういう小ネタありますか、のむさん。実は。
そんな意義深い小ネタないよ。
そんな意義深くないでしょ。
いや、ちょっと今感動してるもん。なんなら中学生ぐらいの時に知りたかったよ。
それはそうだね。大学生の時とか知りたいよな。
なんならちょっと私今お腹減ってるから、この収録終わったらチキンラーメン食べたいなって思いながら喋ってるよ、今。
いや、でもそういう時に確かに割ればいい。
あるんですよ。
すごい。
うちにはチキンラーメンがあるんですよ。
そんなソリューション持ってるのに、最後の1個食べたでも皮膚喧嘩するなんて、ちょっとわくわくわかんないよ。
揉めるでしょ。
1個しかないのが問題なんじゃないの。
ありすぎるとね、ちょっと慢心が生まれる。
食べ物で揉めがちだね、なんか。
そうだね。
赤ワインの海鮮。
あとなんだっけ、隠しクッキーの話とか。
確かに、クッキー本気で隠しながら食べてるからね。
めちゃくちゃ眠い時にどうしてたかって、なんかありますかね。
今だったら寝るだよ。寝たほうがいいよね、もう10分、15分ね。
でもほらさ、寝ちゃだめな時あるじゃん。
こないだなんか、なんかの説明会みたいなのを聞いてた時に、わりと興味あるんだけど、ほんとに眠かった。
で、ちょっとね、うとうとしちゃったんだけど。
そういう時、飲んじゃわないですか、仕事中とか。
公園聞いてる時に眠いはさ、動けないやつ?それやばいね。
そう、席からは立っちゃだめなの。椅子にはずっと座り続けないといけなくて、最悪1回トイレは許されるかもしれないけど。
いかに寝てるのかバレないように寝るかの方に舵を切るな、それはもう無理だもん。
目閉じる、そっと。
閉じるし、頬杖ついてこうなって、ガクってなったら、ガクってなるとバレるから一体。
だから頬杖をついてるふりして、まず頭固定して、寝てガクってならないためにね。
で、なんかそのパソコンとかスマホを見てるかのような感じで下を向いてるみたいな感じだけど、
で、髪で顔隠して寝てるみたいな。
髪で顔隠しちゃうの?すごいね。
髪でさ、顔隠せるじゃん。
目をつぶってるのも見えないでしょ。女性は下を向いたら結構。
頬杖とこれで。
男性不利だね、それね。
男性不利だね、隠せないもんね。女性でも単発だと不利だよ、隠せないから。
たらせるぐらいないとだめなの。
そうだね、そういう時はもうそうする。
私なんか営業時代とかさ、すごい寝てるお客さんいたよね。自分も寝てたし。
寝てるお客さん?
え、商談中に相手が寝てるってこと?
商談中に相手が寝てる時があって。
え、ないよ。そんなことある?
そこそこっていうか、何回かあったな。
そんなことあるの?結構近いじゃん、商談の時の距離感ってさ。
なんか私お客さんですごい結構年配のお客さん多くて、なんか私とおじいちゃんおじいちゃんみたいな時とかに、
3人が、3人って私も含めて、3人が交互に寝るっていうチンプレーがあって。
これ何の時間なんだろうみたいな。私も寝ちゃうんだけど。
どうなってそんな風になるの?
なんかすごい温かい眠い時間が流れてて。
順番に寝るの?
そう、順番に寝るの。誰かがしゃべりだすと、寝ちゃうのみんな。
それ、ちょっと寝ちゃいましたね、ウフフフみたいな感じなの?
それとも一応みんな気づかないふり見てみる?
なんか笑ってはいけないみたいな。
なんですかそれは。
なんか謎空間。
あの会社行くたんびにすごいプレッシャーだったな。
プレッシャー?
寝てるお客さんを笑っちゃいけないじゃん。
寝てるなって?
寝てるなっていうのを、しかも向こう二人だから、なんか寝てるなって気づいた顔をしないように気をつけてた。
ちょっと経験ないな、それ。
ないのか。あるあるだと思ってた、これ私。
えー、すっごい話がつまんないってことなんだ。
私もね。それはそう。でもお客さん。
それはそう。やば。
受注はできてるから、ちょっと催眠療法みたいな感じだったのかな。
本当じゃない。ちょっと寝てる間にいいこと言ったようなことだったのか。
しかも寝ちゃって悪いなみたいな。罪悪感。
そっか。思い切って寝るね。顔を隠してね。
寝る。無理だもん。我慢が。眠すぎて吐きそうになるよね。
それ眠いの?
吐き気。私本当に眠くなると吐き気がする。
マジ?そうなんだ。
眠すぎて吐き気がするなって思うときある。
でもそれ吐き気で目覚めないの?
睡眠とトロフィーについて
いや、もう眠いんだ。
謎。
吐きそうに眠いと思って寝る。絶対起きれないそうなったら。
確かにな。頭固定は大事だね。
頭固定。やっぱりガクってなることで全てバレるし。
ガクってなって、物を落としたふりすることがあったんだ。
バレてるわ。それ。
それ絶対バレてるよね。2段階の変な気持ち悪い人形みたいな動きしてる。
思い切りが大事ですね。
思い切り大事。
ありがとうございます。勉強になります。
今日はのんちゃんにすごい褒められたんで、もう一個あるんですけど。
チキンラーメン褒められたからね。
これまでにもらった一番どうでもいいんだけどすごい賞はありますか?何か。
ないよ。そんなの。
一番どうでもいいけどすごいって両立できるの?
両立できるんだよ。
どういうこと?なになに?
私、あんまり一番とか取ったことないんだけど、
小学校の時に静岡県東部大会で優勝したことがあって、
静岡県の東部選手権みたいな。
で、その部門が自転車交通マナーにちゃんと守ってできるかなみたいな。
あの大会が一体何だったか忘れちゃったんだけど、とにかく自転車を正しく乗るっていう選手権があって。
なんか右折する時とかに手信号わかる。
あったね。
なんか右折しますとか、左折はなんかちょっと腕曲げてとか、止まる時はちょっと右斜め下とか。
ああいうのを正しくやりながら、こうなんか体育館の会場が体育館で、
で、こうなんか線の上をちゃんと走んないといけないの。
とか、あとうねうねする道とか、あとこうガッタンみたいなやつとか。
あれは何を競ってたんだ?なんかそのね、正しさと外れなさとスピードの両立みたいな。
へー、なんかフィギュアスケートみたいに採点されるんだね。
採点されて優勝したの。
優勝かな。
なんかトロフィーもらって、親とかもなんか応援来てた。何だったんだろうあれ。
普通のどうでもいい賞じゃん。
すごくない?でも。
すごいのかな?
そう、それなんかさ、学校でなんか代表に選ばれて、放課後練習させられて。
大将。
どうでもいい。
あれ何だったんだろう。親は覚えてるのかな。
親は覚えてるのかな。
私はあの大会一体何だったんだろう。唯一家にあるトロフィーだったの。っていうのをね。
では、のんちゃんもそういうのあるかなって。
ないよ、そんなのないでしょ。普通になんか写生大会金賞とかすごいじゃん。
そういうのしかない。
めっちゃすごいじゃん。どうでもよくないね、それ。
え、写生大会金賞すごくない?
え、でもクラスでさ、2人ぐらい選ばれるじゃん。
え、そんなに選ばれる?
あれ?銀賞1人、銀賞2人とかだっけ。
それ何なの?それ何で?写生大会って。
毎年写生大会ってのがあったよ。写生大会と書き初め大会が毎回あって、書き初めはもうなんかクラスで4人ぐらい選ばれてた。
何人も選ばれるからさ、どっちもだいたい入れてなんか。
いや、地区とかじゃないんだ。クラスでみたいな。
あ、そうクラス。で、その中でクラス代表の中で一番甘い人がなんか選ばれて、なんか県立美術館に飾られますみたいな。
素晴らしいやつ。
そういう感じ。
じゃあ、そりゃだめだよ。すごい賞じゃないよ。
え、だからでも私はあれだもん。そこまでいけない。クラスの金賞みたいな。お兄ちゃんとか県立美術館とかに飾られてさ、なんか私の金賞なんて、みたいな。
どうでもいい賞だよっていう気分だったよ。
私もほら、東部でね、トロフィーもらってるからね。
すごい賞でしょ。
確かに。
いや、すごいってトロフィーの要素以外にないんだけど。東部が広いからすごいのか。
そうそうそう。
自転車の技術と終わりのトーク
じゃあちょっと今度、自転車のその技術見せてよ。実演。
実演。正しくね。曲がるからね。
正しくやる。私動画に撮ってツイッターにあげるから、その様子をフラフラ。ヘルメットかぶってやってよ。
そうだそうだ。だからね、ちょっと自転車には自信があるんですけど、ちょっとお披露目する機会が特にないので。
え、ちょっと今度じゃあ、やろう撮影。これが東部一の力だって。
やば。ダサ。ダサいわ。
じゃあ、今日はそんなすごい話をいっぱいお届けできたような気がします。
いやーすごいね。やっぱ持ってるなあいちゃんってほんと。
棒読み。
すごいわー。持ってるものが違うわー。
めちゃくちゃ棒読みじゃん。
3つともすごかったわー。
次回も楽しみにしてます。あいちゃんの小話参戦。
なんてうざいんだ。
うざい。
このちょっと自転車選手権のことを誰か覚えてる人いたら、うちの地区にもあったわっていうあるある話として紹介したいので、お便りをください。
絶対お父さんがさ、お母さんがくれるよきっと。
お前あれはなんとか大会だぞって。
そうそうそうそう。
しかも優勝じゃなかったような気もする。
思いのほうが小さかったりしてるね。
やっべー東武大会じゃねーとか言われたら、しないと大会だったかもしれない。
なんだったんだあれは。
デコポンFMでは、ハッシュタグデコポンFMでの感想ツイートや、概要欄に貼ってあるお便りフォームからのお便りをお待ちしてます。
待ってまーす。
デコデコー。
ポンポンポンポン。
デコデコー。
ポンポンポンポン。
14:55

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

・私は休日のご飯のお供に汁物が欲しい人なので、今度割ったチキンラーメンは朗報ですね。ありがとうございます😊 ・普段車通勤なので、車運転は眠たくても寝れないので、ガムを噛むと少しの間気分転換になります。 ・私は幼稚園や高校の頃に絵画やポスターのコンクールで入賞したことがありますが、特に絵が上手いわけではないので、もらったところで何の証明にもならなくて残念なんです(笑)

でこぽんFM

え!絵で入賞したことがあるひとは、本物ですね!すごい👏

割チキンラーメン!すごい発明だ。確かに、一個は多いなぁでもちょっと食べたいなぁという時にありですね。そんな時のためにミニがあるんだろうけど、そうだ、割ればいいんだ。😋

でこぽんFM
スクロール